名前:ねいろ速報
もし自分が10歳の時にポケモン一匹連れて旅に出ろって言われたらどこらへんでギブアップするだろう?

IMG_3793

名前:ねいろ速報  1
連れていくポケモンは?


名前:ねいろ速報  2
ニビシティのジムで勝てなくてそのまま死ぬ

名前:ねいろ速報  3
死ぬ!?


名前:ねいろ速報  4
多分サトシと違って遅刻はしないからヒトカゲゼニガメフシギダネのどれかは貰えるはず
何回もチャレンジし続けてやっとニビ突破で心折れかけるとかくらいかね


名前:ねいろ速報  20
>>4
なんかゲームの流れでニビから挑戦しないといけないみたいな空気あるけど別にこれ各地回りながらまた戻ってきて改めて挑戦してもいいんだよね?
有利なポケモン揃えて弱点なんとか特攻するのって駄目なのかな


名前:ねいろ速報  37
>>20
アニメカントー限定だけど塾通ってバッジ相当の資格を得るとかゲームにでた8つのジム以外を制覇して出場とかはアリだったな
実際シゲルとかトキワジムバッジゲットしてないし
順番は他の作品でもそうだけどセンリみたいにゲーム的には順番があるけど実際は挑めはするんじゃないか?
勝てるかどうかは別として


名前:ねいろ速報  5
多分カスミに‪勝てなくて実家に帰ろうにも段差のせいで帰れずに野垂れ死ぬ


名前:ねいろ速報  6
なんでそんなに死ぬの…


名前:ねいろ速報  7
トキワの森で心細くなって家に帰ると思う


名前:ねいろ速報  8
野糞 嫌
自炊 無理
野営 嫌
詰みです


名前:ねいろ速報  9
今思うとタケシが味方URすぎない?


名前:ねいろ速報  11
ガラルなんてジムチャレンジで参加者をスタジアムで紹介から始まるからリタイアしたら凄い気まずそう


名前:ねいろ速報  14
>>11
ガラルはなんかお祭りっぽい盛り上げしてるから雰囲気である程度は進めそう


名前:ねいろ速報  12
ポケモンセンターいけば寝る場所と飯には困らないけどポケモンセンターからポケモンセンターをはしごするだけの日々になりそう
ジムリーダーには勝てないけど途中で諦めるのはみっともない気がして家にも帰れずにズルズルと数年間過ごした後に親にそろそろ帰ってこいって言われて泣きながら帰宅する


名前:ねいろ速報  13
お月見山で脱落するトレーナー多そう


名前:ねいろ速報  15
ポケセンって飯宿泊無料だっけ?


名前:ねいろ速報  17
>>15
トレーナーなら全部無料で使える


名前:ねいろ速報  16
アローラがいちばん嫌かもしれない


名前:ねいろ速報  18
ハルカとマオちゃんみたいな子がいるならやる


名前:ねいろ速報  28
>>18
いるけど一緒に旅できずに一話限りのゲストみたいな知り合い以下の背景みたいなモブになって眺めるだけで終わるんだろうなって


名前:ねいろ速報  19
ホウエンもキツそうだな


名前:ねいろ速報  21
>>19
ハギ老人みたいに都合よく船出してくれる人いなかったらムロもカイナも行けなくない?


名前:ねいろ速報  26
>>21
泳げばいいんだよ
流れきつそうだけど


名前:ねいろ速報  135
>>26
なみのりか


名前:ねいろ速報  22
ポケモンのエサ用意するのめんどくさそう


名前:ねいろ速報  23
設定によればムサコジですらトレーナー資格試験に落ちてるという話だから受かる自信ないな…


名前:ねいろ速報  24
サトシがあれだけ山や森を迷い続けられたのはタケシがいたからだろうしなぁ
いなかったらポケモンセンターの場所把握してないと先に進もうなんて思えない


名前:ねいろ速報  25
俺なんてパルデアジム四つ目くらいでドロップアウトだよ


名前:ねいろ速報  30
>>25
パルデアはアカデミーなら自分がこれだ!って決めた宝探しを完遂出来ればゴールだからジムが無理なら他やればいいだけまだ気楽な方


名前:ねいろ速報  31
ガラルは道がある程度整備されてて交通機関も機能してるから旅する分には快適だろう
ワイルドエリアで死ぬ


名前:ねいろ速報  34
1匹めのパートナーをどうやって手に入れるかが問題だ


名前:ねいろ速報  35
パルデアは別に途中で切り上げてもなんも問題ない
ガラルは地方が盛り上げてくれてるからまだ周りやすい
その他はドロップアウトした惨めさが襲ってきそう
アローラは地獄


名前:ねいろ速報  36
波乗りに失敗して死ぬ


名前:ねいろ速報  40
というかムサシの手持ちはわりとトレーナーの介護を強いられる節がある


名前:ねいろ速報  41
ムサシのアーボックというかロケット団のポケモンは基本的に手持ちとしてはSSRだから
サトシなんて進化したら途端に言う事聞かない奴チラホラ出てくるし


名前:ねいろ速報  44
>>41
ポケモンを懐かせるという意味ではコジロウが凄すぎるからな


名前:ねいろ速報  55
>>44
チリーン…マネネ…サボネア…ウツボットにアーボック…マタドガス…あと…ハブネーク?


名前:ねいろ速報  60
>>55
蛇二匹はムサシのとこだ


名前:ねいろ速報  119
>>41
というか基本的にムサシがめちゃくちゃだから…
ハブネークとかムサシが自分で戦って瀕死に追い込んでゲットしてるし多分言うこと聞かなかったらムサシがぶん殴ってくるぞ


名前:ねいろ速報  126
>>119
ニャースが「ムサシのポケモンになるなんてこの世で一番不幸なことだニャ!」とか言ってて駄目だった


名前:ねいろ速報  133
>>119
ポケモンより強ければポケモンを飼い慣らせる理論やめろ


名前:ねいろ速報  139
>>133
ポケモンを連れるトレーナーがポケモンより弱いとでも思ったか?


名前:ねいろ速報  43
野生ポケモンの殺意にもよる


名前:ねいろ速報  45
>>43
アニメ一話のオニスズメレベルの殺意と集団攻撃がある


名前:ねいろ速報  49
>>43
実写版を見るに迂闊にちょっかい出すと命が危うい


名前:ねいろ速報  50
>>43
アニメリングマみたいなところ構わず集団で破壊光線撃ってくるようなやつがウロウロしてると考えたら怖い


名前:ねいろ速報  46
サトシのとこにもフシギダネとかヨルノズクとか賢いのいるし…


名前:ねいろ速報  47
スピアーとかに襲われたマジで無理だ…


名前:ねいろ速報  48
カビゴンを食わせていくの普通は無理すぎる


名前:ねいろ速報  51
ポケモンは危険生物だからな…


名前:ねいろ速報  52
ロケット団の手持ちは基本的に忠誠心が高すぎる
加えて自分たちが悪い子としてるのもある程度理解してるけどトレーナーに従うスタンス


名前:ねいろ速報  56
道中キャンプなのがマジで無理


名前:ねいろ速報  61
初期アニポケのノリだと初日にスピアーあたりにエンカウントして死にそう


名前:ねいろ速報  62
洞窟歩いてるとイワークの集団が襲って来たりするんだよなアニメ


名前:ねいろ速報  63
新アニメはでけぇ船で移動してたけどキャンピングカーかなんかで旅してるようなやつもいそうだな金さえあれば
まあ旅するの大抵子供なので必然的に金なんてないから野宿だろうが


名前:ねいろ速報  64
メタモンに夜具に変身して貰う4コマがあった


名前:ねいろ速報  65
ガキ一人に豪雪地帯の山歩かせる地方は恥を知れ恥を


名前:ねいろ速報  73
>>65
(結構あるな……)


名前:ねいろ速報  66
地元のヤンキーみたいな奴らが街一つ占拠してるって相当治安悪いよアローラ


名前:ねいろ速報  68
>>66
ポケモン保護してる組織もいるし
そんな組織が裏でヤンキー飼ってるの逆に治安悪い気もするが


名前:ねいろ速報  67
とりあえず16歳まで家にいながら近くの草むらでレベルアップしてもいいかな…?
やっぱ20歳までで…


名前:ねいろ速報  69
10歳て小4くらい?無理泣いちゃう


名前:ねいろ速報  70
車とか持ってたとしても野生のポケモンにボコボコにされそう
あまり荷物はない方が損害ないかもね


名前:ねいろ速報  71
ぶっちゃけ御三家貰えるなら楽勝


名前:ねいろ速報  72
タケシいたとしても定期的に渇きに襲われて死にかけてるし…


名前:ねいろ速報  74
サトシのカビゴンはバタフライで波乗りする剛の者だが
あれと暮らす自信はまったくないぞ俺


名前:ねいろ速報  75
冷静に考えたら10歳になって旅にでたら初めて寄ったポケモンセンターからずっと反社に付き纏われ続けるの相当ハードだな…


名前:ねいろ速報  76
ポケモンの解説見ればわかるけど一般人じゃ死ぬ…


名前:ねいろ速報  77
途中でもらった御三家を不注意で死なせちゃいそう…


名前:ねいろ速報  84
>>77
雨の日のヒトカゲとか真面目に外でれん気がする


名前:ねいろ速報  78
あの世界野生ポケモン強すぎて
俺絶対死ぬ


名前:ねいろ速報  80
川渡れなかったりすると困るから水ポケと防水装備は持ったほう良いかな…


名前:ねいろ速報  81
少なくともヒトカゲは火怖いから無理
あいつと一緒に草むらまみれの道歩くの命いくつあっても足りないだろ


名前:ねいろ速報  82
毒タイプのポケモンがそこらへんウロウロしてる時点で町から出たくねえ


名前:ねいろ速報  83
でもパルデアみたいに寄ってくるだけで襲ってこないかもしれないし…


名前:ねいろ速報  85
アニメは素手で崖登りぐらい誰でもできるから
そんなんできないって弱音吐いてたのヒカリだけだった


名前:ねいろ速報  95
>>85
サトシ達もロケット団もそのくらい余裕だからな


名前:ねいろ速報  86
砂漠にゴーグルなしで突入して死ぬ


名前:ねいろ速報  87
バトルのケアしたり食い扶持稼いだり考えると6匹なんて持ち歩けない
せいぜい3匹だ


名前:ねいろ速報  88
そういや人間様の病院や墓場は無かったな初代


名前:ねいろ速報  89
カビゴンみたいな大喰らい手に入れたらとりあえず転送するしかない
博士食費頼んだ


名前:ねいろ速報  90
シンオウホウエンならほのお御三家貰えれば簡単にリーグまでたどり着けるよ


名前:ねいろ速報  91
シリーズこんなに続いた今更になって野生の恐ろしさ跳ね上げることで「野生のポケモンに近づいてボールを投げつけるなんて中々できることじゃないよ」というなろう主人公みたいな話が出てくるコンテンツ


名前:ねいろ速報  110
>>91
その辺に出てくるゴース系がインドゾウ2秒で気絶させてくるしな


名前:ねいろ速報  93
ポケスペ見てると餌とか自分の食料確保もすげー大変そうだった


名前:ねいろ速報  94
ポケモンセンターって炊き出しとかしてるの?


名前:ねいろ速報  96
サトシくんやゲームの主人公は相当才能があって
普通のモブトレーナーは2〜3匹しかお世話できないとか一定のレベルまでしか育てられないとか特定のタイプのポケモンしか懐かないとか
そういう制限があるんだろうなってなんとなく思ってる


名前:ねいろ速報  97
もしかしてポケモンも4つ以上技覚えたりできるんじゃないか?


名前:ねいろ速報  99
ホウエン旅は長距離海上なみのりで狂いそうだからダメ


名前:ねいろ速報  100
実際サトシの同期は皆リーグ挑戦はやめたらしいからな
シゲルも研究者方面に転向したし


名前:ねいろ速報  101
ポケセンは治療タダだけど飯はどうだったかな…


名前:ねいろ速報  103
>>101
上で言われてるけど無料


名前:ねいろ速報  109
>>103
ポケセンの資金力どうなってんだよ…


名前:ねいろ速報  102
初代ゲームで住みたくないのはグレン島


名前:ねいろ速報  104
>>102
壊滅するの確定してる場所は反則だろう


名前:ねいろ速報  111
>>102
ただでさえポケモン屋敷とかいうろくでもないのが建ってるのに滅びが確定してるのは嫌だ…


名前:ねいろ速報  106
ルネシティに産まれて死ぬ


名前:ねいろ速報  107
真面目に考えるとまずタイプが違うポケモンの育成って多分相当キツいと思うんだよな


名前:ねいろ速報  108
ゲームやアニメだとホイホイ6匹以上捕獲してるけど
実際は2〜3匹育てるので手一杯だよね


名前:ねいろ速報  112
一緒に旅してくれる女の子がいれば頑張れる…


名前:ねいろ速報  116
>>112
思春期の男女が旅してるのって結構劇薬なきがする


名前:ねいろ速報  113
島民はどこに転居したのかしら


名前:ねいろ速報  114
ゲームのモブトレーナーが同じ種類の複数持ってるのも育てやすさ考えると納得する
タイプ分けて6匹の面倒みるのは無理


名前:ねいろ速報  115
アニメだけ見ててもわりと害獣といって差し支えないタイプのポケモンがわんさかいる


名前:ねいろ速報  124
>>115
リングマとかいういっつも害獣扱いの可哀想なやつ


名前:ねいろ速報  118
気軽に色んなタイプ揃えれば強いじゃんと思うが
現実的に考えると犬だの鳥だの魚だのの全然生態違う生き物複数同時に飼うとか大変すぎるしそもそも生息地違うから見つけて捕獲するだけでも苦労するからNPCみたいにタイプ統一パーティになるのは自然なんだろうな


名前:ねいろ速報  121
あれさかなポケモンってもしかして水場無いとまずい?


名前:ねいろ速報  127
>>121
普通に浮遊してるから多分大丈夫


名前:ねいろ速報  137
>>127
こわー…


名前:ねいろ速報  132
>>121
カスミのタッツーは水場なくて運動不足で苦しんでた


名前:ねいろ速報  122
ムサシぐらいポケモンに無茶振りして生活できれば生き残れはするんだろうけど…
どうしてもこっちが世話しなきゃってなる


名前:ねいろ速報  123
ドラゴンタイプは明確に育てるの大変という話があるからまあゲームみたいに強いポケモン揃えて勝つみたいなのは無理っぽいよね


名前:ねいろ速報  125
タケシがいてくれるだけでかなり楽になる


名前:ねいろ速報  128
ノーコンだからボール当てれる気がしないから必然的に当てやすい大型ポケセン狙いで死にそう


名前:ねいろ速報  142
>>128
俺は手持ちのポケモンのボール投げた後手元に戻ってくるのをキャッチできるか不安だ…
ボール投げなくても手持ちポケモン出すことできるっけ


名前:ねいろ速報  155
>>128
ネモですら実はボール投げるの苦手という


名前:ねいろ速報  129
ジムリーダーもその道のエキスパートで食ってるしタイプ統一しても複数鍛え上げるのは大変なんだなぁ


名前:ねいろ速報  130
別にジムチャレンジはしなくてもいいんだよな…なぜかニビだけ強制されるけど


名前:ねいろ速報  131
ムサシはエイパムの涙を手に入れる為に通りすがりのエイパムにグーパン入れようとしたからな…
あのモラル感で生活できれば大抵のことは乗り越えられる


名前:ねいろ速報  134
アニメじゃ勝ち負け時のお金の移動やってないけど
トレーナー業自体じゃお金にならないしリーグに挑み続けるのって歳を重ねるたびに辛くなりそう
スポンサー探したりするのかしら


名前:ねいろ速報  146
>>134
まあだから普通は引退して別の道行くんじゃねぇかな
サトシ君は10歳のうちにリーグで成果出した天才になったが


名前:ねいろ速報  136
アニメは川に落ちただけで野菜のトサキントだかアズマオウが串刺しにしようとしてくる世界…


名前:ねいろ速報  138
まぁ人形ポケモン選んどけば世話の大変さは少ないかな


名前:ねいろ速報  143
>>138
💋


名前:ねいろ速報  140
でも才能は多方面にあるんだよなムサシ


名前:ねいろ速報  148
>>140
一番なりたかった看護婦にはなれなかったけどな


名前:ねいろ速報  151
>>148
どうしてポケモン向けの看護学校に入るんです…


名前:ねいろ速報  180
>>151
他に一校も入れるところがなかったからです…


名前:ねいろ速報  156
>>148
うたう使えないから落第は酷い話だ…本人もそんなの無理に決まってるだろって愚痴ってたし


名前:ねいろ速報  141
ひとりだと相当ハードル上がるというか
危険な場所も多そうだし死を身近に感じる旅になりそう…


名前:ねいろ速報  144
楽勝でチャンピオンになる


名前:ねいろ速報  145
途中でなんらかの専門職に出会ってそっちの道にいった人も多いだろう


名前:ねいろ速報  149
ポケモンバトル以外のところで無理だろ
所持金3000とかで街の外放浪させられるんだぞ


名前:ねいろ速報  152
ジムバッジ手に入れてひでんわざ使えるようにならないと岩やら木やらが道を塞いで通れないゲームの世界って地味にクソじゃないか?


名前:ねいろ速報  153
旅する分にはいいけど家で育てるってなると炎タイプとかマジでヤバいと思う


名前:ねいろ速報  154
大体の地方で海パンのゴーグルで海泳いでるやついるからなんとかなるだろ


名前:ねいろ速報  157
トレーナー闇討ちしてるやつは間違いなくいる
なんなら複数人で囲んでやるやつもいるだろうな…


名前:ねいろ速報  158
ニビ博物館の事務枠で永久就職


名前:ねいろ速報  159
どくタイプとか専門の資格ないと捕獲もダメとかになりかねないよなアレ


名前:ねいろ速報  162
>>159
それこそ毒ジムで教育して育成免許とか出してるかもしれん


名前:ねいろ速報  160
海パンやろうとか氷技で巻き添え食らわせたら殺人一歩手前になりそう


名前:ねいろ速報  163
レジェンズの主人公になったら一生泣いて過ごさせて貰う


名前:ねいろ速報  171
>>163
ジガルデの方は割と近代的な雰囲気ありそうだし…
アルセウスは現代の文明を知ってるからもう何しても辛さしかなさそう


名前:ねいろ速報  197
>>171
野生ポケがちょっと暴力的過ぎる


名前:ねいろ速報  164
ポケモンの世界って改めて凄まじいな…


名前:ねいろ速報  165
ポケモンの背中にのれないと波乗りもハードだなあ


名前:ねいろ速報  166
カントー虫ポケ1日でコンプリートしたゴウくん見てると楽勝に見える


名前:ねいろ速報  177
>>166
さらっと流されてるけどゴウのボール投げの才能かなり凄いよね
メタ的に言えばGO要素だけどボール当てただけで捕獲とかサトシすら無理なレベルなのに


名前:ねいろ速報  167
空を飛ぶとかポッポ信用できる?小さくない?


名前:ねいろ速報  168
人間との親和性が悪くなくてガキでも育てやすい種がどれくらいいるのか…
移動の補助ができるメェークル辺りが欲しい


名前:ねいろ速報  179
>>168
パピモッチとか飼いやすそう完全に子犬だし


名前:ねいろ速報  169
でかい虫で無理


名前:ねいろ速報  172
アギャッス居る旅超楽チン!
昔の俺はずっと歩くか自転車漕いで広大な地方旅してたのかとなる


名前:ねいろ速報  181
>>172
パルデアは地方ってよりも広めのテーマパークみたいな感じだし…


名前:ねいろ速報  173
アニメのバトル描写見てると絶対トレーナーに技当たるよね


名前:ねいろ速報  174
バタフリー近づいてきただけでちょっときついかもしれん


名前:ねいろ速報  175
ホビー系作品にしては珍しく◯◯で世界征服がそこまで非現実的じゃないぐらいポケモンが強力な存在すぎる世界観だし普通に恐ろしいよね


名前:ねいろ速報  185
>>175
というか生半可な兵器よりポケモンの方が強いからポケモン使わない方が非効率的まである


名前:ねいろ速報  178
弱ってる時にオニスズメが来たら死を覚悟する


名前:ねいろ速報  182
普通に洞窟入っていってるけどあれ大丈夫なのか?
山登りより危険なレベルだろ


名前:ねいろ速報  186
虫苦手だからトキワの森とか絶対抜けれねぇわ


名前:ねいろ速報  193
>>186
キャタピーあれで最低10cmはあるんだよな…
今ならカスミの気持ちがわかる
あれは絶叫するわ


名前:ねいろ速報  187
タケシがいなければ序盤でドロップアウトもありうる


名前:ねいろ速報  188
洞窟で野良トレーナーバチバチにバトルしてるけど治安怖いよね
山男みたいな人見回ってるんだろうか


名前:ねいろ速報  189
意外にダンジョンとして過酷みたいな場所少ないよね


名前:ねいろ速報  190
ちょっとリアルめに考えるとサトシの年齢と釣り合わない超ロングキャリアは説明つかなくてズルい


名前:ねいろ速報  191
良いですよね最近のグラフィックで出てくる虫ポケモン
コンパンでかい目もめっちゃでかい


名前:ねいろ速報  192
自分で育成しないとダメという前提で考えると言い方悪いとかなり妥協したパーティになりそうだよな


名前:ねいろ速報  200
>>192
トランセルとコクーンは楽そうだ


名前:ねいろ速報  205
>>192
まず6匹育てる事自体が至難の業って言われてるからな…


名前:ねいろ速報  315
>>205
特性然り性格然り…そうなると伝説や幻のポケモンのお世話って大変すぎるな…


名前:ねいろ速報  194
サトシは最終的にチャンピオンだしそれがなくてもカロスとアローラではなんらかの重要職にはつけそう
呑気にそこら辺で育てややっててもいいしワタルと一緒にエージェントやってもいい


名前:ねいろ速報  206
>>194
その気になればジュンサーさんみたいな警察でロケット団とっちめる立場になってもいいしな
あいついくらでも行く宛はある


名前:ねいろ速報  195
ラプラスに乗って優雅な旅とか誰もが夢見るが出来るのは一握り…


名前:ねいろ速報  196
能力的なことはおいておいて
イワークとか出すと巻き込み事故起きまくってると思うよ


名前:ねいろ速報  198
サイトウちゃんですらワンリキー族三体連れて洞窟で遭難するからな…


名前:ねいろ速報  203
>>198
ああいうアニメすごく良かった…トレーナーもちゃんとピンチになるやつ


名前:ねいろ速報  201
最初の劇場版でギャラドス従えてるトレーナー凄い扱いされてたけど実際凄いよね
設定どおりなら全然命令聞かないだろあいつ


名前:ねいろ速報  202
アニメみたいにトレーナーにもギャグ補正あるさきっと


名前:ねいろ速報  204
実際に飼う状態になると強いのより可愛い系の人気が跳ね上がりそうだな


名前:ねいろ速報  210
>>204
ヤドンとかかわいいし飼うの絶対楽だし大人気だろ


名前:ねいろ速報  207
タケシとカスミいたから精神面も救われて地方周れてたけどサトシ一人だとカントーで心が折れてたと思う
無印は特にパンパンに張りつめてたのに加えて意外と打たれ弱い


名前:ねいろ速報  211
>>207
まあまだ10歳だもんな
シゲルだってリーグ序盤で負ける挫折味わってるし


名前:ねいろ速報  208
イワーク見てるとタッパ的にあいつ体当りするだけで結構強いんじゃないかって思う


名前:ねいろ速報  209
俺はずっとコイキングデいいや
旅にもでない


名前:ねいろ速報  212
チャンピオンの箔もついてサトシを将来的に迎えたい職場は多いだろう


名前:ねいろ速報  213
でかいポケモンは専用のフィールドでもないと対戦とか迷惑でしかない


名前:ねいろ速報  221
>>213
キタカミは民家とかが見たことあるデザインなのでデカめのポケモン出して比較するとこいつこんなでかいのかってのがすごい実感湧く


名前:ねいろ速報  215
アニメの世界線だとカロスに産まれたら詰む
ジムリーダーが全員本気出し過ぎ


名前:ねいろ速報  216
キャラとしては好きだけど一緒に過ごすのは絶対嫌なサトシのリザードン


名前:ねいろ速報  218
無印サトシは売り言葉買い言葉で喧嘩ふっかけるとそれが正面から潰された時に弱気になるからなぁ


名前:ねいろ速報  219
あの世界野生のポケモンが近隣の街まで降りてきて非常事態になることってあるのかな


名前:ねいろ速報  225
>>219
それこそアニメでドククラゲとかナッシーが街襲うとかやってなかった?


名前:ねいろ速報  231
>>225
ドククラゲは怪獣みたいなサイズのが街を襲った
ナッシーは変なクズが催眠術で暴走させて街を潰させた


名前:ねいろ速報  220
サトシは捕獲難易度高いケンタロスを30体捕まえる才能の塊だからな


名前:ねいろ速報  222
自分のスタイル決めてるし安定してるんだよねタケシとカスミ


名前:ねいろ速報  230
>>222
タケシなんて医者だしエリート中のエリートだな
3年後にはお姉さんにモテモテになってるはず


名前:ねいろ速報  224
ヤドン大人しそうでいいよな
結構強いし


名前:ねいろ速報  226
ゲーム中で6匹使ってくるトレーナーってジムリーダーや四天王クラスかもしくはポケモンブリーダーぐらいしかいないし6匹育てるのはマジでキツいんだろうなぁ…


名前:ねいろ速報  242
>>226
ゲームだとみんな従順だけどアニメ見てると当然みんな性格バラバラでポケモン同士で喧嘩したりもするし面倒見が良いポケモンが一匹はいないとキツそう


名前:ねいろ速報  227
タケシが料理担当だったり保護者がいたから旅が続いたようなもんだな…


名前:ねいろ速報  228
単純なポケモントレーナーの進路は大人になるほど進路厳しくなりそうだけど
ポケモン育てられるスキルと実績あればどこでも働けそうな世界でもあるね


名前:ねいろ速報  229
アニメだとカスミはただのジャリガールだけど旅慣れた二人がサポートで入ってくれるの優遇なんてもんじゃないな


名前:ねいろ速報  238
>>229
カスミは経歴的にサトシと大差ないよ
やっと旅出る許可を姉からもらってマサラタウン方面をふらついてたらサトシに会った


名前:ねいろ速報  234
カビゴンの世話とか餌の準備だけで1日終わりそう


名前:ねいろ速報  328
>>234
ポケモンスリープ凄いな…


名前:ねいろ速報  235
なみのりじゃないと渡れない海の上でポケモンバトル仕掛けてくるやつ今思うとやばくね?


名前:ねいろ速報  236
最終章でサトシとカスミだけで旅してた時の血の繋がってない姉弟って雰囲気好き


名前:ねいろ速報  237
ドラゴンタイプはマジでフスベシティなんかに行って専門で修行しないと基本的には手持ちに出来ないっぽいんだよな
そういう意味だとゲーム主人公ってメタ抜きだと相当天才扱いなんだろうし


名前:ねいろ速報  254
>>237
大抵のトレーナーが手持ちのタイプ統一してるのは世話の手間が減るからみたいなのは二次創作だとたまに見る
炎タイプと氷タイプ別々に世話しなきゃならんと考えると負担が跳ね上がる


名前:ねいろ速報  239
自分の手持ちがおでんの屋台で人間の愚痴言って泣いてるの想像したら俺には無理だ


名前:ねいろ速報  243
>>239
カントー御三家はもれなく捨て子だから…


名前:ねいろ速報  250
>>243
あの屋台にいた連中もれなく気の毒寄りの経歴してるんだよな


名前:ねいろ速報  240
あの世界でジムリーダーってエリートオブエリートな気がするが
タケシは苦労してたよな最初
まぁアニメ当時じゃそこまで世界観固まってなかっただろうけど


名前:ねいろ速報  258
>>240
年離れた妹弟の面倒見なきゃいけないってすごい苦労してるよ
よくグレずにあんな立派に育ったなってくらい


名前:ねいろ速報  241
ある程度ポケセンとかサポート施設あるとはいえ10歳児が徒歩で関東一周は普通につらい
ほとんど野宿だし


名前:ねいろ速報  244
マサラタウンみたいに初期手持ちをくれる博士がいない街の出身だと一匹目の確保が大変そう


名前:ねいろ速報  246
>>244
最近は学校入ると貰えるから学校がある地域ならなんとか


名前:ねいろ速報  251
>>244
そこは普通に交通手段使ってスタート地点行くんじゃない?
御三家以外になんらかの用意あるならそこからスタートもできるけど


名前:ねいろ速報  247
スマホロトムが普及される前はかなり大変だったんだろうな


名前:ねいろ速報  248
小動物みたいなポケモンよりある程度大きい人型の方が育てやすそうだ 飯代は倍かかるだろうけど


名前:ねいろ速報  255
>>248
やはりサーナイトか


名前:ねいろ速報  265
>>255
ラルトス時代をどう乗り切るか次第だな…


名前:ねいろ速報  267
>>255
サーナイトというかラルトスキルリアって人の心に敏感だから少しでも変な気起こしたら拒絶されそう


名前:ねいろ速報  279
>>267
拒絶したら捨てられる


名前:ねいろ速報  252
バトルもまあタイプ相性暗記した上でバトルの際に咄嗟に対応する必要があると思うと中々ハードル高いよな


名前:ねいろ速報  253
ロケット団に殺されて終わりそう


名前:ねいろ速報  256
一匹目は流石に親なりからもらえるんだろう
生身で捕まえて来いなんて現代人には無謀


名前:ねいろ速報  272
>>256
RSEのミツルみたいに同じ町のジムリーダーに頼んだりするのもままある話なんだろうな


名前:ねいろ速報  280
>>272
そういう地域との交流やトレーナーのレベルアップもジムリーダーの仕事なのかな


名前:ねいろ速報  257
変な祈祷師とか火事場泥棒がうようよいるのも嫌だ


名前:ねいろ速報  259
ヤクザが占拠するビルに乗り込むの無理すぎる


名前:ねいろ速報  262
>>259
(あのビルレッド居そうな気がするし乗り込むか)


名前:ねいろ速報  260
昔からずっと思ってることだが
もしもあの世界に行けるなら
ロケット団のムサコジニャースの仲間になって一緒にいろいろやりたい


名前:ねいろ速報  264
>>260
絶対退屈しないよな


名前:ねいろ速報  261
グリーンのお姉ちゃんと仲良く暮らす


名前:ねいろ速報  263
フシギダネ…捨てられた上に自分と似たような境遇で人間不信の弱いポケモンの世話をしてた
ヒトカゲ…捨てられて死にかけてた
ゼニガメ…捨てられて不良軍団作って食い扶持繋いでた
これをあそこまで好感度高くしたサトシはなんだかんだで凄い


名前:ねいろ速報  282
>>263
ゼニガメは今じゃ警察で消防団やってるから出世したもんだ


名前:ねいろ速報  268
タケシは親がね…
いやサトシの親父とかカスミの姉とかムサシの両親コジロウの両親
嫌な肉親だらけだなあのアニメ


名前:ねいろ速報  269
超能力やオカルトの才能あるとエスパーやゴーストの世話はしやすそう


名前:ねいろ速報  270
リコみたいに学校に入って自分にあったポケモン貰ってもいいなら楽なルートなんだがな


名前:ねいろ速報  271
親がトレーナーとして強いとかでバッジ足りなくて言うこと聞かないポケモン使って無理矢理ジムに挑戦する子も存在しそう


名前:ねいろ速報  273
シンオウ出身ならどこかで挫折してギンガ団の下っぱやってたかもしれない


名前:ねいろ速報  274
当たり前だけど博士にもらわなけりゃ最初に貰うポケモンがコラッタとかキャタピーとか普通に有り得るんだよな


名前:ねいろ速報  283
>>274
世のたんぱん小僧はコラッタ1匹だったりするしな


名前:ねいろ速報  287
>>274
ナナカマド博士の研究員は昔初めて育てたポケモンがムックルだったとか言ってたような


名前:ねいろ速報  288
>>274
序盤に居る短パン小僧や虫取り少年がそれだと思う


名前:ねいろ速報  276
実際のところ旅に出るにしても親からポケモン譲り受けたり
子供が生まれたときにポケモンも一緒に迎えて兄弟みたいに育ってそのまま旅へみたいなパターンが多そう
博士からもらうまでポケモン0って結構レアケースな気がしてる


名前:ねいろ速報  286
>>276
アカシアのMVだとこのパターンだったな


名前:ねいろ速報  281
サーナイトはトレーナーが危機になったら周りに被害出してでも助けようとするらしいから普通に怖い


名前:ねいろ速報  284
カントー地方を本物の関東地方の面積と同じとするならマサラタウン〜トキワシティは三浦半島の南端から逗子辺りまで徒歩で行く感じか
10歳でこれは心折れそう


名前:ねいろ速報  285
まあトレーナーズスクールとかそういうのゲームだと描写の都合で特定のシティにしかないだけで小規模なのは余程の田舎でもないならあるんだろうなとは思う


名前:ねいろ速報  293
>>285
逆にマサラタウンレベルのど田舎だからこそ博士から貰うルートで始まったのかもな


名前:ねいろ速報  289
ミツルはラルトスだから様になったけどケムッソとかの可能性も十分あったんだよな


名前:ねいろ速報  291
ピカチュウはそこまで人生ハードモードでもないか
いやでもロケット団に付け狙われてるのは普通に可哀想だな


名前:ねいろ速報  303
>>291
結局特別なピカチュウだったのかどうかって分かったんだっけ


名前:ねいろ速報  313
>>303
ポケモンセンターでピカチュウ召喚してレベル以上の技のかみなり使ったの見てから
逆に言うとそれ以外は普通のピカチュウ


名前:ねいろ速報  292
生身で草むらはいると怒られるし
旅に出るならポケモンは何かしら入手する術あるんだと思う


名前:ねいろ速報  295
>>292
トキワの爺さんとか生身でビードル捕まえてるし生身でも行ける人は行けるんだと思う


名前:ねいろ速報  294
初めてのポケモンがムックルは将来性あるしアリだね
進化させられるかは別だけど…


名前:ねいろ速報  296
バトルに勝ち抜けなきゃお金も稼げない…
滅茶苦茶過酷な旅だ


名前:ねいろ速報  297
冷静に考えてみれば別にポケモンマスターに憧れなんてないしそもそもポケモンマスターってなんだよ…って感じだし
御三家だけもらって適当に旅してハーレムパ作って隠居するのが一番幸せじゃない?


名前:ねいろ速報  307
>>297
金銀辺りまでみんな目指してたメジャーな存在だから…
途中からチャンピオンがその存在に取って代わった気がするけど


名前:ねいろ速報  316
>>297
好きなポケモンに命令聞かせる為にもバッジは必要だろ


名前:ねいろ速報  298
金に困らないならニャース
食事に困らないならラッキー


名前:ねいろ速報  301
親との間で信頼を築いた2進化ポケモンを子供がアテンドとして連れて旅に出る10歳少年とか結構エモだと思う


名前:ねいろ速報  302
サファリとかもあるし
生身のレジェンド方式でボールに入れるプロみたいなのもあの世界いそう


名前:ねいろ速報  306
知り合いからタマゴおすそ分けしてくれたりとかもありそう


名前:ねいろ速報  308
サファリ付近でスタートラインに立てるなら親の金でなりでサファリのポケモンから始められてよさそう


名前:ねいろ速報  309
既に完成されたコミュニティの中に馴染めって言われてもしんどい


名前:ねいろ速報  310
主人公の家にいる完全にペット扱いのポケモンって親の手持ちなんだろうか


名前:ねいろ速報  312
お月見山抜けて段差超えたらもう引き返せないの怖すぎる


名前:ねいろ速報  322
>>312
そこまで行ったら実際なら徒歩でマサラタウンまで戻る方がしんどいと思うぞ
ハナダの位置多分埼玉か栃木だろうし


名前:ねいろ速報  314
マサキみたいなインフラ側になったほうが儲けそうって思ったけどマサキどうやってマネタイズしてんだ


名前:ねいろ速報  317
でもアニメ世界だと序盤にスピアーオニドリル辺りとエンカウントする魔鏡だしなぁ…
心折れるやつ多いと思う


名前:ねいろ速報  318
アニメ無印見るにピカチュウは普通にハズレだと思う


名前:ねいろ速報  339
>>318
ハズレだよ
他3人がいらないって判断するレベルのはっきり言って問題児の余り物だ


名前:ねいろ速報  347
>>318
だが…サトシにとっては…


名前:ねいろ速報  352
>>347
会って一言目が
最高じゃないですか!!
だからね…


名前:ねいろ速報  319
ポケモンが生活に密着している世界だから一匹もポケモンが居ない家庭の方が少なそうだし最初の一匹の確保に苦労することそんなに無いように思える


名前:ねいろ速報  320
アニメだとマサラから車でクチバシティまで行ってるからオツキミヤマ通らない簡単なルートあるよ


名前:ねいろ速報  330
>>320
新無印で電車乗ってクチバ↔︎マサラ行けるルートも現れたしな


名前:ねいろ速報  321
オニドリルは凶暴な描写多いから普通にやばそうなんだよなあ


名前:ねいろ速報  323
ギャラドスがほぼ全地域に生息してるシンオウ地方が一番楽なようなキツイような


名前:ねいろ速報  325
多分あの世界だとポケモン飼ってない家庭の方が異常者寄りだと思う


名前:ねいろ速報  326
なんならビードルの時点で毒虫だし嫌すぎる…


名前:ねいろ速報  327
旅パなんて秘伝要員抜きなら三体で十分だから


名前:ねいろ速報  331
アニメは凶暴な奴ほど群れてる可能性が高いのが怖い


名前:ねいろ速報  332
いしつぶて合戦用のいしつぶてを連れて旅に出る


名前:ねいろ速報  333
ベトベターとか嫌われてるけどおとなしそう


名前:ねいろ速報  342
>>333
ベトベター自体は現実の世界にいたら最高な汚染物質問題全て解決してくれる存在なのに…


名前:ねいろ速報  334
あんなデカい芋虫がうようよいる森で短パンタンクトップで走る虫取り小僧が怖い


名前:ねいろ速報  335
あの世界じゃポケモンはインフラみたいなもんだ


名前:ねいろ速報  336
アニメのせいでベトベターベトベトンはめっちゃ人懐っこくて甘えてくるイメージがある


名前:ねいろ速報  337
ガチでトキワの森抜けられるかどうかで篩掛けられそう


名前:ねいろ速報  338
ウツボットは絶対死人出してる


名前:ねいろ速報  340
アニメだと野宿けっこうしてたけど街と街の間に宿場的なものはあるのかな


名前:ねいろ速報  355
>>340
アニメだと街の間にも宿屋がわりのポケモンセンターがある


名前:ねいろ速報  341
何なら大人しくて好意的でもじゃれあいで大怪我しそうなんだよね…


名前:ねいろ速報  351
>>341
マグカルゴとか絶対ゲットできない


名前:ねいろ速報  354
>>341
炎ポケモンとか心許してないと普通に火傷するとかあってかなり怖い


名前:ねいろ速報  343
まあ人間もやたら頑丈な世界だからポケモンに殺されることはあんまない…はず…
破壊光線打ってくるどでかいギャロップに当たるとかなければ…


名前:ねいろ速報  367
>>343
イシツブテでキャッチボールするくらいだからな…確か


名前:ねいろ速報  344
ポケモントレーナーにはお金とか支給されてるのかな


名前:ねいろ速報  345
10歳で野宿しろってハードル高過ぎるよな…


名前:ねいろ速報  346
どっちかというとゲーム終盤で訪れるシティ周辺のポケモンを最初に捕まえるのならレベル的に問題ありそうくらいか
まあゲームじゃないんだから低レベルのポケモンとかも居るだろうけど


名前:ねいろ速報  348
ポケセンが宿場町みたいな感じなのかな


名前:ねいろ速報  349
ジムリーダーって相手のレベルに合わせてくれてるんじゃなかった?


名前:ねいろ速報  358
>>349
SVでアオキにレベルの暴力されたから信じない


名前:ねいろ速報  350
日本地図に当てはめるとトキワの森の面積とんでもないよね


名前:ねいろ速報  356
最悪ドロップアウトしていいジム巡りと違ってアローラのしまめぐりみたいなのが一番キツそう


名前:ねいろ速報  362
>>356
あれこなせないと一人前になれなくてチンピラ集団になるしかないのがしんどい


名前:ねいろ速報  379
>>362
だから脱アローラを画策する
でも両親の介護問題や実家の家業とかで出られなかったら地獄だろうな
同じく地獄を見てる異性と結婚して子供にも地獄を味合わせる田舎ヘルスパイラル


名前:ねいろ速報  357
ブルーの愛情表現が噛みついてくることなのシンプルにいやだ


名前:ねいろ速報  359
ポケモン連れてるだけで無料で飲み食いできる施設があるのに金取る宿屋が儲かるとは思えないし高級路線以外は廃業してそう


名前:ねいろ速報  366
>>359
一定の年齢超えたら有料とかってのはないのかな?


名前:ねいろ速報  361
ポケモンセンターではトレーナーの体力は回復しないからね…


名前:ねいろ速報  363
どく ほのお でんきはもう基本的に危ない


名前:ねいろ速報  364
好みのポケモン捕まえて手持ち揃ったらなんとなくモチベーションなくなりそう


名前:ねいろ速報  368
イシツブテあたりを最初の一匹にして色々頼りたい


名前:ねいろ速報  369
ポケモン無料の宿泊施設ってきくといいけど一応女の子のカスミを男と同室にしたりするからなぁ…


名前:ねいろ速報  374
>>369
カスミは半分男みたいなもんだから大丈夫ってサトシが言ってた


名前:ねいろ速報  370
スピアーに襲われて死ぬ


名前:ねいろ速報  371
実際イシツブテは硬いし最初の一匹には悪くなさそう


名前:ねいろ速報  372
たぶん一匹目の時点で世話するのすんごい大変でなかなか二匹目三匹目って発想にならないと思う
フルバトルできる奴らはおそらくそれだけでエリート


名前:ねいろ速報  373
旅だったらイシツブテはかなり頼りになるからな…
多分ゴローンのままなのが難点


名前:ねいろ速報  377
>>373
その辺の人に頼め


名前:ねいろ速報  375
集団でジム巡っても結局皆ジム突破出来るとも限らないからギスりそうだしアニメみたいにジムメインじゃない同行者集めるのも難しいだろうしな


名前:ねいろ速報  376
多分多頭飼いできるトレーナーはポケモン側が仕事覚えて自立してるよな…


名前:ねいろ速報  378
エリートトレーナーは手持ち多いしタイプバラけてるもんね


名前:ねいろ速報  382
天敵関係のポケモンとかも居るからまあ無制限にパーティ組めるなんてのは本当に一握りの特権だろうしな


名前:ねいろ速報  385
>>382
そう考えると初っ端からピジョンとキャタピーを一緒に持っていたサトシは相当無茶だな…