名前:ねいろ速報
封神演義がトレンド入りしてる…

名前:ねいろ速報 1
再アニメ化かな?
名前:ねいろ速報 3
アニメはもう諦めなさい…
名前:ねいろ速報 4
何かが再アニメ化するたびに底から舞い戻る呪い
名前:ねいろ速報 136
>>4
これとGS美神トレンド入りはもはや様式美
名前:ねいろ速報 5
歴史の道標…
名前:ねいろ速報 6
何かがリメイクされるたびに墓場から掘り起こすのはやめたってくれんか…
名前:ねいろ速報 7
二度あることは
名前:ねいろ速報 8
いやでも3度目の正直って言葉があるし…
名前:ねいろ速報 9
設定的にちゃんとしたやつになるまで何回繰り返してもいいんだ
名前:ねいろ速報 10
…細かな者よ
何度かという大きな数は問題ではない!!
重要なのは完全か不完全かこの二つ……
二という数だけよ!!!
名前:ねいろ速報 11
女?様マジでやり直していいよ…
名前:ねいろ速報 13
まあ見ててくださいよ
またあと20年もしたら前回をも上回る強烈なアニメを作ってみせますんで
名前:ねいろ速報 14
アニメ化の道しるべ
名前:ねいろ速報 15
女禍様は関係者一同に四宝剣ぶちこんでも良いと思う
名前:ねいろ速報 16
フジリューがいまだにちゃんと封神を描けることがわかったということだけが覇穹の功績
名前:ねいろ速報 38
>>16
仙界伝の評価が少しだけ上がったというのもあるぞ
だからなんだ…
名前:ねいろ速報 247
>>16
絵柄まで当時に寄せやがって…
名前:ねいろ速報 17
多分アニメ化するならものすごい細かい条件いっぱいつけると思う
名前:ねいろ速報 18
ぬ〜べ〜が2度目のアニメ化されるなら封神演義も2度目のアニメ化が来るはず…!
名前:ねいろ速報 23
>>18
現実から目を背けるな
名前:ねいろ速報 19
もういい…とこんどこそという二つの思いが揺れ動いてる
名前:ねいろ速報 20
よくこんな複雑怪奇で面白い漫画描けたなと思う
名前:ねいろ速報 27
>>20
世界観全く損なってないのは普通に凄い
名前:ねいろ速報 21
燃燈道人が出てくる辺りをアニメで見て見たいのう
名前:ねいろ速報 22
初っぱな人質もなしに朝歌に突撃したと聞くがシナリオ上はあった事として進んでたりするのだろうか
描写はなんもないけどそういうものとして
名前:ねいろ速報 24
コーエーテクモのガストちゃんちのグラでこっちの封神演義のソシャゲを作る!!これね!!
名前:ねいろ速報 25
ダメだったからまた繰り返さなきゃないけないし…
名前:ねいろ速報 26
>ダメだったからまた繰り返せばいいだけだし…
名前:ねいろ速報 28
OPアニメしか語られない一回目
覇穹
名前:ねいろ速報 29
二回もやってだめってことはもう何をどうしてもだめなんだよ
名前:ねいろ速報 30
でも二度連続で酷い出来のアニメって唯一無二だしある意味レジェンドだし…
名前:ねいろ速報 34
>>30
ねぎま!もわりと…
アレも1期はOPだけで2期は完全黒歴史だったな
名前:ねいろ速報 252
>>30
結構あるよ…色々と…
名前:ねいろ速報 31
アニメもゲームも二作とも駄目ってレアケースだね
名前:ねいろ速報 35
GS美神もトレンド入りしてる…
名前:ねいろ速報 36
フジリュー封神演義好きな石油王がいればあるいは…
名前:ねいろ速報 37
8割オリジナルの初回アニメも原作ツギハギのシャッフルの二回目
つまり次こそ忠実なものが来る
来るかな…
名前:ねいろ速報 39
アニメ一回目は歌がいいし…
名前:ねいろ速報 41
アニメ化はどうでもいいからまた外伝漫画描いてほしい
王天君が家出したままなんだ
名前:ねいろ速報 42
アニメ化に恵まれない作品
名前:ねいろ速報 46
今の銀英伝のアニメ落ち着いたらIGポート作ってくれねーかなー
名前:ねいろ速報 49
長い作品だから尺の問題はあるだろうけど
別にアニメにしにくい作風というわけでもないと思うんだけどな
名前:ねいろ速報 50
二度目のアニメ化は価値があった
これをきっかけに原作を読んだのだから俺にとっては価値があったんだ
名前:ねいろ速報 51
つまり実写か…
名前:ねいろ速報 55
原作漫画に忠実なアニメが創られるまでジョカがやり直しをさせる世界
名前:ねいろ速報 56
なんなら中華製でもいいぞ
名前:ねいろ速報 59
>>56
神を打倒する話は駄目じゃない?
名前:ねいろ速報 65
>>59
神が神を打倒するならまぁいいんじゃないか
名前:ねいろ速報 57
名前は伏せるけどクソアニメ作った後にいわゆる覇権アニメ作って持て囃されてるスタジオ見ると心の舌打ちが止まらなくなる
名前:ねいろ速報 58
アニメ見逃してそのままだったけどそんなにひどいの
名前:ねいろ速報 60
>>58
一言でいうと時間の無駄
名前:ねいろ速報 61
原作読者の心をラスボスにするアニメ
名前:ねいろ速報 62
一回目は好きなところもあると言えばあるがつらい部分は忘れて記憶が美化されてるだけかもしれない
名前:ねいろ速報 63
一作目は原作量が足りてなかっただけで仕方なかったからクソアニメと切るにはもったいない
名前:ねいろ速報 64
2度も殺したくせにまだ苦しめるのかよ
名前:ねいろ速報 68
>>64
二度あることは三度あると言うからな
名前:ねいろ速報 66
リメイクアニメって発表時が一番話題になって本放送は静かなもんだがこれはずっと話題になるあたりすごいリメイクだったんだろうな
名前:ねいろ速報 71
>>66
ある意味ではその通りだよ
時間の無駄を映像化したらああなったって感じ
名前:ねいろ速報 73
>>66
まあすごいことはすごいよ
名前:ねいろ速報 69
ならアニメ化するか…国立アンニュイ学園…!
名前:ねいろ速報 70
仙界伝は少なくともOPEDは良かったから…
名前:ねいろ速報 72
2回目なんてあったっけ?
名前:ねいろ速報 74
故郷の村が燃やされたら見に行くだろうが!が何度聞いてもお辛い
名前:ねいろ速報 77
>>74
シン・アスカ
名前:ねいろ速報 76
なんか雷震子の扱いが良かったらしいのは知ってる
名前:ねいろ速報 86
>>76
これだけでダメなアニメなのがわかる
名前:ねいろ速報 88
>>86
なんでだよ!
名前:ねいろ速報 92
>>86
いいだろ…松本梨香だぜ?
名前:ねいろ速報 96
>>92
十万ボルトのイメージで選ばれたのかな
名前:ねいろ速報 78
ファッキュー封神演義呼ばわりされても仕方ない
名前:ねいろ速報 79
なんで天化死ぬ話BD特典にしたの?
名前:ねいろ速報 81
故郷の世界が滅ぼされて3周目に入った
名前:ねいろ速報 94
>>81
歴史の道標諦めろ
名前:ねいろ速報 82
原作小説の続編が?
名前:ねいろ速報 83
フジリュー封神演義を好きで金かけてくれるなら中国だろうがどこだろうがそれでいいよ…
日本でもう一度は企画成立難しいだろうし
名前:ねいろ速報 84
何度も滅亡と復興を繰り返してるあの世界のオマージュじゃん
名前:ねいろ速報 85
どんなアニメ会社でも失敗から学ぶから…とは言いたいけどこれ作ったところは消えてもいいと思う
名前:ねいろ速報 87
万が一再再やるんならシドニアや宝石の国みたいにフルCGでオブジェクト浮かせまくって画重視でやってほしい
動きは原作も大してないのでなくていい
名前:ねいろ速報 89
ナタクやジョカの気持ちが分かるようになるアニメ
名前:ねいろ速報 90
>2度も殺したくせにまだ苦しめるのかよ
>…細かな者よ
>何度かという大きな数は問題ではない!!
>重要なのは完全か不完全かこの二つ……
>二という数だけよ!!!
