名前:ねいろ速報

名前:ねいろ速報 1
なんならこれから産まれてくるワシの息子の後見人でもいい!
名前:ねいろ速報 2
やめて
マジで
名前:ねいろ速報 3
頼んだ仕事はそつなくこなすし
頼まなくっても仕事してくれるし
仕事の仕上がりがまた気が利いてて良いんだよなぁ…
名前:ねいろ速報 4
王は呪い残して死んでくな〜
名前:ねいろ速報 5
>>4
了解!復活!
名前:ねいろ速報 6
でも貴族の娘と結婚するのはよろしくないなぁ
名前:ねいろ速報 7
史実通りなら立場上は最後までマケドニア王家に忠義果たしてるんだよな
名前:ねいろ速報 8
フィリッポス王が暗殺されて復活して
元恋人が二人出産して王妃に殺されそうになって腕切られて逃亡したとこまで読んだけど
ストーリーが波乱万丈すぎない?
名前:ねいろ速報 10
>>8
史実のアレキサンダーのほうがもっとハチャメチャだから…
名前:ねいろ速報 19
>>8
そこまで読んだなら最後まで読みなよ
最後じゃないけど
名前:ねいろ速報 228
>>19
>最後じゃないけど
そうだね…
名前:ねいろ速報 12
皆そこまでしか読んでねえんだよ
名前:ねいろ速報 13
マケドニアの有力貴族と結婚はやめさせよう!
代わりにワシがその娘娶るから!
名前:ねいろ速報 14
急に来るグロシーンがグロすぎる…
名前:ねいろ速報 15
何でオリュンピアスさんパウサニアスの心臓持ち帰ったの…
名前:ねいろ速報 16
>>15
魂は心臓に宿るから記念に
名前:ねいろ速報 18
>>15
注文通りの仕事をしてくれた褒美の言葉をかけてやるのに
首を切るほどのパワーは自分にないから…?
名前:ねいろ速報 17
パウパウ王殺して大王の誕生祝福して重要人物過ぎるだろ…
名前:ねいろ速報 20
好きな女が王と結婚して子供を産み、その子供の後見人になりました!
女は目の前で殺されました!
いかがでしたし!
名前:ねいろ速報 21
世界を蹂躙するライオンを産むのが俺の仕事だったんだ!!
役割わかったうれしい! おめでとう! アレクサンドロス!
名前:ねいろ速報 22
最低!最低だよあんた
名前:ねいろ速報 37
>>22
(´・ω・`)
名前:ねいろ速報 23
王妃暗殺しようとして失敗して故郷に帰されると見せかけて殺されそうになったので
刺客を懐柔して逆に王殺すの流れが無茶すぎる…
名前:ねいろ速報 24
もう二度と旅行出来ないねぇ
名前:ねいろ速報 25
14年後…頼むぞ我が左腕よ!
名前:ねいろ速報 40
>>25
(死んでよ〜)
名前:ねいろ速報 75
>>25
左腕はやらなくていいってさっき言ってましたよね?
名前:ねいろ速報 27
ディアドコイ戦争におけるエウメネスの敗因は外国人ゆえの人望の無さだったので
エウリュディケと結婚してマケドニア貴族の身分を手に入れられていたら運命は変わっていたかもしれない
名前:ねいろ速報 31
馬のアブミとか帆をしまうとか左利き部隊とか発想は画期的なのにいまいちブレイクスルーを起こしきれない
名前:ねいろ速報 34
>>31
結局は外様がまた変なこと言ってるよで終わりそうなのが
名前:ねいろ速報 36
>>34
基本的に地盤無さ過ぎ問題が最期まで付きまとうので
意を通すには真面目な話王にでもなるしかない
名前:ねいろ速報 32
完全にオリュンピアスとエウメネスの同盟はばっかじゃねーのの未来しかないんだよな
名前:ねいろ速報 33
まあ仲良く同じ年に死ぬんだけど
名前:ねいろ速報 35
12巻の終わり方のまま待たされるのが辛い
名前:ねいろ速報 39
アシ無しでやってるんだっけ
こだわり強すぎるのも駄目だな
名前:ねいろ速報 42
12巻は切りの良い所で終わっているのが救い
名前:ねいろ速報 43
アッタコス朝のエウメネスってのがいてえ…
名前:ねいろ速報 46
😠それすらも!どうしても嫌だというのであれば!
😟もう……無理にとは言わん
名前:ねいろ速報 48
>>46
しゃーねえな〜
名前:ねいろ速報 50
>>48
詰めが甘いぞ!エウメネス!
名前:ねいろ速報 64
>>50
これ本当に心の底からエウメネスの事心配しての発言だよね
後々見てもディアドコイ達のような強すぎる野心も見せないし
名前:ねいろ速報 51
王エウメネス好きすぎ問題
名前:ねいろ速報 52
口述筆記でコンテ最後まで書いてくれないもんか
名前:ねいろ速報 54
王はエウメネスからしたら小娘より自分の方が大事だろと思ってた節がある
名前:ねいろ速報 63
>>54
節があるというか王の左腕嫌がるやつは普通いない…
名前:ねいろ速報 78
>>63
ちょっと意見が違う
左腕云々以前の話として女より自分を取ると思っていたって意見
名前:ねいろ速報 55
幼少期ヤバい奴扱いだったエウメネスが相対的にまとも苦労人になってるの笑う笑えない
名前:ねいろ速報 57
エウメネスも男だから権力ほしいだろう!
王の左腕になるからいいよね!
名前:ねいろ速報 60
>>57
文化が違〜う
名前:ねいろ速報 59
槍衾ってこういうのかな
名前:ねいろ速報 62
(は〜もう仕事辞めてマケドニア出ようかな)
名前:ねいろ速報 66
転げ落ちるように不幸になっていくなエウメネス…
名前:ねいろ速報 68
>>66
まだそれでも親友といえるような人たちも増えていくから
まあ最終的には殺し合うことになるんだけど
名前:ねいろ速報 67
元から運も女運も悪い
名前:ねいろ速報 69
12巻終盤のエウメネス格好良いんだよなあ
しかし誰も守れない
名前:ねいろ速報 70
王がどこまでエウメネスに気を許してたのが何気にわからん描写で役に立つしお気に入りだったのはわかるが…
王妃との出会いの若い時も自分にウソつきまくりじゃんって流れだし
名前:ねいろ速報 77
>>70
有能大好き人間なのはあるけど最初から気に入ってるっぽいから理屈じゃなく好きって感じなんじゃね
馬が合うというか
名前:ねいろ速報 71
特にそういう描写無いけど体はムキムキだし剣の腕も落ちてないし村出た後も定期的に鍛錬してたのかな
名前:ねいろ速報 76
>>71
馬から降りて即斬殺いいよね
名前:ねいろ速報 72
エウメネスの権力が大きくなりすぎないようにってのは
それによってエウメネスが権力闘争に巻き込まれる事を危惧した老婆心もあったとは思う
名前:ねいろ速報 73
王様なんでそんなエウメネスに惚れ込んでるの…
名前:ねいろ速報 79
>>73
ワシが見込んだ
戦略眼がある
内部事情も気軽に話せる
実の息子におもちゃを作ってくれた
できるならワシの息子にしてぇ〜
名前:ねいろ速報 80
>>73
自分で拾って運命感じてるから
名前:ねいろ速報 85
>>73
若くして徒手空拳でマケドニアの軍勢を前にして一歩も引かない知略と弁舌に加えて相当に腕も立つ
しかも何の後ろ楯もない
最高じゃん?
名前:ねいろ速報 74
アッタロスさんが残念な最期迎えるの結構つらい
名前:ねいろ速報 82
息子もういるでしょ!!
名前:ねいろ速報 87
>>82
次のフィリッポスが……!
名前:ねいろ速報 84
泣いてる兵士の顔やたら特徴的だったけど何アイツ…
名前:ねいろ速報 94
>>84
現時点であのポジションで違和感無いディアドコイならセレウコスかな…みたいな予想好き
名前:ねいろ速報 132
>>84
寄生獣の宇田さん枠かな?
名前:ねいろ速報 90
エウメネスは同期の中だとバランスタイプだよね
名前:ねいろ速報 92
オリュンピアスはやべえ女だけどフィリッポスの評価が的を得てるのが面白い
名前:ねいろ速報 96
息子が両方とも別方向にヤバいから…
名前:ねいろ速報 98
ちょっと誰の種かわからなくて二重人格で頭のおかしい戦働きするぐらいで王子をあんなに嫌わなくても…
名前:ねいろ速報 100
アレクサンドロスに後を継がせるくらいなら(エウリュディケの王子の摂政としての)エウメネスに継がせた方がマシ
くらいには思ってそう
名前:ねいろ速報 111
>>100
王妃暗殺しつつフィリッポスって名前つける時点でもう…
名前:ねいろ速報 102
最新刊のエウメネスの顔が終始お辛い…
名前:ねいろ速報 103
人間的にも気に入ってるだろうけど
もう言わないから…と言いつつ内心は違ったりするのが面白い
名前:ねいろ速報 104
王。はちょっとエウメネスのこと好きすぎる……
名前:ねいろ速報 105
心は頭と心臓どっちか街角アンケートがこんなに深くストーリーに関わってくるとは…
名前:ねいろ速報 107
実際の歴史から見たら漫画って序盤もいいところじゃねーか!
名前:ねいろ速報 118
>>107
ここから地獄の東方遠征〜エウメロス君暗殺までノンストップだから
大河ドラマで言うと家康の幼少期みたいなもん
名前:ねいろ速報 125
>>118
東方遠征は最高でした!
名前:ねいろ速報 112
左腕の案件は前任候補のクラテロスがスッと出てきてなんでも教えてやるぜ?って好意的なのが面白い
名前:ねいろ速報 115
>>112
後のずっ友である
まあ殺すんだが
名前:ねいろ速報 116
史実だと産まれた男児も割と速攻暗殺されてなかったっけ
名前:ねいろ速報 121
>>116
だから名前が違う
名前:ねいろ速報 117
貸した金返せよ
名前:ねいろ速報 123
軍事教練なんも受けてないのに打つ手が一々的確なの読書の効果高すぎる
名前:ねいろ速報 127
死なないで存命だったらこれからもエウメネスに最低だよ…!って何回も言われてると思う
名前:ねいろ速報 128
なんか新兵育成で有効な策ない?(笑)で興味半分で聞いたら即実践的な答えを返してくるのが悪い
名前:ねいろ速報 131
最低アンタ最低だよの冷めたエウメネスの表情がフィリッポスに突き刺さる
名前:ねいろ速報 133
謀反じゃねーから!なんだ謀反じゃないのかよ…はもうコントなんよ
名前:ねいろ速報 135
>>133
あのやりとりの後にナイフ出して謀反じゃなかったらなんなんだよ…って感じだよな近衛兵
名前:ねいろ速報 140
>>135
でも書記官殿がそう言ってるし…
名前:ねいろ速報 136
自分がエウメネス好きなのと同じぐらいエウメネスも自分が好きだと思ってる
名前:ねいろ速報 141
>>136
間違えてはいないんだけどアプローチが最低過ぎた
名前:ねいろ速報 139
エウメネスはちょっとおじさまキラーすぎる
名前:ねいろ速報 149
>>139
競う立場じゃない上からは優秀な若者って感じだけど同年代には嫌われがちなキャラなのが構成が上手すぎる
名前:ねいろ速報 143
でも割とマジで書記官殿がなんでもできすぎるのが悪いとこもあると思うんですよ
名前:ねいろ速報 145
ヘビ女にちょっと変わったやつの心まったくわかんねー王様って評価されてるし実際その通りすぎる
名前:ねいろ速報 148
>>145
あれは王の死亡イベント周りを見るにちょっとブーメラン入ってると思う
名前:ねいろ速報 147
エウメネスは蛮族出身なんだからもっと蛮族らしくしてればいいと思うんだよな
名前:ねいろ速報 150
時代の目撃者的なキャラかと思ったら普通に将軍になって敗死するのかスレ画
名前:ねいろ速報 151
実際パウサニアスがなに思って王暗殺引き受けたのか分からん
名前:ねいろ速報 239
>>151
心が壊れちゃってるけど王は親の仇だし
ライオンの顔にシンパシーを感じてるからやっぱりちゃんと恨んでたんだ
だから自分と同じ顔したやつが親殺されてする恨み顔見れて自分の心を再発見!!仇もとれて最高の気分!!
名前:ねいろ速報 152
登場人物でヘビ女より長く生きる奴あんまりいない
名前:ねいろ速報 153
書記官殿は人並みの幸せと書物さえあれば幸せなんだ
名前:ねいろ速報 161
>>153
そこに地位もデカ盛りすれば男として不満はないよなあ…
名前:ねいろ速報 167
>>153
ゴアの村で戦準備した時はワクワクしたって言ってたしなぁ…左腕に合ってる
名前:ねいろ速報 155
カロンは世界のどこまでも歩いていけ!って送り出してくれたけど大丈夫?今後自由とかある?
名前:ねいろ速報 162
>>155
一応東方遠征が…自由かは知らない
名前:ねいろ速報 156
フィリッポスの最低さの方がなんかねっちょりしてるせいでオリュンピアスの女傑っぷりがあんまり嫌いになれない
名前:ねいろ速報 172
>>156
謀反交渉が命懸けすぎて女傑感を上げてる
名前:ねいろ速報 157
時代の目撃者的な位置はそれこそヘビ女かも
名前:ねいろ速報 158
近い年頃の相手とは接点なくて出世とか興味ありませ〜んって面してるわりに色々やってるから得体の知れない男すぎるんよ
名前:ねいろ速報 176
>>158
外面から見えてる動きは王の玩具作ってたのと書記官してるぐらいだもんな
フォーキオン説得とかバルバロイ追い返したとか本当に一部しか知らない
名前:ねいろ速報 179
>>176
王がなんか色々頼んでるな?ってのは時々確認できるからなんなの…が増す
名前:ねいろ速報 159
もう読めないのがつらい
名前:ねいろ速報 165
>>159
やる気はあるタイプだしたぶんあと一巻くらいは出る
名前:ねいろ速報 174
>>159
岩明先生が300歳まで生きてくれる可能性もあるだろ
名前:ねいろ速報 160
地盤のない超有能な人材とか使い潰すためにいるようなもんだ
名前:ねいろ速報 164
こいつできること多すぎない?
名前:ねいろ速報 168
でも知識や能力披露しちゃうのは好きだから絶対人並みの幸せ無理でしょエウメネス…
名前:ねいろ速報 177
>>168
顕示欲があるわけではなく工房の面子と飲みに行ってた時の話みたいな部分でのことだろうから
場所や仕事によっては平穏には過ごせると思う
名前:ねいろ速報 169
王がエウメネスのために築いた最高の状況のせいでオリュンピエアスも変に疑い持つしエウメネスのモチベもグチャグチャになるし最終的にエウリュディケ死ぬしで最低! 最低だよ! あんた!
名前:ねいろ速報 170
1巻5年換算なら93まで生きればあと6巻は出るな
名前:ねいろ速報 173
最後まで人望が得られず上司は助命したがってるのに嫌われてる同期の部下に刺されるとかきっと嫌みなおべっか野郎だったんだろうな…
名前:ねいろ速報 175
当時は死者蘇生もできてたのに人類の技術は衰退しちまったな
名前:ねいろ速報 178
今後刊行が無かったとしてもあらすじはWikiとかでわかるから…
名前:ねいろ速報 183
>>178
ヒストリエのあらすじをミル貝に書く岩明先生とか嫌ですよ…
名前:ねいろ速報 185
>>178
東方遠征で何してたかいまいちわかんねえ〜
名前:ねいろ速報 193
>>178
このWikiフィリッポス王が死んでから蘇生したことやアレクサンドロスが二重人格なことについて書いてないんですけお!
名前:ねいろ速報 181
フィロータスなんかいまだにエウメネスがペンしか持ったことないと思ってるしな
名前:ねいろ速報 184
エウメネスって死ぬの!?
名前:ねいろ速報 186
>>184
死も
名前:ねいろ速報 188
>>184
登場人物全員死ぬ
名前:ねいろ速報 191
>>188
気持ち悪い男現代まで生き残るかもよ
名前:ねいろ速報 195
>>191
あいつ寄生獣だろ
名前:ねいろ速報 190
アッタロスさんの代わりに指揮取ってるのエウメネスとアッタロスさんしか知らないもんな
なんで王とかハゲは把握してるの…
名前:ねいろ速報 206
>>190
クラテロスもなんか察してるし状況的にわかる人は察したんじゃないかな
名前:ねいろ速報 230
>>190
エウメネスは王にバレたら死罪になる〜!ってビビってたけど
王の方は左腕が期待通りに頭角を表してくれたと寧ろ誇らしげですらある
名前:ねいろ速報 247
>>230
王にっていうかこれ公にバレたら王でもちゃんと処分しなきゃいけなくなるなって感じだと思う
名前:ねいろ速報 254
>>247
ソッコーで王にバラすアッタロスさん好き
名前:ねいろ速報 194
アリストテレスも怖いけどあのハゲも怖い
名前:ねいろ速報 199
>>194
怖かったけど蘇生した王様の手が動いてるの見て
泣きそうになって見逃した所で一気に人間味出てきた
名前:ねいろ速報 196
もう左腕ルートは不可避なんだろうな…
馬ー鹿っじゃねーのっ!!するんだから
名前:ねいろ速報 200
あのハゲwikiに載ってないんですけお!
名前:ねいろ速報 201
ボアの村の件はアリストテレス先生から聞いてるせいで戦はできるって知ってるしあれはワクワクするって本人の口からも聞いちゃってるんだよな
ワシ自ら拾ったし波長合うしもうこいつ左腕だろ…
名前:ねいろ速報 204
漫画のエウメネスも街頭インタビューでウザい答え方して普通の奴には取っ付きにくい人間としては描かれてる気がする
名前:ねいろ速報 210
>>204
所々嫌われそうだなって描写はあるね
名前:ねいろ速報 205
嫌われすぎて裏切られそうだからしなくて良い借金して繋ぎ止めておくムーブが見たかった…
名前:ねいろ速報 208
アリスとテレス先生の知り合いの鯨博物館の人何なの…?
名前:ねいろ速報 211
>>208
岩明先生しかわからない…
名前:ねいろ速報 213
大王死んだ?じゃあ会議場に大王の椅子置くからこれの前で会議な
名前:ねいろ速報 214
割とウザい所あるよね…
名前:ねいろ速報 222
>>214
肉を食ってる時にばっかじゃね〜の〜?のエピを披露するんじゃない!!
名前:ねいろ速報 215
左腕さんか?
名前:ねいろ速報 216
こいついけ好かない野郎だよ
ただの町の掲示板程度でもっと勉強しろとか言うし
名前:ねいろ速報 219
ブサイクだったら嫌われてたよエウメネスは
名前:ねいろ速報 225
>>219
イケメンなら嫌われてないみたいな言い方やめろ
名前:ねいろ速報 220
人気を取ろうと考えて振る舞えば荒くれ者に小噺聞かせたように人気取れそうだけど
素でいると民衆からは好かれにくそうな感じはある
名前:ねいろ速報 221
嫌われてるのもそうだし畏怖もされてる
とにかく自分だけだと絶対敵には回したくないという気持ちが全ディアドコイ共通と思われる
名前:ねいろ速報 223
並のやつがエウメネスさんこれで大丈夫なの?って思っても「はいはい、全部想定通りなんでとりあえず言う通りやっといてください」で説明はしないタイプだから理解は得られなそうな人間ではある
名前:ねいろ速報 226
大事な所以外は周りからどう見られるかあんま気にして無さそうだしな
名前:ねいろ速報 233
>>226
エウメネスの欠点というか
ほとんど唯一の才能ナシ部分がここだと思う
名前:ねいろ速報 241
>>226
これがほぼ死因なのがな…
名前:ねいろ速報 255
>>241
状況がどうにもならねぇって!
外様で書記官で一番強い奴が継承者な?のところで王家守るとか
…なんで東方遠征で技術がちとドクトリンを磨いてた現役の将軍たち相手に傭兵使ってわたりあってるんですかね?
名前:ねいろ速報 229
必要なら説明はするんだけど必要ないなら説明はしないよね
急を要する時とかもあるんだが
名前:ねいろ速報 231
嫌われてるけど友達多かったのも事実なんだよな
ただ嫌われてる相手が一緒に仕事する連中だったのが運の尽きで…
名前:ねいろ速報 232
スキタイの血とバラされて周囲からの見方が変わった経験が結構影響してそう
名前:ねいろ速報 237
>>232
変に自己評価低い時あるのは奴隷時代とか関係あんのかなって感じはする
名前:ねいろ速報 242
>>232
根の所で人間不信はあると思う
名前:ねいろ速報 234
エウメネスも深く付き合えば意外に義理堅くて勇気があって運動も得意だって分かるんだけどね
名前:ねいろ速報 238
>>234
深く付き合う前に嫌いになる人の方が多そうだ…
名前:ねいろ速報 245
>>234
レオンナトスはかなり卑劣でダメだった
名前:ねいろ速報 251
>>245
王子がピュアすぎてつらい…
しかもそのまま王様になっちゃった
名前:ねいろ速報 235
友だし部下にしたいから生け取りにしようとしたのに殺されてる←最悪
名前:ねいろ速報 236
お兄ちゃんみたいな凡夫とか絶対ソリ合わないだろうにちゃんと愛があったのは長く付き合うと良さが分かるんだろうな
名前:ねいろ速報 240
能力に依らない自分の立場がどんなにあやふやで頼りないものか幼少期にハッキリ分からされたからな…
名前:ねいろ速報 243
>ただ嫌われてる相手が後の継承戦争で一緒に争う連中だったのが運の尽きで…
名前:ねいろ速報 246
孤立するというか浮いちゃう前振りは丁寧に描かれてるしな
名前:ねいろ速報 248
パウサニアスは何だかんだ兄貴の願いをちょっと叶える事になったのが笑う
名前:ねいろ速報 249
エウメネスが個人的に中良くても戦争のために殺さないといけなくてそんなやつに限って市民から人気あったりする
名前:ねいろ速報 257
>>249
クラテロスさんはともかくネオプトレモスはエウリュディケの敵みたいなもんだし…
名前:ねいろ速報 250
一部からあいついいよな…いい…みたいに思われてはいる
名前:ねいろ速報 252
エウメネスは他所者気質だって自分で常々思いすぎてるからアフラ=マズダー信仰してるペルシアと有効的な自分の部族に帰ろう?
名前:ねいろ速報 258
>>252
敵対部族じゃねえか!!
アフラマズダーを踏みつけに…
名前:ねいろ速報 253
そりゃまあ王には良い顔しか見せないもんな普通
エウメネスみたいな態度の方がおかしい
名前:ねいろ速報 256
オリュンピアスってただの傾国の美女的な悪女だと思ってたらすんげえ烈女なんだな
名前:ねいろ速報 261
>>256
中国の楊貴妃とかそういうタイプとは違うと思う
名前:ねいろ速報 263
>>256
死に際も多分予告通りのたうちまわりはするけど最後まで気高かったらしいし
名前:ねいろ速報 259
レオンナトスはエウメネスに中々やるじゃんって言ってた時はすごい強キャラ臭してたんだけどな
名前:ねいろ速報 262
でもオリュンピアスもアレクサンドロスを王が推してくれてたらそのまま収まってただろうし…
名前:ねいろ速報 265
>>262
王もアレクサンドロスが自分の胤だったなら二重人格部分は折り合いつけてたかもしれないよ
名前:ねいろ速報 266
>>262
王が王子見限ったの王妃の教育のせいじゃねえかな…
コメント
コメント一覧 (4)
anigei
が
しました
そりゃ王も困惑するよ
anigei
が
しました
コメントする