名前:ねいろ速報
自称カナダ人のお悩み相談室
IMG_4130
【ワールドトリガー】作者:葦原大介 集英社
名前:ねいろ速報  2
カナダの4号


名前:ねいろ速報  3
主役と脇役の差

名前:ねいろ速報  4
まず試験に落ちてもペンチを持ち出す覚悟


名前:ねいろ速報  5
カナダ神相手だとストレートに答えてくれるか不安


名前:ねいろ速報  6
モチベだよねまず
オサムは早くアフトに行ってユーマが死ぬ前にレプリカに会わせないといけない
リンジさんはほっといても生きてるだろうけどユーマは時間のリミットあるから


名前:ねいろ速報  90
>>6
大規模侵攻以降のオッサムは攫われた人達の奪還とかも入ってるから本当に時間ないんだよね…
下手に立ち止まってると何も為せないままボーダー追い出されちゃう


名前:ねいろ速報  7
二宮さんのシャツの柄がどうなってるのか気になる


名前:ねいろ速報  8
目的のために手段を選ばない…


名前:ねいろ速報  9
自称カナダ人のお悩み相談室
ギスギス鳩原トーク
オサムと虫っぽい何か
閉鎖訓練でやる予定がこの三つだっけ


名前:ねいろ速報  10
メガネはとにかく決断が早い


名前:ねいろ速報  11
アイシールド21思い出した


名前:ねいろ速報  12
正論で殴られてもそれは…そうなんですが…で押し通す


名前:ねいろ速報  13
今回諏訪さんに指示されて作るのが虫かな
IMG_4128


名前:ねいろ速報  65
>>13
虫じゃ今回話してた遠距離連中倒せなさそうだけど何メタなんだろうか


名前:ねいろ速報  14
急に俺と三雲は…って言い出されたら周りビックリしちゃうよね
共通点メガネしかないだろ


名前:ねいろ速報  16
ステータス的にはジャクソンのが上だからあんま気にしなくて良いんじゃないか?


名前:ねいろ速報  22
>>16
ジャクソン視点からは自分の方がステータス的に上なのにオッサムの方が実績上げてるから焦ってるわけでな…


名前:ねいろ速報  17
心にペンチを持て


名前:ねいろ速報  18
死んでも守れを実行できる胆力


名前:ねいろ速報  19
才能無いのに努力だけで才能あって努力してる人たちと渡り合ってる三雲くんいいよね…


名前:ねいろ速報  20
諏訪さんのざっくりとした説明を即座に解説できるオッサム地味にヤバくね?


名前:ねいろ速報  21
目的のためなら手段を選ばないところ
そんなやつはごまんと居るけどオッサムの場合は自分の実力とか弁えた上で確実性が上がるなら自分の命も容易に投げ出せるのがヤバい


名前:ねいろ速報  24
こういうとこ
IMG_4129

【ワールドトリガー】作者:葦原大介 集英社
名前:ねいろ速報  25
ユーマよりもレイジさんの方が才能上なのか


名前:ねいろ速報  33
>>25
あれはほぼトリオン能力のことだろう
世の中がトリオン中心で動くカナダらしい考え方


名前:ねいろ速報  38
>>33
トリオン量だけは訓練で伸ばせない生まれ持った才能が全てだからな


名前:ねいろ速報  26
立入禁止の所にペンチやれるかどうかの差


名前:ねいろ速報  27
オッサムの「刺さるやつには刺さる」はめちゃくちゃ刺さりそう
6~7部隊くらい


名前:ねいろ速報  36
>>27
何だかんだまたトップ3に入ってくれねえかな


名前:ねいろ速報  28
オサムは文字通り命賭けるのに値する理由があるからな
そういう背景がなくてボーダーも部活動の延長線みたいなジャクソンに同じくらい頑張れってのも酷だし


名前:ねいろ速報  29
モチベの差やね


名前:ねいろ速報  30
駆け引きのルール自体を捻じ曲げる…!


名前:ねいろ速報  35
1つ言えることはあんな狂人を参考にするな


名前:ねいろ速報  37
遠慮がない


名前:ねいろ速報  39
実力派エリートというバック


名前:ねいろ速報  40
ブラックトリガーの前で策ありとはいえトリガーオフするやつを見習ったらだめ


名前:ねいろ速報  41
そもそもリーダーという立場の経験値はジャクソンはオッサム以下の新入生だしな…


名前:ねいろ速報  42
レイジさん出水の次くらいのトリオン強者だからな
トリオン量6の荒船だとパーフェクトオールラウンダーにはなれても同じ運用は厳しそう


名前:ねいろ速報  46
遊真トリオン量はまぁまぁレベル


名前:ねいろ速報  47
眼鏡二人目とか鬼怒田さんとか根付さんの胃が大爆発するから
もっと師匠増やしてじわじわ成長してくれ…


名前:ねいろ速報  48
ぶっちゃけ死んでないのは悪運が強かっただけで
生き残った分経験値が貯まった感じだからなオッサム…


名前:ねいろ速報  49
正直トリガーオフとか運が良かった以外の何物でもないからな
一応迅さんが調整してたとはいえ


名前:ねいろ速報  50
オッサムがジャクソン含む人と違う所は命知らずか否かに尽きる


名前:ねいろ速報  51
メガネは適当にやっとけって言われたけど多分あくらつなゲームハックをすると思う


名前:ねいろ速報  52
オッサムの強みって対戦相手の情報調べつくしてがっつりメタ張る努力じゃないの
地頭だけじゃなくて調査の手間を惜しまないやる気


名前:ねいろ速報  63
>>52
周りに恵まれててそれちゃんと頼るとこも偉い
手段選んでる余裕ないのもあるけど


名前:ねいろ速報  53
生身で警戒地区にペンチ
c級装備でモールモッドに特攻
人型ネイバーの前でトリガーオフおよび串刺しで意識不明
なんであいつまだ死んでないんだよ


名前:ねいろ速報  54
C級は基地の外でトリガーを使ってはいけませんは必要なルールだけどあの状況で破れる勇気っていうか蛮勇はまぁ非凡だと思う


名前:ねいろ速報  57
メガネは顔とメガネで真面目そうに見えるだけだからな
いやまあ真面目ではあるけど…


名前:ねいろ速報  58
オッサムは常時自分で追い立てられてるしブレーキも壊れてるんだけど
確かに才能もない環境がとりわけ優れてるでもないのになんか成果が出てるのでなんで!?は思うよね


名前:ねいろ速報  60
そうするべきだと思っているからだ論を叩き込めばきっとこっちのメガネも強くなれる


名前:ねいろ速報  61
>>60
ジャクソンに足りないのは悲しい過去…?


名前:ねいろ速報  62
とりまるを容赦なく犠牲にすることが出来るかどうかの差


名前:ねいろ速報  64
オッサムの最大の強みはなりふり構わない所だよね


名前:ねいろ速報  66
明確に目標を見据えててそこに向かって突っ走る以外のことはしてないって違いはある
別にリーダーになりたいとも思ってないけど必要だからやってるわけだが


名前:ねいろ速報  68
>とりあえずジャクソンは俺がもっと○○だったらとか俺が○○くらい有能だったらとか無い物ねだりし過ぎ
メガネだって僕の隊に実力派エリートいたらとかカナダ人が居たらなあってないものねだりしてるしまだかわいいよ


名前:ねいろ速報  69
そもそも最初の量産型の時点で虫っぽくない?


名前:ねいろ速報  84
>>69
トリオン兵大体虫っぽいな


名前:ねいろ速報  70
風間さんに言われてじゃあ迅さんスカウトするか…って手段を取れるのが強いわ
それはそれとして訓練は続ける


名前:ねいろ速報  71
真面目ではあるけどタガが外れやすい


名前:ねいろ速報  73
修本人は一貫してチカを護るという目的があって自分自身は目的の為ならリスクを厭わないがチカちゃんにはめちゃくちゃ過保護


名前:ねいろ速報  74
そもそもランク戦勝ててるのも過去データ調べてからの盤外戦術がメインであって
じゃあ過去データ無い現地だとその雑魚みたいなステータスどうなんだは何一つ解決できてないからな…


名前:ねいろ速報  76
>>74
ネイバーたらしができる思考を見込まれたのか迅さんからガロプラとのパイプまで渡されてる…


名前:ねいろ速報  83
>>74
一応相手が何用意してくるかわからないトリオン兵ゲームとかでちゃんと積み上げたものが活きてるのがわかるからその辺なんか追い詰められても何とかするだろうくらいにしか思ってないわ


名前:ねいろ速報  87
>>83
閉鎖環境試験最大の意義がそれっぽいよね
この眼鏡ルールが次々変わる中でも変わらずあくどい事出来てる…


名前:ねいろ速報  75
組織としては眼鏡二人目出されても困るんだよね…


名前:ねいろ速報  80
>>75
マスコミの前で喋る機会を得たら機密暴露するやつが二人に!


名前:ねいろ速報  77
三雲に失礼だろ凡人


名前:ねいろ速報  78
イケメンの師匠


名前:ねいろ速報  79
>>78
犬飼ってないもイケメンの類だろ胡散臭いだけで!


名前:ねいろ速報  82
来たよ来たよそこを気にして質問させるというこの瞬間のためにここまで積み上げてきただろってなった


名前:ねいろ速報  85
トリオン量がないとまず話にならないのはアフトらしいな


名前:ねいろ速報  86
必要と思ったら躊躇しないのはオッサムの強さだと思う


名前:ねいろ速報  88
ぶっちゃけ戦争に行くわけでもないから戦闘能力以外でも見るべき所があればいける
前は人数に余裕がなかったけど今回はあるからな


名前:ねいろ速報  89
大規模進行を見るに土壇場での強さもちゃんとあるよねオッサム