名前:ねいろ速報 91
雷震子は楊戩のオプションパーツじゃないとダメだからな…
名前:ねいろ速報 100
>>91
もうあやつ一人でいいんじゃないかのう…
名前:ねいろ速報 93
雷震子はあれで漫画だとモブみたいな扱いになってるのがおかしい生い立ちしてるから…
名前:ねいろ速報 95
大木民夫の元始天尊はめちゃくちゃ合ってた
名前:ねいろ速報 97
ハキュウはそれに合わせて外伝が描かれたくらいしか褒めるとこがなさそう
名前:ねいろ速報 98
雷震子なんかピックアップしてどうすんだよ
名前:ねいろ速報 99
雷震子は原作で金棍もらえてない時点で活躍できる伸び代がなさすぎる
あっても微妙になった可能性はある
名前:ねいろ速報 101
アニメ化の件でファンが魍魎化してるけどフジリューは飄々としてるのが一番面白い
名前:ねいろ速報 102
一回目のアニメは尺か予算か分からんがメンバーめっちゃ少ないからな
土行孫すらいなかった気がする
名前:ねいろ速報 103
殷周大戦ですらまったく出番なかったのがすごいよ雷震子
名前:ねいろ速報 104
雷震子は勧誘エピソードでも肉弾戦で敗北するし四将戦も微妙だったからな
そういや表紙にもなってないのか?
名前:ねいろ速報 152
>>104
表紙はいなかったか
最初期の
名前:ねいろ速報 105
ダイ大にできて封神にできないのはもう作り手側に熱心な人がいないからだとしか……
名前:ねいろ速報 115
>>105
ダイはドラクエの原作者の堀井さんが(アニメを)最後までやりたいねと熱心だったので…
名前:ねいろ速報 106
ジョカとの最終決戦だけまともにやってくれればもうそれで…
名前:ねいろ速報 107
なにげにずっと休まずに漫画の仕事しまくってるよなフジリュー
名前:ねいろ速報 108
今の風潮でアニメ化したらいけそうな気がするのはわかるよ…
名前:ねいろ速報 109
仙界伝は終わった後も原作ファンが延々こき下ろし続けたせいで「原作通りじゃないダメアニメ化」って印象操作されてるけど当時はちゃんとというかかなりヒットした方よ
名前:ねいろ速報 110
ジョジョ1部みたいな感じでアニメ化でいいの!気持ち原作リスペクト多めで!
名前:ねいろ速報 111
雷ちゃんは出てくるたびに翼もがれてるイメージしかないわ
名前:ねいろ速報 112
パーぺー陰陽鏡が活躍する一回目のアニメ
名前:ねいろ速報 113
ナタクと対になる感じで描かれててピックアップされてること自体にはそんなに違和感は出なかったと思う
封神っぽいかはともかく当時のジャンプアニメっぽかった
名前:ねいろ速報 139
>>113
原作改変するならせめて封神演義(原作)に沿うように改変してくれとは思う
名前:ねいろ速報 148
>>139
最初のアニメはあくまで原作漫画が途中だから仕方ない部分はあるし
むしろ2回目がなんなのかわからない
名前:ねいろ速報 116
(再々)アニメ化かな
名前:ねいろ速報 130
>>116
それはない…!!ないのだよスープー!!
名前:ねいろ速報 117
主題歌が良いとそれだけで内容アレでもとりあえずOPだけでも…って視聴継続の理由になるからね
覇穹はそれすらなかったから
名前:ねいろ速報 118
夢の国を探す君の名を
名前:ねいろ速報 120
なんなら藤崎版銀英伝がアニメ化してそっちの方がまともに作られそうな可能性すらある
名前:ねいろ速報 121
ダイはなんだかんだドラクエってコンテンツの一部なのがやっぱり違うよな
リメイク企画の中でも本気度が明らかに高いし
名前:ねいろ速報 122
封神より屍鬼の方が実写化やアニメリメイクの可能性高そう
名前:ねいろ速報 124
封神演義の再アニメ化したプロデューサーは
作品を憎んでたとしか思えない
名前:ねいろ速報 131
>>124
一丁前に普賢とか楊戩はねじ込んだりフィギュア出したりしてたから多分女性ファンを舐め腐ってたと思う
名前:ねいろ速報 138
>>124
好きの反対は無関心って言う話もあるんだ
名前:ねいろ速報 126
もう6年経ってるのか…そろそろ再アニメ化あるな
名前:ねいろ速報 128
原作通りのアニメ化が見たい…
ただそれだけじゃ…
名前:ねいろ速報 250
>>128
了解!!
撲殺!!
名前:ねいろ速報 132
設定的に何度作り直したっていいはずだ
名前:ねいろ速報 133
KOEI版封神演義アニメ化しようぜ
名前:ねいろ速報 141
>>133
白鶴がかわいいショタのやつ?
名前:ねいろ速報 135
ダイも剣心もいい感じなのにどうして…
名前:ねいろ速報 137
サクラテツやってほしい
名前:ねいろ速報 143
巻数そんなでもないから実際全編アニメ化しようと思っても4クールくらいでいけるのかしらね
名前:ねいろ速報 144
ダイは100話の通年アニメでクオリティコントロールが完璧だったのも評価を高くしていると思う
封神も100話あればやり切れるだろうし
名前:ねいろ速報 153
>>144
やるか…打神鞭DX玩具化!
名前:ねいろ速報 162
>>144
話数さえさければ名作になるというナイーヴな考えは捨てろ
名前:ねいろ速報 146
リメイクはだいたいいい感じになるなか一石を投じた作品
名前:ねいろ速報 155
>>146
五光石くらい印象に残る一石を投じて来たな…
名前:ねいろ速報 156
>>146
崑崙山くらいデカい一石を投じてきたな
名前:ねいろ速報 147
石田の声が石田じゃないとヤダ
名前:ねいろ速報 149
初めて読んだ時は大して気にしてなかったけど改めて読むとマジで雷震子が全くいいところなしで笑った
親の死に目にも会えてないし…
名前:ねいろ速報 154
(誰もが心に刻んだんだな…)
名前:ねいろ速報 173
>>154
(悲しみ乗り越えて微笑んでるな…)
名前:ねいろ速報 157
るろ剣リメイクも雷獣太先生のエピローグとか完璧だったね…
本当にちょっとの匙加減で印象を変えるのはプロの仕事だった
名前:ねいろ速報 158
放送忘れて気付いたらみんなキレてて知らなくてよかったかもってなってる
また駄目だったの…?ってなった
名前:ねいろ速報 160
前の前のやつは太上老君の中の人が高山みなみだったのが評価したい
名前:ねいろ速報 165
これでぬーべーが良リメイクされたらさらに覇穹の立場が悪くなるな
名前:ねいろ速報 168
>>165
もう底だからこれ以上悪くなりようがない
名前:ねいろ速報 174
>>168
というか企画持ち上がってもやりたがる奴も期待するやつもいないだろ…
名前:ねいろ速報 180
>>174
三度目の正直にかけるかもしれない
二度あることは三度あるになるだろうけど
名前:ねいろ速報 171
>>165
なんだ?また他作品の不幸を願うのか?
名前:ねいろ速報 183
>>165
元からねーだろ
名前:ねいろ速報 197
>>165
これ以上悪くなることはないだろ…
いやなってるんだろうけど元の位置が酷すぎてもはや誤差でしかない
名前:ねいろ速報 166
ヤンジャンは低予算の呪いでもかかってんのか?って疑いは未だに晴れぬ
これヤンジャンじゃないのに…
名前:ねいろ速報 199
>>166
当時フジリューヤンジャンにいたからか
リメイクの第一報ヤンジャンだったな
そこはジャンプで扱ってやれよ
名前:ねいろ速報 205
>>199
なるほど覇穹はヤンジャンアニメだったか
名前:ねいろ速報 169
贅沢言わないからリメイク作るなら最低限るろ剣レベルにしてほしい
名前:ねいろ速報 170
尺に合わせて誰を削って誰を出すとか脚本の人そんな裁量無いと思うよ…
名前:ねいろ速報 175
>>170
尺調整するのって監督?
名前:ねいろ速報 196
>>175
最終的にはお金の話だから決めるのはPと監督じゃないの
名前:ねいろ速報 172
剣心はちょっと演出力が低いのが難点なくらいで十分な出来だったしなあ
次シーズンからは当時から評価の高い京都編と真向勝負しなきゃいけないから頑張って欲しい
名前:ねいろ速報 176
旧作の良かった点は曲と申公豹に石田使った所
名前:ねいろ速報 177
泣きの二回目アニメ化はよくあるけど三回目とかあるの?
名前:ねいろ速報 181
>>177
前例は無い
名前:ねいろ速報 182
>>177
ない
ない
ありません
名前:ねいろ速報 187
>>177
ネギまがやってる
名前:ねいろ速報 191
>>187
やってたんだ…
名前:ねいろ速報 198
>>191
逆にそこ知らずに何知ったかこいてんだってちょっと怒ってますよ
名前:ねいろ速報 190
>>177
アッコちゃんは三回アニメ化してるけどそれぞれ別物のうえどの世代でも評価されてるから別案だな
名前:ねいろ速報 179
1クールで原作全部!?流石に誤報だろうってなった放送前
原作多少なりとも読んでるならまず通るわけないだろって思ってたんだけどね…
名前:ねいろ速報 184
令和版るろうに剣心は雷十太先生回が一番良リメイクだったのがちょっと笑う
名前:ねいろ速報 185
鬼太郎なら6回くらいアニメ化してるし…
名前:ねいろ速報 186
ガッシュの続き作ってくださいも定期的に再アニメ関連で見る
そのたびにライクが俺に言うなってやってるイメージ
名前:ねいろ速報 192
ベルセルクは黄金時代3回くらいやってなかったっけ?
名前:ねいろ速報 193
2回目のアニメで雷震子のエピソード全部飛ばされて逆にファンが安心してたのに最終回あたりで急に出てきてファンが死んだのはよく覚えてる
名前:ねいろ速報 204
>>193
どんだけ雷震子嫌いなんだよ…俺も別にそんなに好きじゃないけど
名前:ねいろ速報 212
>>204
嫌いって言うよりもうこんなクソアニメに推しキャラ出ないでくれ状態だったのにRTAで普通にいたというショック死
名前:ねいろ速報 218
>>212
かわうそ…
名前:ねいろ速報 221
>>212
雷震子ガチ勢存在してたんだ…
名前:ねいろ速報 194
>前例は無い
>ない
>ない
>ありません
アニメ詳しくないなら黙ってた方がいいよ?恥かくだけだから
名前:ねいろ速報 195
2回アニメ版の評判悪かったオーフェンだってあるのにこればっか挙げつられて放って置いてほしい
名前:ねいろ速報 208
>>195
普通に原作完走(当時刊行された分)したし
森久保の演技すげえ良かったんだけど
なんか「評判悪かった」しか言わなくてこいつ「も」見ねえで叩いてんのか?って思いました
名前:ねいろ速報 200
新キャストは問題ないと思うんだよね…
名前:ねいろ速報 201
ぬ〜べ〜再アニメ化するのかめでたいじゃん
名前:ねいろ速報 203
ネギまは初回とスパーキングは知ってるけど3回目あったんだ…
名前:ねいろ速報 206
何せリメイク雷十太先生回はインタビュー読むに和月先生が一番口出しした回だからな…
名前:ねいろ速報 211
>>206
あのエピソード投げたのは自分自身だからな
名前:ねいろ速報 215
>>206
まだ若手時代で話を練りきれてなかった自分を成仏させれて良かったよね
名前:ねいろ速報 241
>>215
BLEACH千年アニメで一番嬉しいのがこれだな…
一年1クールで待ちくたびれすぎて辛いけど
名前:ねいろ速報 207
キャプテン翼も4回アニメやって(OVAもあるけど)最近やった4回目が一番出来良かったし無印版は完走したしな
名前:ねいろ速報 209
グルグルも三回やったし
名前:ねいろ速報 223
>>209
3回全部良さがあったのはすごい
名前:ねいろ速報 210
蒼天航路…
名前:ねいろ速報 219
>>210
今の40代の宮野ならともかく当時の宮野が曹操はねえよってずっと思ってる
名前:ねいろ速報 213
新はキャラデザ初出の時点でソシャゲにするつもりしか感じられなかった
名前:ねいろ速報 216
オーフェンはそもそも1回目のアニメが配信されてなくて見れねえ
名前:ねいろ速報 222
人を斬れない自分の歯痒さに号泣する雷十太先生の追加描写が完璧すぎた新アニメ
名前:ねいろ速報 227
>>222
お地蔵さんが静かに微笑んでるのが良いよね…
名前:ねいろ速報 245
>>222
雷十太回すごかったのは話がまるっきり違うとかじゃなくて話の本筋は原作とほぼ同じなんだけど細かい改変と最後のちょっとした追加で先生への感想がガラッと変わってる所
名前:ねいろ速報 225
雷十太先生復活してほしいけど漫画はまだ出てないんだっけか
名前:ねいろ速報 231
新封神演義の方はちゃんとジョカ倒すまでやったしなぁ
ただそのちょっと…聞仲倒してからエピローグまでの間を少しカットしたっだけで…
名前:ねいろ速報 232
要するにネットゴシップで適当こいて盛り上がるスレか
オタクの集まりだと思ったのにがっかりした
名前:ねいろ速報 233
気持ちはわかるし言ってることももっともだけど
あんまり語気を荒げないようにね
名前:ねいろ速報 234
思い入れがない流れ作業って人がいても別にいいけどね
仕事が出来てるならね
名前:ねいろ速報 239
ここになに期待してんだよ
名前:ねいろ速報 240
しゃあねえなもうwaqwaqのアニメ化でいいよ…
名前:ねいろ速報 244
>>240
劇場版とかでいいよな…
名前:ねいろ速報 242
そこそこ伸びてきたから元気出てきちゃったと見える
名前:ねいろ速報 243
PSYCHO+にしようぜ
名前:ねいろ速報 246
正直ギャグのノリか今だと割とアレだと思う
名前:ねいろ速報 249
でも昔の自分の未熟だった部分を今の自分が手直しするって
読者的にえっなんで…?ってなることもあるから諸刃の剣よね
名前:ねいろ速報 255
>>249
アニメに限らずおこることよな
あずまんが大王のリメイク漫画とか…
名前:ねいろ速報 253
どうしたの剣心?
名前:ねいろ速報 256
上の方でも出てるけど一本目に関しては酷いってのとはちょっと違うかなあ
名前:ねいろ速報 263
>>256
この頃の連載中漫画のアニメ化って大体同じくらいのもんだったとは思う
名前:ねいろ速報 264
>>256
この話題で毎回出るけど当時なりのアニメだよね
名前:ねいろ速報 257
初代アニメはOPが好き
名前:ねいろ速報 258
秘湯混浴刑事エバラ動くな!は今でも絶対笑うと思う
名前:ねいろ速報 259
服が悪趣味センス最低ーは今でも思う
名前:ねいろ速報 260
あと2、3回覇穹作れば間埋まらねえかな…
名前:ねいろ速報 261
アニメの続きがあるかどうかは分からない
導はなくなったのだから
名前:ねいろ速報 262
>国立アンニュイ学園は今でも絶対笑うと思う
名前:ねいろ速報 265
アンニュイ学園の彼はWS版で敵として出てくると聞いた
名前:ねいろ速報 266
屍鬼原作→漫画→アニメみたいな関係が他作品でもみたいもんだ
名前:ねいろ速報 268
1作目はキャラが急に歌い出した時点で
これクソアニメだなと思った辺りで記憶が消えている
名前:ねいろ速報 269
普通にwaqwaqとか好きだからアニメ化するなら見てみたくはある
護神像とか出るたびにワクワクしたよ
名前:ねいろ速報 271
1作目も別に全然好きではない
名前:ねいろ速報 278
>>271
個人的にはスタジオディーンに制作移ったあとのるろ剣と同じくらいの評価かな
名前:ねいろ速報 272
紂王撃破までを2クール24話でやろう
名前:ねいろ速報 275
ダイの大冒険だってやれたんです!望ちゃんの炊き出しだってやれるはずです!!
名前:ねいろ速報 276
今の中年ににすーすって単語を定着させたのは間違いなくこの漫画だし…
名前:ねいろ速報 282
>>276
気にしてなかったけどあれって叔父とか伯父みたいに
師匠の弟弟子に対する言い方で師叔なのね
最近まで知らなかった
名前:ねいろ速報 277
ゾッフィーーー!!!!
名前:ねいろ速報 279
誇り高く穢れを知らない君を信じていいですか
コメント
コメント一覧 (31)
封神のアニメなんてなかっただろ
似たようなものは二つほどあったが
anigei
が
しました
覇穹は何を考えて時系列シャッフル&カット&結末ネタバレとかやったのか微塵もわからん…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
呪われてるのか?
anigei
が
しました
なにかが再アニメ化する度に引き合いに出されててほんま
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
まだ早い…
anigei
が
しました
正直、ハキュウと同レベル扱いされるのはいくらなんでも心外なんだ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
改変も漫画が最後まで終わってないからという当時のアニメあるあるだし
個人的に漫画妲己の最後は仙界伝妲己の最後がなければ受け入れられなかったかもしれない
あとキャスティングが全体的に合ってて漫画読んでも自然に声が再生される
anigei
が
しました
anigei
が
しました
2回目はなんでわざわざ昔の作品掘り起こしてまであの出来にしたのかわからない…
anigei
が
しました
三度目の正直
世紀の矛盾対決が始まるな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
女媧のレス
ドン引きする始まりの人たち
anigei
が
しました
二作目は主題歌もなんか今風気取った変な感じで好きになれないし構成も酷いしでマジものの黒歴史
anigei
が
しました
やっぱり制作の熱意の差だろうな
anigei
が
しました
2作目は始まる前から終わってた
anigei
が
しました
このOPED歌ってる歌手たちってよく脚本酷いって言われてるアニメで歌ってる気がするけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする