1: ねいろ速報
いかんでしょ
11: ねいろ速報
>>1
キッショ
いいんだよ忘れて
キッショ
いいんだよ忘れて
2: ねいろ速報
五条の勝ちだ
3: ねいろ速報
勝つさ
4: ねいろ速報
俺のいない時代に生まれた凡夫
5: ねいろ速報
人の心とか無いんか
6: ねいろ速報
旨すぎる
時間いっぱい適当にいなして特級呪霊の相手はせずにのらりくらりといこう
時間いっぱい適当にいなして特級呪霊の相手はせずにのらりくらりといこう
28: ねいろ速報
>>6
優しいやん
優しいやん
7: ねいろ速報
はー待て待て

【呪術廻戦】芥見下々 集英社
8: ねいろ速報
失礼だな純愛だよ
9: ねいろ速報
そかもな!
22: ねいろ速報
>>9
それは本当です?
それは本当です?
10: ねいろ速報
俺のいない時代に生まれただけの凡夫
12: ねいろ速報
領域展開はワードとしてハネただろ
13: ねいろ速報
例えば俺の三輪
14: ねいろ速報
名言はないけど語録はやたら増えていくんだよなぁ
15: ねいろ速報
記憶には残ったからセーフ
16: ねいろ速報
XXスクナ
17: ねいろ速報
最終決戦でここまでずっこけたの見たことない
18: ねいろ速報
ここからは時間外労働です
あとは頼みます
あとは頼みます
19: ねいろ速報
これって・・・
ああ、〇〇の勝ちだ
ああ、〇〇の勝ちだ
20: ねいろ速報
「特級呪物」
これはもう一般用語になってるだろ「黒歴史」ほどではないが
これはもう一般用語になってるだろ「黒歴史」ほどではないが
21: ねいろ速報
私、久しぶりです!←これ
23: ねいろ速報
ヒロアカといい勝負ぐらいかな。
24: ねいろ速報
エネルギー吸収アリーナ
25: ねいろ速報
正直ブラッククローバーの方がよっぽど面白いだろと思ってる
26: ねいろ速報
いいんだよ忘れて

【呪術廻戦】芥見下々 集英社
27: ねいろ速報
ナルトスにはなれない
29: ねいろ速報
まこら、いつもありがとう…ってアレ呪術のセリフなんやろ?
よく使われとるやん
よく使われとるやん
30: ねいろ速報
どっちもありえる
そんだけだ
そんだけだ
31: ねいろ速報
レントゲン技師「どちらもありうるそんだけだ」
アツヤ「はー待て待て」
名言いっぱいあるじゃん
アツヤ「はー待て待て」
名言いっぱいあるじゃん
32: ねいろ速報
おのれ五条悟
33: ねいろ速報
初めての自爆です
34: ねいろ速報
半分は当たっている、耳が痛い
35: ねいろ速報
普通はこういうの「釣り目的」で煽るためのスレタイだが
本当に無いから困るわ
本当に無いから困るわ
36: ねいろ速報
ハンタリスペクトしてるからね
37: ねいろ速報
>>36
特級呪物はもう一般語かしている
特級呪物はもう一般語かしている
38: ねいろ速報
ネタ系の煽りセリフしか印象に残らん
40: ねいろ速報
ゲラゲラゲラってアニメでやる時どうすんだろうな
41: ねいろ速報
まだ本気出してない
42: ねいろ速報
皆は知らない呪霊の味
43: ねいろ速報
はたけカカシの腐人気にあやかっただけの漫画だったことを思えば、よくここまで伸びたと思う
44: ねいろ速報
人の心とかないんか!!
45: ねいろ速報
人の心とかないんか?
46: ねいろ速報
五条死亡以降はガチで語られなくなったな
48: ねいろ速報
>>46
実際五条のキャラ付けと声優人気だけやろこの漫画
実際五条のキャラ付けと声優人気だけやろこの漫画
50: ねいろ速報
>>48
五条と伏黒人気で支えられてた漫画なのに2人ともいなくなっちゃったからな
五条と伏黒人気で支えられてた漫画なのに2人ともいなくなっちゃったからな
47: ねいろ速報
アッパレワスレン
49: ねいろ速報
ジャンガジャンガジャンガジャンガ
51: ねいろ速報
音量上げろ!生前葬だ!
52: ねいろ速報
呪術読んだ事ないワイでも知ってる呪術の名台詞
人を殺すと俺の日常に殺人という選択肢が入ってくると思うんだわ
キッショ なんで分かるんだよ
人を殺すと俺の日常に殺人という選択肢が入ってくると思うんだわ
キッショ なんで分かるんだよ
53: ねいろ速報
拳のみ……呪力なし……
54: ねいろ速報
一度人を殺したら「殺す」って選択肢が俺の生活に入り込むと思うんだ
56: ねいろ速報
日車の名言が記憶に深く残りこの漫画が最高だということを痛感した
私だけはどうのこうののヤツ
私だけはどうのこうののヤツ
57: ねいろ速報
女の子足太いよ
59: ねいろ速報
粋じゃねえにも程がある
63: ねいろ速報
「大丈夫僕最強だから」
→最強じゃない
「勝つさ」
→勝てない
「君は探知機でもあるわけだ」
→八十八橋で宿儺の指に気づかない
「そのうち君の体には宿儺の術式が刻まれる」
→未だに刻まれない
「死ぬときは独りだよ」
→空港行き
「「死んで勝つ」と「死んでも勝つ」は全然違うよ」
→死んで負ける
「その代わり絶対に祓ってやる」
→祓えない
「なんとかなるか」
→ならない
「勝つさ」(2回目)
→勝てない
「そっちが挑戦者だから」
→勘違い
「3カウントなんて待たずにぶっ殺してやるよ」
→ぶっ殺せない
「もっと言葉を選んだ方がいいんじゃないか? 今際の際だぞ」
→はじめての自爆です
→最強じゃない
「勝つさ」
→勝てない
「君は探知機でもあるわけだ」
→八十八橋で宿儺の指に気づかない
「そのうち君の体には宿儺の術式が刻まれる」
→未だに刻まれない
「死ぬときは独りだよ」
→空港行き
「「死んで勝つ」と「死んでも勝つ」は全然違うよ」
→死んで負ける
「その代わり絶対に祓ってやる」
→祓えない
「なんとかなるか」
→ならない
「勝つさ」(2回目)
→勝てない
「そっちが挑戦者だから」
→勘違い
「3カウントなんて待たずにぶっ殺してやるよ」
→ぶっ殺せない
「もっと言葉を選んだ方がいいんじゃないか? 今際の際だぞ」
→はじめての自爆です
67: ねいろ速報
>>63
術式は刻まれたぞ
術式は刻まれたぞ
64: ねいろ速報
ソカモナ
65: ねいろ速報
クスリ逆から読めばリスク
コメント
コメント一覧 (112)
anigei
が
しました
釘だけに🥴
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そう考えるとよくジャンプで売れたなこの漫画
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
まあ今戦ってる東堂みたいな顔の異常者のせいで手放して褒められない空気になったけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
レンドゲン技師になっちゃったけど
anigei
が
しました
鹿紫雲の名前が忘れられても使われそう
anigei
が
しました
物語が薄っぺらいせいで印象に残るセリフの重みが全くないのが致命的
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
色々薄っぺらいのはしゃーない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
呪術レベルに売れる漫画なら名言も語録も両方あるのが普通なんだが、呪術には語録しかない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
この漫画の功績
anigei
が
しました
anigei
が
しました
・これは二代目宿儺の卑劣な呪術だ
・あまり強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ
・バスケがしたいです・・・!
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
は森田だろ(多分おそらく
anigei
が
しました
ネタ系の迷言ならそこそこあるけど
anigei
が
しました
尚
anigei
が
しました
それでも前を歩き続けなければならん だから俺は強いんだ」は普通に名言扱いしていいと思う
anigei
が
しました
anigei
が
しました
本編見ててもなんか変だし切り取ったらさらに変みたいなのしかない
anigei
が
しました
悲しいだろうが仕方ないんだ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
仲間を盾にしたり見殺しにしたりするブレブレな奴らが何言ったって響くわけない。
anigei
が
しました
なおそのセリフで庇われた真希は…
anigei
が
しました
宿儺だけを不平等に助けた結果が今の呪術廻戦なのじゃよ
anigei
が
しました
王道からあえて外すみたいな展開が多いから感動しにくいのはあるかも
主人公のピンチに駆けつけて背中を押す東堂は好き
その後の展開はまあスッキリしないけど
anigei
が
しました
コレは名言や
anigei
が
しました
どちらもありうるそんだけだ
いいんだよ、忘れて
はー待て待て
共振…だね?
宿儺戦だけでも迷言だらけやん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
呪術廻戦展では「野薔薇はあそこで退場しないといけなかった、キャラに対する敬意をもって彼女らしい最期になるように描いた」みたいなこと語られてたんだけど
信じがたいよ…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ほんとに死んだんだな
掴んだ呪力の核心を戦いだけじゃなく死に際の自分に活かして、そこで新田弟ととの合わせ技でなんやかんや保存されたまま最後に出てくるのかと思ってた
anigei
が
しました
コメントする