名前:ねいろ速報
IMG_3892

名前:ねいろ速報  1
この職についてること自体が有能の証で有能な人でもミスることはあるというだけでは


名前:ねいろ速報  565
>>1
プロではやっていけないスポーツ高校部活の監督って考えると
まあ頑張っているよな明確な采配ミスはあったけどそのレベルの監督にあんま無茶な要求しないでぐらい

名前:ねいろ速報  4
こいつが監督だったから山王に勝てた


名前:ねいろ速報  6
あの実績の山王が後半で20点差付けたら漫画でもない限り負けないと思うし仕方ない


名前:ねいろ速報  7
大阪の工業高校がバスケ部監督探してるってよ


名前:ねいろ速報  11
ゾンビの出現を読めってのは流石に無茶言うななんじゃないか
上でも言われてる通り明らかなミスは前半の丸男投入くらいなもんで


名前:ねいろ速報  17
>>11
これ以上通じないのがわかったらすぐ下げてるからミスですらない


名前:ねいろ速報  13
次戦があって消耗を避けたかったのかもしれないが
フルコートプレスもっと続けてよかったんでないの


名前:ねいろ速報  21
>>13
ゾーンプレスは消耗も激しいしリスクも高い
プレス破られたら数的不利になるし失点コース


名前:ねいろ速報  27
>>21
そりゃ当たり前なんだが
結局湘北はフルコートプレスに対応できてなかったよね
やめてから点取られまくった


名前:ねいろ速報  30
>>27
オフェンスリバウンドとられまくったからね


名前:ねいろ速報  16
スレ画のシーンすき


名前:ねいろ速報  18
田岡みたいに間違った指示はしてないし
場面に応じた定石通りやるいい監督にしか見えないよ


名前:ねいろ速報  19
人数制限あるベンチ枠に丸男入れたのは敗因でしょ


名前:ねいろ速報  22
決定的な失点は選手の判断ミスがほとんどでしょ


名前:ねいろ速報  23
高頭> > >山王の監督の格付け感はある


名前:ねいろ速報  29
何年も優勝してるし間違いなく有能


名前:ねいろ速報  36
監督のせいで湘北に負けたんならインターハイ来てないだろ


名前:ねいろ速報  37
>丸男出すより赤木桜木からの失点減らせてた
ポールが壊れたっぽいから無理じゃね
ベンチまでオールスターみたいな編成は山王でもできなかったというだけ


名前:ねいろ速報  38
湘北が単に強かったから負けたでいいと思う
実際こんなに苦戦した試合山王の3年のメンバー一度もなかったろう


名前:ねいろ速報  127
>>38
総合的には100対20くらい差があるだろうけどね
試合に出てる面子だけで見るとほぼ互角なんよね
リーグ戦なら間違いなく負け越す


名前:ねいろ速報  40
監督が油断してなきゃ
負けようがないし優勝余裕だったろ


名前:ねいろ速報  41
ポールは守備もリバウンドもいいし
ゴリ相手には魚住役ができたと思う
丸男は予測できないしポジショニングもおかしいので穴にはなってるが
なんでそんなのを試合終了まで使い続けるのか謎
湘北を勝たせるという脚本の犠牲になったのだろーが


名前:ねいろ速報  42
桜木のリバウンドがリズムを作っていることに気づく有能


名前:ねいろ速報  49
>>42
グッドリズム!


名前:ねいろ速報  43
2回目で対応されたんだよね
だから最初にやったの引っ張ってもよかったと結果的に思うんだが


名前:ねいろ速報  45
北沢と同格まで成長したナガレカワにリバウンドで圧倒した桜木に絶好調三井
まあ負けるっちゃ負けるよな


名前:ねいろ速報  46
>>45
なんで河田で桜木止められないんだ


名前:ねいろ速報  47
>>46
ゴリの面倒も見にゃならんし


名前:ねいろ速報  48
プロでもそうだが
学生スポーツなんてそれ以上にどこの年代をピークに見るかって視点はどうしても必要で
いくら素材として期待される河田弟がいるにしても
歴代最強説のある現世代に負担かけてまで経験させる意味があるとは正直思えない


名前:ねいろ速報  55
>>48
山王のユニフォームを勝ち取った男だし
戦力外を育成のためだけに入れるとかないわ


名前:ねいろ速報  57
>>55
あの様でか?


名前:ねいろ速報  50
ダブルスコアでセーフティーと思わず死体蹴りしておけば


名前:ねいろ速報  52
みきおは育成目的明言されてるのと、
桜木にパワー負けはまだいいんだけどテクニックでもちぎられたのが話ややこしくしとる
流石にそれはもっとまともな選手いるだろと
終盤は赤木につけてるのミスマッチだろとツッコミも入ってるし
ポール怪我→みきお続投しかなかったは露骨に敗因の一つかなぁ


名前:ねいろ速報  60
>>52
桜木の成長速度が凄すぎるだけ定期


名前:ねいろ速報  54
話の都合には誰も抗えない


名前:ねいろ速報  56
実際この敗戦の後は学校や保護者会から相当突き上げられただろうな


名前:ねいろ速報  59
リバウンドのスペシャリストのポールが桜木に攻略されて以降全く相手になってないのがな


名前:ねいろ速報  61
丸男ポール以下の層は山王と言えど薄かったのかね


名前:ねいろ速報  66
>>61
一ノ蔵がスタメンに入るくらいだぞ


名前:ねいろ速報  70
>>66
そこがわからんからこの話は決着つかんのよな
ナンバーワン高校で部員も3桁レベル間違いない部で丸ゴリポールの次点がマジで丸男なん?ってなるのはまぁ分かる


名前:ねいろ速報  62
言うて丸ゴリが別格過ぎてゴリが見劣りするだけであって、ゴリだって全国屈指のセンターやし…
そら他じゃ抑えられなくてもしょうがないじゃん
まだ上背で遥かに上回るマルオ出すのはしょうがないやん


名前:ねいろ速報  67
沢北が居なきゃどこでもエースが張れる男一ノ倉とは何だったのか


名前:ねいろ速報  68
あの試合保護者やOBが見たら
どう考えても相手が強くて負けたって思うひとがほとんどでは?
みきおももう一度駒として試合に出されてる訳だし


名前:ねいろ速報  73
>>68
あの試合だけ見たらそうだけど次でボロ負けしてるから話がややこしく


名前:ねいろ速報  78
>>73
だって桜木いないし...


名前:ねいろ速報  80
>>78
ベンチがすかすかのチームじゃ当たり前


名前:ねいろ速報  69
湘北に負けるまでずっと勝ってたんだから有能だろ


名前:ねいろ速報  72
山王が負けた事にケチ付けるのは試合見てないヤツだけだろう


名前:ねいろ速報  74
相手が死にかけのはぐれメタルだと思えばここぞとばかりに弱いメンバー駆り出すのも
1~2年後の優勝も見据えるならば当然の戦略ではある
そういうところでガッツリ経験値稼いできたからこそ常勝に成りえたのだろうし


名前:ねいろ速報  75
有能だしあの一試合だけ特別なことをしたわけじゃないからなしゃーない


名前:ねいろ速報  77
この戦力でなぜ負けた?といっても
主軸の超高校級ビッグ3に上回るのは無理でも対抗してきて
それ以外のとこでゾンビ1号がスリーきめまくって
ゾンビ2号がスーパープレイ連発しまくったので
で説明ついてしまう


名前:ねいろ速報  79
三井と桜木がおかしい
普通はあの采配で勝ててる


名前:ねいろ速報  82
堂本も授業中は普通に教師してんだよな


名前:ねいろ速報  102
>>82
雇われコーチじゃねーの?


名前:ねいろ速報  114
>>102
高校の部活動ってそういうのありなんか?しかも監督って立場で


名前:ねいろ速報  213
>>114
あるよ
わざわざ教員免許とるやつもいるけど


名前:ねいろ速報  83
2回も20点差つけたのにそこから逆転さる湘北がおかしいだけだよ


名前:ねいろ速報  84
試合中に包丁持った不審者が乱入してきたんだぞ
集中乱されてプレーが鈍るのも無理はない
この事件がなければ間違いなく山王が勝っていたんだ


名前:ねいろ速報  87
>>84
乱入しなかった映画でも負けてるので誤差です


名前:ねいろ速報  85
やっぱり最初のフルコートプレスを
もっと長くやってれば普通に試合終わってたと思う
それこそが時間稼ぎだった


名前:ねいろ速報  88
>>85
というか前半でやれよってなるよね
様子みすぎ


名前:ねいろ速報  86
主人公の敵役になった監督はほぼ確実に失策させられるからな


名前:ねいろ速報  92
>>86
丸男の二度目の起用と終盤での起用は合理的説明が一切ないからね


名前:ねいろ速報  93
>>92
スポーツ漫画あるあるだな…


名前:ねいろ速報  89
だから後半の得点の推移がおかしすぎるんだよ
前半で26点差つけられてならまだ試合展開的にバランス取れた


名前:ねいろ速報  90
桜木の反則プレイを見逃した審判のせい
あれが無けりゃ山王勝ってたのに


名前:ねいろ速報  94
この監督は秋田県外から来た人なのかな
元ネタは県内の人っぽかったが


名前:ねいろ速報  96
層が薄いのは湘北も同じなんだよなぁ


名前:ねいろ速報  97
ミスらしいミスがなかったのは陵南の監督くらいか
メガネくんフリーはちょっとあれだけど


名前:ねいろ速報  101
>>97
それをミスって言うんだ
て言うか間違った指示で直接敗因になったのって田岡だけじゃね


名前:ねいろ速報  105
>>101
藤真「セーフ」


名前:ねいろ速報  115
>>101
田岡采配で逆転寸前までいったからミスでもない
ワープしてくるやつなんて対応不可


名前:ねいろ速報  112
>>97
いや田岡は駄目だろ
ミスないのは海南の監督の牧さんくらいだ


名前:ねいろ速報  130
>>97
あそこ守備はことさら層薄いからメガネについても他抜かれるだけだしな
格下2チームに負け寸前まで行った高頭よりは手持ちの戦力使いきった方だと思う


名前:ねいろ速報  98
二年負けないチーム作ってるんだから有能だろ


名前:ねいろ速報  100
ウソのようにボロ負けした
って記述だけでスコアが謎なままなのがまたいい


名前:ねいろ速報  103
まあ初戦だから勝てただけだよな正直


名前:ねいろ速報  104
1722337490808
敗因はこれだろ
映画みろよ


名前:ねいろ速報  110
>>104
敗北を知りたい…


名前:ねいろ速報  116
>>110
神様「オッケーやで」


名前:ねいろ速報  113
>>104
柔道女子でそれしか思い出さなかった


名前:ねいろ速報  106
他の高校からすりゃどこの誰だか知らんけど山王潰してくれてラッキー!!って思ってそう


名前:ねいろ速報  107
神様ありがとう!


名前:ねいろ速報  109
堂本=安西
丸ゴリ>ゴリ
沢北>ルカワ
深津>宮城
松本<三井
ポール<桜木
山王控え>湘北控え
深津(PG)≦宮城(PG)
山王≦湘北


名前:ねいろ速報  111
茂一間違った指示なんか出したっけ?
メガネくんフリーは仕方ないだろ
流川がノリノリだったんだから


名前:ねいろ速報  117
桜木に河田つけるのはいいけどちょっと遅くない?


名前:ねいろ速報  119
>>117
早いよ
三井に蓋するために深津をつけるべきだったかもとはおもった
宮城につけてても守備力の無駄遣い


名前:ねいろ速報  122
>>119
得点力無いもんな


名前:ねいろ速報  121
精神面では平均値一番低いまである
河田弟と沢北のせいで


名前:ねいろ速報  123
沢北「神社の階段トレーニングいいね!」


名前:ねいろ速報  124
丸ゴリ深津北沢だけで後は正直微妙だよな山王


名前:ねいろ速報  134
>>124
花道が真っ向勝負で唯一勝てなかった相手ぞポール


名前:ねいろ速報  140
>>134
額面で言えば全国トップクラスではあるんだろうけど漫画的に見れば神奈川トップクラスに比べたら
あの三人以外は特別アドバンテージを感じなかったな…


名前:ねいろ速報  126
みきおがこの先
オラオラ系にキャラ変するにはどうすればいいでしょうか


名前:ねいろ速報  131
陵南はそもそもチームパワーに差がありすぎたんだからむしろあんな接戦にできたのは監督の名采配


名前:ねいろ速報  132
茂一は敗戦後のインタビューと生徒と仲良さそうなので株上げてるだけ


名前:ねいろ速報  135
田岡は湘北の不安要素が安西先生不在以外全部陵南にブーメランしてるのが


名前:ねいろ速報  154
>>135
ファウルトラブルと素人桜木と選手層が薄いだっけか
うん…


名前:ねいろ速報  136
メガネくんに池上つけたら流川が普通に点取るだけ


名前:ねいろ速報  148
>>136
危ないところを抑えてお祈りするしかないよなあのチーム
寿司屋は勝手に退場するし


名前:ねいろ速報  138
陵南は監督がどうこうより
魚住がもっと大人だったならって一番には思う


名前:ねいろ速報  139
>陵南は監督がどうこうより
>越野植草がもっと宮城くらい強かったならって一番には思う


名前:ねいろ速報  142
陵南が強いのは6割仙道君のおかげです


名前:ねいろ速報  158
>>142
茂一のファインプレー


名前:ねいろ速報  143
監督の仕事なんて八割育成でしょ
あのチームを作り上げたことが有能


名前:ねいろ速報  145
山王より宮城を牧に入れ替えた神奈川オールスターのほうが強そう


名前:ねいろ速報  146
茂一にケチをつけるとするならその戦力で想定チームには勝てないだろ!?という見通しの甘さ


名前:ねいろ速報  170
>>146
勝つこともできるだからなあ
勝率は低いじゃろ


名前:ねいろ速報  184
>>170
まあ見通しで言うなら湘北が山王に勝つ方が本来おかしいし1%を引き寄せればいいだけなのさ


名前:ねいろ速報  147
松本が山王以外でエースになってる絵があまり想像できなかった


名前:ねいろ速報  149
何年もあと試合振り返るとそりゃ湘北勝ってもおかしくないわって話にはなってそうなんだよな大学選抜にスタメン全員いてもおかしくないし


名前:ねいろ速報  150
茂一は高頭より厳しいし…


名前:ねいろ速報  164
>>150
厳しすぎて三年ほぼ脱落した疑惑
そら層が薄くもなるで


名前:ねいろ速報  152
神奈川だけ地獄の激戦区すぎません??


名前:ねいろ速報  157
>>152
大阪「せやろか」


名前:ねいろ速報  169
>>157
漫画やさかい


名前:ねいろ速報  177
>>169
あと柔道も激戦区
そんな中でインターハイ優勝した青田はマジで凄い


名前:ねいろ速報  180
>>177
多分推薦もない公立校だしな
あの漫画で一番現実味がない


名前:ねいろ速報  189
>>180
桜木が柔道部に入部しなくてもこの結果だからな…


名前:ねいろ速報  192
>>189
柔道してたら在学中に五輪行けた気がする
ジャンプ力がそのまま踏ん張りになるからな


名前:ねいろ速報  183
>>177
スラダン世界は明訓高校ありそう


名前:ねいろ速報  153
神奈川ベストファイブのうち二人居るしな
…やっぱCランクおかしいだろ!!


名前:ねいろ速報  165
>>153
波がありすぎなのと桜木花道がスタメンなチームなんてあんなもんだと思う


名前:ねいろ速報  155
作中最強チームを組んだら深津丸ゴリ沢北は必ず入るレベル


名前:ねいろ速報  156
茂一の理想のメンバーが揃ってたとしても
魚住だったら統率できてなかったんじゃないかと思う
でも仙道がうまいこと埋めてたかな


名前:ねいろ速報  168
>>156
三井が主将になってたんじゃ


名前:ねいろ速報  159
点取り屋が福ちゃんなのが一番きついよな陵南


名前:ねいろ速報  160
普段仙道仙道持ち上げてるのに仙道の守備全然信頼してないんだな


名前:ねいろ速報  161
>あの三人以外は特別アドバンテージを感じなかった
松本もポールもエースクラスではないけど
翔陽海南陵南豊玉のサポメンの誰よりも強いんじゃねえのってくらいえぐい面子


名前:ねいろ速報  163
陵南は魚住贔屓した結果3年が魚住池上以外残ってないっぽいのも…
弱小かつゴリがシゴキまくった湘北ですら復帰した三井入れて三人なのに


名前:ねいろ速報  171
選手を見ても性格がいいし驕ってないし
監督としても教育者としても優れてると思うよ


名前:ねいろ速報  173
晴子がゴリの妹じゃなかったら
ゴリでも桜木は制御できてなかったのでは...


名前:ねいろ速報  176
練習思い出した船頭が吐きそうな顔するくらいだから確かに厳しいんだろうな


名前:ねいろ速報  179
魚住は下馬評に反して微妙だったけど主将にしたからこそあれだけ成長した気はする
誰かの下なら翔陽の長谷川みたいになってそう


名前:ねいろ速報  186
>>179
的確な評だが
3年が魚住池上あと一人しかいないのはそこらへんで不満あったのかなってなる


名前:ねいろ速報  188
>>186
全国大会のコートに板前姿で闖入する胆力よ


名前:ねいろ速報  181
まともに成長したifミッチーは山王でもスタメン張れると思う
でもたぶんゾンビにはなれない


名前:ねいろ速報  187
ゾンビいらないだろ…
ディフェンスにも参加できなくなるし


名前:ねいろ速報  190
そもそも陵南ってさ、センドー取ってやっと決勝トーナメント出られたような学校やんね


名前:ねいろ速報  193
>>190
それは湘北もだから


名前:ねいろ速報  205
>>193
基本は海南翔陽のニ強だろうからね神奈川
たまたま2校台頭してきたから地獄になったけど


名前:ねいろ速報  191
魚住はやらかしも多いが負けん気だけある越野はじめ後輩はみんな懐いてるから割と良い先輩なんだろうな


名前:ねいろ速報  194
河田弟を使いすぎただけで他は問題ないだろう
桜木と三井は事前予想無理


名前:ねいろ速報  195
今のセンドーの方が北沢より強そうに見えるが


名前:ねいろ速報  203
>>195
対ルカワだけみると沢北>仙道


名前:ねいろ速報  224
>>203
描写のせいでそう見えるだけで流川同様多分相手にならんのじゃない?


名前:ねいろ速報  197
河田弟も普通に考えたらめちゃくちゃ脅威だからな


名前:ねいろ速報  198
河田弟から見たゴリや桜木は
パワーはこちらが上だがこいつ巧さがある


名前:ねいろ速報  200
監督は悪くない
大体松本が悪い


名前:ねいろ速報  230
>>200
アイツが三井をフリーにしてたせいで
ポンポンいれられてたしなあ


名前:ねいろ速報  257
>>230
深津もマグレだから気にすらなみたいに言ってなかったか


名前:ねいろ速報  202
200センチくらいある女子中国選手いたけどミキオみたいな動きだったけど無双してたよ
デカいというのはそれだけで脅威


名前:ねいろ速報  208
兄に負けないくらいバキバキになって桜木と激突する河田弟は見たい


名前:ねいろ速報  217
>>208
運動量は足りてるとして食事制限かな…


名前:ねいろ速報  210
山王視点で映画作ってほしい


名前:ねいろ速報  211
エンジンかかった沢北は一人でゲーム作っちゃうからな


名前:ねいろ速報  215
>>211
映画で見たらあんなに無双してたんだなって
逆になんであそこから負けたんだと


名前:ねいろ速報  234
>>215
主人公じゃないから


名前:ねいろ速報  212
そもそも翔陽が豊玉以上だからその時点で全国ベスト8級なんだからな
キツすぎるよ神奈川予選


名前:ねいろ速報  241
>>212
話の都合とはいえ何で監督いないんだよマジで


名前:ねいろ速報  220
あのゾンビ予想しろってのが無理だからな


名前:ねいろ速報  222
湘北VS山王は100回試合やって1回くらい湘北が勝つかどうかってのが
たまたまその1回をアクシデントで食らって山王が負けたようなもんでしょ


名前:ねいろ速報  223
花道が体力オバケすぎる
本当にスポーツ経験ないのかよレベル


名前:ねいろ速報  232
>>223
丸ゴリ(誰もそんなところ見ていないだろうが)


名前:ねいろ速報  240
>>232
チームメイト以外では高頭と牧と仙道しか見てないのよね


名前:ねいろ速報  239
>>223
漫画見てると喧嘩に勝つために何かしたり体の動かし方考えたり日常的にやってそう


名前:ねいろ速報  225
そもそもゾーンプレスってハッタリで1回突破しただけで
攻略したことになってるよな
ずっとゾーンプレスしてたら山王の圧勝だっただろ


名前:ねいろ速報  231
どっちも超高校級が3人ずついるから接戦になって当然


名前:ねいろ速報  235
田岡がやらかしてるのに結局素人桜木は甘く見ちゃうんだよなどの監督も
高頭くらいか試合中に手打ったの


名前:ねいろ速報  255
>>235
スレ画も一応手打ってる


名前:ねいろ速報  265
>>255
それはそれとしてスッポン何で下げる?


名前:ねいろ速報  279
>>265
本当にDだけの選手だとしても、あの展開で使わないのは本当におかしい


名前:ねいろ速報  292
>>279
次の試合も考えて温存してたのかもしれない
メイン三人は明らかにこの試合で酷使してるし


名前:ねいろ速報  236
山王が終盤に再度ゾーンをかけてくるのは悪手って聞くけどそうなの?


名前:ねいろ速報  258
>>236
ふつーならハイリスクな手なんだけど何故かノーリスクで自陣戻ってるからなんも影響ない
それより壊れた桜木復帰で時間使わないで無意味に攻め急いだのが最悪手


名前:ねいろ速報  242
もうゴリみたいなセンター要らん風潮なんでしょ?


名前:ねいろ速報  246
まあスレ画は明確に宮城とかナレーションにダメ出しされてるからな
采配失敗の指摘とかあんまない漫画だから一層目立ってる気がする


名前:ねいろ速報  248
松本が有能のままだったらガチで勝ち目はないからな


名前:ねいろ速報  250
監督と松本を空気化させんと絶対やまおに勝てんし…


名前:ねいろ速報  253
1722339155242
『SLAM DUNK』作者 井上雄彦 集英社 
流れが完全に変わったところ


名前:ねいろ速報  261
>>253
深津が動揺らしい動揺したのここだけだよな


名前:ねいろ速報  294
>>261
W杯のフィンランド戦でも同じようなシーンがあって
今は呼び名がアンスポーツマンライクファールだけど
実況がインテンションって言ってたな


名前:ねいろ速報  264
松本はあの武藤にどこでもエース張れると言わしめたほどの選手だぞ


名前:ねいろ速報  269
>>264
武藤こそなぜ海南のスタメン張れるんだ


名前:ねいろ速報  271
>>269
ミッチーを封殺したあの武藤さんが言うなら凄い選手なんだろうな


名前:ねいろ速報  278
>>271
三井を完全に封じ込めた男がいうと迫力あるな


名前:ねいろ速報  270
安西先生は日本のバスケの界神になった
どんなに研究し、最高の逸材を揃えても人は神には勝てないという言葉があの世界の高校バスケでは悟られただろう


名前:ねいろ速報  277
手首痛めて出られなくなったポールの目の前で桜木が覚悟決めたプレイして負けた
ポールを真っ先にフォローしてやる必要あるのに他のヤツの肩抱いてかっこつけてるあたり監督としてはダメだと思うよ


名前:ねいろ速報  281
そもそもスリーなんて3回に1回入ればいい方なので


名前:ねいろ速報  284
三井とめたって言われると武藤さんすごすぎんか


名前:ねいろ速報  293
>>284
翔陽を止めた角田もすごいことに


名前:ねいろ速報  296
>>293
敵を自分ごと背景に引きずり込む黒子系能力者だからな


名前:ねいろ速報  297
>>296
伊達に頭がモジャモジャしてない


名前:ねいろ速報  314
>>293
ルカワと宮城のダブルチームでゴール下はゴリのワンマンディフェンスじゃないかな
藤真が塞がれたら打つ手ないしあのチーム


名前:ねいろ速報  298
そういえば山王にはシューター居なかったな


名前:ねいろ速報  301
>>298
丸ゴリ沢北が万能アタッカーって感じだから無理に作る必要がなかった


名前:ねいろ速報  316
>>301
丸ゴリ沢北の話ぶりだとスタメンはできて当たり前感ある
ポール一ノ倉以外


名前:ねいろ速報  300
バスケの試合フルで出るのってめっちゃ消耗するのよ


名前:ねいろ速報  311
>>300
しかもオフェンスディフェンス両方こなすとな


名前:ねいろ速報  302
三井は死んだふりをするから気をつけろ!という情報が伝わっていたらどうなるかわからなかった


名前:ねいろ速報  307
山王戦のときの安西先生ってどうなの?


名前:ねいろ速報  312
高遠が一番有能感ある


名前:ねいろ速報  323
深津のすごさが未だによくわかっていない


名前:ねいろ速報  327
>>323
30年はやまおー見ないと


名前:ねいろ速報  328
>>327
さすがに山王に3人目の見せ場作ったら湘北を勝ちにするのムズいからね


名前:ねいろ速報  333
>>327
連載から30年経ったら分かるな…


名前:ねいろ速報  326
ひろしってひょっとして高校から?


名前:ねいろ速報  330
そもそも失策って意味では負傷した花道使い続けた安西先生がキングだし…


名前:ねいろ速報  342
>>330
試合中に泥かぶった安西先生のおかげで勝ったとも言える...


名前:ねいろ速報  332
堂本はヒゲが気に食わん


名前:ねいろ速報  334
そもそも90年代ってNBAゾーンディフェンスだめだったよね
マンツーマン前提ならゴール下が基本になるのが自然かも


名前:ねいろ速報  352
>>334
ハンドチェッキングもルール変わったし昔の方がタフだね


名前:ねいろ速報  353
>>334
当時の高校生の試合なんて、スリーポイントラインの外に5人配置して、ちょっと格好つけてダムダム→隣りにパス→格好つけてダムダム更に隣にパスの繰り返してサッカーみたいな崩し方だったもんな


名前:ねいろ速報  335
なんか物足りないと思ったら山王戦は陵南陣が観戦してないから茂一と仙道の解説がないんだな


名前:ねいろ速報  336
今年の山王はいいぞ


名前:ねいろ速報  343
>>336
今日の三井寿の方がよかった


名前:ねいろ速報  337
黒子に徹してるから目立たないべし……ぴょん


名前:ねいろ速報  344
>>337
(間違えたな…)


名前:ねいろ速報  341
ゾーンプレスは何がそんなに強いの?


名前:ねいろ速報  345
>>341
やられた相手が超疲れる


名前:ねいろ速報  357
>>345
オフェンスの起点を潰されると前線上げられなくなる
作中で宮城が止められたことで三井にも流川にもボールが渡らなくなって攻撃できなくなった


名前:ねいろ速報  358
そういえば宮城だけ覚醒しないまま終わったな


名前:ねいろ速報  361
>>358
お詫びに主役に


名前:ねいろ速報  381
>>361
そして留学中シュートを克服し沢北と張り合う


名前:ねいろ速報  390
>>381
こいつら作中接点皆無だよね?


名前:ねいろ速報  359
宮城視点の映画だと深津の怖さがよくわかる


名前:ねいろ速報  360
子供の頃はこういうおじさんいるかもと思ったが
冷静に考えて高校のバスケにここまで固執するの怖い


名前:ねいろ速報  365
>>360
甲子園ウォッチャーは何も言われないのにどうして……


名前:ねいろ速報  370
>>365
あれも散々言われてるぞ


名前:ねいろ速報  378
>>370
ラガーじじい
は別の方向での問題だな


名前:ねいろ速報  407
>>370
ホント何なのあれ
仕事何やってんだよ


名前:ねいろ速報  414
>>407
信じられないくらいの暇人ばかりだよ
この国は


名前:ねいろ速報  368
>>360
やめんか
当時は娯楽がなかったんじゃ


名前:ねいろ速報  369
>>360
甲子園にも毎年見に行ってるおじさんもいるみたいだしいるんじゃね?


名前:ねいろ速報  383
>>369
大阪桐蔭だけ30年追いかけ続けてるおじさんはあまりいないのでは


名前:ねいろ速報  366
深津はラストのゲームメイクだけでもだいぶ恐さが分かる
あそこできっちり期待通りの仕事出来るのは凄い


名前:ねいろ速報  371
OBならまだ分かるがあの言い方だとそうじゃなさそうだからな


名前:ねいろ速報  374
今でも甲子園にいけばこういうおじさんに会えるぞ


名前:ねいろ速報  375
俺は30年山王を見ているが
今年の北沢というやつは凄いぞ


名前:ねいろ速報  384
>>375
にわかファン来たな……


名前:ねいろ速報  376
堂本は監督陣からの評価は高いからまあ普通に有能なんでしょ


名前:ねいろ速報  377
30年もずっと強豪だったのか


名前:ねいろ速報  382
甲子園くらいコンテンツが大きいならともかくIHは流石にないかな…


名前:ねいろ速報  385
甲子園はさ、1か所だけやん?
でもIHは毎回開催地違うやん?
30年おじさんは毎回追いかけ続けてるんよ…


名前:ねいろ速報  391
>>385
おじさんというかおじいさんでもおかしくない年季


名前:ねいろ速報  397
>>385
すごいね生活保護


名前:ねいろ速報  386
>30年も前から日本にバスケあったのか


名前:ねいろ速報  392
>>386
元全日本の安西全否定かよ


名前:ねいろ速報  393
>>392
当時は高度経済成長期だな
1960年
この頃にバスケのリングとかあったのかねえ?


名前:ねいろ速報  395
>>393
岡村靖幸のあの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろうを
聞いたことがないようですね
超名曲だから今すぐYoutubeで聴きましょう


名前:ねいろ速報  399
>>395
デブもかつては全日本選手だったわけで…


名前:ねいろ速報  410
>>395
スラダン時代の30年前ってことじゃないの


名前:ねいろ速報  471
>>410
岡村靖幸が学生時代だった頃の体育の指導者が
バスケ教えられて部活がある時点でとっくだと思う
1920年ごろから学校で教えられてたとAIによる回答があった


名前:ねいろ速報  388
沢北の親父が1番気持ち悪い


名前:ねいろ速報  401
>>388
若いのにきちんと定職に就き家庭を持って持ち家があり何ヵ所にも借金できるほど真面目なのだ


名前:ねいろ速報  411
>>401
自分の息子の将来のためにすべてを捧げる姿勢が美しくリスペクトされるべきものだとおもう


名前:ねいろ速報  389
30年強豪であり続ける高校は何気に凄いな


名前:ねいろ速報  396
あの年代で30年ビンテージのバスケファンとか希少すぎる


名前:ねいろ速報  402
坊主じゃない沢北が見たい


名前:ねいろ速報  406
>>402
イケメンすぎて丸ゴリの当たりが強くなる


名前:ねいろ速報  415
昔山王おじさん笑ってたけど自分のスポーツファン歴がいつのまにか10年超えてておどろいたんだよね


名前:ねいろ速報  421
ゴリは全国区の試合3つでいいとこあんまないからな


名前:ねいろ速報  422
30年高校バスケ追っかけてるやつって絶対ヤバいだろ


名前:ねいろ速報  426
獲られなかったのは次の大敗も響いている気がする


名前:ねいろ速報  428
魚住からも山王戦のゴリはカッコ悪い思われてるし


名前:ねいろ速報  436
30年スラダンの同人誌を出してるサークルあるのかな…


名前:ねいろ速報  439
というか丸男に期待するのは良いのかなぁ?
河田が強いのは小さいところから大きくなったことですべての能力を持っているからだろう
大変な努力をする過程で精神力も鍛えられたんだろうし
丸男は最初から大きいから小さい河田が覚えた技とか一切使えないじゃん
パワーだけですら桜木に及ばないでくの坊では山王の将来に役立つとは思えん


名前:ねいろ速報  440
ゴリは海南に行ってれば良かったのに


名前:ねいろ速報  441
アニメのスラダン酷いよな
作り直そうよ


名前:ねいろ速報  474
>>441
あれ以外のOPED曲考えられねえよ!


名前:ねいろ速報  449
ゴリは投げキャラ


名前:ねいろ速報  457
>>449
ゲンコツもあるぞ


名前:ねいろ速報  465
ゴリは先輩からはあんまり可愛がられないタイプだと思う


名前:ねいろ速報  468
>>465
はあ…
そースか


名前:ねいろ速報  473
>>468
映画でももじゃ髪先輩からクッソ嫌われてたしな…


名前:ねいろ速報  475
>>473
先輩相手にリーダーっぽい振る舞いしちゃうからな


名前:ねいろ速報  476
>>475
三井は上を内心舐めてても立てるからね


名前:ねいろ速報  481
>>476
エンジョイ勢が思い出作り出来て楽しかったねーってワイワイやってるところにダブルスコアで大健闘とか笑わせんなよってスコア表突きつけてくるような奴そら嫌われるよ


名前:ねいろ速報  493
>>481
だって入学当初は周りも全国制覇って言ってたし…
三井抜けたらエンジョイ勢化する同級生


名前:ねいろ速報  469
スラムダンクは国民的漫画でありながらアニメはクソだ!
これからは旧アニメの声優とセル画は捨てて新声優と3DCGでいく!


名前:ねいろ速報  482
>>469
一話からやってくれるなら普通に見たいが


名前:ねいろ速報  494
>>469
まぁ旧声優使おうにもゴリ役の梁田清之さん亡くなってるしな…


名前:ねいろ速報  472
大学編とかあったら魚住親が許してくれてバスケやってそう


名前:ねいろ速報  478
>>472
あんなデカいのツケ場に立たせたら客が逃げ出すだろ


名前:ねいろ速報  487
>>478
つーか別に寿司の修行しながらバスケしちゃあかんのか
大した店でもないだろどうせ


名前:ねいろ速報  492
>>487
魚住にとってはバスケこそ腰掛け


名前:ねいろ速報  479
最終局面の一番苦しいところを信頼という言い訳で深津に丸投げしたのは糞
しっかりしてるって17~18歳やぞ…


名前:ねいろ速報  515
>>479
それでキッチリ仕事するのが深津
デキる奴は年齢関係なくデキる


名前:ねいろ速報  521
>>515
仙道や牧のポジションよね


名前:ねいろ速報  529
>>521
まぁ藤真を思えばなんぼのもんじゃい


名前:ねいろ速報  485
ゴリには愛嬌がないので
大学でそれを克服してると思うきっと


名前:ねいろ速報  489
>>485
根っからのボスザルなので絶対にムリ


名前:ねいろ速報  505
>>489
それでも必要だからと悟って不器用ながらに頑張るゴリを想像したら
めっちゃ可愛く思えてきた


名前:ねいろ速報  488
大学にメガネくんみたいなのがいないとめちゃくちゃ苦労しそう


名前:ねいろ速報  491
それにしても現実のバスケはデカすぎるやつ多すぎんか?


名前:ねいろ速報  495
>>491
まぁ現代と30年前は違うから…


名前:ねいろ速報  497
>>495
日本は今でも小さいの居るけどな


名前:ねいろ速報  499
>>497
オリンピックのバレーとかみてても180㎝で小さい方とかどうなっとんねんって


名前:ねいろ速報  500
>>499
日本代表が今日未明か明日に戦う仏のNBA新人王がね…もうね…
224cmあってガード並のドリブルとシュートレンジもあるとんでもない奴なの


名前:ねいろ速報  506
>>500
NBAレベルだとNFLと並んでフィジカルエリートの頂点だからな…めちゃめちゃ金も動くし


名前:ねいろ速報  504
デカイヤツが有利の欠陥スポーツ(別バスケ漫画のセリフ)


名前:ねいろ速報  509
>>504
でも足が速い奴が有利な欠陥スポーツ多すぎん?


名前:ねいろ速報  511
>>509
ボクシングみたいに階級別とか、チームの合計が何m以内になるようにしろとかが設定される未来もあるのかな


名前:ねいろ速報  519
>>511
そっちのほうが面白いと思う


名前:ねいろ速報  522
>>519
よくよく考えると左利きだとファースト以外の内野がめっちゃ不利な野球の方が欠陥スポーツ臭い


名前:ねいろ速報  516
>>509
頭いい奴が有利なスポーツも多いな!


名前:ねいろ速報  518
>チームの合計が何m以内になるようにしろとかが設定される未来もあるのか
このレギュレーションはけっこう面白そうではあるよね
いろんなタイプのチームが組めて
車いすバスケとかは点数の合計点制なんで


名前:ねいろ速報  528
>>518
身長別にカテゴリ分けてレシオ制にするのがいいと思う
3人対4人の試合とかもできる


名前:ねいろ速報  520
弟は15歳にして身長210cmだからな
ヘタしたら兄や沢北以上のポテンシャルを秘めてる


名前:ねいろ速報  523
ミキオは高校卒業の頃には膝壊してそう


名前:ねいろ速報  527
いうて小さいほうが明らかに有利なスポーツもありますし


名前:ねいろ速報  531
身長で制限かけるの面白そうだな
アメリカにばかりいい思いさせたくないし


名前:ねいろ速報  532
>ボクシングみたいに階級別とか
デカい奴より小さい(※190cmぐらいまで)奴のを見るわ
向こうのドリブラーの妙技とか凄すぎて見とれる


名前:ねいろ速報  533
藤真はキャプ翼の三杉くん的なキャラを狙ったのかな


名前:ねいろ速報  541
>>533
単純に野球によくある選手兼監督ってネタをやりたかっただけの気もする


名前:ねいろ速報  552
>>541
実力者だけどデバフのせいで本領発揮出来なかったよーってことなんだろうけどその肝心の実力を描き切れなかった感
だからといって豊玉戦の10分20得点はやりすぎだけど


名前:ねいろ速報  534
海南行けよはごもっとも過ぎて


名前:ねいろ速報  535
体重と違って調整できないから階級制はヤバいか
190~200㎝級で戦う190㎝の選手死にたくなるな


名前:ねいろ速報  536
5人全員で10m以内


名前:ねいろ速報  542
>>536
9m1人と25cm4人連れてきたチームが優勝しちゃうじゃん!


名前:ねいろ速報  545
>>542
そのチーム絶対に弱いと思います


名前:ねいろ速報  546
>>545
人数を固定せずに計10mとかなら小人で人数で攻めてくるチームとかできるかもしれんな


名前:ねいろ速報  539
凡人凡チームこそ身長に頼らないとやってけないぞ


名前:ねいろ速報  544
ゴリ自身問題児だからこそ一年問題児の扱いを心得ているとも言える


名前:ねいろ速報  550
でも桜木花道何故かメガネくんの言うことは聞くからなあ


名前:ねいろ速報  558
>>550
アメ(メガネくん)とムチ(ゴリ)作戦だったら面白い


名前:ねいろ速報  559
>>558
メガネくんには帰り時間のこととかけっこう気を使ってるね


名前:ねいろ速報  551
最近甲子園の予選で似たような光景見たな


名前:ねいろ速報  555
ボール出しの時点で狙われてそう


名前:ねいろ速報  560
漫画なんすよこれ


名前:ねいろ速報  561
牧が湘北で選手兼監督
安西とゴリが翔陽
藤真は海南でエース
これくらいでようやくどこが勝つかわからないバランス


名前:ねいろ速報  562
3年が全員残る翔陽!


名前:ねいろ速報  563
流川だの三井だの言われるけど
俺の女の子センサーはメガネくんに反応したわ


名前:ねいろ速報  571
>>563
実際メガネくんは全員とカップリングさせられてる
人気も2位
1位はダントツ三井


名前:ねいろ速報  587
>>563
モテるかは置いといてたぶんメンバーの中で1番彼女を大事にするタイプ


名前:ねいろ速報  568
ぶっちゃけバスケのルールも今とは全く違うし評価は難しいと思う


名前:ねいろ速報  573
サラリーマンだったら牧が1番有能そう


名前:ねいろ速報  578
>>573
高校生の時点で部長クラスの貫禄がある


名前:ねいろ速報  582
>>578
すでにどこかに勤めてるんでしょ?


名前:ねいろ速報  581
普通の子が集まる湘北高校で鬼監督やっても逆に迷惑だろうし


名前:ねいろ速報  614
>>581
三井宮城は明確に安西先生目当てだしゴリとメガネくんも公立で全国制覇目指すなら安西先生いるって知ってたと思うし
湘北は言うほど普通の高校生が集まる場所じゃなかった疑惑


名前:ねいろ速報  586
花道に洋平みたいな友達がいるのいいなって思う
バスケやる前からの


名前:ねいろ速報  590
桜木くん!
流川くん♡
“洋平”くん←


名前:ねいろ速報  593
花道は藤井さんとくっつけばええ


名前:ねいろ速報  596
>>593
藤井ちゃんいいよね
松井さんとか言われてるけど


名前:ねいろ速報  594
大人になれよ…
うりゃっ!!


名前:ねいろ速報  595
なぜ俺はあんな時間を…


名前:ねいろ速報  598
晴子さんはヒロインとしてのムーブがそれでいいのか


名前:ねいろ速報  602
>>598
終盤だけはわりとヒロインしてたと思う


名前:ねいろ速報  599
困ったら安西先生が総受けになる


名前:ねいろ速報  604
>>599
「県内屈指のバリタチと聞いていましたが…こんなものですか?」


名前:ねいろ速報  600
ゴリの妹という点以外ほんと普通の女の子やなハルコさん


名前:ねいろ速報  605
晴子は正直良い女と思える要素があんまりないからな…
やっぱ彼女にするなら彩子さんだよな


名前:ねいろ速報  611
>>605
まだいい女じゃなくてかわいい女子のカテゴリだし
高1からいい女を求めるのは無理が…


名前:ねいろ速報  608
学校の治安というか質ってのは嫌でもあるからなあ
ちゃんとやっている所と犯罪放置している学校は天と地の差はあるし


名前:ねいろ速報  609
洋平が春子と花道に黙って付き合うとかキャラ崩壊なのでありえないっすね


名前:ねいろ速報  615
定期的にとは言わんが流石に一度くらいは何があったんだって直接問い詰めるくらいのことはしてもいい
人間として


名前:ねいろ速報  620
>>615
谷沢君も最後は身を持ち崩して亡くなったっぽいのに
三井が同じようなことになると心配しなかったのかとなる


名前:ねいろ速報  619
拙者陰の苦労人が1番重要なゴール決める展開大好き侍


名前:ねいろ速報  626
谷沢には結果的に干渉になってああなったので
三井には干渉せずだったのかなと当時から思っている


名前:ねいろ速報  627
安西先生はスポーツの指導者としては失敗続きしている側の先生だからな


名前:ねいろ速報  632
>>627
本人それめっちゃ自覚してて
その点に自信なんて一切なさそうだよな


名前:ねいろ速報  643
>>632
谷沢の件があったから積極的に指導しません
→わかる
桜木来たからやる気出します
→安西先生はさぁ…


名前:ねいろ速報  656
>>643
才能のない生徒には見向きもしないので
指導者としてはアレな人


名前:ねいろ速報  629
流川も三井も1試合スタミナ持たないんだから前半から選手ローテでゾーンしてれば完封はできたはずだよね


名前:ねいろ速報  633
>>629
あの二人を止めるのは難しいから分からん
相当なディフェンダー張り付けんとあっさり抜かれまくる


名前:ねいろ速報  635
>>633
作者「ダメ」
堂本「はい」


名前:ねいろ速報  641
>>633
後半ずっと干されてた山王随一のディフェンダーがいるらしい


名前:ねいろ速報  649
>>641
ハイペースでとばして三井のスタミナ削りきって自分もアウト?


名前:ねいろ速報  636
マネージャーかわいいし部活するにはいい環境そう


名前:ねいろ速報  639
>>636
わかる、俺も好みだ


名前:ねいろ速報  640
>>639
マネージャーに近づくとドロップキックが飛んでくるぞ


名前:ねいろ速報  652
>>640
195cmのゴリマッチョが怒りの形相でずんずん来るぞ
あれはプロレスラーでも怯むと思う


名前:ねいろ速報  642
>>639
俺もだ


名前:ねいろ速報  654
>>642
ミッチーよくそんな事白状しといて普通に彩子さんと接する事できるな
花道とかにいじられる案件だわ


名前:ねいろ速報  638
新学年には流川の後輩やらバスケ部の強さに憧れて入ってくる人らが入ってくるのかな


名前:ねいろ速報  646
三井人気だけどアイツがやったこと許されねぇよな
モップ折ったんだぜアイツ


名前:ねいろ速報  650
3連続3とか決められてから慌てて本気出す一ノ倉とかいう役立たずさあ


名前:ねいろ速報  659
>>650
試合序盤だし異常なペースだよ


名前:ねいろ速報  651
当たり前だけど堂本は次の試合や来年を考えた采配をしてたからな
そこが隙といえば隙でミスといえばミス
でもそもそも湘北が確率1%のスーパークリティカルを出しただけなので
単なる不運でもある


名前:ねいろ速報  653
いくら素人に毛が生えたレベルでも桜木を余裕で完封する三井


名前:ねいろ速報  658
>>653
ディフェンス巧い
でも北沢は無理っぽい


名前:ねいろ速報  663
>>658
桜木どころか日本一目指して吹っ切れる前の流川と1on1互角だからね
ブランクって何?


名前:ねいろ速報  670
>>663
踏んでた…チラッと見た


名前:ねいろ速報  655
スレ画は藤間よりはちゃんと監督していたよ


名前:ねいろ速報  657
宮城流川桜木と相手する翌年以降の対戦相手かなり可哀そう


名前:ねいろ速報  668
>>657
桜木は怪我の為いない ミッチーが留年してる


名前:ねいろ速報  660
喧嘩は弱いがそのカリスマだけで不良グループの中心になる三井サン


名前:ねいろ速報  664
ヒロインよりモテ女なのが彩子マネージャー


名前:ねいろ速報  671
というかガタイないのに強い傭兵がおかしいんだよ


名前:ねいろ速報  672
彼女がいそうなキャラ(経験済み)
仙道
三井


名前:ねいろ速報  676
>>672
木暮はシレっと彼女いそう


名前:ねいろ速報  674
ぴょん吉が痺れる時間にキラーパス通すの好きだわ


名前:ねいろ速報  675
廃部寸前まで追い込んでおきながら流川とすらちょっと打ち解けてそうな三井


名前:ねいろ速報  679
まあ普通に中学の時は神奈川代表レベルだからなミッチー


名前:ねいろ速報  691
>>679
スラダンって才能がこれでもかと重要なの教えてくれる漫画だからな
それ故にメガネくんや宮益が光る