名前:ねいろ速報
IMG_3917

マリッジトキシン 静脈/依田瑞稀
名前:ねいろ速報  3
一人だけいる分家が火道じゃなくて煙道みたいな設定好き


名前:ねいろ速報  4
>>3
一人じゃないです…

名前:ねいろ速報  5
ママン無駄死にって言われててかわいそう


名前:ねいろ速報  6
改めて下呂とタイマンした奴らはおかしかった


名前:ねいろ速報  7
これ見るとギャグにしか見えない風車使いとか強かったな…


名前:ねいろ速報  8
五大名家じゃなくても強い奴いっぱいいたのにだいぶ質が低下してる…


名前:ねいろ速報  9
個人経営でバリバリやれてる使い手って本当に上澄みなんだな…


名前:ねいろ速報  10
ほら子供で灰武クラスなら多分見込みあるから…


名前:ねいろ速報  11
毒使い名家なのに弱くね?って言われてたから格を上げてきてる


名前:ねいろ速報  14
>>11
暗殺寄りの使い手なのに護衛やガチバトルばかりやらされてるからな


名前:ねいろ速報  12
放火したら誰の仕業か一目瞭然だから暗殺者として下の下の下ぐらいだろ


名前:ねいろ速報  13
音使いとかあれで名家じゃないからな


名前:ねいろ速報  15
思った以上の弱さ


名前:ねいろ速報  16
よく考えたら1発もらったら死ぬわって攻撃力の潮


名前:ねいろ速報  17
実際は一話冒頭みたいなやり方が主流だろううしな毒なら


名前:ねいろ速報  18
潮ちゃん自体はもう大概出番もらってるからか戦闘パートはサクッと終わらせてラブコメに尺取る感じかな


名前:ねいろ速報  19
その辺から湧いた野良の霊使いとか強すぎる…


名前:ねいろ速報  141
>>19
霊使いは単行本で5代名家のどったかだけどめんどくさいから逃げたって設定がでできたよ


名前:ねいろ速報  142
>>141
どこだよ!?


名前:ねいろ速報  149
>>142
呪い使いとかなのかな


名前:ねいろ速報  145
>>141
どう考えても人知超えてるけど呪殺系の名家とかあるんだろうか…


名前:ねいろ速報  20
そんなにあの使用人好きだったの...?


名前:ねいろ速報  29
>>20
忌み子産んでも更にそれを生かしてたのを知っても側仕えのままの時点で相当優しかったんじゃ無いかな…


名前:ねいろ速報  21
灰夜人坊っちゃまはこの年齢で灰武と同格ならわりと天才なんじゃね


名前:ねいろ速報  22
>その辺から湧いた野良の音使いとか強すぎる…


名前:ねいろ速報  23
炎だから近寄れなければ毒打ち込みようがないぜー!
という相性バトルすることもなくページめくったら全員やられていた…


名前:ねいろ速報  39
>>23
気体の毒で終わるし…


名前:ねいろ速報  43
>>39
火がついてるところに気体毒は燃え移る危険性があるからダメだよ!


名前:ねいろ速報  45
>>43
下呂くんなら燃えない毒ガスくらい作れるだろ


名前:ねいろ速報  50
>>39
ガスマスクしてない潮ちゃんや城崎が傍にいるから気体毒は使えないよ
別に使う必要もなく瞬殺だったけど


名前:ねいろ速報  24
>その辺から湧いた野良の音使いとかド面白すぎる…


名前:ねいろ速報  25
黒髪の娘が古典的なキャラ説明とリアクション取ってくれるのが面白い


名前:ねいろ速報  26
こいつらだけひどすぎる気がするが他に五大名家って出てたっけ…?


名前:ねいろ速報  27
>>26
獣使い


名前:ねいろ速報  28
>>27
こいつらなんでここまでどうしようもないんだ…?


名前:ねいろ速報  30
>>28
炎使いはどうしようもなさすぎて五大名家じゃなくなっちゃった奴らだから…


名前:ねいろ速報  32
>>28
昔の日本なら木造家屋全部焼いちゃえるからヤバかっただろうけど
時代が変わってそぐわなくなったんじゃない?


名前:ねいろ速報  31
炎使いが思った以上に雑魚すぎる…


名前:ねいろ速報  34
普通に毒殺もできる上に本人の身体能力もブーストできる下呂君がずるい


名前:ねいろ速報  35
>その辺から湧いた野良の銃使いとか強すぎる…


名前:ねいろ速報  36
天井から覗き見してた包帯マンはまだなんかあるのだろうか


名前:ねいろ速報  37
やはり毒使いには地面使いで挑むしかないか…


名前:ねいろ速報  38
下呂くんとあんだけやりあってたからそりゃ弱いわけがないよなというオチ


名前:ねいろ速報  40
逆にやっぱ音使いとかすごいのでは?


名前:ねいろ速報  46
>>40
その辺と比べても明らかに落ちるし五大名家から外されるのも納得である


名前:ねいろ速報  41
まず下呂くん浄化王だの消火王だのわけわからん薬物いっぱい持ってるから勝てねえ


名前:ねいろ速報  42
まあ…だいたいそんなもんだったな…


名前:ねいろ速報  44
納得の五大家落ち


名前:ねいろ速報  47
で…結婚相手は潮ちゃんでいいですよね?


名前:ねいろ速報  52
>>47
所説あります


名前:ねいろ速報  48
1発で最終奥義ごと殴り倒される当主ももう再起不能だろうし
包帯兄ちゃんがなんか暗躍してる感じなんかな…


名前:ねいろ速報  49
井の中の蛙すぎる


名前:ねいろ速報  51
油断あったにしろその辺の一般人に刺されて死ぬのはまずいだろ


名前:ねいろ速報  54
五大名家から格落ちしてるんだからむしろ下呂君と比べて弱い方が正しい


名前:ねいろ速報  55
というか現状獣使いが強すぎない?


名前:ねいろ速報  94
>>55
やり方の是非は置いといて名家な上で更に向上目指して色々試してたからな


名前:ねいろ速報  116
>>55
しかも戦った十四郎は獣使いの中でも跡目争いから脱落した落ちこぼれだからな


名前:ねいろ速報  56
ここからバトル展開やんのか…ってちょっとテンション下がってたからさっさと片付けてくれて助かる


名前:ねいろ速報  58
そもそも毒使いが正面切って戦わされてるのがおかしいからな


名前:ねいろ速報  59
所詮田舎に閉じこもって因習村ごっこしてる奴らと表の裏社会でシノギ削ってる今までの使い手の方がつええ


名前:ねいろ速報  60
下呂くんが悪人以外やらない主義だからバトルが成立してるだけで
そういう縛りがなかったら手段を選ばず毒盛ればそれで終いだからな…


名前:ねいろ速報  73
>>60
毒なんて幾らでも卑劣な手が使えるからな……


名前:ねいろ速報  61
1人だけ名字もないただの雑用係なことにドラマがありそうなんだけど多分触れられない


名前:ねいろ速報  62
五大名家から格落ちしたのは潮ちゃん生まれてからって話だった気がするけどそれにしちゃ当主まで弱すぎない?


名前:ねいろ速報  63
○○に匹敵する!とか言ってるのも多分身内評価で正しい評価じゃないよね
多分戦闘経験自体あんまりないだろうし


名前:ねいろ速報  64
潮ちゃん他の人と比べて明らかに下呂くんと絡み多くない?


名前:ねいろ速報  66
>>64
城崎が最有力候補なのは当然だが次点は潮か


名前:ねいろ速報  65
最初に主人公苦戦させすぎてて序盤のあいつら強かったんだな現象


名前:ねいろ速報  67
えっでも城崎は男だから下呂君と結婚はできないだろ?


名前:ねいろ速報  70
>>67
性別使いの殺し屋が居れば解決さ


名前:ねいろ速報  68
戦いの場に出てこれるのは有利
あとは護り手の子ぐらいか


名前:ねいろ速報  69
潮ちゃんも初登場回とか見るとけっこう強い


名前:ねいろ速報  71
ハム使いは名家だけどバトルが出来ないのが惜しい


名前:ねいろ速報  72
包帯マンがだいぶやばいやつなのかな


名前:ねいろ速報  79
>>72
下呂くんの活躍に驚いたりしてるコマが無いから
色々知ってて大人しくしてる感じはある


名前:ねいろ速報  74
炎とか普通主人公属性なのに


名前:ねいろ速報  76
潮ちゃんと下呂くんの子供やばいぞ
毒水使いだ


名前:ねいろ速報  86
>>76
相性ヤバいな


名前:ねいろ速報  77
潮ちゃんは死にそうでな(ジーザス感)


名前:ねいろ速報  78
モノローグは良かったのに爺さん…


名前:ねいろ速報  81
潜水服着込んだビジネスマンっていう序盤の変人がここまで普通にヒロインやるようになるとはなぁ…


名前:ねいろ速報  111
>>81
バトル決着で顔が出たときから俺この子はヒロインになるよって言ってたのに異端扱いされたんだが?


名前:ねいろ速報  83
城崎さんはレオ様のフィアンセだからなぁ…


名前:ねいろ速報  84
毒使いは直接カチコミかけてガチバトルしなきゃ鬼強いだろうけど


名前:ねいろ速報  85
今思うと投手でもないくせにあそこまで食い下がってきた獣も割と異常寄り


名前:ねいろ速報  87
何も悪くないタクシー運転手かわうそ…


名前:ねいろ速報  88
自分で芸術だって言ってるんだからもう大道芸一族として生きろ


名前:ねいろ速報  90
言うて毒使いも下呂が当主じゃなくて当主のおばあちゃんと謎の先生がいるのよね
五大名家って大分層厚くね?


名前:ねいろ速報  109
>>90
まあだから炎が格落ちしたんですね


名前:ねいろ速報  93
コイツは現当主 現役暗殺者から見たら雑魚だ
コイツは次期当主だった死体 雑魚だった


名前:ねいろ速報  95
性別変える毒とかあるでしょ下呂くん!


名前:ねいろ速報  97
この章もしかしてミステリパロやりたくなったのが一番の目的だった…?


名前:ねいろ速報  99
このレベルの実力差がある事すら識別できない時点で暗殺家業やめた方がいい


名前:ねいろ速報  100
炎なんて捨てて忌み子育てて水使いの家系になるべきだった…?


名前:ねいろ速報  101
タクシー運転手殺して悦に入ってるような一族だ
どの道ろくなものじゃねえんだ


名前:ねいろ速報  102
スレ画の下呂君直前にハルマゲドンとか御大層な名前出てきて
雑魚なのに何気取ってんねん的な笑いをこらえてるようにしか見えない


名前:ねいろ速報  103
なんだったんだこいつら…


名前:ねいろ速報  104
炎使い…?
全員瞬殺されるような能力者など
五大名家にはおらん


名前:ねいろ速報  106
読み返すとこいつらちゃんと村に入った時に出て来てた


名前:ねいろ速報  110
少なくとも暗殺者の里に本人戦うわけじゃ無いとはいえ
これといった準備せずに来てる時点で
対して脅威とも思われてなかったのでは……?


名前:ねいろ速報  114
>>110
炎なんてわかりやすく強い能力で五大名家から外れてるからみんなダメだあいつら…ってなってたんだろうな


名前:ねいろ速報  112
ベリショじゃなければな


名前:ねいろ速報  113
実際大した脅威じゃなかったし…


名前:ねいろ速報  117
一回タイマンで普通に下呂に勝ってる霊使いが強すぎる


名前:ねいろ速報  118
当主ですらワンパンっぽいのは今まで出てきた使い手の中でも弱いよりじゃない…?


名前:ねいろ速報  119
獣使いが別格というかそもそも五大名家が別格なんだと思う


名前:ねいろ速報  121
他の五大名家はよく20年くらい前までこいつらが同格名乗ること許してたな


名前:ねいろ速報  135
>>121
血筋が大事な全体的に古い業界だから大きな切っ掛けでもないと実力伴ってなくてもなあなあで大きな顔できちゃうんだろう
単純に数は多いしな炎使い


名前:ねいろ速報  122
今まで出てきた暗殺者って強かったんだなって


名前:ねいろ速報  123
音使いの方が強そう


名前:ねいろ速報  124
何話か前に当主がスプレー一本で止められてたしそりゃ次期当主と同程度じゃ脅威にもならないか…


名前:ねいろ速報  126
獣と毒以外の五大名家ってなんだったっか忘れちゃった
炎の代わりに入ったのがいるんだよな


名前:ねいろ速報  129
>>126
まだ出てきてないと思う
少なくとも獣と毒は歴史があるから除外みたいだけど


名前:ねいろ速報  128
獣はめっちゃ分家いたけど毒も分家いないのかな
栄養素系は全部分家にいけそう


名前:ねいろ速報  131
>>128
友達メンツは傍系とかじゃなかったっけ針とか蟲とか


名前:ねいろ速報  132
>>128
虫使いとか針使いとか毒の傘下に入っているのはあの辺みんな分家筋なんじゃなかったか


名前:ねいろ速報  134
>>128
虫と針は毒の一派じゃなかったっけ?分家かどうかまでは覚えてないや…


名前:ねいろ速報  130
炎使いとか絶対強いじゃんって思うけど炎を纏って殴るだけだからかなりショボいわ


名前:ねいろ速報  133
毒や炎並みに歴史が古い鉄使いがいるらしいけど名家かはまだわからない


名前:ねいろ速報  136
火の能力でここまで冷遇されるやつ初めて見た


名前:ねいろ速報  137
下呂くんに瞬殺された奴ら一人で一師団並みとか言われてるけどこの醜態見るに身内で盛り上がってるだけじゃね感が凄い


名前:ねいろ速報  138
下呂くん家も人を人と思わない教育してたから名家としては人格破綻者は普通なのかもしれない


名前:ねいろ速報  139
潮が想定以上に強いせいでママンの行動で誰も幸せになれない


名前:ねいろ速報  140
一応下呂くん評だと殲滅力は今でもトップクラスって話だったからワンパンでやられなかったら辺り一帯を焦土にするくらいは本当に出来たのかも


名前:ねいろ速報  143
今回の話って炎使い側が親も含めて潮の力全く信用してないから起きた悲劇だよな


名前:ねいろ速報  146
>>143
どっちかというと炎使い側が自分の力を過信しすぎてた


名前:ねいろ速報  144
別に名乗ってるわけじゃなくて勝手にそう呼ばれてるだけだから…


名前:ねいろ速報  148
初期見返すと潮ちゃん滅茶苦茶強いし下呂くんすごく褒めてる…


名前:ねいろ速報  150
銃使いが下呂に瞬殺されてたから弱いやつは弱いって描写は前からあったんだよな


名前:ねいろ速報  151
呪殺がメインの流派はありそうだよな


名前:ねいろ速報  152
まあ殲滅力の話出てるし広域への攻撃手段として名を維持してたけどそこすら上回れてとかなのかもしれない五大格落ち


名前:ねいろ速報  153
下呂くんが終始焦ってなかったのってこいつら本当に単なる自信過剰集団って分かってたから…?


名前:ねいろ速報  154
何百年前とかと違って現代で広範囲攻撃したいなら爆弾とか落とせばいいしな…


名前:ねいろ速報  155
やっぱ下呂くん強くない?


名前:ねいろ速報  156
>>155
色んな使い手とバリバリにやりあったりしてる五大名家の次期当主だぞ