名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 33
>>6
重要な場面だから相手もチートだし仕方ないね
名前:ねいろ速報 7
使いにくそうな剣だよな
名前:ねいろ速報 8
真っ二つに折れても24日あれば元の刀として自己修復する機能付き
名前:ねいろ速報 10
>>8
柄の側から新しく刃が生えてきて再生するんだろうか
名前:ねいろ速報 41
>>10
そんな余計な機能つけるくらいならもっと強靭度上げればいいのにって思う
名前:ねいろ速報 51
>>41
ダイの剣も剣自体はこれ以上強くならないからって鞘改良してたし剛竜剣もこれ以上強靭には出来ないんじゃないか?
せめて剣が傷んでたらお知らせする機能でもつけておけば腐食に気付けたのにな
名前:ねいろ速報 57
>>51
ロン以上の鍛冶の腕があれば上限突破したかもしれない
寿命の関係でノヴァがその領域にまでは到達できそうにないのが残念
名前:ねいろ速報 70
>>57
つまり神以上の腕ってことだから無理じゃねーかな
名前:ねいろ速報 53
>>41
余計?剣士からしたら理想のチート能力だろ!
名前:ねいろ速報 129
>>53
ゼルダの伝説にもマスターピッケルの愛称で登場するな
名前:ねいろ速報 344
>>129
素材取り放題では?
名前:ねいろ速報 347
>>344
ハドラー親衛隊も回復呪文で修復するからオリハルコン取り放題なんてのも言われてたな
名前:ねいろ速報 349
>>347
呪法生命体だった頃は爆発するから無理
昇格ヒムは折れた腕がそのままだったので取り放題
名前:ねいろ速報 350
>>349
親衛隊時代のヒムが腕切り落としたら爆発してるので無理ってのも言われてるな
名前:ねいろ速報 9
たぶん本体がつかの方
名前:ねいろ速報 11
真魔剛竜剣は誰が作った代物だっけ?
名前:ねいろ速報 12
>>11
神様
名前:ねいろ速報 13
>>12
そらすげーや
名前:ねいろ速報 17
>>13
でも正直センスはイマイチだと思う
名前:ねいろ速報 18
>>17
人間にはわからないか
このレベルの話は
名前:ねいろ速報 14
最終決戦時にダイの元に飛んできたから竜の騎士選別機能もあるんかな
名前:ねいろ速報 16
>真剛竜魔剣
名前:ねいろ速報 27
>>16
←このへんが硬化して断裂
名前:ねいろ速報 19
神が作ったのに魔なのか
名前:ねいろ速報 22
>>19
ダイ大世界は魔族と竜と人の神が居るからな
名前:ねいろ速報 23
>>22
バーン「どうも魔界の神です」
名前:ねいろ速報 24
>>23
魔界の神(自称)
ただし力は神と同等以上
名前:ねいろ速報 28
>>24
ハドラーが魔界の神って言ってたから…言ってたよね?
名前:ねいろ速報 60
>>28
竜の騎士を作るのに関わった神とは別物みたい
名前:ねいろ速報 63
>>60
魔族の神と魔界の神ってその引用元のレスで言ってるよね
名前:ねいろ速報 307
>>24
神の神はいないんでしか?
名前:ねいろ速報 309
>>307
つまり……界王神みたいな……
名前:ねいろ速報 25
竜の騎士自体が竜と魔族と人間のいいとこ取り生物だから
だから真魔剛竜剣のネーミングに関してならハブられてるのは人間
名前:ねいろ速報 196
>>25
真魔竜心剣にしておけば…
名前:ねいろ速報 224
>>196
デザインも公平に竜の頭と悪魔の翼とハートマーク付けられてそう
名前:ねいろ速報 227
>>25
剣って時点で人(型の何か)が使い事前提だし
名前:ねいろ速報 245
>>25
竜の強靭さと魔族の魔力と人のバグを込めた生物
…ん?なにか可笑しなの混じってんな?
名前:ねいろ速報 29
最終決戦にバランの意志と共に飛んでくるのは熱いんだけど
折れた時のショックそうな顔アップで笑っちゃう
名前:ねいろ速報 31
竜の騎士用ってわかりやすい良いデザインだと思う
名前:ねいろ速報 32
折れたり腐食したり専用イベントで飛んできたのにまた折れたり
名前:ねいろ速報 34
バーンが魔界の神勝手に名乗ってるけどヴェルザーと第三勢力はどう思ってたんだろう
ヴェルザーは冥竜王のほうがかっこいいとか思ってんかな
名前:ねいろ速報 68
>>34
厨二病クソウゼェ
名前:ねいろ速報 36
超魔ハドラーにぶっ刺したり出来るけど一品物ではないよく分かんないもの
名前:ねいろ速報 38
>>36
一品物だと思うけど…
名前:ねいろ速報 43
【ダイの大冒険】監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司 集英社
>>38
変身のたびに粉々になってるけどこいつも修復するんだろうか…
名前:ねいろ速報 46
>>43
素材オリハルコンだとしたら多分修復機能あるんだろう
ヒムたちみたいなもんだ
名前:ねいろ速報 49
>>43
変身解いたら左手からペッて吐き出されるんじゃね?
名前:ねいろ速報 39
バーンで折れたのはまあしゃあないかなって
多分ダイの剣でも同じ条件なら折れただろうし
名前:ねいろ速報 40
真魔剛竜剣を砕いてその破片で武器鍛えたらどうなるんだろ?
名前:ねいろ速報 42
真魔剛竜剣を倒すために作られたダイの剣だけど
真魔剛竜剣とは戦ったっけ?
名前:ねいろ速報 44
>>42
倒すとは言ってなくない?
越えるか匹敵する武器を作るとは言ってた気がするが
名前:ねいろ速報 52
>>42
また戦った時負けないようにするために必要だっただけで
別に戦う必要がなければ戦わないので…
名前:ねいろ速報 47
よくそんな貴重なもんをしょぼい大会の賞品にする気になったな王様
名前:ねいろ速報 56
>>47
すげー賞品ですげーやつを釣り出そうとしたんじゃろきっと
名前:ねいろ速報 55
はぐれメタルの剣でも探すしかないな
名前:ねいろ速報 58
>>55
最近のドラクエ本編はオリハルコンがそこらに転がってて、気軽に武器に加工できて困るね…
名前:ねいろ速報 62
>>58
そもそもはぐれメタルの剣って何で出来てるんだろうね…
具体的な金属名は聞いたこと無い…
名前:ねいろ速報 71
>>62
どれかのシリーズの解説によると原材料はぐれメタル
ただ一匹から取れる素材は少ないから、一振りを完成させるのに大量のはぐれメタルが犠牲になるらしい
名前:ねいろ速報 74
>>71
なるほど…㌧
はぐれメタル保護団体がいたらガチギレしそうな製造方法だね…
名前:ねいろ速報 75
>>74
めっちゃレベル上がるな・・・
名前:ねいろ速報 198
>>75
剣作れるころにはレベル99になって魔王なんか素手で撲殺できるレベルだろうな
名前:ねいろ速報 87
>>74
ただ別のシリーズだとメタスラの剣とオリハルコンを錬金釜に放り込むだけではぐれメタルの剣、メタルキングの剣とランクアップしていくからオリハルコン説が濃厚
名前:ねいろ速報 154
>>87
切り倒した大木や動物の骨毛皮を加工するのと大差ないよ
名前:ねいろ速報 139
>>58
ビルダーズ見るにロトシリーズの世界はオリハルコンの鉱脈あるしな
名前:ねいろ速報 61
ダイ大世界はそれはそれで気軽に破壊されすぎな気がするオリハルコン
名前:ねいろ速報 69
>>61
まぁインフレはジャンプ漫画の常だから…
名前:ねいろ速報 66
オリハルコンの剣なんて本来は「絶対の折れない剣」なんですよ
それを数年がかりで砕いたゾーマ様ヤベーっていう
ダイ大はインフレの結果オリハルコン折れまくるようになっちまったが
そんな中で自動修復までついてる真魔剛竜剣は間違いなく総合力最強クラスの武器なんよ
名前:ねいろ速報 73
ダイ用に作ったけど結局覇者の剣と互角だしな
名前:ねいろ速報 76
自己修復は特殊能力としては地味よね
いてつくはどうとかに比べると
名前:ねいろ速報 77
でも超レアな金属だから自動修復はありがたいし…
名前:ねいろ速報 78
歴代竜の騎士が何百年何千年と使い続けることを考えると
自動修復は必須なんよ真魔剛竜剣
名前:ねいろ速報 188
>>78
スレ画が作った剣に比べて脆くない?
名前:ねいろ速報 200
>>188
ダイの剣もバーンによって一度は折れてるよ
鎧の魔剣にいたっては他ならぬ真魔剛竜剣との打ち合いで消滅
名前:ねいろ速報 81
伝説の武器が経年劣化で弱くなってる!
みたいなケースをロンも目の当たりにしたんだろうな……
自動修復つけよ……
名前:ねいろ速報 83
>>81
鎧のシリーズも自己修復機能有るもんな…
名前:ねいろ速報 88
>>83
あの金属もオリハルコンの次って言うくらいには特別だしな
名前:ねいろ速報 90
>>81
DQ2のロトのつるぎ…!
名前:ねいろ速報 93
>>90
DQ1から攻撃力変わってないから…DQ3?…ンフフフ
名前:ねいろ速報 82
実際に剣なんてガンガン叩き付ける物でもないし自動修復は有りだと思うよ
名前:ねいろ速報 84
>実際に剣なんてガンガン叩き付ける物でもないし
ガンガン叩きつける物では・・・?
名前:ねいろ速報 85
ラミアスの剣も錆びまくってたもんな
名前:ねいろ速報 86
天空の剣なんか初登場の4の時点で劣化してたもんな……
そして6では原型と思われるラミアスくん錆びてて使い物になんねえ……
やっぱ必要だわ自動修復
名前:ねいろ速報 89
覇者の剣はブチ折れたまんま放置か
束はハドラーと共に滅びてそうだけど折れた刃だけでも外伝作品作れそう
名前:ねいろ速報 91
>>89
バーンパレス墜落地点を中心に探せばいいのかな……
名前:ねいろ速報 92
むしろ折れたり特殊な汚れ?も直せるし最高やん
名前:ねいろ速報 94
ダイの剣も折れた後打ち直しをしても剣自体の強度は変わってないんだよね
名前:ねいろ速報 97
>>94
変わってない
早く直したいから修理しただけ
名前:ねいろ速報 99
>>97
早くとか関係なくこれ以上どうしようもないので
名前:ねいろ速報 95
ロンの武具も伝説級なのに今回どんどん消滅させられて悲しい
名前:ねいろ速報 98
面倒くさい相手はビームで殺す
名前:ねいろ速報 102
三馬…賢者の末っ子を嘲笑うかのようにヒュンケルの元に戻って来る魔槍
名前:ねいろ速報 386
>>102
つまり槍を押さえときゃヒュンケルがどこに隠れようと案内してくれるってことだよな
名前:ねいろ速報 390
>>386
ヒュンケルかと思ったらラーハルトでしたー
名前:ねいろ速報 103
ソアラ「持ち主に似ていいところで折れる」
名前:ねいろ速報 109
俺子供の時読んでても別に凄いと思わなかった
理由は強度的に劣る剣に折られたから
真バーンの時もダイの剣より先にリタイアしてた
名前:ねいろ速報 115
星皇剣を見るとオリハルコンではないんだろうから
マジでオリハルコンは珍しいんだな…
そんな珍しいオリハルコン武具を多数所持してたロモス…一体何なんだ
名前:ねいろ速報 120
>>115
オリハルコン用意出来るなら飲んだくれてないで自分の剣完成させろって話になるし
名前:ねいろ速報 116
パプニカの剣の前座
名前:ねいろ速報 118
>>116
そういやパプニカのナイフはあったけど剣はなかったな…
まぁナイフで耐えられないのは分かってるから出す必然性は無いけどさ
名前:ねいろ速報 119
ダイの剣も最終決戦レベルだと強度や耐久力に不安があるのは同じだから
名前:ねいろ速報 122
>>119
オリハルコン製のポーンとか砕いてるからなあ
名前:ねいろ速報 123
剣法家が転じて刀鍛冶になるとか現実の剣士でもあったりしたんだろうか
名前:ねいろ速報 135
>>123
転じてという訳ではないけど源清麿について調べると楽しいかもね
名前:ねいろ速報 124
難しいことはわからないのですが
武器の性能が上がると腕が粉砕しなくなったりするもんなんです?
名前:ねいろ速報 126
>>124
武器が自分の実力に付いてこれないのに怒ってただけで
多分腕のことはどうでもいいと思ってると思うよ?
名前:ねいろ速報 125
オリハルコンが欲しいならヒムからいくらでも取れるって言う冗談あったけど
あれ真面目にどうなるんだろうな
名前:ねいろ速報 127
>>125
本体(核?)から離れたのは消えるんじゃね?
名前:ねいろ速報 130
>>125
生命体になる前は爆発してた記憶あるけど
なった後はよくわからん
名前:ねいろ速報 128
真魔剛竜剣とダイの剣はオリハルコンを最高レベルに鍛えてるはずだけど気をつけないと折れるレベルの戦い
名前:ねいろ速報 131
>>128
折れなかった覇者の剣が最高ってことだな
名前:ねいろ速報 133
>>131
覇者の剣も折れたぞ?
名前:ねいろ速報 132
即興で作ったブラックロッドがシャハルの鏡や天地魔闘の構え攻略に一役買ったと知ったらどんな反応するだろ
名前:ねいろ速報 134
>>132
シャハルの鏡は伝説のアイテムだから関係ないのでは
名前:ねいろ速報 136
ロンベルクにバーン最強奥義をブラックロッドも活用して破ったって伝えたら真魔剛竜剣並に興奮しそう
名前:ねいろ速報 137
オリハルコンを折りはる子
名前:ねいろ速報 138
ブラックロットも強かったよな
如意棒みたいに伸びるし二股の槍っぽいのにもなるし
ビームサーベルも出せるし
名前:ねいろ速報 141
>>138
ぶん回して殴ったらシグマも吹っ飛ばせるという
名前:ねいろ速報 143
>>138
バーン「そういうちまちました小技よりも威力イズパワーの光魔の杖の方が良くない?」
名前:ねいろ速報 144
>>143
ははー!そんな事言ってたからガス欠になるんですよ!
名前:ねいろ速報 149
>>144
握ってるだけで消耗とかいう欠陥機能
名前:ねいろ速報 142
竜の頭いる?
名前:ねいろ速報 145
>>142
神様「いる」
名前:ねいろ速報 146
>>145
柄にウエイトがあると安定する
名前:ねいろ速報 147
>>竜の頭いる?
>竜の神様「いる」
名前:ねいろ速報 229
>>147
喋ったり噛みついたりするかもしれない
名前:ねいろ速報 232
>>229
関西弁で喋るゆるキャラかもしれない
名前:ねいろ速報 148
ある意味ロトの剣でもあるんかね
オリハルコン仕様だし
名前:ねいろ速報 153
>>148
ロトの剣ポジションは覇者の剣の方じゃない?
真魔剛竜剣はラスボス倒したあとの裏ボスが握ってる系の武器じゃないか
名前:ねいろ速報 150
だって…MP多すぎていつも余りがちになるから…
名前:ねいろ速報 155
>>150
MP使い過ぎてハドラー戦で冷や汗いいよね
名前:ねいろ速報 156
オリハルコンなんて所詮生身の戦士が素手で砕ける程度の代物
名前:ねいろ速報 159
>>156
魔力と親和性が高い金属だから魔力不足だと硬度も落ちるんだろうなって
名前:ねいろ速報 160
>>159
そいつが異常なだけ
名前:ねいろ速報 157
覇者の剣のレプリカって刀身残して一撃は耐えたからかなりの業物だよね
名前:ねいろ速報 158
「SISTERSの続編が出るだとおっ⋯!!!」
名前:ねいろ速報 161
最後のオリハルコン軍団はラーハルトが魔槍ぶん投げてキングの頭アッサリ貫通したところ見ると密度とかスカスカに思える
名前:ねいろ速報 176
>>161
ヒムも意識して防御してないとオーラブレードで破損してたから…
名前:ねいろ速報 181
>>176
多分マキシマムがあやつってたポーン達はなますぎりにできるだろうな
名前:ねいろ速報 191
>>181
どうでもいいけど柱のカドに頭をぶつけるのはそれはそれでかなり痛いよね
名前:ねいろ速報 162
やっぱ命の剣が最強だな
名前:ねいろ速報 163
後半はもう闘気が流れてない武器はなまくらみたいなとこはあるよね…
ノヴァなんか刀身なんてかんけーねーや!みたいな剣の使い方するし
名前:ねいろ速報 173
>>163
でも武器の強度がしょぼいと闘気に耐えられないし
RPGで後半の町で売ってるぐらいの性能は必要なんだろうね
名前:ねいろ速報 164
そういやアバン外伝の先生の剣は特に業物という事もない一般装備のままだったな
名前:ねいろ速報 189
>>164
ハドラーとの最終決戦はカール王家の宝剣になった
名前:ねいろ速報 165
覇者の剣って誰のだっけ
名前:ねいろ速報 166
>>165
ロモス王→盗難→超魔ハドラー
名前:ねいろ速報 168
後半はオリハルコン破壊出来るのがスタートライン
名前:ねいろ速報 169
ロモス王が覇者の剣をダイに渡していたルート
名前:ねいろ速報 174
>>169
あんまメリットなさそう
名前:ねいろ速報 190
>>174
ザボエラで地上班全滅されられてBADENDか
名前:ねいろ速報 202
>>190
あらゆるifが終盤展開を成立させなくしてしまうのバランスきつい
名前:ねいろ速報 207
>>202
ダイ大本編が大魔王討伐RTAみたいなもんだからな
突き詰めてる以上少しの誤差も許されない
名前:ねいろ速報 170
覇者シリーズ装備も制作は人間界だったっけか?
盾と鎧はどこにいった
名前:ねいろ速報 171
真 魔剛竜剣だから魔剛竜剣からの進化なんだろうな
名前:ねいろ速報 186
>>171
真魔 剛竜 剣じゃないの
名前:ねいろ速報 172
覇者の兜だけ覚えてる正確には面だけどアレ
名前:ねいろ速報 184
>>172
兜だったけど大部分無くなって枠だけになった可能性
名前:ねいろ速報 177
オリハルコンの兜と剣を所持してるロモス王国はなんなんだよ
なんかまつわるドラマが作れそう
名前:ねいろ速報 178
よく週刊でこの絵のレベルを維持してたよな最終ハドラーとかマジでカッコいいよ
名前:ねいろ速報 179
シグマのシャハルの鏡みたいに覇者の剣は残ってよさそうだったけどハドラーと一緒に消滅しちゃったな
名前:ねいろ速報 182
>>179
単純に折れたし
名前:ねいろ速報 183
龍頭の部分から炎吹くと思ってたのに
名前:ねいろ速報 192
10Gの剣って実質ひのきのぼうレベルのナマクラってことでええの?
名前:ねいろ速報 194
真魔剛竜剣は折れてもいいやみたいな所あるけど
ダイの剣は折れたら面倒なので慎重に扱っている
名前:ねいろ速報 195
超魔爆炎覇ってまともにヒットしたことないよね
名前:ねいろ速報 197
一応魔界編があったなら真魔剛竜剣に持ち替えていたそうな
名前:ねいろ速報 205
一流の鍛冶師って剣の腕も一流なのが常識なん?
名前:ねいろ速報 208
>>205
ロンベルクの場合逆じゃね
名前:ねいろ速報 209
>>208
一流の剣士が一流の武器を作れないと思うのか?
名前:ねいろ速報 206
ドカポンで似たような名前の武器があったよね
名前:ねいろ速報 212
ポップの親父も強いしあの世界の鍛冶師は自身も強くて当たり前なんだろう
名前:ねいろ速報 218
ティアキンのマスターソードくらいの性能
名前:ねいろ速報 221
でも真魔剛竜剣って序盤にダガーだかにへし折られてたじゃん
名前:ねいろ速報 225
鬼眼王で剣折られるから勝てんだろ
名前:ねいろ速報 228
ヴェルザーはやわらかドラゴン
名前:ねいろ速報 234
>>228
おっさんのせいでギガブレイク一撃でやられた説があるからな…
名前:ねいろ速報 237
>>234
おっさんは二回耐えただけで二回使わせたとは言ってないからウェルザーは二発目で倒していればセーフ
名前:ねいろ速報 263
>>237
バランってなんだかんだでクソ甘いし無意識にセーブしてた可能性ある竜魔人でレオナにバギは言い訳できない
名前:ねいろ速報 235
ヴェルザーは竜族のイメージダウン著しいので真っ先に殺せって指令受けたのかもしれない
名前:ねいろ速報 236
下手するとヴェルザー戦はバラン変身なしの可能性まである
名前:ねいろ速報 240
>>236
多分職だか剣だかにドラゴンキラーみたいな適正があって威力が2倍~4倍になった説ある
名前:ねいろ速報 241
>>240
竜属性封印技だったので変身できなかったとか
名前:ねいろ速報 246
>>240
そんな自分殺しみたいな…
名前:ねいろ速報 238
ヴェルザーは大きさ的にドルオーラじゃないのか
名前:ねいろ速報 239
クロコダインのせいでドルオーラのほうが強そうに見える
名前:ねいろ速報 243
シャハルの鏡ってひょっとして元は覇者の盾って名前じゃないのかな
覇者…はしゃ…しゃは…シャハル
名前:ねいろ速報 244
まあ主人公が持ってもサマになるデザインだと思う
名前:ねいろ速報 248
基本的に人と魔と竜のバランスが崩そうとするやつを倒すのが竜の騎士の役目だから表立って行動してないバーンは対象外だったんだろう
名前:ねいろ速報 250
過去のイメージ映像を見ると人間を逆に成敗した竜の騎士もいたみたいだけど人間が魔族や竜に攻め込んでた時代もあったのかな
名前:ねいろ速報 252
まぁバランじゃどうひっくり返ってもバーン倒せそうにないし結果的によかったな
名前:ねいろ速報 256
>>252
マザードラゴンすら知らそんになるまさかの双竜紋で何とかしたから…
名前:ねいろ速報 253
バーン様に味方して人間滅ぼそうとしてるの神様的にどうなんですかね…
名前:ねいろ速報 254
>>253
竜の騎士はもう一人居るからな
名前:ねいろ速報 255
>>254
ダイが生まれた時点で運命みたいなものはダイに移っていたんじゃない?
名前:ねいろ速報 267
>>255
でもダイは魔族とか竜族のために人間と戦う感じないんだよなぁ
名前:ねいろ速報 360
>>267
本来の竜の騎士は産み落とされた土地の住民が教育するという習わしだからそういうのがないという点でもイレギュラー
名前:ねいろ速報 362
>>360
じいちゃんに育てられてるし魔物の味方になってもおかしくなかった
名前:ねいろ速報 367
>>362
初めて出会う人間もニセ勇者で次にやってきたのもテムジンとバロン…よくまあ人間不信にならんかったな
名前:ねいろ速報 372
>>367
大きな被害は防げたしロモス王とレオナが善人だったから良かったな
島のモンスターとじいちゃん皆殺しとかされてたらバランが勧誘しに行くだけでバーン様もにっこりの展開になっただろう
名前:ねいろ速報 354
>>255
竜の騎士が反旗を翻すことなんてありえないと高をくくっていたのか
もう運命レベルで世界が人と魔と竜のバランスを維持できなくなっているのか
名前:ねいろ速報 361
>>354
というかバランは本来ヴェルザー倒した後は力尽きて死ぬはずだったからな
なんか生き延びて子供まで作るとか神的に想定外
名前:ねいろ速報 363
>>361
つまりヴェルザーが想定より弱すぎた
名前:ねいろ速報 369
>>363
どちらかというとソラウがバラン助けたせいで運命が狂った
あそこにソラウいなかったらそのまま野垂れ死んでたので
名前:ねいろ速報 257
もうバランが生き延びたのもダイをこさえたのも全てはバーンを倒すための運命よ
名前:ねいろ速報 260
バランは何とかってゆードラゴンを倒した時点でお役目御免だったしい
名前:ねいろ速報 261
ロト紋の方はオリハルコンを超巨大虫眼鏡で溶かすのは浪漫あったけど
あとは技術もなんもなく二人がかりで大金槌でガンガンぶっ叩くだけで剣の形になる不思議金属なので
打ったのは勇者だが鍛冶師属性は満たせないな……
名前:ねいろ速報 357
>>261
鍛造も鍛冶には違いないよ
名前:ねいろ速報 265
>一応魔界編があったなら
魔界編やる予定とかあるのかな?
名前:ねいろ速報 266
>>265
一応三条陸は稲田とじゃなきゃやらないよとは言ってた覚えがある
名前:ねいろ速報 286
>>266
獄炎の作画の人とやってくれると嬉しいんだがなぁ
名前:ねいろ速報 268
>>265
連載時は構想はしたけどギブアップ
アニメ終了時のコメントは順番があります
教授!これは一体!?
名前:ねいろ速報 269
バランスを保つ為の存在だから魔族竜族人間がこの戦いでいい感じに大打撃受けたからオッケー
名前:ねいろ速報 270
勇者アバンの人に魔界編を描かせてももう文句は言われないと思う
名前:ねいろ速報 272
最終的にお守りになっちゃったけどパプニカのナイフ好きなんだ…
名前:ねいろ速報 273
>>272
大魔王に傷をつけた伝説のナイフということで国宝になってそう
名前:ねいろ速報 276
先生は20年近く立ってから続編やった実績があるから可能性はある
名前:ねいろ速報 278
鎧の魔剣と鎧の魔法にも自己修復機能あるんだよな
神でもないのに凄いぜロン・ベルクさん
名前:ねいろ速報 280
>>278
俺しか直せないのにいちいち壊れて修理に持ち込まれたら面倒だろうがぁっ!!!
名前:ねいろ速報 282
魔界編つっても最強だったバーン様は死んでるし成熟した竜の騎士のダイとその一味とまともに戦える敵が居なさそう
名前:ねいろ速報 283
>>282
ダイは大爆発に巻き込まれたしラーハルトも大魔王戦での戦いで目が完全に治ってないってことに出来るしおっさんは元々少し戦力劣るから大丈夫大丈夫
名前:ねいろ速報 285
>>283
ハーフの竜の騎士が双竜紋で竜魔人になった影響で一時的に紋章の力が没収されるとかはありそう
紋章無くても無意識の力でヒュンケル倒せるくらい元々強いからなダイ
名前:ねいろ速報 284
バーン様の残留思念がヴェルザーを手助けして力を貸すみたいなあれで何とか…
名前:ねいろ速報 288
>>284
敗北者が手を組んでもうーん…
名前:ねいろ速報 298
>>288
まずバーンがヴェルザーに力を貸す理由がないしな
名前:ねいろ速報 287
獄炎の作画の人は正直最初見た時は不安だったんだけどだんだん良い感じになっていったな
名前:ねいろ速報 289
獄炎ってマァムのかーちゃんが対魔忍僧侶くノ一って聞いてちょっと読みたいってなった
名前:ねいろ速報 364
>>289
読もう!ジャンププラス!
名前:ねいろ速報 415
>>364
面白いよ
名前:ねいろ速報 290
そもそもバーン様の時点で盛に盛ってるんでバーン様以上のやつが出てきてもバーン様が滑稽になるだけじゃないですか
名前:ねいろ速報 291
>>290
知略方面の敵かなぁ…
バーン様って見かけと正反対に「力こそ全て」「強者には役職与える」ってThe魔族だし
名前:ねいろ速報 296
>まともに戦える敵
キルの生死がどうなってるのか気になる
名前:ねいろ速報 297
エリュシオンの横田守だとおっ…!
名前:ねいろ速報 299
舞台は魔界だけど妖精族の悪いやつとかも出てきたりあいつら絡め手得意そうだし
名前:ねいろ速報 300
魔界編があったらとりあえずインフレ防止のためダイが竜の紋章使えないとかありそう
名前:ねいろ速報 305
>>300
竜魔人化の反動って設定でいけそう
名前:ねいろ速報 310
>>305
そもそものスタートがダイの剣無しからだし紋章無しはキツすぎない?
名前:ねいろ速報 314
>>310
竜闘気の時点でおっさんの斧攻撃受け付けないぞ
名前:ねいろ速報 337
>>314
真魔剛竜剣があるしダイ自身の戦闘経験も低くはない
名前:ねいろ速報 301
ロンとクロコダインって処刑場まで会ったことがないから特徴だけ伝えられた結果両手斧になったんだろうな
名前:ねいろ速報 302
おっさんの最強技は素手だからな……
でも爪とか装備してもパワーアップしそうにないしな……
名前:ねいろ速報 304
>>302
タンク役としては新しい鎧が欲しいな
トゲトゲのついた甲羅とかいいんじゃないかな!
名前:ねいろ速報 311
>>302
盾とかでいいんじゃないかな
シールドバッシュとか似合いそうだし
名前:ねいろ速報 312
ダイが弱体化しててもラーハルトいれば大体なんとかならない?
真バーンクラスかミストバーンみたいな物理無効以外は
名前:ねいろ速報 313
ダイは竜闘気なしでも普通にヒュンケルより強い化け物だから問題ないんだ
名前:ねいろ速報 316
紋章無くても鎧フレイザード程度ならアバンストラッシュで粉砕できるからな
名前:ねいろ速報 317
紋章なしで魔剣戦士ヒュンケルをボッコボコにして
ストラッシュXも使えて
ダイの剣は目立つところにあるから普通の闘気+オリハル剣はできるので
竜の騎士や超魔生物クラスじゃないと大地斬だけで即死
名前:ねいろ速報 318
おっさん防御面では光ものがあるけど火力面はなぁ
名前:ねいろ速報 324
>>318
オリハルコンネジ切れるのも大概おかしい火力なんだけどねぇ
名前:ねいろ速報 343
>>324
超インフレが酷いだけで獣王痛恨撃は軍団長を任せるに足る火力よ
名前:ねいろ速報 320
竜闘気なしでも言ってもダイの剣があれば
昇格ヒムのオーラナックルより強い攻撃はできる!ってぇ寸法よ
名前:ねいろ速報 321
紋章なしでも空が曇ってればライデイン撃てたろ
名前:ねいろ速報 322
バラン戦後は紋章なしラナリオンなしでライデインできるようになったって喜んでなかったか
名前:ねいろ速報 325
そう考えるとヒュンケルのグランドクルスだいぶずるいな
名前:ねいろ速報 327
>>325
命と引き換えになる最大出力放出を3回くらいできるっておかしい
名前:ねいろ速報 326
グランドクルスは使うとHP0になるけどHP1から減らない奴が常用してたからな
名前:ねいろ速報 331
>米良
なんだかわからんかった
名前:ねいろ速報 332
マキシマム「どうしてHP1から減らないんですか? どうして…」
名前:ねいろ速報 334
オリハルコンで星皇十字剣だっけ?
あれ作ったらダイの剣並になったんだろうか
名前:ねいろ速報 335
覇者の剣をダイが使えてたら勝てたのかなぁ
名前:ねいろ速報 338
ダイの剣なんてめっちゃ目立つ岬に立ってるから
いきなり魔界スタートとかでなければ回収余裕だし
ダイが魔界にいると知ってラーハルトとクロコダインが駆けつけるなら剣くらいちゃんと持ってく
名前:ねいろ速報 345
ダイが成長したらダイの剣は短く感じるようになると思う
名前:ねいろ速報 348
>>345
伸びるんだろ?
名前:ねいろ速報 351
>>348
下品すぎる
名前:ねいろ速報 352
というか竜魔人ダイと鬼眼バーンの力の激突にはダイの剣でも保たなかったろうし
文字通り持てる全ての力を尽くして真魔剛竜剣からダイの剣へと繋げて勝ち取った勝利だったのでは
名前:ねいろ速報 358
>>352
あれ鬼眼王になる前にぶっ刺しておいたからなんとかなっただけで
そうじゃなかったら2本揃ってても勝てなかったと思う
名前:ねいろ速報 355
ダイの剣! 真魔剛竜剣! 二刀流!
っていうのもいいよね
名前:ねいろ速報 356
>>355
二刀流の剣ってもうちょっと使いやすそうな感じかなって…
名前:ねいろ速報 365
外伝はアバン先生編終えたら魔界編やってくれると嬉しいな
名前:ねいろ速報 366
>>365
なぜがバランの物語が出てくるんですね
名前:ねいろ速報 368
>>366
それはそれで補完が利くから嬉しい
名前:ねいろ速報 371
ヴェルザーに関しては一発で死んだよりはそもそもギガブレイク発動まで持ち込めなかった可能性があるんだよな
名前:ねいろ速報 375
>>371
デイン属性無効化バリアでも張ってたのか
名前:ねいろ速報 377
>>375
竜魔人モードでギガブレイク打ったことなかったらしいからヴェルザーの子供たちとの戦いとかで真魔剛竜剣を手放していたのかもしれん
何せ重要なシーンでは仕事しないのに定評のある真魔剛竜剣だからな
名前:ねいろ速報 374
ただでさえ自動修復とか謎の技術してるし
ダイに合わせて伸びても驚かないぞ俺
名前:ねいろ速報 376
ゴメちゃんの体当たりでフェンブレンが凹んでいたので
最後はダイを庇って死んだゴメちゃんの遺骸からダイの剣を超える最強剣作ると思ってました...
名前:ねいろ速報 378
良くも悪くも無垢な少年のダイが竜の騎士として完成する為の最後のピースが激烈な殺意というのが良いんだ
名前:ねいろ速報 379
子供時代の卒業としてダイの剣を手放して父親の本来の志を継ぐ意味で真魔剛竜剣を背負うというのも良いと思う
名前:ねいろ速報 384
>>379
ダイのために生まれたのにもう捨てられちゃうだなんてそんな…
名前:ねいろ速報 380
ヴェルザーは雷竜ボリクスと真竜の戦いでやりあってるからたぶんデイン系には相当強そう
名前:ねいろ速報 381
魔界編が有ったら剛竜剣とダイの剣合体させるとかの展開が有ったのかな…
名前:ねいろ速報 383
>>381
そこは二刀流じゃないかな
名前:ねいろ速報 391
たぶん真魔剛竜剣もダイの剣みたいに自意識あるよね
名前:ねいろ速報 392
機嫌悪かったら鞘から抜けなかったりするダイの剣よりもピンチに飛んで来てくれる真魔剛竜剣の方がいいよね
名前:ねいろ速報 393
機嫌悪かったらと言うか
抜くまでもねえよ舐めプでいけって判定してくれる
名前:ねいろ速報 394
もし魔界編やるとしたら
ダイの剣はお留守番だから剛竜剣に頼りっぱなしになるな
名前:ねいろ速報 396
ダイの剣はスカウター的役目もあるか
名前:ねいろ速報 397
ミストとキル相手には開かなかったのに
ハドラー来たら勝手に開いたダイの剣
本当に気分かもしれない
名前:ねいろ速報 398
ミストは空の技で倒せるし…
キルバーンはダイの半分の強さもないし…
名前:ねいろ速報 399
ハロウィン飾りはガワでなく中身判定なのかもしれない
名前:ねいろ速報 400
でもヒム相手に素手でやれはなかなか酷い
名前:ねいろ速報 401
武器に意志など不要
名前:ねいろ速報 402
剣が必要な時期ってもう相手も強敵しかいないから
ほぼロック機能の意味がなかった気がする
名前:ねいろ速報 404
威力がありすぎるから自ら戦うべき時を選ぶとか普通に迷惑だよ
そりゃラストダンジョンじゃ死に設定にもなる
名前:ねいろ速報 405
意志のある武器ってだいたい邪悪だよな
名前:ねいろ速報 406
実力判定装置の意思はコイツの心臓は逃がさないって転じたから…
名前:ねいろ速報 407
ダイの剣「勘違いするなよ真魔剛竜剣貴様を倒すのはこの俺だ」
フェンブレン「気にいらねぇ」
名前:ねいろ速報 409
グランドリオンもクロスで汚染されて邪悪になってる剣だからなぁ
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
が
しました
生物が喰らったらミンチだよね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
真魔剛竜剣はダメージデカすぎて長期間修復休暇中
双竜紋は最終決戦の反動で使えなくなってるってすればナーフは出来そうではある
まぁそれでもアバン流刀殺法履修してる時点で十分強いんだが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする