名前:ねいろ速報
ハンターハンターの古い方のアニメのDVDが最初のOVAまで借りられたので初めて見たんだがすごく良かったわ
はっきりいって新しいほうが作画の安定性とか画面の構図とかはキレイだったかもしれんが
ある瞬間異常なこだわりが出たときはほんとにすごかった、背景美術も美しい、アニオリ回もどれも面白い
あと音関係は古いほうがいいと言われてたので注意して見たがとにかくよかった
音楽の使い方とか効果音とか、主題歌は全部良かった
OVAの主題歌が黒沢健一でびっくりした…

名前:ねいろ速報 2
旧ハンターアニメは少年ジャンプではちょっと対象年齢高めというか
背伸びしたようなダークな少年漫画な感じが出てて良いのよね
名前:ねいろ速報 18
>>2
コレが夕方にやっていたのスゴい
名前:ねいろ速報 110
>>2
小学生にバカウケだった
親からはいい顔されなかった
名前:ねいろ速報 4
サントラも借りられたので聞いてるけどいいなあ…
名前:ねいろ速報 5
オーラの音は旧アニメのほうがいい
名前:ねいろ速報 6
まあハンターの5人と言えばこの5人だよ
4人で誰か押し退けてヒソカ入ってきたら待てよってなるけど
名前:ねいろ速報 7
>OVAの主題歌が黒沢健一でびっくりした…
carry onいいよね…
名前:ねいろ速報 9
オープニング好きだったな
旅団編のやつもいい
名前:ねいろ速報 10
ペールエールいいよね…
名前:ねいろ速報 11
団長の手刀を見逃さなかった人がモニター室から出るときにマフィアを避けて歩く描写をわざわざ入れてくるの好きなんだよね…
名前:ねいろ速報 13
軍艦島編は世に数多あるアニオリエピソードの中でも屈指の完成度の高さだった
名前:ねいろ速報 14
>>13
聞いてたとおりめちゃくちゃ良かったんだけど
直後に凄惨な殺し合いするんだよな…
名前:ねいろ速報 16
>>13
ヒソカとギタラクルにも美味しい出番あるの良いよね
名前:ねいろ速報 15
明らかに女だろうなって感じの旧クラピカ
かわいいから好き
名前:ねいろ速報 17
ヨークシンの薄ら暗い感じいいよね…
名前:ねいろ速報 23
>>17
ヨークシン編の雰囲気ほんとに感動したんだけど
とくにたまに入る背景の高層ビルの航空障害灯がゆっくり瞬くアニメが美しくて不気味ですごくよかった
名前:ねいろ速報 22
クラピカが念を習得する時に緋の眼で月から零れ落ちる何かを描いていたのは観ていてゾクゾクしたけど
もしかしたら俺の記憶が間違っているかもしれん
名前:ねいろ速報 24
ゴン対ハンゾーとか団長対ゾルディック家とかめちゃくちゃ動くし雰囲気あってすごい
名前:ねいろ速報 26
ストックがほぼ0になったせいで向かうなら束が良いをそのままアニメ化されたの凄いと思う
本当にギリギリキリの良い所まで耐えきったとも言える
名前:ねいろ速報 27
どこで終わったんだっけ…
「死体はフェイク」ってヒソカが言う辺り?
名前:ねいろ速報 31
>>27
TV放送はそこまで
そのあとからGI終了までをOVAでやった
名前:ねいろ速報 34
>>31
OVAは観てないな…
名前:ねいろ速報 28
団長vsシルバゼノは未だに見返す
名前:ねいろ速報 29
天空闘技場のエレベーターガールがやたら強いネタ好き
名前:ねいろ速報 30
>>29
エレガアトミックギガトン!!!
名前:ねいろ速報 81
>>29
あっ、ガールって歳じゃねえよなぁ(笑)
名前:ねいろ速報 32
ホテルのアダルトチャンネルみてるキルア好き
名前:ねいろ速報 33
>ある瞬間異常なこだわりが出たときはほんとにすごかった
割と昔の作品あるあるだよねこれ
だから脳を焼かれる
名前:ねいろ速報 35
序盤のクラピカとキルアは声が安定しない感じ
名前:ねいろ速報 36
動くときの鎖とか
その鎖どうやって描いたの…?ってなるよね
名前:ねいろ速報 37
OVAはOPEDがすごいぞ…
名前:ねいろ速報 57
>>37
ツェズゲラの眉毛ピクピクで笑う
名前:ねいろ速報 39
妙に耳に引っかかる活舌してるシャルナークの声がちょっと苦手だった
名前:ねいろ速報 46
>>39
新アニメの日高のり子の方が合わない
合うんだけどそんな声変わり前みたいな年齢じゃないだろ…
名前:ねいろ速報 49
>>46
前門の高戸靖広
後門のの日高のり子
名前:ねいろ速報 40
ヨークシン編のOPとかなんであんな曲にしたんだよ最高だけど
名前:ねいろ速報 41
GIOVAは見たけど言うほどひどくはなかった
GIが面白いだけかも
名前:ねいろ速報 42
旧アニメはカルトが可愛すぎる最高
名前:ねいろ速報 43
GI編OP最後の完成したやつになるまでひでえ!
名前:ねいろ速報 55
>>43
完成しても低予算感抑えられてねえ!
名前:ねいろ速報 45
GI編はどう作っても面白いのはあると思う
名前:ねいろ速報 47
('A`)ソノーマーマーデイイー
名前:ねいろ速報 48
ヨークシン編が良すぎたせいで落差がね…
悪くはないけどOVAでこの程度かぁって感じ
名前:ねいろ速報 50
例のクラピカのEDは何考えて作ったんだよ
名前:ねいろ速報 85
>>50
あれ見ると何故かスキーを連想するんだけど何か関係あったっけ…
名前:ねいろ速報 52
旧はネルケが声優引っ張ってきてるから声優のチョイスがちょいちょいおかしい
新も文句言われてるキャラはいるけど素人はいなかったし
名前:ねいろ速報 53
やっぱ旧の方が好きだわ
名前:ねいろ速報 54
この太陽は夜も輝いて夢を見る
名前:ねいろ速報 119
>>54
夕方アニメであんなねっとりしたOP初めて聞いたよ!
超流行った
名前:ねいろ速報 56
シャルとかレオリオとか年齢無視して見た目だけで声決めただろってのが違和感あったな
名前:ねいろ速報 58
>>56
郷田レオリオは嫌いじゃないけどレオリオってそんなにおっさんじゃないだろとはなる
名前:ねいろ速報 60
>>58
ひろしなんてもっとおっさんだぞ
名前:ねいろ速報 63
>>60
正直郷田レオリオの方がおっさんに聞こえる
旧の演出がそんな感じなのもあるかもしれないけど
名前:ねいろ速報 59
旧アニメのフェイタンの声が好きなんだよね
性別もわかんない感じの声が
名前:ねいろ速報 61
旧アニはクラピカ女の子説でやってたという噂があったな
名前:ねいろ速報 64
>>61
性別わかんないからどっちでもいいように描いたってのは見た覚えがあるな
名前:ねいろ速報 62
いやでもTARAKOのセンリツはいいよ
名前:ねいろ速報 66
>>62
こ、声が美しい…
名前:ねいろ速報 65
竹内順子とか甲斐田ゆきとか発掘してきた功績はあるけど上手くならなかったらどうするつもりだったんだよとはいつも思ってる
名前:ねいろ速報 67
20は超えてるであろう青年のシャルナークに日高のり子は無理がありすぎる
名前:ねいろ速報 68
ヒソカは断然旧派だな…
イカれた殺人鬼っぽい冷たさがいいよね
名前:ねいろ速報 69
あの暗さで蟻編やってたらまた違う感じになってそうだな
名前:ねいろ速報 70
旧は声優本人がそのまま舞台までやった
名前:ねいろ速報 71
新しいヒソカは浪川大輔が高橋広樹に寄せてた感じする
名前:ねいろ速報 72
新しい方は音楽がひでえが雰囲気作りもひでえ
最終試験のキルアとイルミとかクロロvsゾルディックとか緊迫感のかけらもねえ
名前:ねいろ速報 73
センリツTARAKOだったんだ…
名前:ねいろ速報 74
原作ギリギリどころじゃない状況でよくあんなクオリティ出せるもんだわ…
名前:ねいろ速報 76
幻の最終回はどう言う経緯で流出したんだろ…
名前:ねいろ速報 78
>>76
流出というか普通に冨樫が没案になったのを公開しただけじゃないか?
名前:ねいろ速報 77
新はこれ少年漫画だからね!という前提で敢えて必要以上に明るめにやってる感じ
名前:ねいろ速報 79
キルアの声はさすがに伊瀬茉莉也の方が好き
名前:ねいろ速報 80
薔薇の爆炎バックにちょっとPOPな感じのゆずのEDイントロかかるの人間の業感あって好きなんだよね
名前:ねいろ速報 82
新アニメの音響と演出はね…
名前:ねいろ速報 83
ヒソカってメインキャラの5人目みたいな扱いでいいの?
名前:ねいろ速報 87
>>83
まあそこは異論無いだろ…
名前:ねいろ速報 84
新アニは蟻編以降見るためのやつだから…
名前:ねいろ速報 95
>>84
蟻編と選挙編見たいんだけどアマプラもネトフリもGIやカイト再会あたりまでしか配信してない…
名前:ねいろ速報 86
こいついつも大地を踏み締めてんな
名前:ねいろ速報 88
いい部分もあるけど持ち上げられてるほどいいアニメでもないと思う
総合点なら新とそんなに変わらない
名前:ねいろ速報 89
昔のアニメってすくない枚数の絵でなんとかしてるみたいなの多いのよくあるし
あんま気にならなかったけどな……
OVAじゃなかったらな!!!
名前:ねいろ速報 90
ここは旧が好きだけどあそこは新の方が好きってのは多い
名前:ねいろ速報 94
>>90
GIまではほんと酷かったけど蟻編すごく良かった
音響だけは最後までアレだったけど…
名前:ねいろ速報 91
アニメやるために早く原作進めろ
名前:ねいろ速報 92
最終回ってゴンの孫娘がくじら島でゴンとは逆にハンターにならない決意するやつじゃなくて
旧アニメの最終回案のほうか
名前:ねいろ速報 93
新は豪華キャストではあるんだけど…ってなる
名前:ねいろ速報 96
旧アニメって今も観る手段あるのかな
名前:ねいろ速報 98
>>96
ないはず
見たくて探したけどなかった
名前:ねいろ速報 97
GIも新の方が良かっただろ
OPとEDだけでお釣りが来る
名前:ねいろ速報 99
リメイクされると旧作品って大体観る手段なくなるよな…
名前:ねいろ速報 100
旧はダルツォルネの最期が盛られてたのを覚えている
名前:ねいろ速報 101
リメイクで声優変わるのはあるあるだけど10年ぐらいで変わったからアニメ後のソシャゲやらオールスターものの声優も新準拠なのはちょっと寂しい
たまには旧の人が演じたやつも見たい
名前:ねいろ速報 103
旧ハンタのBGMや効果音ってちょくちょくテレビとかで聞く気がする
名前:ねいろ速報 104
キルアの声変すぎてクラスで物真似すんの流行ってたな…
名前:ねいろ速報 105
OPに文句言ってると踏みしめるぞ
名前:ねいろ速報 107
ダメ元でNetflixにリクエストしてみるかな…
名前:ねいろ速報 113
>>107
らんまも前のやつ既に消したからどうだろなぁ
名前:ねいろ速報 108
abemaでやってそうでやってない
名前:ねいろ速報 112
土用の夕方アニメまた増えないかなあ
名前:ねいろ速報 114
ハンターハンターは原作時点で正にそういう層にぶっ刺さる作品だから
アニメもそっち方面の方がしっくりくる
名前:ねいろ速報 115
デッッデッッデッッデッッデッデッデデッッ
って感じのBGM好き
名前:ねいろ速報 116
新は最近までカートゥーンがヘビロテしてたな
名前:ねいろ速報 117
だからるろ剣の追憶編やった人達に任せてアニメ化したんだし…
名前:ねいろ速報 118
新アニメやるなら旧アニメは消さなきゃいけないんだろうね基本的に
名前:ねいろ速報 121
ハガレンとかは旧版も配信してるからずっと見られないってわけでもないだろう
名前:ねいろ速報 122
ゲオとかレンタルに置いてるなら見れそうな感じだな
コメント
コメント一覧 (30)
あとはヒソカの声優は旧の方が好き
あの狂った演技がヒソカのキャラに合ってて
あれで城之内くんと同じ声かよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
旧るろ剣の
anigei
が
しました
anigei
が
しました
なお本編
anigei
が
しました
やっぱ配信の時代になっても円盤の価値は残るんだな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
旧のヨークシン編のOPもクラピカVSウヴォーも良かったから
anigei
が
しました
クロロ永野善一さんが良いんや…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
CVも俺は前のほうが好きだが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
パクノダが死を覚悟して旅団の仲間に戻るまでのシーンが好きだわ
原作では猫に笑いかけるだけなのに時間割いてパクノダの表情と猫への優しさ描いてて分かってんなあってなった
anigei
が
しました
あとオーラの音
anigei
が
しました
旧も酷いところはいくつもあるが100点超える要素も多い
新版でそういうのはほぼない、あっても声優が合ってるキャラがいたとかうまいアニメーター一人が頑張ってくれたシーンが良かったとかで方針決めるスタッフとはあまり関係ない
脚本よく書いてたやつ他のオリジナルアニメでもカスすぎて一人足引っ張りまくってたけどハンタでさえつまんなくできるの才能だよ
あと旧のエレガアニオリ絶賛してるの多いが信じられんわ
ノリも寒いしハンターに合ってないしキルアが脚本家のジジイになってるキャラ崩壊シーンでしかない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
個人的にヒソカとイルミの声優は旧の人の演技が良すぎて新が受け入れ難い
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする