名前:ねいろ速報
久しぶりにNARUTO読み返すととても可哀想になってくる男サスケ
IMG_3458

【NARUTO】岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報  1
初手で一族虐殺だから最初から可哀想だぞ


名前:ねいろ速報  4
>>1
しかも周りには徳の無い奴らだらけ…

名前:ねいろ速報  2
あんな境遇酷いのに1部は里抜けまで良い奴だったのは何気に凄い事だと思う


名前:ねいろ速報  31
>>2
イタチが里に…!?で復讐だぁーーーー!!ではなくナルトが危ねぇ!になるの良い子だよね
しかもその前でナルトに差をつけられてライバルとして悔しい思いをした描写直後なのに


名前:ねいろ速報  34
>>31
でも憎しみ足りないから刺すね


名前:ねいろ速報  3
サスケ枠の異端児


名前:ねいろ速報  5
>>3
そもそも長期連載でサスケほど離脱してたライバルいないからな…


名前:ねいろ速報  6
>あんな境遇酷いのに1部は里抜けまで良い奴だったのは何気に凄い事だと思う
サスケは純粋だから周りの人間が良い奴だと良い奴になるよ


名前:ねいろ速報  7
イタチを殺す→木の葉を潰す→火影になる→revolution.って凄い変遷だなこいつ…


名前:ねいろ速報  49
>>7
そしてパパになる…


名前:ねいろ速報  68
>>49
最終的には木になったぞ


名前:ねいろ速報  80
>>68
つまりイタチを殺す→木の葉を潰す→火影になる→revolution→パパ→師匠→樹


名前:ねいろ速報  9
ダンゾウ殺したけど相手が相手だから誰にも咎められないって言うね


名前:ねいろ速報  11
>>9
徳がないからな


名前:ねいろ速報  318
>>11
割と一番サスケヘイトが高かった連載時でもダンゾウ殺害は唯一の功績だったとか言われていたしな...


名前:ねいろ速報  336
>>9
…よく勝てたな


名前:ねいろ速報  355
>>336
あいつ万全ならサスケじゃ絶対勝てなかった
最強幻術で詰む


名前:ねいろ速報  362
>>355
そもそも途中で別天神復活してたよ
オビトいたから使えなかっただけで


名前:ねいろ速報  384
>>362
いや復活したのはイザナギ使い切った後
別天神のインターバルは通常の写輪眼としても使用不能になるからでなきゃもっとはやくにシスイの目の包帯脱がない理由がない


名前:ねいろ速報  10
サスケ大好き
全編通して嫌いな時期がないくらい好き


名前:ねいろ速報  13
見返すと思ったよりサスケが仲間思いでナルトがけっこうクソガキだった


名前:ねいろ速報  18
>>13
しょうがないじゃない!あいつ親いないんだから!


名前:ねいろ速報  15
ネタの宝庫だけど逆だったかもしれねぇ…周りの話好きよ
メンタルに大分キテたサスケがナルトと話したら持ち直してて


名前:ねいろ速報  19
関係する大人がカス


名前:ねいろ速報  23
>>19
大蛇丸…オビト…イタチ…


名前:ねいろ速報  312
>>23
それに対して見ろよこの大人達
イルカ…おっちゃん…自来也…


名前:ねいろ速報  22
いや本当なんで殺せたんだって位には強かったからなあいつ


名前:ねいろ速報  24
ダンゾウは知ってる人ほどまともに戦いたくない手札持ってるからな…


名前:ねいろ速報  25
サスケ界の異端児サスケ


名前:ねいろ速報  26
サスケみたいなポジションでここまで元々良いやつでここまで狂ったのあんまいない


名前:ねいろ速報  29
ダンゾウは直前に別天神使って他国に喧嘩売ってたから殺されて丸く治ったまである


名前:ねいろ速報  47
>>29
まああそこで死んでくれないとあの先でなんか迷惑行為してても困るしな…


名前:ねいろ速報  32
五影怪談襲撃して生きてるのもすごい


名前:ねいろ速報  33
Revolutionのときとかもうどうするんだよ
死ぬしか無いよこいつだった気が


名前:ねいろ速報  40
>>33
岸影様もそうだった
ナルトが何とかしてくれた


名前:ねいろ速報  35
ひたすら根が純粋で良い子な所が描写され続けるのがね


名前:ねいろ速報  36
1部の終末の谷での決戦で「初めから独りだったてめえに何が分かるんだ」ってセリフが子供の言うセリフじゃない


名前:ねいろ速報  37
読み直したら和解エンド以外ありえないんだけどリアタイ時は正直死ぬかと思ってた


名前:ねいろ速報  38
リアルタイムだとスレ画も含めて何がしてえんだよコイツみたいな意見多かったと思う
それこそ完結して改めて読み返したらわかるってばよ…ってなっていったけど


名前:ねいろ速報  39
イタチはさぁ…ばかのひと?


名前:ねいろ速報  41
イタチは年齢的に大人とも言い難い感じな上に子供のサスケ相手には余計なことしかしない


名前:ねいろ速報  43
サクラあたりですらもう無理でしょ…ってなってるあたりの雰囲気好き


名前:ねいろ速報  44
ちぎれた腕同士の血で繋がってるのいいよね


名前:ねいろ速報  45
大蛇丸のスペアであり…イタチの人形であり…マダラのおもちゃでもある…


名前:ねいろ速報  50
なんなら初期はサスケに化けて評価落としてやろうとしたナルトのが断然クソガキだった


名前:ねいろ速報  53
イタチも若すぎるうちから戦争経験して壊れてるところはあるし…


名前:ねいろ速報  56
ダンゾウがやってきたこととダンゾウに言われたこと考えたらボロクソ言ってもいいのに「俺が殺したけどあいつ最後まで里のこと考えてたよ…」なの良い子が過ぎる


名前:ねいろ速報  79
>>56
死体利用されないためと巻き込み用の最後の術に関しては忍者としては敬意あったりするのかなー


名前:ねいろ速報  57
サスケの戦う相手って常にサスケより格段に強い奴らばっかりだから戦闘がすげー面白い


名前:ねいろ速報  62
>>57
毎回死力を尽くすって感じの戦闘で見応えあるよねサスケ 手数も多いから尚更


名前:ねいろ速報  65
>>57
ちゃんと強くなってるのに無双出来た戦いほとんどないよねサスケ
大体ズタボロになってる


名前:ねいろ速報  76
>>65
逆にナルトは仙人モード覚えてからはペイン数匹に無双したりエドテン体ぶっ飛ばしたりで楽勝勝ちすることが結構あるのが面白い


名前:ねいろ速報  92
>>76
そこまでサスケと結構差あったしね
螺旋手裏剣覚えても仙人になるまでまともに運用出来なかったし


名前:ねいろ速報  66
>>57
偽ダラことオビトもこれだから正体わかってから読み返すと頑張ってんなーって


名前:ねいろ速報  69
>>57
ビー戦は個人的に万華鏡のお披露目回じゃないの!?ってなったけど大体楽しいよね
ナルトの分身修行からの伸び方が凄すぎてインパクト薄れがちな気もするけど


名前:ねいろ速報  59
サスケは抜け忍やってる時に暁2人と大蛇丸とやらかしが周知された後のダンゾウの始末してるの凄い功績だよね


名前:ねいろ速報  60
revolutionして俺が永遠に全ての闇を背負うぜみたいに言ってたけどそのメンタルでは無理でしょ…


名前:ねいろ速報  87
>>60
だから追いかけてくるサクラも切り捨てる
…いややっぱ殺すのは無理だな


名前:ねいろ速報  63
えぇ...印も結べないの...カカシさん何やってんの...


名前:ねいろ速報  64
最終的に良いパパと師匠になったから…
良いパパに関しては危なかったけど


名前:ねいろ速報  70
デイダラつえー


名前:ねいろ速報  71
一時期大蛇丸だのカブトだのオビトだのナルトだの気持ち悪い奴らから身体狙われてて可哀想だった


名前:ねいろ速報  72
なんならサスケが強い側なの最後のナルト戦だけか…?


名前:ねいろ速報  73
竿影強過ぎだろ


名前:ねいろ速報  74
カリン刺したあたりはヤバかったけど本人あんまり気にしてないからいいか…


名前:ねいろ速報  82
>>74
7割ぐらいは大蛇丸の奇遇ね私もよ...で流されたせいだと思う


名前:ねいろ速報  91
>>82
ま…まああんたほどの実力者がそういうのなら…


名前:ねいろ速報  83
>>74
サスケがねェ!うちをねェ!刺してねえェ!


名前:ねいろ速報  85
>>74
大蛇丸様ー!サスケが私のこと刺したぁー!


名前:ねいろ速報  90
>>85
奇遇ね
私もよ…


名前:ねいろ速報  75
ダンゾウは負けさせるキャラにしては能力を強くし過ぎた感ある


名前:ねいろ速報  86
>>75
でもあんなチートだから最後ショボい幻術で勝つのが映えるんですよ


名前:ねいろ速報  81
大蛇丸はそのままの意味で身体狙ってるし兄さんは憎しみ煽るしオビトは眼の心配してくるしナルトは四肢奪ってでも連れ戻すとか言うし


名前:ねいろ速報  84
杉山紀彰さん割とずっとサスケやってるな…
石田もやってる…


名前:ねいろ速報  88
大蛇丸はスペアボディにするためってのもあるんだろうけど割と真面目に師匠やってたぽいのが笑う


名前:ねいろ速報  89
夢中で読んでると合間に飛び込んでくるやたら見かけたコマ!


名前:ねいろ速報  93
>>89
キー!


名前:ねいろ速報  94
>>89
1部はあまりそういうネタシーン少ないと思う
2部はナルトスの宝庫


名前:ねいろ速報  96
>>89
幻術なのか…!?また幻術なのか…!?


名前:ねいろ速報  95
カリン刺した件は流石にサスケもすまなかった…ってなってたからな
大蛇丸との掛け合いで完全にギャグ空間行っちゃったけど


名前:ねいろ速報  104
>>95
ハイハイとかじゃなくて素ですまないと思ってあれなんだろうな…みたいな理解が今ならある


名前:ねいろ速報  97
デイダラ戦も相性有利で割とボロボロになりながら勝利だしな


名前:ねいろ速報  98
悪い大人たちに利用される未成年のいい例


名前:ねいろ速報  99
一族の仇である兄を討つ
永遠の万華鏡を得るために兄の眼を移植する
移植した眼に反応してナルト君に仕込んでおいた烏野別天神で木の葉を守る命令を与える
里の英雄に
完璧なルートだサァスケ!


名前:ねいろ速報  102
>>99
ここでオリチャー発動!兄の真実を伝えます!


名前:ねいろ速報  108
>>102
マダラ対策に天照仕込んでたけど実際マダラだとしても効かないよね


名前:ねいろ速報  122
>>108
スサノオ間に合わなかったら防ぐ手段あんまりないと思うよ
当たったらカグヤレベルでもまずい術なんだあれ


名前:ねいろ速報  144
>>122
そういや十尾オビト天照事前に察知して黒い棒で防いでたけど忍術効かないから防ぐ必要なくない?
あれ?


名前:ねいろ速報  169
>>122
カグヤはチャクラ吸収できるからあたって火がついても無問題


名前:ねいろ速報  138
>>108
本物なら輪廻眼使えるかどうかで変わると思う
最悪イザナギで何とかする方法もあるけど


名前:ねいろ速報  139
>>108
完全無防備な状態でくらったらマダラでも流石にヤバいんじゃないか?
イザナギやその他の特殊な目があったりカーマみたいに忍術吸収できたり回復能力があって燃えた部位切断できたりする場合を除いたら直撃したらやばいぞあれ


名前:ねいろ速報  110
>>99
完走した感想ですが許せサスケ…


名前:ねいろ速報  100
BORUTOで樹に取り込まれてるのは笑っちゃったけど
経緯観たらサスケのおっちゃん滅茶苦茶かっこいい…ってなる


名前:ねいろ速報  101
カリン大蛇丸の刺されたトークの辺りは
柱間たちが「誰ぞ?」「チャクラからしてうずまき一族だな」とかしてるのもなんか好き


名前:ねいろ速報  113
>>101
状況からしてそうなるよねって反応とキャラの設定の再確認やってるのは地味に好き


名前:ねいろ速報  118
>>101
チャクラの質で一族特定出来るって卑劣様めちゃくちゃ凄くない?
それともうずまきがそんなに特異なのかな


名前:ねいろ速報  127
>>118
特異な可能性もあるけど卑劣様の事だし主だった一族の死体を軒並み解剖していた可能性もある
死体の入手には困らないだろうし


名前:ねいろ速報  128
>>118
うずまき一族は尾獣にも耐えられる強いチャクラ持ってるからな


名前:ねいろ速報  165
>>118
無様が色んなチャクラごちゃまぜだから連合組んでるのかって反応してたしある程度分かるんだろう


名前:ねいろ速報  111
イタチは愛情の方向がたまたま里に行ってただけでやってることは典型的なうちはだからな


名前:ねいろ速報  112
最後まで読んだ結果一番好きなキャラはイタチに落ち着いた


名前:ねいろ速報  114
会談襲撃あたりまで思ったより悪いことしてない


名前:ねいろ速報  117
>>114
だからこそ会談襲撃したときサスケどうすんの!?感あったな


名前:ねいろ速報  121
>>114
いや他国に入って重要人物のビーを実質暗殺しようとした国際テロ犯だからだいぶ悪いかな…


名前:ねいろ速報  116
カリンもだけどクシナとか九喇痲抜かれてもしばらく生きてたりあの一族の生命力高すぎる


名前:ねいろ速報  119
イタチ兄さんはサスケの事だけ徹底してポンコツだからな…それこそ死なないと自分のやり方間違ってた事に気が付かないくらいには


名前:ねいろ速報  120
色々言われがちなrevolutionだが六道仙人も納得してるんだよね


名前:ねいろ速報  123
>>120
ちゃんとサスケなりに考えて行きついた結論だしね


名前:ねいろ速報  124
ボルトとどっちの方が強いんだろう


名前:ねいろ速報  125
最終話一個前の独白好き


名前:ねいろ速報  129
天照は避けられるのが基本だから当たった時のヤバさがあまり知られてない


名前:ねいろ速報  132
>>129
封印術で対処した自来也凄いな…


名前:ねいろ速報  136
>>129
砂で防ぐとかは分かるけど普通に移動して避ける雷影はなんなんだ


名前:ねいろ速報  155
>>136
目で見た部分を燃やす技だから目で追いつけないと燃やせないのだ
写輪眼相手にそれできるのはめっちゃ少ないけど


名前:ねいろ速報  173
>>155
視認で術かけられるの滅茶苦茶強いよね…


名前:ねいろ速報  150
>>129
加具土命併用で複数の棒状で出して檻にするのあれヤバいね…ラスボス戦だからお出しできるようなやつだ


名前:ねいろ速報  130
うちは病完治したサスケは本当にカッコいい


名前:ねいろ速報  133
当たったら消せないんだっけ天照
ダメージがどれくらいか思い出せないけど


名前:ねいろ速報  147
>>133
当たったとこ切断しないと無理やな
ビーもカグヅチ無かったら死んでた


名前:ねいろ速報  153
>>133
直撃したらその部分は絶対に燃え尽きちゃう
逆に言えば1部の時のカエルの時みたいに対象範囲があまりにも広かったり影分身に当てさせたらダメージが最低限で抑えられたりはする


名前:ねいろ速報  159
>>133
封印術で対処できるよ


名前:ねいろ速報  137
オビトがガチ焦りしてる程度にはヤバかったから
多分イザナギ使ったんだろうし


名前:ねいろ速報  162
>>137
イタチの最後っ屁うんぬんでやつも知らない術がどうとか言ってたから神威ではないのか


名前:ねいろ速報  140
戦闘モードなら天照避けるのも容易いけど流石にオフだと無理だからな


名前:ねいろ速報  141
サスケのバトルは頭使うの多いからか面白いな
格上ばかりだし


名前:ねいろ速報  142
うずまき一族は代々人柱力に選ばれるくらいには特殊な一族だから


名前:ねいろ速報  161
>>142
九尾があれっ思ったより早く復活したな…しかもナルトの娘の所にとは…って感じで驚いてる辺り特殊過ぎる


名前:ねいろ速報  143
輪廻眼あれば封術吸引で吸えねえかな天照


名前:ねいろ速報  168
>>143
オビトがアマテラス喰らったタイミングだと輪廻眼回収移植できてないタイミングなんで
仮にあそこがマダラだったらマダラは喰らうんだ…


名前:ねいろ速報  174
>>143
カグヤが吸ってる


名前:ねいろ速報  145
イタチもイザナミのことは知ってるし最悪消費させられりゃいいやと思ってたのかな


名前:ねいろ速報  148
まあイタチが輪廻眼どこまで知ってたかも定かじゃないしね


名前:ねいろ速報  149
あのまま里に帰ってたらカカシがいきなり燃えだすんじゃって考察で笑う


名前:ねいろ速報  151
イタチはなんか素で消せる天照


名前:ねいろ速報  154
>>151
消すのはサスケもできなかったっけ?


名前:ねいろ速報  157
>>154
サスケは加具土命で消してる


名前:ねいろ速報  158
>>154
あれはカグツチなので…


名前:ねいろ速報  152
こいつもうダメだろって読者ですら見放してたのに信じ続けたナルトはすごいよ…


名前:ねいろ速報  164
>>152
ナルトうちはの血入ってない?


名前:ねいろ速報  176
>>152
なんなら作者すらこいつどうやって助けたらいいんだろうって思ってたのがサスケだからな


名前:ねいろ速報  181
>>176
>>こいつもうダメだろって読者ですら見放してたのに信じ続けたナルトはすごいよ…
>なんなら作者すらこいつどうやって助けたらいいんだろうって思ってたのがサスケだからな
次の担当来るまでにサスケどうするか考えてね


名前:ねいろ速報  156
旧第七班の絆重いよ…


名前:ねいろ速報  175
>>156
見てる側としてはサイが可哀想に思える


名前:ねいろ速報  163
正道に引き戻すか殺して切り捨てるかの2択だっただけでお互いにずっと無二の友とは思っていたからな…


名前:ねいろ速報  166
カグツチは消すというより操作全般だよね


名前:ねいろ速報  167
誕生日に立つスレじゃないよ…


名前:ねいろ速報  178
>>167
誕生日昨日じゃねえか!


名前:ねいろ速報  170
同じ声優のブリーチの眼鏡も裏切りそうで裏切らない


名前:ねいろ速報  171
>こいつもうダメだろって作者ですら見放してたのに信じ続けたナルトはすごいよ…


名前:ねいろ速報  177
頭に病気がある一族


名前:ねいろ速報  179
イタチって天照消せたっけ?


名前:ねいろ速報  184
>>179
サスケ燃やしてたからね…


名前:ねいろ速報  185
>>179
サスケに付いた天照消してる
蛇の脱皮分身でサスケは対処したけど


名前:ねいろ速報  180
スサノオエンチャント天照とか普通にどうしたらいいかわからんレベルだしな


名前:ねいろ速報  187
>>180
絶対防御×2


名前:ねいろ速報  201
>>180
BORUTO見る限り身体能力で上回ってスサノオごと殴り倒せばいい


名前:ねいろ速報  183
ナルトとアスマの誕生日はいつ?


名前:ねいろ速報  186
まぁナルトが許すって言うならみんなサスケのこと許すしかないよね


名前:ねいろ速報  188
というか万華鏡は神威とか別天神とか月読とか他のが強いの多いから相対的にというか


名前:ねいろ速報  189
状態2で手が生えてくるのも良いね


名前:ねいろ速報  195
>>189
子供の頃はキモいが先にきたな
今だとケレン味があっていいねとも思うんだけど


名前:ねいろ速報  202
>>195
もう後には引けない感じの異形化で好きではある
まともな活躍はあそこだけだったが


名前:ねいろ速報  205
>>202
デイダラ戦でも活躍したよ!一応


名前:ねいろ速報  209
>>205
羽は盾!ヨシ!


名前:ねいろ速報  210
>>202
ニーサンとかデイダラ戦でも活躍してたし…
でも大人サスケの状態2はキモいんだよな


名前:ねいろ速報  212
>>202
ちょくちょく渋い活躍してない?
デイダラ戦でジャンプ力上げたりイタチ戦でも使ってなかったっけ?


名前:ねいろ速報  190
万華固有瞳術は当たり外れが大きすぎる…


名前:ねいろ速報  198
>>190
シスイさんの名が他の里にも轟いてるの縛りプレイしたうえだろうから格好良すぎる


名前:ねいろ速報  192
マダラとかオビトがめっちゃすごい火遁の術を使ってそれをカグツチで防ぐ!みたいなことしてたらもっと印象違ったんだろうけどあいつらほとんど火遁つかわねぇ
それでもうちはか


名前:ねいろ速報  193
>>192
雑魚倒すのには使ったし…


名前:ねいろ速報  200
>>193
タッグ技いい…


名前:ねいろ速報  196
神威も燃費酷すぎて柱間細胞無かったらそこまで強くないと思う


名前:ねいろ速報  203
>>196
それ言い出したら万華鏡自体柱間細胞か永遠にならないと微妙になるだろ!


名前:ねいろ速報  206
>>203
言われてみたらそうだった


名前:ねいろ速報  208
>>203
でも普通の写輪眼だけでも充分強いと思う


名前:ねいろ速報  218
>>208
白戦のサスケと戦場のボーイズでのオビトでも写輪眼開眼直後から大分強さ変わるからな


名前:ねいろ速報  228
>>203
言うてガイの父ちゃんみたいに死ぬ覚悟で一矢報いる術すらない忍が9割だろうし超ハイリスクで超強い術が使えるのは十分強くないか?


名前:ねいろ速報  232
>>203
これがあるからサラダが万華鏡に覚醒しても使わず戦ってもまあいいかという気持ちになれる
通常万華鏡は使ってると視力落ちるリスクデカいから下手にぶっ放す訳にはいかんしな…


名前:ねいろ速報  244
>>232
まぁ最悪木になって寝てるサスケの目玉抜くか…


名前:ねいろ速報  256
>>244
目覚めたら目無くなってるのかわいそうすぎるだろ
もう一個しかないのに


名前:ねいろ速報  199
まあでも普通に考えると天照片目だけだとそっちだけとんでもない速度で視力落ちていくし瞳力負担も大きいから
負担分散できるのはいいよね


名前:ねいろ速報  204
カクツチって天照だけじゃなくて火遁全般操作出来るのか
それは強いな


名前:ねいろ速報  207
離脱した当初はナルトの急成長に嫉妬しただけだと思ってたからここまで拗れるとは思わなかったしまさか和解が最終話付近になるとはな


名前:ねいろ速報  211
revolutionも言いたいことはわかるけどサクラ殺さず幻術止まりな時点で破綻する未来しか見えねえよ…


名前:ねいろ速報  213
真ん中分けしてる頃のサスケの髪型が好きだった
こいつコロコロ髪型変わりやがる…


名前:ねいろ速報  216
>>213
地味に服装よく変わるのがNARUTOのいいところだったとは思う


名前:ねいろ速報  222
>>213
何なら服装もその…


名前:ねいろ速報  214
ニーサンの境遇は最悪にもほどがあるしサスケに対する愛情は本物だし結果として上手くいったけど
それはそれとしてもうちょいサスケへの対応はなんかあっただろ…


名前:ねいろ速報  215
火影になるはギャグかと思った


名前:ねいろ速報  224
>>215
作中でもナルト以外みんなそう思ったのいいよね


名前:ねいろ速報  229
>>224
キバくんも反応は良かったと思う


名前:ねいろ速報  237
>>215
同期の反応からしてそこはわざとやってる
現状の火影ではなく柱間の過去話を聞いて後のことを考えて決めた決意表明なんだけど
里とか国を守るためのシステムとしての火影って感じよね里のためなら兄弟も殺すってマダラ相手に決意を見せた柱間のあれ


名前:ねいろ速報  217
サスケがそこそこ使った程度で失明しかけたから永遠じゃない万華鏡はあまり使い物にならない感じ


名前:ねいろ速報  219
状態2の羽は本当に色々便利なんよ


名前:ねいろ速報  220
幻術写輪眼の時点で凄い強いからな…


名前:ねいろ速報  221
一応イタチ戦までは本気出したサスケは状態2使ってるぞ


名前:ねいろ速報  223
ナルトのボロボロジャージ状態かなり好き
前開けてるほうがかっこいいよね


名前:ねいろ速報  225
敵の動き大体見切れるもんな写輪眼でも


名前:ねいろ速報  226
天照単独では避けられたりするから加具土命で飛ばしたり武器に炎遁付与するのが強いんですね


名前:ねいろ速報  227
まぁ相当無茶な使い方したとは言えサスケの万華鏡ビー戦とダンゾウ戦だけでほぼ視力がない状態になってるからな


名前:ねいろ速報  230
>>227
失明速度なんかは完全に個人差なんだろうな


名前:ねいろ速報  233
写輪眼はそれだけで動体視力とチャクラ量に結構なバフ入るからな


名前:ねいろ速報  234
状態2は白黒で読んでた時は格好良いと思ってたけど
カラーでみたらなんか唇とかが気になりだした


名前:ねいろ速報  241
>>234
紫唇はやっぱり少し気味が悪いと思う
気味が悪い形態だからそれで良いとも思う


名前:ねいろ速報  235
しめ縄のインパクトは凄かったな


名前:ねいろ速報  236
改めて読み直すと根が良い子なのが良く分かるからナルト倒してrevolutionできたとしてもまぁ近いうちにメンタル逝くよね…


名前:ねいろ速報  238
万華鏡写輪眼の固有術は本来ここぞという時に使うべきと思う
普段はスサノオぶん回してるだけで十分すぎる


名前:ねいろ速報  242
割と蛇の頃のサスケ好きだよ


名前:ねいろ速報  245
>>242
鷹の頃は?


名前:ねいろ速報  248
>>245


名前:ねいろ速報  246
千鳥流し好き


名前:ねいろ速報  257
>>246
BORUTOの最新話でサラダが千鳥流ししながらぶん投げるコンボしてたな


名前:ねいろ速報  268
>>246
バリエーションとか強化型とか色々考えて実用化してるので天才だし努力もしてるのわかるから好き
合間に蛇についての勉強もする


名前:ねいろ速報  247
サスケの本来の眼ってどこにやったんだろうな…


名前:ねいろ速報  253
>>247
オビトがストックしてるんじゃね


名前:ねいろ速報  254
>>247
あれ合体じゃなくて交換なんだっけ?


名前:ねいろ速報  260
>>254
明言されてない
交換で良いなら奪い合う必要がなくなるので個人的には角膜移植とかかなって思ってる


名前:ねいろ速報  262
>>254
そう万華鏡に目覚めたら肉親の万華鏡と交換すると
永遠の万華鏡写輪眼になる


名前:ねいろ速報  266
>>262
おぞましい一族過ぎる


名前:ねいろ速報  272
>>266
悪に憑かれてると言われても仕方がない生態してるな


名前:ねいろ速報  267
>>254
これはあんたの目だ!ってイタチに言ってるし交換で合ってるはず


名前:ねいろ速報  279
>>267
そこはまあ一部の移植とかでもイタチの目が混ざってるわけだから通るとは思う


名前:ねいろ速報  284
>>279
合体とかだとあんたの目を使ったんだとか言いそうだし…


名前:ねいろ速報  250
状態2の翼が掌みたいになってるの最近気づいてこれはキモいな!ってなった


名前:ねいろ速報  255
エドテンイタチに「オレをこんなにしたのは兄さんなんだぞ!」って半ギレしてるシーンで
そうだね…ってなった


名前:ねいろ速報  258
寒くねえの?
寒い
のとこすごい好き


名前:ねいろ速報  261
蛇に関する術をイタチ戦以降使わなくなって大蛇丸のところにいた意味とはいったい…ってなる


名前:ねいろ速報  307
>>261
あれ大蛇丸の呪印があるからできてるだけなんじゃないか?


名前:ねいろ速報  264
麒麟もっと使ってくれよ!


名前:ねいろ速報  265
>>264
コピー機がね…


名前:ねいろ速報  273
>>265
だからこうしてアニメの最終決戦にぶち込む


名前:ねいろ速報  283
>>265
しらなかったそんなの…


名前:ねいろ速報  269
>>264
道具壊れて再現できなっちゃったらしいから


名前:ねいろ速報  281
>>269
道具なんていらねえだろ!?


名前:ねいろ速報  285
>>281
作中ではそうだけど岸本先生は違うんだ
https://naruto-official.com/news/01_1494 []


名前:ねいろ速報  299
>>285
描くのに必要な道具がないということだとは思わなかった


名前:ねいろ速報  287
>>281
そうじゃなくてコピー機使って描いてたから作れなくなっちゃったんだ


名前:ねいろ速報  271
>>264
あれ条件発動するのが凄い面倒臭いから…


名前:ねいろ速報  286
>>271
超燃費悪い剛龍火の術を空に向けて撃つのがね


名前:ねいろ速報  276
>>264
アニオリのナルトvsサスケの決戦にて


名前:ねいろ速報  278
>>264
コピー機の機能で書いてたから壊れてもう書けなくなっちゃった


名前:ねいろ速報  270
ダンゾウ戦辺りでもう和解エンドは無さそうだなと思ってました…


名前:ねいろ速報  274
麒麟はメタ的にはプリンター壊れたから使えなくなったんだっけか


名前:ねいろ速報  275
よさぬか!


名前:ねいろ速報  280
交換したからといって必ず永遠化するわけじゃないのが謎だな…
マダラとサスケしか成功例がないからもしかしたらインドラの転生者しか永遠化出来ないとかありそう


名前:ねいろ速報  282
サスケェは辛い境遇なんだけど作中でカリン刺した辺りは同期からもこいつはもうだめだになるのも分かる闇落ちの度合い


名前:ねいろ速報  288
いいよね麒麟大技だしギミック面白いし火遁と雷遁の集大成感ある


名前:ねいろ速報  289
そもそも単純な交換で良いならマダラが躊躇なくカカシからオビトの目をグッガッスッしてるところで永万化しない?ってなるから難しいところ
イタチが語った条件としては肉親云々もあるとはいえ


名前:ねいろ速報  290
木影のインタビューで判明する麒麟の真相


名前:ねいろ速報  291
読み返すと絵本当に上手いなって常々思う


名前:ねいろ速報  298
>>291
スピンオフや続編色々出てるけどやっぱ岸影が上手すぎるわ


名前:ねいろ速報  292
麒麟コピー機で描いてたとか知らなかった…そんなの


名前:ねいろ速報  293
ナルティ3だと麒麟強かった気がする


名前:ねいろ速報  294
オビトが保管してた写輪眼がこれから出てきたりしないかな…


名前:ねいろ速報  295
凄い苦労して身売りもしてるのにナルトより強い時期あまり無いよね


名前:ねいろ速報  300
>>295
いやまあ一部からナルト仙人化までは安定してナルトより強かったよ
ナルトが仙人化→九尾チャクラモード辺りを一気に習得したことで上回られた印象はあってその後永万化+完全体スサノオと九喇嘛モードでトントンかな


名前:ねいろ速報  296
麒麟かっこいいけど骨スサノオで防げるからな...


名前:ねいろ速報  301
>>296
あれちゃんと顕現したのが骨まで剥がされてるんだと思ってた


名前:ねいろ速報  297
NARUTO読むとナルトもサスケも思ったより苦戦してる時期長かったんだなってなる
またしばらく経ったらめっちゃ強い印象だけ思い出すようになるのかもしれない


名前:ねいろ速報  311
>>297
螺旋丸出るまでナルト思った以上に
攻撃技無いなってなる


名前:ねいろ速報  320
>>311
人気漫画の主人公に限ってこれといった必殺技がない時期が長いのは何なんだろうな


名前:ねいろ速報  313
>>297
サスケはともかくナルトが強くなったのペイン編からだし
そっから先は歴代影が相手だったりオビトマダラか相手だからな


名前:ねいろ速報  302
わざわざやらないだろうけど先生なら専用に発注出来るんじゃ…


名前:ねいろ速報  304
まあナルトは冗談抜きで九喇嘛モードからは一人の力じゃないしね


名前:ねいろ速報  314
>>304
まあそこ言っちゃうとサスケもイタチの目とか大蛇丸細胞重吾細胞柱間細胞とキモいもの埋め込みまくってるから


名前:ねいろ速報  305
ナルティメットストーム4版の最終決戦もマジいいんすよ


名前:ねいろ速報  309
>>305
漫画で省略された六道マダラ戦ちゃんとやってくれたのはよかった


名前:ねいろ速報  306
ナルトは2部序盤あまり強くなった感じなかった


名前:ねいろ速報  315
>>306
冷静に考えるとマジでいいとこ全然ないナルトを上忍水準まで持ってった
自来也の苦労を伺える


名前:ねいろ速報  308
そりゃそうなんだけど一族滅ぶ前と後でサスケの性格変わってる...
変わってこの程度か...


名前:ねいろ速報  310
あんまある言われないけどサスケって大蛇丸のクスリで無理矢理成長早めたりしてるんじゃなかった?


名前:ねいろ速報  316
仙人モード以降はしばらくナルトのが上じゃない?


名前:ねいろ速報  326
>>316
仙人モードからサスケェが輪廻眼覚醒するまではずっとナルトが上だと思ってる


名前:ねいろ速報  348
>>326
タイマンでも尾獣のドーピングして完全に互角だし
ナルトは九喇嘛がズルすぎると言われればそのとおりなんだけど


名前:ねいろ速報  335
>>316
しばらくっていうか仙人モード覚えてからは終わりまで尾獣たちでドーピングした最終戦時以外はサスケよりナルトの方が強いはず


名前:ねいろ速報  317
個人的に好きなところとしてレボ影は誰もその思想の否定はしてないのが良いよなって思う
まさにマダラがいたからこそ結束できてたわけでじゃあその次は?ってなるのは妥当だしね
その裏でじゃぜ影が戦争後のパイ取りについて無様から忘れてないよなって言われて今回はそういうのなしなんで…って返してるのがまた上手いと思う


名前:ねいろ速報  319
最初の方はゲームの必殺技も一回しか使ってないナルト連弾と獅子連弾ばかりだった


名前:ねいろ速報  328
>>319
前者は我愛羅戦で使ってる屋上でのサスケ戦でも使ったけどシメの踵落し防がれて不発に終わった
後者はカリンの回想とノーダメだったけど左近戦で


名前:ねいろ速報  321
ナルトは体術強いような印象あるけど体術しかないだけで
普通に格闘戦も弱いからな…


名前:ねいろ速報  329
>>321
そこでこの!蛙組手!


名前:ねいろ速報  323
大蛇丸流変わり身の術良いよね
あれは大蛇丸の細胞があったから出来た芸当だろう


名前:ねいろ速報  324
大人時は多分サスケの方が強いな
というかサスケが輪廻写輪眼のままなのにナルトは六道モード使えないかわいそう


名前:ねいろ速報  330
>>324
隈取り無しで十字の瞳孔だから六道仙人モードではあるよ
ただ求道玉が使えないのはわからん…まあ強すぎるので知らない間にナーフが入ったんだろう


名前:ねいろ速報  341
>>330
全然気づかんかったわ


名前:ねいろ速報  325
他の輪廻眼が結構派手な能力だったせいで天手力お披露目でうーn……てなったけどモモシキ戦で脳を焼かれた読者も多いと思う


名前:ねいろ速報  334
>>325
ブラックゴレイヌとかブギウギとか条件つきワープ能力のバトル好き


名前:ねいろ速報  340
>>334
ヒライシンいいよね…


名前:ねいろ速報  347
>>340
上忍3人でやっと1人飛ばせます
ちなみに四代目と二代目は1人で使用出来ます


名前:ねいろ速報  353
>>347
ボルト「厳密には別物の上に使い勝手落ちるけど使えます」


名前:ねいろ速報  354
>>347
ボルトは厳密には異なる似た術の飛雷神’みたいな術を開発しました


名前:ねいろ速報  364
>>354
あいつどうなってんだよ天才か
天才だったわ


名前:ねいろ速報  383
>>364
ナルトだけあの一族で才能無いって言うね


名前:ねいろ速報  389
>>383
無知影分身しても死なないチャクラだけはあるから…


名前:ねいろ速報  397
>>383
チャクラ量と九喇痲と諦めない心があるから…


名前:ねいろ速報  391
>>364
兄妹で血統を分け合ってるのおもしろい


名前:ねいろ速報  331
うずまきナルト二千連弾があるだろ
地味?そうだね!


名前:ねいろ速報  332
ラストバトルもどっちかというとサスケの方がスペック上よな


名前:ねいろ速報  338
>>332
ソレはまあ明確にサスケはリアルタイムで尾獣からチャクラ徴収できるからね
地爆天星9つ同時発動はヤバすぎ


名前:ねいろ速報  344
>>332
強さってなんなんだろうって定義は人それぞれなんだろうけど俺は尾獣チャクラ頼りのサスケより仙人の力でチャクラかき集めたナルトやべーと思った


名前:ねいろ速報  333
九尾仙人モードで完全に突き放されたのは間違いない


名前:ねいろ速報  337
仙人モードが糞強いからな


名前:ねいろ速報  339
>>337
あの巻物背負った姿がペイン戦しかないのが残念だった


名前:ねいろ速報  342
天道とチャクラ吸収以外の六道も使えよサスケ


名前:ねいろ速報  345
>>342
仕方ねえだろ作劇的に強すぎるんだよ輪廻眼


名前:ねいろ速報  350
>>342
餓鬼道使って義手にすればいいのに…とは思う


名前:ねいろ速報  351
>>342
六道の能力マトモに使ってんの長門しかいないから…


名前:ねいろ速報  343
アニメだとラストバトルのナルト対サスケは格闘戦ナルト普通に押されてたな
影分身5回ぐらいキャンセルされてたし


名前:ねいろ速報  388
>>343
忘れられがちだけど筋肉の動きで疑似未来予知みたいなこと出来るからな写輪眼
だからこうやって見切っても対応できない動きで攻める


名前:ねいろ速報  346
まぁ万華鏡使えるようになったら麒麟使う必要も無いか


名前:ねいろ速報  349
鷹っていうわりに鷹モチーフにした技や形態が全然ないのが気になる


名前:ねいろ速報  352
カカシの班今も昔もクズしかいないな


名前:ねいろ速報  356
単純にサスケとマダラは輪廻眼の能力使いなれてないってのもあるだろうな…


名前:ねいろ速報  357
逆に8.5尾分のパワー持ってるサスケに0.5尾分で勝ったナルトがやばい


名前:ねいろ速報  366
>>357
六道仙人やっぱりチャクラの分配間違えてますよね?


名前:ねいろ速報  374
>>366
10尾のチャクラ等分失敗説好き


名前:ねいろ速報  377
>>366
サスケの方も半分クラマ入ってるから何かがおかしい


名前:ねいろ速報  378
>>366
九尾だけで残り八尾を上回れるぜ!


名前:ねいろ速報  386
>>378
エドテン人柱力と尾獣玉対決した時明らかにおかしかったからな…


名前:ねいろ速報  358
千鳥がいつの間にか指先で突く技になったのが地味にずっと気になってた


名前:ねいろ速報  359
まあ六道はあんま使うことばかり考えてると戦闘集中できないから使うの2個ぐらいにとどめといた方が良い感はある


名前:ねいろ速報  360
簡単に言うけど単純に輪廻眼使いにも得手不得手あるだけだと思うぞ


名前:ねいろ速報  367
>>360
だから長門は分けたのか…?


名前:ねいろ速報  361
協力的な九喇嘛が強すぎる
適当に影分身しておけば仙術チャクラ集めてくれるとかなんだよそれ


名前:ねいろ速報  368
>>361
いつ自然エネルギー回収なんて覚えたんだよあいつ


名前:ねいろ速報  363
😊呪印
😢状態2


名前:ねいろ速報  365
見えないサスケ召喚して戦わせられないの?


名前:ねいろ速報  371
>>365
輪墓はマダラしか使えない


名前:ねいろ速報  372
>>365
あれはマダラの輪廻眼の固有瞳術なので


名前:ねいろ速報  376
>>365
あれはマダラの輪廻眼の固有瞳術
サスケの天手力のポジション


名前:ねいろ速報  369
ていうか作中でまだ輪廻眼使いこなせてないの言われてるし


名前:ねいろ速報  370
>😊呪印
>😁状態2


名前:ねいろ速報  373
螺旋丸までは影分身とナルト連弾(獅子連弾の劣化)くらいしか技ないよなナルト


名前:ねいろ速報  387
>>373
口寄せガマ親びんとキバを倒した屁と3代目を倒したお色気の術がある


名前:ねいろ速報  379
オビトは出力は低いけど基礎は満遍なく極めてるタイプ


名前:ねいろ速報  380
まあ強制徴収だとそんな取れなかったというのが真相なんだろう


名前:ねいろ速報  381
戦闘中に使いにくそうな人間道地獄道はさておき天道餓鬼道修羅道畜生道外道は習得しておきたい


名前:ねいろ速報  382
>九尾だけで残り八尾を上回れるぜ!
>六道仙人やっぱりチャクラの分配間違えてますよね?


名前:ねいろ速報  385
九尾は自分で自然チャクラ集めて無限に巨大化できるから例外


名前:ねいろ速報  390
オビトは人間道と外道、マダラは餓鬼道と天道みたいに得意分野はある臭い


名前:ねいろ速報  392
輪廻眼も固有技あるんだ長門は神羅転生?


名前:ねいろ速報  394
>>392
長門のはマダラのだから関係ないよ
これはまあ本編読めばわかることだが


名前:ねいろ速報  398
>>392
長門は開眼者本人じゃないので使えない


名前:ねいろ速報  405
>>398
埋め込まれただけだもんな


名前:ねいろ速報  401
>>392
神羅転生は輪廻眼の天道の能力だよ


名前:ねいろ速報  408
>>392
固有能力はおそらく開眼ボーナスなので
気絶してる間に輪廻眼埋め込まれただけの長門はもってない


名前:ねいろ速報  393
九尾だけ強過ぎるのは間違いない


名前:ねいろ速報  395
ホールケーキを等分に切り分けるの失敗するタイプだよね浮く老人


名前:ねいろ速報  396
額当て巻いて写輪眼の模様3つ目が出てくるところが絵として超絶カッコイイ


名前:ねいろ速報  399
ナルトに親父並のセンスあったらもう誰にも止められなかったよ


名前:ねいろ速報  403
>>399
それがボルトみたいなものだけどそれでも苦労してるからまあ…というところはある
あの世界過酷すぎるって


名前:ねいろ速報  415
>>403
ボルトはチャクラが少なすぎる


名前:ねいろ速報  425
>>415
そっちはヒマワリに行ってるからな都合よく全才能持ちってのは難しいもんだ


名前:ねいろ速報  418
>>403
ナルトも充分可哀想なのにあれでも可哀想なキャラの中ではそこまでなのが狂ってるよ


名前:ねいろ速報  416
>>399
しかも師匠が器用万能型な自来也だからな
まぁ落ちこぼれだったからこそ仙術のカタルシスが凄いんだが


名前:ねいろ速報  400
リンボも天手力も強力だけど地味なんだよな…
固有能力は万華鏡の方が中二心をくすぐる


名前:ねいろ速報  402
リンボは十尾モードのマダラ限定技だから
冷静に考えるとなんだあれ


名前:ねいろ速報  410
>>402
復活直後に片目だけ入れた状態で使ってるから別に十尾関係ない


名前:ねいろ速報  404
輪墓使えたらどうしようもないチート技だからな
六道仙術ないと感知もできないし


名前:ねいろ速報  414
>>404
なんかナルトとサスケにあっさり対処されてたから微妙な印象あるけどヤバいよね


名前:ねいろ速報  423
>>414
浮いてる爺さんに力貰う前に一回普通に殺されてるからな…


名前:ねいろ速報  406
輪墓地味だけどひでえ足切り性能だよね


名前:ねいろ速報  411
>>406
六道仙術じゃなきゃこちらからは干渉できず気配も察知できず輪廻眼じゃないと視認できないのはあまりにもクソゲー


名前:ねいろ速報  407
ナルトは2部序盤だとどう見てもサクラの方が強そうだった


名前:ねいろ速報  409
六道仙術か輪廻眼ないと感知できないから実質戦力外扱い


名前:ねいろ速報  412
ナルトは一部から二部だと落ち着きようが凄い


名前:ねいろ速報  420
>>412
大人になってからアニメの1部ナルト見るとショタみが凄い


名前:ねいろ速報  435
>>420
綱手×ナルトのババショタに一定の需要がある程です


名前:ねいろ速報  450
>>435
火影就任記念に一緒に祝杯交わしてて欲しい
そして誰もいない席に一つ酒の注がれたおちょこがあるんだ


名前:ねいろ速報  413
ナルトが螺旋丸覚える巻数でドラゴンボールはマジュニア倒してるからそう考えると成長スピード遅すぎるな


名前:ねいろ速報  417
天照全然効かない我愛羅かなり強いなって


名前:ねいろ速報  419
>>417
あれ焼けるの表面だけだからな…


名前:ねいろ速報  428
>>417
空も飛べるのが強い


名前:ねいろ速報  433
>>428
しかも砂の弾体内に打ち込んで操作するとかいうやばい術も使う


名前:ねいろ速報  431
>>417
何気に格落ちしてない序盤のボスキャラ
君麻呂の所で出た時の頼もしさは凄かった


名前:ねいろ速報  422
あのさ!あのさ!って二部で言わなくなったのは自来也が死ぬほどナルトの話聞いてくれてたんだろうなとか思う


名前:ねいろ速報  432
>>422
いい師匠だった…本当に…


名前:ねいろ速報  438
>>432
死んだ後アイスの雫と涙が重なるの良い演出だよね
岸影様はああいうシーン凄く上手い


名前:ねいろ速報  426
六道関係者じゃないと感知も接触もできない自分の分身!って忍者の使う影分身としても誰にも背中を見せられないマダラの固有技としても完成度高いよね


名前:ねいろ速報  434
ゲームで4体に増えた輪墓に完成体使わせるのはクソゲー度すごかった


名前:ねいろ速報  436
サスケの周りにいる大人でカカシの次に誠実に接してくれたのが大蛇丸なの本当ひどいと思う
ニーサンは愛してるのはわかるけどそれはそれとしてサスケへの対応間違えすぎ


名前:ねいろ速報  437
ていうかそもそも求道球が仙術以外じゃ触れた方が跡形もなく消し去るチート技なんだけど唯一ガイ先生だけなんか夜ガイで空間捻じ曲げた時にマダラの杖へし折ったっぽいんだよね
それ以降は刺股状の杖がただの棒になってる


名前:ねいろ速報  444
>>437
ゴリ押しの極みすぎて好き


名前:ねいろ速報  454
>>437
よく考えたら大筒木が誰も持ってないのに求道玉ってどこから来たんだ…


名前:ねいろ速報  466
>>454
カグヤが最後求道玉出してるよ


名前:ねいろ速報  467
>>454
六道仙術だからハゴロモのオリジナル


名前:ねいろ速報  439
天照はもう防がれるの前提で相手の動きをそっちに割かせるためのものとして考えた方が良いレベル


名前:ねいろ速報  441
>>439
まあでも常に警戒させられるカードがあるって対戦ゲームレベルでも強いってわかるから大事よね


名前:ねいろ速報  442
>>439
なおラストバトルではそれ目的で使ったけど陽動にすらならないかとか言っちゃう始末


名前:ねいろ速報  440
ナルトヒナタの遺伝子完璧にかみ合えばミナト並みのセンスを持ちながら超チャクラと白眼持ちのヤバい生物が生まれる可能性があるんだな
そこにサラダの血も混ぜてみたい


名前:ねいろ速報  443
>>440
莫大なチャクラ量と写輪眼を持った子が生まれた!


名前:ねいろ速報  452
>>443
写輪眼の時点で脳がね…


名前:ねいろ速報  445
イタチの時間差仕込み瞳術はあれ最強のトラップだと思う


名前:ねいろ速報  453
>>445
もしカカシが先に来てたらで笑っちゃう
イタチも想定外なのがひどい


名前:ねいろ速報  446
最終戦のナルト対サスケはシンプルにあの2人戦闘巧者だから…


名前:ねいろ速報  447
イタチの真実知らなくても木の葉に戻るわけないよな
抜け忍になった時点で殺されるだけだし


名前:ねいろ速報  456
>>447
やっぱり兄さんはおかしいよ


名前:ねいろ速報  460
>>456
うちはだもんなぁ…


名前:ねいろ速報  463
>>460
やめぬか!!


名前:ねいろ速報  458
>>447
実際イタチ殺しを手土産にすれば里に戻れたっぽいのがよくも悪くも実績主義の忍びの里だなって…


名前:ねいろ速報  448
天照は決まればゲームオーバーの技だから決まらないのは仕方ない


名前:ねいろ速報  449
1番わけわからんのは鎧脱いだら天照チャラになったマダラ
いや流石に無理あるだろ


名前:ねいろ速報  451
八門ガイ先生は体術だけなら柱間以上なんだよね


名前:ねいろ速報  457
>>451
体術だけなら多分7ぐらいでもう超えてるんじゃない?


名前:ねいろ速報  469
>>451
そうなんだけどそれ以外がね…
柱間さんちょっと作者も持て余してるでしょ


名前:ねいろ速報  459
炎遁被りが悲しいよサスケのは


名前:ねいろ速報  464
>>459
でも下手に天照が別の瞳術になっても加具土命だけの方が悲しくない?


名前:ねいろ速報  465
>>459
卑劣の発言によると過去にもカグツチの使い手いたっぽいの
いいよね


名前:ねいろ速報  470
>>465
多分イズナがカグツチだったんだろうかね


名前:ねいろ速報  461
ていうか読み返すとカグヤ様普通に強過ぎて全然戦闘経験値で実力差埋められてなかったなって
オビト達いなかったら詰みだわ


名前:ねいろ速報  471
>>461
プルプルしてる印象が強いけど大筒木だけあって強いよねカグヤ様


名前:ねいろ速報  478
>>471
ワンタッチすれば勝てる超ハンデ戦だったからなんとかなっただけでイッシキみたいに寿命尽きるまで耐えろとか言われたらどうしようもない


名前:ねいろ速報  479
>>461
基本的に不意打ち系の攻撃しか通ってないからな


名前:ねいろ速報  483
>>479
その中で唯一まともに食らったおいろけ逆ハーレムの術ってやっぱつええ


名前:ねいろ速報  462
眼で個人識別できるの今考えると結構面白い設定だな


名前:ねいろ速報  468
猿が柱間に殴られて相変わらずの金剛力とか言ってる辺り柱間は特にチャクラ操作しなくてもチャクラみなぎりすぎてフィジカルおかしいっぽいんだよな…


名前:ねいろ速報  473
イタチは病気とコミュ能力以外完璧すぎない?


名前:ねいろ速報  480
>>473
コミュ力低いのはわりと致命的だから…


名前:ねいろ速報  487
>>480
ナルトや鬼鮫といった弟以外には完璧なコミュニケーションできるぞ


名前:ねいろ速報  474
六道仙術=大筒木ってわけじゃないのが地味にややこしい


名前:ねいろ速報  481
>>474
カエルの技術を宇宙人のハーフが身に付けたのが起源だからな


名前:ねいろ速報  476
あいつ親いないから笑


名前:ねいろ速報  482
まあ加具土命しかなくても須佐能乎加具土命で火力出せるから…


名前:ねいろ速報  484
ナルト世界コミュ力超大事だからな…


名前:ねいろ速報  488
あのババアスサノオ真正面から殴り壊してるからな


名前:ねいろ速報  489
一般大筒木が実を食べるなのになぜかカグヤは木と一体化だからな実だけよりそりゃ強いってもんよ
二人組時代でもイッシキを不意打ちで半分にするくらいには強いし


名前:ねいろ速報  493
里の狂気は伊達の通り名じゃないわな