名前:ねいろ速報
ダークマイト視聴する為にヒロアカを久しぶりに読んでみたんだけど結構面白いね
初期から読み返すと青山君がやたら不審な行動してるし露骨に裏切り者匂わせたのにここから発覚するのめちゃくちゃ後なんだよぁ…ってふふってなった
エアプマイトのみんなも無料分を読んでから映画館に行くと良いですよ
ここは俺の日記帳
次は君だ…!

IMG_4149

名前:ねいろ速報  1
いくぜ喝采「俺が来た」


名前:ねいろ速報  120
>>1
フフフ…(何アレ…)

名前:ねいろ速報  179
>>120
関係あった方が良かったのか無かった方が良かったのか…

名前:ねいろ速報  2
むしろ初見とかPVだけ見てから入った人でも通用するかもしれん
まぁPVがほぼダークマイトなんだが!!


名前:ねいろ速報  3
なんなら基本的な話さえ知ってたら大体楽しめるのがヒロアカ劇場版のいいところだ


名前:ねいろ速報  4
初見でも楽しいとは思う
マジでダークマイトが映画版の敵純度100%だし


名前:ねいろ速報  16
>>4
こんなに本編を邪魔しないのに無茶苦茶な敵がいるなんて!!という昔見ていたアニメ映画


名前:ねいろ速報  5
次に視聴するのは君だ…!


名前:ねいろ速報  6
初見だと無限月読のシーンがただの平和なシーンに見えそう


名前:ねいろ速報  15
>>6
諸々知ってるとダメージに変わるやつ


名前:ねいろ速報  21
>>15
まぁ初見の人なら初見の人で家族愛に飢えてるんやろなぁ…位の感想で分かるだろう他のケースも流れるんだから


名前:ねいろ速報  7
死柄木指四本以下でスマブラやってるの相当なハンデじゃない?


名前:ねいろ速報  19
>>7
あいつし制御出来るようになるまで五指で触れるが条件だから指サックでもすれば平気


名前:ねいろ速報  38
>>7
先生…アケコンを貸せ


名前:ねいろ速報  8
ストーリーのなんかしらんけど劇場版ってこういうのだよな感が良すぎる


名前:ねいろ速報  11
>>8
強大な敵!
巨大な敵のアジト!
魅力的だけどその場限りのゲストキャラ!
勢揃いする仲間たち!!
エンドロール後に本編の敵が!!
アニメの劇場版に必要なものが全部揃ってる感じ


名前:ねいろ速報  18
>>11
くぅ〜これこれ!


名前:ねいろ速報  23
>>11
(但し担任と青山君は除く)


名前:ねいろ速報  20
読み返したらやっぱりサーが出てくるあたり話がめちゃくちゃすぎんだろ


名前:ねいろ速報  28
>>20
インターン編はそれこそ劇場版とかのノリの話だよアレ


名前:ねいろ速報  22
原作最終話で一コマだけダークマイト出てくると思ってたけどこれ執事とお嬢様の方が可能性高そうな気がしてきたな…


名前:ねいろ速報  30
>>22
じゃあ二コマだな!


名前:ねいろ速報  25
味方の活躍度で言うと
いつもの3人≥ゲストキャラの宮野>エンデヴァー・ミルコ>常闇くん>その他くらいの感じ


名前:ねいろ速報  128
>>25
ダーク
常闇


名前:ねいろ速報  27
ホリーはマジで何考えてあの原作の終わりの雰囲気からダークマイトだしましょう!ってなるんだよ…


名前:ねいろ速報  29
>>27
自分が子供の頃…夏休みに見たジャンプアニメの夏映画
その雰囲気を出したくて…


名前:ねいろ速報  31
飯田君もセリフと出番はあるけど活躍はあんま無かったな
2人でインゲニウム出来たしいいか!


名前:ねいろ速報  34
>>31
人の心


名前:ねいろ速報  32
常闇は元々扱いちょっと良いけど今回は同じダークネームの持ち主だしな


名前:ねいろ速報  33
いつもの3人は作品によってばらつきあるけど
今回は本当に3人同じくらいの活躍度合いだったと思う


名前:ねいろ速報  40
>>33
1作目はデクとオールマイト
2作目はデクとかっちゃん
3作目はデクとロディって感じだから
戦闘面はいつもの3人でドラマをゲストが担当した今回が一番均等なのよな


名前:ねいろ速報  35
長期連載ゆえに投げたなって思う部分あるけど思ったよりちゃんとここが繋がるんだって部分多くて
なんであそこまでずっとアンチが暴れてたのかよくわからない…


名前:ねいろ速報  37
vaundyさんはダク信なの?


名前:ねいろ速報  39
>>37
かなり強火


名前:ねいろ速報  41
最終回の流れは事前に決めてたから劇場版は好き勝手やろうとなるのはまあわかる
連載しながらこのノリの監修やれるのはわからない…


名前:ねいろ速報  44
>>41
けど監督もブラックオールマイトやりたかった位だから方向性はきっと同じ


名前:ねいろ速報  42
俺が喜多


名前:ねいろ速報  46
>>42
ダーク・ざ・ろっく!


名前:ねいろ速報  43
強いて言うなら今回のかっちゃんは本編よりも3割増しくらいに真面目だったと思う


名前:ねいろ速報  49
>>43
今の時期に来たヴィランだからこそ見れるパターン


名前:ねいろ速報  52
>>43
言葉が多少乱暴なくらいでずっと全力で動いてるし仲間と連携しまくってたのは最終盤の時系列だなって


名前:ねいろ速報  59
>>43
真面目な時期のかっちゃんが少なすぎるのが


名前:ねいろ速報  45
インターンの前後はめちゃくちゃ面白いからインターンだけ謎


名前:ねいろ速報  47
なんというかマジで夏休み感を味わえるよねこの映画


名前:ねいろ速報  55
>>47
劇場にガキ様たちもいっぱいいるぞ


名前:ねいろ速報  61
>>55
夏休みのガキ様がこれで脳を焼かれればまた数十年後にこんな映画がつくられるって寸法よ
つまりユアネクスト


名前:ねいろ速報  57
>>47
わかる
若い学生さんとかも喜んでたし今いる読者層ファン層喜ばせながらおっさん層にもドンピシャな物作ってくるのはマジですごいと思うわ


名前:ねいろ速報  48
次は君だしたマイトが悪いよなぁ…


名前:ねいろ速報  50
ダークマイト/オールマイト 三宅健太


名前:ねいろ速報  53
>>50
何か問題でも


名前:ねいろ速報  56
トゥルーフォーム見て衰えぬ気迫いい…してるダクマは本物だと思った


名前:ねいろ速報  60
味方サイドだけじゃなくなんなら原作敵にも迷惑かけてる斬新な敵


名前:ねいろ速報  63
>>60
ラストバトルで乱入して来なくて良かったね!!
けどこれでダク様が勝ってアフォがぐぬぬってなるのは見て見たかった


名前:ねいろ速報  65
>>60
3作目のボスもそうだぞ
だって主張や手口的にAFOが真っ先にアウトになるから


名前:ねいろ速報  62
かっちゃんもっと悪態ついて精々切島がついていくくらいの基本単独でドカドカ進むイメージだった


名前:ねいろ速報  67
>>62
初期のかっちゃんは実際そんな感じ
今のかっちゃんはデクにゴメンしたかっちゃんだから…


名前:ねいろ速報  68
>>62
劇場版だと1作目がまさにそれ


名前:ねいろ速報  64
かっちゃんが人として更生していくの色んな要素が必要になってたからな…


名前:ねいろ速報  66
次はダークかっちゃんでも出すか…


名前:ねいろ速報  69
ところでかっちゃんヒーローネームはなんなんだあれ


名前:ねいろ速報  72
>>69
大!


名前:ねいろ速報  74
>>72
空!


名前:ねいろ速報  78
>>74
寺!


名前:ねいろ速報  71
内通者は大ネタとして仕込んでたんだろうけど
なまじ看板級の人気になったから回収すごい後になったんだな…って通して読んだ今なら思う


名前:ねいろ速報  73
浮遊で車から発進するシーンがかなりお気に入り


名前:ねいろ速報  83
>>73
もっと自在に空飛んでるイメージあったけどそうか浮遊ってこんなんだよなってなった


名前:ねいろ速報  75
かっちゃんあんな人を傷つけるしか出来なさそうな個性でちゃんと人命救助とか出来てて凄いよ…


名前:ねいろ速報  76
AFOが図抜けてヤバいのは確かだけど他にも火種ゴロゴロしてるのは間違いないからなヒロアカ世界
だからってダークマイトは特大の爆弾すぎるが…


名前:ねいろ速報  81
>>76
良いだろ…?劇場版だぜ…?


名前:ねいろ速報  96
>>76
世界中に在野の強い奴らが居る世界良いですよね


名前:ねいろ速報  79
↑これが ホムンクルス


名前:ねいろ速報  80
…もう爆轟でよくね?


名前:ねいろ速報  85
マジで時期が時期だからパーフェクトかっちゃんだよね


名前:ねいろ速報  91
>>85
この後体ボロボロになって一回死ぬからマジでココがピーク


名前:ねいろ速報  87
青山君にダークマイトのこと報告させたらAFOどんな顔するんだろう


名前:ねいろ速報  88
でもお嬢様がそばにいるのにあの火力ぶつけにいくのは流石にかっちゃんだと思う


名前:ねいろ速報  92
>>88
劇場で隣のお姉さんめっちゃ笑ってた


名前:ねいろ速報  89
なんかヒーロー映画見てるとヴィランのために見に行ってる感がしみじみと感じられる


名前:ねいろ速報  93
大爆殺神様のあの素行でヴィランにスカウト出来ないとは思わないじゃん


名前:ねいろ速報  98
オールマイトに対して国内より海外の方が厄介ファン多そうなのがなんていうか生々しい感じだ


名前:ねいろ速報  99
尾白君砂糖君の安定した扱いに安心した


名前:ねいろ速報  104
>>99
まあその二人は2作目で中々見せ場あったし…


名前:ねいろ速報  101
かっちゃん面倒くさいように見えるけど
本人の憧れはオールマイトで完結してるからむしろかなり分かりやすい


名前:ねいろ速報  103
根っこでオールマイトへの憧れとデクへの嫉妬があるからある意味デク本人よりも闇落ちしにくい印象がある
完全に悪党になったらデクに対する敗北宣言だもん


名前:ねいろ速報  106
シュガーマン何食ったんだろう…小粒なのに随分パンプアップしてたけど


名前:ねいろ速報  107
>今回の扱いに泣いていいのはイレセン


名前:ねいろ速報  114
>>107
あんたは設定の全てが劇場版に都合が悪いから出禁だ


名前:ねいろ速報  109
今回一番何もしてないの葉隠ちゃんな気がするな…


名前:ねいろ速報  110
性格フレイザードみたいなやつが最後まで味方にいるようなもんだからなかっちゃん


名前:ねいろ速報  112
オールマイトは女どころか気軽に親しい人作れないのが呪いすぎる


名前:ねいろ速報  116
あれ映画って今日から?来週じゃなかった?


名前:ねいろ速報  124
>>116
旧態にしがみつく者どもよ!
新たな土曜日の到来を前に己の脆弱さを思い知るがいい!!


名前:ねいろ速報  117
お師匠いっぱつくらいやらせてあげても良かったのでは…


名前:ねいろ速報  118
イレ先はむしろ無理やり今回出番作らなかったあたり妙にストーリーと時系列のリンクしっかりしてるなと思ったよ


名前:ねいろ速報  121
オールマイトに関しては力を失った今でも
気迫が凄い…!流石オールマイト…!
とか言ってるからマジで好きなのは分かる


名前:ねいろ速報  123
イレ先は本編でも大分都合悪い能力してるだろ


名前:ねいろ速報  127
撃破時に回想入ってこれは悲しい過去…!
と思ったらクソ野郎なのを上塗りするだけで俺は困惑した


名前:ねいろ速報  138
>>127
あの悲しい過去と「次は君だ!」が合わさることでダークマイトのオリジンは完成する…!!
こいつ存在感の割にペラペラだな…


名前:ねいろ速報  132
イレ先は初登場時からその個性強すぎねえ?って思ってた
最後まで全く認識が変わらなかった


名前:ねいろ速報  133
イレ先は1作目だと不在
2作目だと地理上干渉できない
3作目は世界中だからキリがない
と上手く理由つけて舞台から切り離されてる


名前:ねいろ速報  140
>>133
劇場版で四次元ポケット使えなくなるドラえもんみたいな扱い


名前:ねいろ速報  143
>>133
本編だと強いとか通り越してラスボス戦の必須装備だから映画でぐらいナーフしないと…


名前:ねいろ速報  136
親父の短い出番でオールマイト観完全論破されて激昂して殺すの面白すぎた


名前:ねいろ速報  137
>>136
厄介ファン過ぎる


名前:ねいろ速報  139
最終決戦は知った顔多すぎて対話フェイズになりがちだからパワー全盛期で敵を気持ちよくぶん殴れる貴重な劇場版なんだ


名前:ねいろ速報  141
この時点だとまだ葉隠ちゃん作中でみんなに身バレしてないやつ?


名前:ねいろ速報  145
もう弔とスピナーのゲーム日記的なスピンオフやってくれ


名前:ねいろ速報  146
平和の象徴の意味をはき違えたボスを出したから
次の映画で頑張れの意味を勘違いしたダークデクを最後の敵にしよう


名前:ねいろ速報  186
>>146
ダークマイトVSダークデク


名前:ねいろ速報  202
>>186
勝手に戦え


名前:ねいろ速報  203
>>202
かつての敵が助けてくれるのは熱い天界だろ!?


名前:ねいろ速報  210
>>203
少年よもう大丈夫!俺が来た!


名前:ねいろ速報  214
>>210
普通に感動しちゃいそうで困る


名前:ねいろ速報  220
>>214
能力自体は結構ヒロイックだからな…


名前:ねいろ速報  227
>>214
ジャンプ作品の基本は今も強い


名前:ねいろ速報  218
>>203
お迎えが来た!!


名前:ねいろ速報  245
>>203
助けてくれるならAFOの時にしてくれ


名前:ねいろ速報  247
>>245
オールマイトも協力してくれって言ったのにな


名前:ねいろ速報  148
AFOに目を付けられてたら詰んでたとも言えるクソ個性…!


名前:ねいろ速報  149
お嬢様抜きだと一人しか催眠できないって結構強くね?


名前:ねいろ速報  155
>>149
めっちゃ強いよアレ
結局自力じゃ抜けようがないし


名前:ねいろ速報  153
ダイナマイト伝説の幕開けだった


名前:ねいろ速報  154
別に特別でもなんでもないから似たのが毎年出てきてもおかしくないからなダークマイト


名前:ねいろ速報  156
>>154
まあでもダークマイトの並みの組織もった人間とアンナありきだからな


名前:ねいろ速報  158
「ダークマイトはオールマイトへの理解が浅くすべてを曲解している」
声優の人詳しすぎ
これオールマイトやってたでしょ


名前:ねいろ速報  159
焦凍!サッカーしようぜ!


名前:ねいろ速報  161
お嬢様のバフあると一般犯罪者がアクジキングまで進化できるからなぁ


名前:ねいろ速報  166
構成員2万人とかオバホのところの組が中小企業に見えるレベルの超巨大組織なんだぞゴリーニファミリー


名前:ねいろ速報  171
そういやダークマイトがマスクしてたのはなんだったんだろ


名前:ねいろ速報  181
>>171
焼かれたら素顔になってたし整形というかなんか特殊メイクに近くてそれのためのものなんじゃないかな


名前:ねいろ速報  174
適合率の低さを出すために数字設定したけど思ったより大規模になっちゃったな…感があるマフィア


名前:ねいろ速報  175
もしかして緑谷少年が私は出し切ってしまったって受信してたのも厄介ファンの妄想だった可能性が…?


名前:ねいろ速報  177
歴代が干渉してきて催眠解けた!じゃなくて催眠空間の中で正気に戻っただけで何も出来てないもんな…


名前:ねいろ速報  182
AFOと絶対敵対するしなダークマイト…


名前:ねいろ速報  204
>>182
世界よもう大丈夫!俺が来た!


名前:ねいろ速報  183
一般人からお嬢様の花の適合者探そうとしてたけど結局忠誠心無く逃げられるのがオチな気が


名前:ねいろ速報  187
>>183
恐怖で従わせればよろしい!


名前:ねいろ速報  188
>>183
まあそこは普通に洗脳と併用すればいい


名前:ねいろ速報  191
>>183
一つ問おう!
人を従えるには何が必要だと思うかね?
そう、力だ!!


名前:ねいろ速報  184
ダークマイト地味に衣装いっぱいあったよね


名前:ねいろ速報  192
デボラのあれやっぱずるくねぇかなぁ!?


名前:ねいろ速報  194
どんなにストレートなインチキ能力あっても下地としてのフィジカルはこの世界だとマストだな…ってなる映画だった


名前:ねいろ速報  199
>>194
個性使えなくなっても冷静なデクに成長したな…って涙を禁じ得ない


名前:ねいろ速報  198
洗脳中うおおお!って走ってたりケロケロしてたりしてた辺りリアル側が動けないわけじゃないから
攻撃喰らってると意識出来たら周りに広範囲無差別攻撃すれば対処は出来そう
ヒーローはそんなことできない?そうだね…


名前:ねいろ速報  208
>>198
それでもかっちゃんなら…


名前:ねいろ速報  215
>>208
割と軽いショックでも催眠解けてたから器用にやりそうではある


名前:ねいろ速報  200
個性を使わせてくれよぉ!って泣き叫ぶ元能力者ってキャラの濃さすごい


名前:ねいろ速報  209
宣伝の突如現れたが本当に突如現れただから困る


名前:ねいろ速報  219
>>209
そんな中、突如として謎の巨大要塞が現れ、街や人々を飲み込んでしまう。そして出久たちの前に、見た目はオールマイトにそっくりだが真逆の信念を持つ敵・ダークマイトが立ちはだかる。


名前:ねいろ速報  222
>>219
ある程度シナリオが形になったところで、堀越(耕平)先生にご確認いただいたところ、なぜかダークマイトの絵が返ってきました(笑)。


名前:ねいろ速報  216
個性使えない時に岩陰から執事に蹴り出されて銃撃されてたデクは地味に最大のピンチ迎えてたように思う


名前:ねいろ速報  228
>>216
執事の性格的に死ぬような目にはならないと踏んでそうではある気もしなくはない


名前:ねいろ速報  224
次はメタルマイト1000体な


名前:ねいろ速報  234
>>224
しばらくたって忘れたころにリブートされて仲間になるダークマイトか……


名前:ねいろ速報  225
突如ダークマイトを捩じ込んだ原作者


名前:ねいろ速報  226
時間差錬金パンチとかアクションゲームに出しちゃいけないやつだぞダークマイト


名前:ねいろ速報  232
突如現れたに対してどこで作ってたんだよが基本のツッコミだったけど本当に突如現れるとは…


名前:ねいろ速報  239
>>232
そう考えると結構しっかり作ってるなこの映画…


名前:ねいろ速報  233
やるか…ダークマイト主人公のヒロアカダークネス


名前:ねいろ速報  235
あの時点のデクはフィジカル相当鍛えられてるし無個性状態でもまぁ大丈夫だろ…多分…


名前:ねいろ速報  237
執事とかまさにそれだけどあの世界サポートメカが能力に負けず劣らず強いからな…


名前:ねいろ速報  238
どこで作ってたんだよ…→現地調達かぁ…


名前:ねいろ速報  240
原作最終話でダークマイトが俺が来た!して新章突入するんでしょ?


名前:ねいろ速報  244
>>240
もう先生のHPはゼロよ…


名前:ねいろ速報  241
実際残り火失った後のデクとかラスト一話だけで消化するには勿体ないし劇場版もう一本やれるでしょ
そこでピンチを助けに俺が来た!


名前:ねいろ速報  243
もう大丈夫だからね
最終回にジュリオとお嬢様と島のガキとメリットとロディとダークマイトが来たからね


名前:ねいろ速報  246
>>243
メリッサ!メリッサです!!


名前:ねいろ速報  248
ある程度シナリオ完成してから原作者にこれやっていいですかって許可貰うってのが意外だった


名前:ねいろ速報  250
>>248
執事とお嬢様の話…ちょっとパンチ足りなくない?ダークマイトとか入れようよ


名前:ねいろ速報  253
>>250
実際ダークマイトなしだとありきたりすぎてちょっと物足りなかったと思う


名前:ねいろ速報  256
>>250
完成したラーメンに山ほど脂をぶちまける行為


名前:ねいろ速報  249
助けを乞う訳がないだろう!!俺のオールマイトが!!!!111


名前:ねいろ速報  252
力の象徴要塞になる前の悪趣味なゲーミングクルーザーも正直だいぶ好きだった


名前:ねいろ速報  254
ダークマイトいなかったらギンジが街を飲み込むサイズになってたのかな…


名前:ねいろ速報  257
よく考えたらあの遊園地はなんだったんだろう…


名前:ねいろ速報  265
>>257
子供たちの思い出には何が必要だと思う?そう!プレイスポットだ!


名前:ねいろ速報  266
>>257
ダンジョンとか作るしああいう茶目っ気好きなタイプなんだろうダークマイト


名前:ねいろ速報  258
観終わった後に夏休みの子供たちで賑わう劇場を夏休みのガキ様が…ってなった


名前:ねいろ速報  260
東映まんがまつり系で育った世代の発想


名前:ねいろ速報  262
>>260
作者アラフォーだしまぁモロ世代だよね


名前:ねいろ速報  261
錬金術は…等価交換だろ…!?


名前:ねいろ速報  263
いちいちネットリお嬢様触るのやめてあげて…ちょっと触れるだけでもブースト発動するんでしょ


名前:ねいろ速報  264
全貌が判明した今だから言えるけどこのジュリ×アンの映画観て「あれはホムンクルス」「行くぜ喝采 俺が来た」を出力してくるVaundyちょっとダク信すぎるでしょ


名前:ねいろ速報  279
>>264
誰にも理解されず終わっていくなんてそんなの…ダークマイトが可哀想だよねぇ…!


名前:ねいろ速報  267
ジュリアンは早くガキ様こさえろ


名前:ねいろ速報  268
破壊したら楽園も作らなきゃ


名前:ねいろ速報  269
「ダークマイトとは何だったのか」


名前:ねいろ速報  271
>>269
「新たな象徴!!」


名前:ねいろ速報  278
>>269
>「ダークマイトとは何だったのか」
本当にねぇ…止められなかったのかなって思いますよねぇ…


名前:ねいろ速報  281
>>278
>>「ダークマイトとは何だったのか」
>本当にねぇ…止められなかったのかなって思いますよねぇ…
ボンズよもう大丈夫
原作者が来た!


名前:ねいろ速報  272
デクは結局適合者じゃなかったのか


名前:ねいろ速報  277
ダークマイトってオールマイトと俺で関係性が閉じてるから
オールマイトガチ勢同士じゃないとプロレスにならねえ


名前:ねいろ速報  283
まぁ…これがジュリオのガキ様♥


名前:ねいろ速報  284
鋼の錬金術師みたいな画また描きてえ…


名前:ねいろ速報  285
本当に象徴やってただけあって世界の感情がオールマイト中心に回ってる


名前:ねいろ速報  290
国に帰っても家は炎上したし家の人間全員殺されてんだよな…
最低だよダークマイト…


名前:ねいろ速報  292
先代達の大半はひょっとして…いやまさかな…


名前:ねいろ速報  293
もしかしたら暴走するお嬢様でREDやりたかったのかもしれない
だが行くぜ喝采俺が来た


名前:ねいろ速報  294
個性”錬金”
ボンズスタッフの作画でハガレンっぽいことが大体できるぞ!


名前:ねいろ速報  295
あの2人の子供無個性にならない?大丈夫?


名前:ねいろ速報  297
お嬢様の親父あのポジションのキャラにしては人格者過ぎてビックリした


名前:ねいろ速報  298
だが声だけは本物(三宅健太)だ


名前:ねいろ速報  299
オールマイトエミュの雑さがほんとに絶妙


名前:ねいろ速報  306
>>299
三宅さんすげぇ楽しそう…って思った


名前:ねいろ速報  309
>>306
(肝心のオールマイトの方の演技でNG)


名前:ねいろ速報  300
何で葉隠ちゃんが到着するまで個性キャンセル倒すの待てなかったんだデクぅ!


名前:ねいろ速報  302
今までと違ってお給金も出て最高ですよ!ってサラッと闇深いのはやめて欲しい


名前:ねいろ速報  303
本編終わった後にこいつだすと和解ルートで良かったんじゃってなるから一番忙しい時に出してヴィランはヴィランのまま死ねっていう先生の厳しさが伝わってくる


名前:ねいろ速報  307
>>303
映画見るに本編後にダークマイト襲来したら負けるんじゃ…


名前:ねいろ速報  310
>>307
エンデヴァーが戦えない時点でダーク要塞に突入出来ない気がする


名前:ねいろ速報  314
>>307
デク大幅弱体化
かっちゃんボロボロ
エンデヴァーホークス戦闘不能だからまあキツい


名前:ねいろ速報  321
>>314
やっぱ圧倒的な強さを持った象徴が必要なんじゃないか?
これ俺のことか?
やはり次は俺だな


名前:ねいろ速報  328
>>321
映画ユアネクスト始動!!


名前:ねいろ速報  326
>>307
なので万全且つ作中で一番仕上がってる状態の主人公達にぶつける


名前:ねいろ速報  304
悪いとこだけはオールマイトにそっくり


名前:ねいろ速報  305
これが初アニアカだからデクが女みたいな声でしゃべることの方が衝撃だった


名前:ねいろ速報  308
ダーク様喋るとこだいたい画面全体がうるさい


名前:ねいろ速報  312
>>308
電話で喋るシーン好き
紐ついた電話を爺様がついて回るのかわいい


名前:ねいろ速報  311
もしかしてこの映画堀越先生と三宅さんとVaundyへの最終回記念ご褒美だったんじゃないか?


名前:ねいろ速報  313
執事の足でめっちゃ笑った


名前:ねいろ速報  316
>>313
 👈😆
三🧹😱


名前:ねいろ速報  317
>>313
銃仕込んでるのかと思ったらエンジンだわそのまま頭から突っ込むわ最後軸しか残ってないわでダメだった


名前:ねいろ速報  315
受話器構えてるのに普通にカメラ映像出てくるのは笑いどころでいいのか


名前:ねいろ速報  319
本編後なら手が伸びる奴はじめモブ達が大量加入してくれたかもしれない


名前:ねいろ速報  320
執事ぶっ壊れるところまで義眼なの気付いてなかった
そこから義眼が逆転の切り札になるの演出が上手い


名前:ねいろ速報  322
あの手が伸びる人はなんなんだよ
執事の話してるシーンにあのおっさんいらないだろ!


名前:ねいろ速報  323
ヴォミック時代もあるからダークマイトCV玄田哲章もちょっと見てみたかった…


名前:ねいろ速報  324
私がスレ画ブームで原作を読みに来た
面白すぎるのでダクマ感謝


名前:ねいろ速報  325
そういう状況とっくに過ぎてるから当然なんだけど
強大な力でオールマイトの後継者を僭称しても世間も誰も喝采してくれないから本当にただのコスプレおじさん


名前:ねいろ速報  327
>>325
「私の後継を名乗るならもっとやるべきことがあるだろう!?」


名前:ねいろ速報  330
>>327
そう…破壊だ!


名前:ねいろ速報  332
>>327
(おぉさすが先代力を失ってもなおこの気迫!後で殺そ…)


名前:ねいろ速報  329
モブおっさんも自分無関係な真面目な告白中にどうリアクション取ればいいのかわかんないのわかるけどさぁ!


名前:ねいろ速報  331
暴食の人よくよく考えたら覚醒能力使いこなせてたし幹部連中より強いのでは?


名前:ねいろ速報  333
>>331
まあでもブースト無しダークマイトに一撃で倒されてるし…


名前:ねいろ速報  336
力を失った先代に幕を引いてあげるのは慈悲だよ


名前:ねいろ速報  339
次は君だでヴィランは震え上がったったんじゃないんですかやだー!


名前:ねいろ速報  343
>>339
俺はヴィランではないから…


名前:ねいろ速報  357
>>343
新たな時代の象徴
と言うかヒーローでもヴィランでもない立ち位置みたいなのヒーローものだとたまに欲しい


名前:ねいろ速報  345
>>339
俺はヴィランではないが…?


名前:ねいろ速報  340
父ってマフィア的な意味じゃないの


名前:ねいろ速報  341
一応マフィアのボスなんだけどこいつがやりたい事はマフィアじゃないんだよな…


名前:ねいろ速報  342
アベマでヒロアカ見ながら見るダークマイトスレは最高だぜ


名前:ねいろ速報  359
>>342
何か食べたり飲みながら感想戦する楽しみはなかなか得難いものである


名前:ねいろ速報  344
次は俺だ!で盛り上がるヴィランが出るのはそれはそうかもしれないけど…


名前:ねいろ速報  346
ダークマイトにも悲しき過去…
なんか一瞬で終わった…


名前:ねいろ速報  349
>>346
あまり悲しすぎるドラマチックな過去を作ると本編のバトルとこれから来る最終回なんだったんだみたいになっちゃうから駄目です
フリーザとかクウラに悲しい過去あったら困るだろう!


名前:ねいろ速報  347
仮に計画が完遂したら新世界の秩序は作るんだろう
以前のイタリアの地域で活動していた程度を目指すのかより理想を目指すのかは分からないが


名前:ねいろ速報  348
あと何回観に行く?


名前:ねいろ速報  350
>>348
ダーク特典次第だけど4DXは見ておきたいなぁ
来週も面白そうなのやるし早いとこ見ないと


名前:ねいろ速報  353
2週目以降の特典って出てたっけ


名前:ねいろ速報  358
>>353
今んとこ出てない…はず
ダークマイト小説とかダークマイト色紙欲しいよな


名前:ねいろ速報  362
>>358
小説ダークマイトビギンズか


名前:ねいろ速報  354
戦闘かなり派手に長時間やってるから4DX凄かったよアトラクション気分だった


名前:ねいろ速報  356
まぁダークマイトはガワだったわけだし次は負けん…さらに強靭な肉体を…!で強化したメタルマイトになるのは展開的におかしくはないよね


名前:ねいろ速報  360
マイトの銅像の落書き消す女性と一緒に落書き消してそう


名前:ねいろ速報  365
>>360
ダークマイトはどっちかというと勝手に落書きした奴を手に掛ける方だと思う


名前:ねいろ速報  361
最初の特典である冊子がかなり満足度高かったから2週目以降のハードルも上がってしまうぜ


名前:ねいろ速報  364
この手の特典大体冊子が満足度一番高い気がする


名前:ねいろ速報  367
>>364
ヒロアカは映画内で語れなかった敵の個性とか過去話を冊子にたっぷり載せてくれるから好きだ


名前:ねいろ速報  381
>>364
ネタバレになるから終わった後に読むけど特典マンガは前に読ませてくれ…!


名前:ねいろ速報  382
>>381
むしろ息ぴったりかよ!を後で読んでそういうことかァ〜!ってなる為の特典漫画じゃねぇのあれ


名前:ねいろ速報  366
最終回に居たらどうしよう……どういうつもりで最終回描いたのかもう一回映画見なきゃならなくなる


名前:ねいろ速報  368
ダークマイトグッズが少なすぎる…!


名前:ねいろ速報  371
>>368
ジュリオとお嬢様のプライズはもう出てるのにダークマイト10月は遅いって!


名前:ねいろ速報  378
>>371
ダークコラボカフェのグッズでどうにか…


名前:ねいろ速報  387
>>378
やはり……ダークチョコか!


名前:ねいろ速報  388
>>387
普通のチョコだこれ!


名前:ねいろ速報  370
オールマイトは強いから象徴となったのだ!だけ聞くとまあそうだねとしか言いようがない


名前:ねいろ速報  372
ねぇ弔
lolやめなよ


名前:ねいろ速報  373
宣伝とかほぼダークマイトだけでもたせてたのにな…


名前:ねいろ速報  374
ユアネクストは実質ダークマイト:ライジングだったからダークマイト:オリジンと”俺が来た”もやってほしい


名前:ねいろ速報  386
>>374
けどタイトルは捻った上でやって欲しいー!


名前:ねいろ速報  375
やっぱり厄介ファンしかいないじゃないかオールマイト


名前:ねいろ速報  377
PVの似ても似つかねぇ!って志のことかと思ってた
顔だった


名前:ねいろ速報  379
この映画観たあとで本編最終決戦観るアニメ勢は時間差で轟の夢に心を抉られるんだな


名前:ねいろ速報  380
ダークマイトよりダークババアの方が好き


名前:ねいろ速報  390
>>380
ダークババアの映画も必要か?


名前:ねいろ速報  383
そう
"二回目"だ


名前:ねいろ速報  385
あと3回くらいは見に行きたい


名前:ねいろ速報  391
思ったよりダークマイトに脳を焼かれてしまってダークロスが辛い


名前:ねいろ速報  392
大したバックボーンもない迷惑で強いおっさんが暴れるとみんな困ることがよくわかる


名前:ねいろ速報  394
>>392
ちょっと強すぎない…?


名前:ねいろ速報  398
>>394
半端な強さだとこの時期に出て来てもパワーで対抗できないから謀略面が強くなってしまうけどそれはヒーロー物の最後で相応しくないだろう?


名前:ねいろ速報  399
>>394
力で抑えるの困難なやつが在野にそこそこいるとわかった以上おばあちゃんみたいに善性を育んでヴィラン墜ちしにくい環境育てる意味が増した


名前:ねいろ速報  402
>>399
割と今回の映画と補完し合う話だと思う
市民の見守り活動みたいな姿勢も必要なのがこれからの時代だ


名前:ねいろ速報  395
強いし見た目も良くてカッコイイし応用も効きまくるしサポートにも使えるし何だコイツ


名前:ねいろ速報  400
日テレの堀越先生のインタビュー動画をyoutubeで見てたんだが
10年前はオールマイトは天上のヒーローとして描いてたけど
今はヒーローは隣にいる人だよなって意識が変わった
ってまんま今回の映画のテーマじゃ…


名前:ねいろ速報  404
>>400
すごく良い……
ちょっと違うけどワイルドアームズ2のテーマとか超好き


名前:ねいろ速報  401
メのグッズ交換希望で「譲:ダークマイト」って書かれてるの見るとなんか笑っちゃう


名前:ねいろ速報  403
ダークマイトのグッズって譲れるほどあったっけ…


名前:ねいろ速報  405
轟の夢見るだけであっ…ってなるの悲しいよね


名前:ねいろ速報  406
>>405
(縁側でお茶をすするエンデヴァー)


名前:ねいろ速報  407
轟・飯田が見せられてる夢はおつらい


名前:ねいろ速報  408
ヒーロー(英雄)とその犠牲は要らない!
一人一人みんながヒーローになるから!みたいな姿勢はヒーロー物に対する答えの一つだ


名前:ねいろ速報  409
私が来た!


名前:ねいろ速報  410
改心せんかったか…ダークマイト…


名前:ねいろ速報  412
>>410
続きは続編で!


名前:ねいろ速報  411
子供と歩いている障子もお辛いししれっと映った鏡見て服選びながら素顔の自分見ている葉隠も中々お辛い


名前:ねいろ速報  413
この映画本来の構想ならダークマイトいなかったんだっけ


名前:ねいろ速報  414
まだ見てないけどオールマイト狂信者のステインはダク様を許せないと思う


名前:ねいろ速報  415
>>414
予告通りに徹頭徹尾誰も許してないので安心してほしい


名前:ねいろ速報  417
>>414
許せないけど全く手を出せない状況はどうだ!感想を述べたまえ!!


名前:ねいろ速報  416
何やかんやあっても終わりが綺麗だとかなり底上げされて見えるよね


名前:ねいろ速報  418
今から朝ダクマしにいってくる


名前:ねいろ速報  419
朝ダクは夏休みのガキ様も居なくて静かだろうか


名前:ねいろ速報  420
シナリオとしての面白さはジュリアンが担ってるからそこには一切介在してないの凄いよねダークマイト
マジで迷惑なだけの存在


名前:ねいろ速報  424
>>420
外伝作としての面白さは執事
劇場版としての面白さはダークマイト
これが新たなる劇場版の象徴


名前:ねいろ速報  421
でもせっかくだからといって子どものダク様への反応も見てみたかった気はする


名前:ねいろ速報  423
>>421
2024年流行語アワード
受賞 これが象徴の力ァ!!!!


名前:ねいろ速報  422
会話とか登場人物同士のドラマとしては執事だけど
ダークマイト自体はこの作品の始まりである一つの象徴を間違ったコピーして暴れてそれを新時代を担う一人一人のヒーロー達に越えられることでオールマイト時代の終わりを精神面のみならず実力面で証明する意義があったと思う


名前:ねいろ速報  427
作中あんだけ叫ばれてる名前間違ってるまま話してるから見てないんだなって


名前:ねいろ速報  430
>>427
ジュリオとアンナでジュリアンなだけでは…?


名前:ねいろ速報  439
>>430
俺の印象としてはアンジュリかなぁ


名前:ねいろ速報  429
ダーク・マイトがAFOに個性奪い取られて用済みで殺される瞬間にデクの方を指さして次は君だ…するシーンは涙なしでは見られなかった


名前:ねいろ速報  432
>>429
大丈夫?AFOがサガの真サルーインみたいにならない?


名前:ねいろ速報  434
ひとつまみの濃さじゃないんだよ


名前:ねいろ速報  436
>>434
分かりました瓶丸ごと


名前:ねいろ速報  437
デクとダークマイトが共闘するの熱いよね


名前:ねいろ速報  440
>>437
なんだ次回作の預言者か?


名前:ねいろ速報  441
ハッピーな二次創作のラスト一コマにデボラを置くだけで気軽に地獄に出来ちまうんだ


名前:ねいろ速報  443
>>441
デボラエクスマキナ


名前:ねいろ速報  442
少年よもう大丈夫!俺が来た


名前:ねいろ速報  445
デボラお姉様は強化されて目が合えば多人数を催眠状態に出来るのは強いな


名前:ねいろ速報  446
まっくろくろすけの対処法みたいな…


名前:ねいろ速報  447
ダークマイトの個性自体はわりと主役張れる汎用性とテーマ性もってるよ


名前:ねいろ速報  451
>>447
まぁそこからダークマイトになっちまった事がダメってのは言われてるし


名前:ねいろ速報  453
>>451
ダーク父親の方がオールマイトの力を理解してるのにダーク息子ときたら


名前:ねいろ速報  454
>>451
父上がまともだったので生まれがね…って言い訳も潰されてるのが劇場版ボスとしてパーフェクト


名前:ねいろ速報  448
やはり……等価交換か!


名前:ねいろ速報  449
錬金術師……ボンズ……鋼の……
そうだ次回作はメカダークマイトだ


名前:ねいろ速報  452
>>449
ラストシーンはどこかで見たような子供達がもうおじいちゃんになったダークマイトの家に遊びに行くシーンで締めよう


名前:ねいろ速報  456
>>449
機械鎧もあったしな


名前:ねいろ速報  457
>>456
ジュリオの右手と左足が機械なのってそういう


名前:ねいろ速報  455
オールマイトの完全コピーをする分には理解度の低さがネックになるがオールマイトとはまた違う象徴になるのでヨシ!


名前:ねいろ速報  458
ダークマイトの死体が確認されてないのが布石


名前:ねいろ速報  459
>>458
メカダークマイトきちゃうか