名前:ねいろ速報
![IMG_3416](https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/c/1/c10c65b4.png)
名前:ねいろ速報 1
湘北のカク?
名前:ねいろ速報 2
カクは補欠やれる程度には強いから違う
名前:ねいろ速報 3
戦力にならないと思われていたがワンポイントで活躍するなら好き
こいつらみたいにマジで役に立たないなら好きじゃないし嫌いでもない
名前:ねいろ速報 6
>>3
この枠が戦力になる漫画ってなんかあったっけ?
名前:ねいろ速報 9
>>6
アイシールド21…は常に総力戦だから違うか
名前:ねいろ速報 4
キャプ翼のまなぶ?
名前:ねいろ速報 5
ブルーロックのイガグリ?
名前:ねいろ速報 7
旧キン肉マンのミートくん…かなあ
名前:ねいろ速報 65
>>7
むしろ強くね?
ミキサー大帝倒したんだぞあいつ
名前:ねいろ速報 8
リアクション役以上の役目はないし好きになる要素は特にないよね
名前:ねいろ速報 10
黒バスの一年モブかな
名前:ねいろ速報 70
>>10
フリ以外はマジで意味が…
名前:ねいろ速報 11
スラムダンクの桜木軍団はこの枠でいいんだろうか
名前:ねいろ速報 22
>>11
etc活躍してただろ
名前:ねいろ速報 23
>>11
かなり準レギュラーキャラだろ
名前:ねいろ速報 56
>>11
バスケがダメだった時に不良漫画にするための補欠ではあるが…
名前:ねいろ速報 12
弱ペダの杉元とか
名前:ねいろ速報 20
>>12
あいつの話がそもそも面白くなくて…
名前:ねいろ速報 13
>>戦力にならないと思われていたがワンポイントで活躍するなら好き
>こいつらみたいにマジで役に立たないなら好きじゃないし嫌いでもない
俺は反対にそうやって出番作って活躍してくるの嫌だわモブはモブのままでいて欲しい
名前:ねいろ速報 14
こいつ等だけ年相応に中学生って感じ
名前:ねいろ速報 15
幕間でリョーマがこいつらと学生っぽい事しててトラブル起こってテニス(の技術)で解決!みたいな話結構好きだよ
名前:ねいろ速報 16
スラダンは紅白戦できる程度のモブ居るから
名前:ねいろ速報 17
新でカツオだけ大幅強化されたから
名前:ねいろ速報 25
>>17
随分鍛え直したよな…
名前:ねいろ速報 18
こいつら差し置いてゲームで操作出来る桜子
名前:ねいろ速報 19
スラダンは桑田と奈良ともう一人一年がいたがこいつはガチモブだったな
名前:ねいろ速報 21
戦力にならなくても主人公たちとしっかり友達でいるなら人間味が出るので
要るか要らないかで言えば居て欲しい感じ
名前:ねいろ速報 38
>>21
普通の友達とつるんでいるシーンは子供の頃は理解できなかったけど大人になるとかなり楽しめる
名前:ねいろ速報 24
というかスラダンはバスケ部にまんまスレ画みたいな1年が3人くらいいたろ
名前:ねいろ速報 26
こういうキャラが弱いなりに根性見せるの大好き
そのまま急成長して戦力になっちゃったらそれはやりすぎ
名前:ねいろ速報 27
普通一年生は試合にでれるようなもんじゃないですからね
全国で戦うような部活は特に
名前:ねいろ速報 28
>>27
主役とそのライバルみたいなのが特殊なだけで基本3年が主力だよな
名前:ねいろ速報 31
青学は実績のわりに他校からやたら低くみられてる気がする...
名前:ねいろ速報 32
彦一はスタメンになれたんだろうか…
名前:ねいろ速報 33
逆にと言うか堀尾たちは変わらないんだな…
名前:ねいろ速報 34
イナズマイレブンの目金
名前:ねいろ速報 39
>>34
ゼウス戦とかエイリアの人数足りない時とかなんやかんや前線出るのえらい
名前:ねいろ速報 41
>>34
マネージャーの才能凄いから…
名前:ねいろ速報 35
堀尾は桃白派だからな..
名前:ねいろ速報 37
堀尾は3年になればタカさんくらいにはなれそう
名前:ねいろ速報 40
2年は海堂桃城主力でその下に荒井とかいる感じだしな
立海玉田みたいに急にサブレギュラークラスが湧いてくるかも知れんけど
名前:ねいろ速報 42
最近のスポーツ作品はこういう所にもしっかり描写を割いてるイメージある
名前:ねいろ速報 51
>>42
慮外のキャラ人気やネットバズりしたらグッズ商機にも繋がるしね
名前:ねいろ速報 44
こいつらがレギュラーになるの想像できん
名前:ねいろ速報 45
アニメだと試合中は下手すると選手より台詞多いよね
キン肉マンの外野みたい
名前:ねいろ速報 46
ダイヤのエースの金田とか?
名前:ねいろ速報 47
佐藤さんと鈴木さん
名前:ねいろ速報 48
1年の時の桃ちゃん海堂もちっちゃかったし基本戦力にならないみたいな描写としては好き
名前:ねいろ速報 57
>>48
手塚ですら一年の頃は小さいからな
才能はずば抜けてたけど
名前:ねいろ速報 49
リョーマが入学して青学の未来は明るいぜーみたいになってるけど
2年3年の実力見てると1年が大外れにしか見えん
名前:ねいろ速報 50
青学は翌年の選手層薄すぎるしこいつらや荒井達の急成長に期待するしかない
名前:ねいろ速報 52
そもそも立海とか氷帝も基本は1年で試合出てるのいないしな
控えの日吉とかくらいで
名前:ねいろ速報 53
なんなら2年も少ないよなテニプリ
名前:ねいろ速報 55
3年卒業したら青学ヤバそうとはよく言われてるな
名前:ねいろ速報 58
2年は結構多くない?
不動峰とか橘以外2年だし
名前:ねいろ速報 60
>>58
全体的には3年多いなーって感じるけど不動峰は確かに多いねここは来年強いなってなったし
名前:ねいろ速報 59
この世界1年はガキで2年から大人って区切りがはっきりしてるよな
名前:ねいろ速報 61
ハイキューの補欠枠くらいがちょうどいい扱いだと思う
名前:ねいろ速報 62
こいつらも2年になったら急に背が伸びてイケメンになるんだろうか
名前:ねいろ速報 68
>>62
桃ちゃんとマムシも1年のときこいつらと同じぐらいの背格好だったからどんどん伸びると思う
名前:ねいろ速報 63
実力はどうしようもないので知恵袋的ポジションに収まりがち
名前:ねいろ速報 64
リョーマも青学の柱というより
海外とか飛び回って強化試合してる方が合ってそうだし…
名前:ねいろ速報 66
そもそもリョーマは2年3年になったときに大会出場に戻ってくるかが疑問だわ
アニプリみたいにそのまま青学やめる可能性もありそう
名前:ねいろ速報 67
ぶっちゃけコイツらが成長して活躍するシーンに需要ないだろうし
名前:ねいろ速報 71
だいたい主人公持ち上げ部隊
名前:ねいろ速報 72
スラダンなら潮崎じゃない?
2年の中ではぶっちぎりの雑魚
コメント
コメント一覧 (7)
anigei
が
しました
ハイキューの木下とかはどっちなん
anigei
が
しました
むしろ2~3ヵ月でどのキャラも強くなり過ぎである
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする