1: ねいろ速報
何でや…?元のグレンダイザーがマイナーな訳でもあるまいに
あのSEEDの監督とギアスの脚本とエヴァのキャラデザが参加してるんやで…?

IMG_4084


2: ねいろ速報
いやマイナーじゃね?



4: ねいろ速報
>>2
スパロボにも定期的に出てるし昔は人気あったのに



5: ねいろ速報
スパロボ知識となんかどっかの国で有名なことしか知られてないやろ



11: ねいろ速報
>>5
まあそう言われたらそうなんやが
ロボットアニメ好きからも総スカンっぽいのが謎や
皆グレンダイザーに興味無いんか…?



7: ねいろ速報
何とか4話まで観てほしいって言うから観たけど無理や🤮
結局1話のマジンガーZ出てた辺りが一番面白かったしマジンガーやれやになる



16: ねいろ速報
>>7
ワイは3話のアホみたいに射程長くて弾速速いスクリュークラッシャーパンチも好きや
幾ら何でも強さ盛りすぎやろってなったわ



8: ねいろ速報
マジンガーやゲッターなら分かるけどグレンダイザーなんて一部の国で人気のボルテスと同じマニア向けでしょ



20: ねいろ速報
>>8
ボルテスやグレンダイザーってマジンガーゲッターと比べてもそこまで人気無いんかな
いやワイもスパロボやるまで知らんかったけどさ



12: ねいろ速報
グレンダイザーって何か知らんけどフランスだかでクッソ人気なんやっけ



24: ねいろ速報
>>12
何でかしらんけどそうらしいな
まあ面白いなグレンダイザー



13: ねいろ速報
大介さんは大介さんじゃないとダメだろ
なんだよあのヒョロそうなわかぞうはq



30: ねいろ速報
>>13
旧大介さんって日本名やけどアメリカで牧場に居そうな感じやったしな



72: ねいろ速報
>>30
実際牧場で保護されて初期は馬に乗ってたんや



14: ねいろ速報
キャラデザ貞本とか今一番古臭く感じてしまう絵やしなあ



31: ねいろ速報
>>14
でもエヴァのキャラは今でも行けるで
何でグレンダイザーリメイクのキャラデザになったかは知らんけど



44: ねいろ速報
>>31
いけるかあ? AmazonのCMもひどいし



59: ねいろ速報
>>44
綾波とアスカは時代を超えて今でも通じるヒロインやと思っとるで



17: ねいろ速報
福田大河内ってバズらせるのはめちゃくちゃ得意なのにそこも失敗してるよな



38: ねいろ速報
>>17
最近でも種自由と水星はあんな話題になったのにそこら辺のファンも全然見てないもんな
お前らガンダムに興味があるだけで製作者には興味無いんかいってなるわ



18: ねいろ速報
マジで面白くない



40: ねいろ速報
>>18
でもワイは好きやで
1話でハードルが下がりまくったからまあこんなもんかって感じで見れてる



19: ねいろ速報
まあなんだかんだ言ってワイは見てるんだけどなw



21: ねいろ速報
主題歌がささきいさおじゃないと話にならない



25: ねいろ速報
スパロボで一番割り食ったのグレンダイザーだろ
旧アニメはダイナミック系最強だったのに



28: ねいろ速報
>>25
声出る時代になった時にもう富山さんが故人やったしなあ



45: ねいろ速報
>>25
第四次で参戦してたのにFでリメイクの時削除されたんやっけ
αシリーズには出れんかったしZシリーズも一作目で退場やし不憫すぎるわグレンダイザー



27: ねいろ速報
リメイクものはコケるという鉄則を間違いなく踏襲してるね



48: ねいろ速報
>>27
でもヤマト2199とか銀英伝DNTはある程度新規ファンも食いついてたやろ
グレンダイザーUは空気を超えた空気でどうなってんこれって感じやで



29: ねいろ速報
今更グレンダイザー→何故
制作ガイナ(元福島ガイナックス)→何故
監督 福田己津央→何故
シリーズ構成 大河内一楼→何故
キャラクターデザイン 貞本義行→何故
主題歌GLAY→何故

どこからどこまでが石油王指定なんやろな



32: ねいろ速報
ロボガでもマジンガーZグレートマジンガーとのトリオで謎の高待遇だった謎のロボ



51: ねいろ速報
>>32
そら東映マジンガー三部作だからそうなるよ



34: ねいろ速報
インパクトとかMXで強かったよな



52: ねいろ速報
>>34
MXはTFOがアホみたいに強かったけどインパクトは大介さんが統率持ちで強かったなあ
宇宙Sやし地上編で改造できるからほんま頼りになったわ



36: ねいろ速報
ゲッターはスパロボで知ってもらってリメイクや新作に繋げるサイクルがギリ成立してるけどマジンガーシリーズはあかんな



53: ねいろ速報
>>36
マジンガーは真ゲみたいなキャッチーな機体を作れなかった印象あるわ
マジンカイザーやって多分人気は真ゲ以下やろうし



60: ねいろ速報
>>53
真ゲのデザインはほんま凄いよな
数年後にエヴァブームが来て生体ロボとしてさらに人気になった



66: ねいろ速報
>>60
TVアニメ版が終わってから十数年経ってあんなカッコいい新メカ生み出せるのほんま凄いよな賢ちゃん
豪ちゃんがいつまでも70年代の画風引き摺ってたのに対して賢ちゃんは絵柄もシャープに洗練していってたし



70: ねいろ速報
>>66
メカのデザインはいいかもしれん

シナリオがあまりにも凡庸
作画が15年前のものかレベル

本気が見られん微妙なアニメや



71: ねいろ速報
>>70
…真ゲッターロボの話ちゃうよな?



74: ねいろ速報
>>71
真ゲの話してたんか
あれのデザインは神

頭の良い竜馬がカッコよすぎる



121: ねいろ速報
>>74
頭がええ竜馬か
原作漫画版かチェンゲ版かどっちやろうな



125: ねいろ速報
>>121
チェンゲのほうで
ブラックゲッターといい頭のいい竜馬といいカッコよすぎる



137: ねいろ速報
>>125
ブラゲって月に残された竜馬が一人でゲッター1改造した機体やっけ
バトルIQも高いしカッコええよなチェンゲ竜馬



88: ねいろ速報
>>70
前回の話なんて東映版ベースにツッコミどころ満載のネタを山盛りにしてただけやしなw



75: ねいろ速報
>>66
ゲッターてガンダムブーム以降カッコ悪いロボの代名詞だったのに真ゲはガンダムどころかマジンガーやゲッター前のデザインだった瞳のあるロボをかっこいいデザインにしたのだから更に凄い



123: ねいろ速報
>>75
瞳がある生物的なデザインであのカッコ良さは何なんやろうな真ゲッターって
元々は1のデザインだけで2と3はスパロボ用に書き下ろされたらしいけど1だけでもカッコええわ



138: ねいろ速報
>>123
真ゲ2はイカみたいだけどカッコいい
瞳はガンキマリ的ヤバさを表現出来てた
それを制するのが3つの心という科学とは遠く離れた概念



71: ねいろ速報
>>53>>60は真ゲの話やで



39: ねいろ速報
とんでもスクリュークラッシャーパンチすき



54: ねいろ速報
>>39
ワイもあれ大好きや
グレンダイザーってただでさえ強いのに幾ら何でも強さ盛りすぎやろUは



41: ねいろ速報
ゲッターはカッケェから好きやけどマジンガーは別に



55: ねいろ速報
>>41
グレートマジンガーは武装の多彩さも機体デザインもゲッターに負けてカッコ良さやと思ってるで



62: ねいろ速報
真マジンガーの続き作ってよ
スパロボ捏造のマジンエンペラーめっちゃかっこいいし



67: ねいろ速報
GLAYの歌が初期のGLAYを彷彿とさせる名曲やわ

それ以外はなんかなあ
あまり本気の見えないアニメやなって
神作画にする方法はいくらでもあるはずやのに



69: ねいろ速報
ワイは最終回まで見るつもりやけど多分日本でも1万人くらいしか見てなさそうや
悲しいなあ…ネット配信してるから誰でも無料で見れるのに



76: ねいろ速報
フランスップが好きなんやろ?



77: ねいろ速報
石油王ヴヴヴ見てと続編作ろうよ
とぶぞ



78: ねいろ速報
マジンカイザーSKLも良かったな



79: ねいろ速報
昔から続いてるロボットアニメってたまにとんでもない神作品出してくるよな

夜のヤッターマンとか
テッカマンブレードとか
ガッチャマンクラウズとか



82: ねいろ速報
>>79
鋼鉄ジーグの続編は面白いと聞くな



80: ねいろ速報
ただでさえロボットものが冷えてる現在なのに、一見さんお断りな作品過ぎるんだよな
特定とおじいちゃんか、特定の人気あるくにしか見ない



126: ねいろ速報
>>80
でもSEEDの映画がほぼ興業50億行きかけたで?
グレンダイザーUはそのSEEDの監督が作ってるんやからもっと話題になってもええんちゃうか



81: ねいろ速報
3話までみてたけどな



84: ねいろ速報
これ1クールなん?
だとしたら地球製スペイザーを全部出すのは無理あるやろ



87: ねいろ速報
>>84
1クールだとしたらキャラとかメカ詰め込みすぎ



89: ねいろ速報
マジンガー立場なさすぎじゃね?
仮にもシリーズ前作の主役のはずなのにかませ犬じゃん
原作でもこんな見せ場無いんか?



94: ねいろ速報
>>89
マジンガーシリーズは前作機が弱いのはあるあるなんだ



95: ねいろ速報
>>94
グレートのZは強かったやろ



101: ねいろ速報
>>95
主人公は活躍するがグレート登場の頃はマジンガーボロ負け



93: ねいろ速報
別にオイルマネーとか無くて普通の深夜アニメと同じくらいの予算とか言ってなかったっけ



129: ねいろ速報
>>93
そうなんか
それやったらやっぱりCGのモデリングに金使いすぎて他はイマイチになってるんかもしれんな…
2話からは慣れたけど1話はもう冒頭から低予算感凄かったしな



96: ねいろ速報
東映版の設定だとグレンダイザーとマジンガーZが並ぶことはなかった
グレンダイザーとグレートマジンガーはほぼ互角
グレートマジンガー最終話時点でマジンガーZはグレートとほぼ互角
と考えると東映版ではZとダイザーにほぼ差はない



133: ねいろ速報
>>96
でも確かグレートとダイザーが共演する映画やったら甲児くんはグレートに乗るんやろ?
という事はやっぱり僅差でもダイザー>グレード>Zくらいの力関係なんかな



103: ねいろ速報
正直マジンガーと比べてグレンダイザーカッコ悪いしスパロボでも常時亀みたいな形態が最強だし



134: ねいろ速報
>>103
何でや!ダブルハーケン使う時の通常形態はカッコええやろ!スペイザーはあくまで移動用や



104: ねいろ速報
ワイが見てる



106: ねいろ速報
こういうのってスパロボに出すためのリメイクじゃないの?
スパロボ死んだけど



110: ねいろ速報
>>106
オイルマネーで今回は復活しただけや



111: ねいろ速報
>>106
スパロボでも人気が無いのかシリーズものですらマジンガーは残ってグレンダイザーは途中で消えてばかり
ソシャゲ除いたら最後に出たのは16年前やね

果たして本当にスパロボでも望まれているのか



107: ねいろ速報
infinityの続編作れや
ミケーネ帝国復活させてグレートマジンガーメインの話をやれや



108: ねいろ速報
>>107
それInfinityの続編なのか?
衝撃!Z編の続きなのでは



112: ねいろ速報
>>108
なんでやねん



114: ねいろ速報
前作主人公が不遇な扱いされる作品って多いからねえ
Ζガンダムなどはレアな方だよ



116: ねいろ速報
>>114
マジンガーZは主役食うレベルで活躍してたやろ



119: ねいろ速報
>>114
アムロ死ぬ予定だったけどな



120: ねいろ速報
>>114
メガゾーン23は本当に酷かった



124: ねいろ速報
>>114
アムロ戦死は小説版ファーストだな
なお小説版ゼータには間に合う模様



136: ねいろ速報
>>114
Zって当時はカミーユ殺してアムロをガンダムに乗せろって前作ファン言ってたらしいけどな
ワイもゼータ登場後でもアムロがMk-2に乗らんかったのは正直どうかと思うし残念やわ



139: ねいろ速報
>>136
アムロがガンダム乗ったら種死になるだけや



127: ねいろ速報
正直海外で人気ってワードが胡散くさい



131: ねいろ速報
>>127
昔は人気、ぐらいじゃないの

日本でもじゃりン子チエやルパン三世、シティーハンターなんかは再放送枠で流れまくってて当時は他に娯楽少なかったから視聴率高かった



132: ねいろ速報
>>127
最近でもフランスがゲーム作っちゃったレベルで人気やぞ
でも人気なのは昭和のほうのグレンダイザーであって中身ごそっと変えたグレンダイザーじゃないんや



135: ねいろ速報
>>132
ああ昔の仮面ライダーが大好きってパターンか
平成後期のライダーとか見る気せんのよね
クウガは神だったけど