名前:ねいろ速報 339
名前:ねいろ速報 347
噛み締めろよの時もそうだったけどやっぱり虎杖が活躍すると嬉しいんだよ
今回は裏切らないでくれ…
名前:ねいろ速報 348
ザリガニ狩りに付き合ってたのは術式回復するの待ってたとかそういうのならまだ良い
ちょっと回復した分ごと領域の必中効果でねじ伏せて欲しい
名前:ねいろ速報 351
実際境界への解はヤバい上に領域展開喰らってるからかなりマズいのはすっくんもわかってるだろ
名前:ねいろ速報 353
オラオラするまでもなく解した瞬間終わるでしょ
名前:ねいろ速報 358
これでも多分ブウより戦ってる期間短いから昔は本当におおらかだったな…
名前:ねいろ速報 369
>>358
普通に評判悪かったよ
名前:ねいろ速報 376
>>358
ブウ戦は見せ場が多かっただろ
ぶっちゃけサイヤ人3やフュージョンからのゴテンクスやポタラからのベジットみたいなのがないブウ戦って感じ
名前:ねいろ速報 362
凡夫「うをおおおおおおおお不意打ち200%紫!!!!!」
👀👀「ちょっと痛かったわ」
これで耐えられてる現実
名前:ねいろ速報 363
一応必中の切り取り線が首か頭に入ったらもう宿儺死ぬしか無いんだけど
どうするんだろうねこれ
名前:ねいろ速報 377
>>363
無理だろ
せいぜい薄皮切れるだけ
名前:ねいろ速報 364
かしーも日車真希アツヤイノタクラルゥミゲルはなかったことにしてほしい
名前:ねいろ速報 366
仮に宿儺戻ったとしてもそのまま自殺しそう
名前:ねいろ速報 379
>>366
虎杖ずっと死にたがってたけど死ぬってのを解決法にしないで欲しいなぁ
名前:ねいろ速報 374
黒閃回復と反転回復がほんといらない
名前:ねいろ速報 375
今の虎杖って死ぬ気ないでしょ
いつでも殺せるのに心中して死ぬ意味がわからん
名前:ねいろ速報 386
>>375
いつでも殺せる手段あるなら乙骨投入前にやれよ
名前:ねいろ速報 392
>>386
領域できたのついさっきの土壇場の覚醒なんだけど
よく読んでからレスしてくんない?
名前:ねいろ速報 380
小僧ボディだと印を組みながら空手になるモードも
絶えず詠唱を続けられるメリットも失われるから普通にきつくないか宿儺
名前:ねいろ速報 405
>>380
1年くらい戦っててそれがメリットになった事が無いじゃん
4本腕のメリットっていつものヒマつぶしのゴリラ廻戦中のガッガッってやるときにちょっと器用な動きができるくらいだし
名前:ねいろ速報 382
すっくん指ゲボってたけど殺しても指残んのか?
名前:ねいろ速報 384
MAPPAくん
後は頼みます
名前:ねいろ速報 397
>>384
MAPPAくん出来は凄くてもアクション盛りすぎて間延びする時あるから…
名前:ねいろ速報 385
だんだん三白眼になっていくところよかった
名前:ねいろ速報 388
ザリガニ勝負とかは序盤にあればまた味わい違ったと思う
名前:ねいろ速報 415
>>388
煽られたら勝負に乗っちゃうあざとい面を急に出されてもどう受け取れば…ってなる
名前:ねいろ速報 391
確か1人生き残るか1人死ぬかのどっちかって言ってなかったっけ
釘崎伏黒outなら虎杖は生き残るんじゃない?
名前:ねいろ速報 403
>>391
ぶっちゃけあれは忘れてくれで伏黒虎杖が生き残る可能性が高いと思ってるけど
最終的には伏黒毎すっくんを殺すか
伏黒救出成功→虎杖がすっくんを再封印して死刑でおしまいだな
名前:ねいろ速報 395
せめてすっくんが虎杖の成長速度にビビってる描写でもあれば良かったのに急に領域展開されても…
名前:ねいろ速報 396
流石にブウで見せ場多い判定なら呪術でも大丈夫だよ…
真面目に読むとあの辺り悟飯ゴテンクスが相手の強化にしかなってなくてムカつくし悟空が本当はデブの時に倒せたも何やってんだってなる
名前:ねいろ速報 399
宿儺がちゃんと弓上手いって小ネタの拾い方とか今回の雰囲気自体は全体的に好き
野薔薇ちゃんの田舎とかもそうだけど単眼猫ってこういうちょっとした閉塞感というかわかる〜ってなる感じの話書くの上手いよね
名前:ねいろ速報 410
>>399
やりたい話無理矢理持ってきたりと話の構成能力がカス以下なだけだよね
名前:ねいろ速報 400
今の虎杖どう死ぬかというよりどう生ききるかにシフトチェンジしてるから一生宿儺内側に封じ込めて老衰とかでもいいなぁ…と思ったけど多分生き残るの伏黒だよな…
名前:ねいろ速報 413
>>400
単眼猫の性格的に生きる方向にシフトした虎杖が死んでもういいんだ…した伏黒生かすとかはあると思う
名前:ねいろ速報 414
>>400
伏黒も一緒に死ぬだろ
名前:ねいろ速報 402
>正直カッコイイ
それは思った
名前:ねいろ速報 406
虎杖処刑が正解だったのは渋谷の時点から揺らいでないよ
日車裁判で誤魔化したけど結局油断して伏黒乗っ取られたから学習も反省もしてなかったしな
それでも過ぎたことは仕方ないから後はどうケジメつけるかって話でしかない
名前:ねいろ速報 407
ずっと虎杖バニラだったのに最終決戦でスキル全搭載になったの笑う
名前:ねいろ速報 457
>>407
流石にヤケクソ感ある
名前:ねいろ速報 408
宿儺四天王かせめてこの1年の半分羂索に回せばまた違ったのに
乙骨真希アツヤミゲル全部羂索にぶつけて高羽でとどめならまだマシだった
すっくんよりリアクション面白いだろうし
名前:ねいろ速報 409
歯車だの部品だの言ってた頃よりはだいぶ主人公として健全だと思う
名前:ねいろ速報 411
というかこの展開するなら乙骨の五条乗っ取り要らねえだろ
名前:ねいろ速報 417
>>411
あの展開を予想出来た読者は1%もいないだろうし
とにかく読者を驚かせるという点で必要だった
名前:ねいろ速報 412
ミゲルが異常に持ち上げられるのが嫌だったとか言っても
この漫画の描写が適当なせいでありとあらゆるキャラの株が下がっててそこにミゲルも入ってるだけだぞこれ
名前:ねいろ速報 416
ハートキャッチと処刑人ソード揃ってたら終わってたよね?
名前:ねいろ速報 420
>>416
揃わなかったから意味が無かった
オワリ
名前:ねいろ速報 419
虎杖は正しい死を探してたけど実はそうでなくて命を簡単に投げ出したり
踏みにじることが嫌でその価値を大切にしていきたいからスクナにも
その価値観を知って欲しかったしスクナの命にも価値があると思うから
最後に対話したかったってのはこの上なく虎杖らしいだろ
名前:ねいろ速報 424
>>419
まあ今回だけ見るとそうなんだけど
いままで読んできたものを踏まえるとなんかな…
名前:ねいろ速報 425
>>419
散々仲間殺してる相手じゃなきゃな!
名前:ねいろ速報 433
>>419
いや真人はぶっ殺す気満々だったろ
当時からなぜ変わったのかって話しねえと
そしてすっくんは真人同様虎杖の大切な人殺してるし
名前:ねいろ速報 435
>>419
読者が足りてないと思ってるの
なんで呪い絶対殺すマシーンからこの心境に変化したかの部分
名前:ねいろ速報 421
世界の崩壊とか描かなくてもいいヤンキー漫画なら上手く描けそうだなと思ってる
宿儺周りはとにかくカスや
名前:ねいろ速報 428
>>421
青春の描写が異様に上手いよね
そこを外れると…
名前:ねいろ速報 422
今思うと長いこと一心同体だったのに対話のタイミングとか全然なかったなって
こういうのもうちょい早く見たかった…
名前:ねいろ速報 427
これをケイカツ前にやってたらまあわかるよ
名前:ねいろ速報 429
共振って何だったの
名前:ねいろ速報 431
>>429
ピピッ
名前:ねいろ速報 430
すっくんとの積み重ねが少な過ぎたからもっと合間合間に対話したり利害関係一致したから今回だけは力を貸してやるみたいなの欲しかった
名前:ねいろ速報 432
虎杖の道具として死ぬって価値観に今まで賛同できなかったから
ここでハッキリ記憶に残るだけで命に価値があるって言ってくれて本当よかった
名前:ねいろ速報 439
>>432
なぜ変心したのかって過程が気にならない人だと喜べるのかーって嫌味じゃなく感心してる
名前:ねいろ速報 448
>>439
まぁ仲間が死にまくったせいで道具として死ぬ云々に思うとこあったって事なんだろうけど一ページぐらい描写挟んで欲しかったよね
名前:ねいろ速報 454
>>448
七海と野薔薇じゃ足りなくてそのあとの人数で変わったならそれこそ非常に繊細な心変わりだから描写が必要だと思うんだけど
名前:ねいろ速報 443
>>432
たとえ記憶に残らなくとも漂ってるだけで価値があるだぞ
名前:ねいろ速報 434
こういうスレ見るとここからハシゴ外されて作者がゲラゲラする思い出しかない
名前:ねいろ速報 436
カシモアツヤ凡骨天使はまるまるカットでよくない…?
五条戦から乙骨真希虎杖で削ってフーガからお兄ちゃんが守ってそのまま虎杖東堂で最終決戦で良かったろ
名前:ねいろ速報 451
>>436
東堂も削っていいと思う
名前:ねいろ速報 453
>>451
ブギウギもツッコミどころでノイズだしな
名前:ねいろ速報 438
大勢に囲まれて死ねって最初に言われてるし囲ってくれる仲間が全員死んで虎杖だけが生存する結末だと思う
最初の頃は虎杖ごとスクナが死んでコイツが死んでくれてよかったっていう悪意を向けられた笑顔に囲まれて死ぬとかも考えてたけどもう誰もいないしね
名前:ねいろ速報 440
総力戦の描き方がとにかく下手っ…!
名前:ねいろ速報 441
この後逆転されたら呆れる
名前:ねいろ速報 442
ようやくエネルギー吸収アリーナより面白い展開になってきた感じ
名前:ねいろ速報 445
つくづく短編向きの作家だな
名前:ねいろ速報 446
どう考えてもエゴサしてゲラゲラする人じゃなくてエゴサしてイライラする人だと思う…
名前:ねいろ速報 447
ここから逆転されるとしたら伏黒が余計なことするとかかな
名前:ねいろ速報 449
むしろ間が抜けてるだけで虎杖がこの答えに辿り着くのは筋が通ってるからここだけは最初から考えてたんだろうなって思った
名前:ねいろ速報 452
間抜けてるかな?
名前:ねいろ速報 455
自分は道具だーから火車裁判で変わってーと描いてるつもり
名前:ねいろ速報 456
正しい死に対するアンサーとして最初から考えてたっぽいのはまあわかるよ
名前:ねいろ速報 319
宿儺が驚くほど急激に成長してた連中が「俺等足手まといだから五条先生との戦いにはついていけないぜ…!」って言ってたのがまずなんなんだよ
名前:ねいろ速報 330
>>319
凡夫の死体で遊びたいから凡夫の勝率上げる訳にはいかないんだ
名前:ねいろ速報 386
>>319
しかもそれ凡夫もアツヤもほぼ全員が参加してた修行の後なんだよね
本当に意味がわからない
名前:ねいろ速報 320
フーガって簡易領域じゃ対応できないのか
何が防げて何が防げないのかもうわからない
名前:ねいろ速報 323
釘崎は眼帯になって参戦すると思ってたから死んでるかわからない状態でマジで死なす展開に困惑する
名前:ねいろ速報 353
>>323
これ猫が1人死ぬか1人以外全員死ぬかって先に言っちゃったからそこぼかす為だけの生死不明だったんだよな
名前:ねいろ速報 324
乙骨の体のまま戦ってた方が勝算ありそうだった
名前:ねいろ速報 326
よく猛獣って言われるけどまだ猛獣のが行動パターンしっかりしてねぇかなって
名前:ねいろ速報 332
米軍救出から天使のハニトラくらいから明確に話作りがおかしくなった
名前:ねいろ速報 333
せめて死滅で日車説得してから米軍云々の話になるまでに1人くらい倒させればよかったのに
名前:ねいろ速報 334
真人の方が面白いキャラだったな
名前:ねいろ速報 338
>>334
あっちも掘り下げなんてほぼないけどキャラは立ってたからな
名前:ねいろ速報 346
>>338
交渉の余地のない呪いってキャラとしては100点だからな
名前:ねいろ速報 370
>>334
いいキャラしてたなって気持ちが何か後になるほど強くなってきてるわあいつ
あと一番まっすぐに虎杖のこと見てた敵だし
名前:ねいろ速報 394
>>334
手と口の多さでアドバンテージ取れるとかすっくん上げされてたけどそれなら真人最強じゃんってならない?
名前:ねいろ速報 340
五条と宿儺がぶっちぎりで強いっていうパワーバランスで成り立ってたから味方が強い時点で破綻してるのね
名前:ねいろ速報 342
悟と宿儺の戦いの後1ヶ月後にするべきだったな
そうすれば半分ぐらいはツッコミどころ減るだろ
名前:ねいろ速報 345
アツヤは柄に合わねえとか言いつつ最終回で校長やってるよ
横に三輪を侍らせてる
名前:ねいろ速報 362
>>345
ったく…夜蛾さんに面倒な事押し付けられちまったちゅーの
名前:ねいろ速報 348
片腕楽器マンいるのに憂憂が命を危険に晒してまで人間タンカしてたのもなんだったんだよ
名前:ねいろ速報 349
敵も味方も基本嫌な奴しかいない
名前:ねいろ速報 350
これって…
ああ〜の勝ちだ
の定型は好き
名前:ねいろ速報 357
>>350
本当に勝つときに使われてるのよく見るけど本来はすごい負け方するんだよな
名前:ねいろ速報 373
>>357
むしろ正しい使い方の負けそうな時にしか見ねえわ
名前:ねいろ速報 361
>>350
海外でも五条が負けミームになってるの好き
名前:ねいろ速報 372
>>361
"Nah, I'd win."
名前:ねいろ速報 352
フーガはなんか撃てないと仮定して戦うのエモい…
名前:ねいろ速報 356
見え隠れする未知のラスボスやってた頃の宿儺の“一瞬で敵を切断する謎の能力”が正面から戦う展開になって体系化されたことであまりにも格が落ちた
名前:ねいろ速報 371
>>356
多分それ体系化された事そのものは格落ちた理由じゃないんじゃねぇかなって…
名前:ねいろ速報 381
>>356
てっきり呪いによって相手が切断される形の呪殺系かと思ったら単なる斬撃飛ばしで一気にショボくなった
名前:ねいろ速報 359
馬鹿にしながらもちゃんと本編の内容語ってるだけヒロアカとかワンピよりアンチの質は良いのが面白いよな
名前:ねいろ速報 409
>>359
何だかんだ面白いからな
序盤はホラー異能バトルで今はギャグ漫画の面白さだ
名前:ねいろ速報 364
昼ごはんどうする?
名前:ねいろ速報 366
>>364
厚揚げ
名前:ねいろ速報 378
>>366
タクアン
名前:ねいろ速報 369
アツヤが受け持ってた2年はカスばっかだったから憂憂いないと教える能力もそう高くないと思われる
名前:ねいろ速報 415
>>369
何より短時間で乙骨を異常な思想に染めたり親族全滅させた真希を作ったあたり教師してては行けない人間だと思う
名前:ねいろ速報 416
>>415
虎杖があの結論に至ったのもアツヤと身体入れ替えたからなんだよね
名前:ねいろ速報 438
>>416
アツヤは教師やめてくれ
必要だろ
名前:ねいろ速報 374
勝つさとかもミームになってるよな
名前:ねいろ速報 375
虎杖「宿儺!!俺を食うんだろ!!」
宿儺「もう食ったさ…腹ぁいっぱいだ…」
って感じのエモい終わり方するよ
名前:ねいろ速報 376
天津飯やクリリンがセルやブウと互角に戦えてる状況って考えると面白いだろ
名前:ねいろ速報 385
>>376
はー待て待てなんなら三輪なんて餃子レベルだっちゅーの
名前:ねいろ速報 377
アツヤが振るう剣を宿儺は避けきれずに何発か食らってたしアツヤが処刑剣か出涸らしソードでも持ってたら呪術廻戦完結してたんだよな
名前:ねいろ速報 380
正直もう長期連載したジャンプ漫画の決戦で
面白いものを見ようってのが間違いなのかも知れない
近年のラストバトルで満足いくやつなんてなかったろう
名前:ねいろ速報 384
>>380
ジャンプはまだいいだろう
問題はヤンジャンだ
名前:ねいろ速報 387
>>380
この漫画はラスバトルだからどうとかそのレベルじゃないから
名前:ねいろ速報 382
すっくんのパーソナリティがわからないってことは
倒される直前くらいで1年…いや3年くらいすっくん過去編やれるってコト
名前:ねいろ速報 389
真人には目的や思想や人間関係のドラマがあるけどすっくんけっくんはそれが無いんだよな
名前:ねいろ速報 391
そもそも本当にラストバトルかもわからんぞ
名前:ねいろ速報 392
どうしてもこれまでのキャスト全員で大トリ主人公前提の一発芸大会みたいになるから避けようないのかもしれない
名前:ねいろ速報 396
みんな実況席から五条はこの場面なら簡易領域使えばいいのに…って眺めてたと思うとひどいイジメだ
名前:ねいろ速報 398
対真人はちゃんと苦戦しつつ色んなキャラの活躍も描けてたの大きいと思う
なんですっくんでそれができねえんだ?
名前:ねいろ速報 403
>>398
お気に入りでどうにか格を維持したいから
名前:ねいろ速報 400
真面目にアツヤの簡易領域正面から突破できる奴呪術廻戦でも片手で数えられるくらいしか存在しないだろ
攻撃力防御力スピードどれも高水準で隙が無い
名前:ねいろ速報 412
>>400
ほんと渋谷で真面目に戦ってたらそもそも今の状況になってないんじゃないか?
名前:ねいろ速報 435
>>412
瓦礫に埋もれてパンダに救助されてた時点ではここまで強くする気はなかったんだろう
と思ったけどうずまき対処したり意味わからなくなる
名前:ねいろ速報 401
ただの斬撃飛ばしでもやり方次第じゃ普通にむしろその能力でこれはヤバくねっていう方向にもなれたとは思う
名前:ねいろ速報 427
>>401
斬撃飛ばす能力は普通に強いと思うんだけどこれ呪い漫画何のなんで呪いの王が物理特化なの?
名前:ねいろ速報 434
>>427
ただの名前変えた念能力だから
名前:ねいろ速報 453
>>434
念能力のが呪いっぽい能力ある気がするな…
名前:ねいろ速報 402
ここまで何がしたいのかわからないブレブレラストバトルはある意味面白いぞ
名前:ねいろ速報 405
アツヤ「敵の動きを制限できる術式があれば処刑剣で終わるんだが…まあ無い物は仕方ないから今ある戦力で作戦を立てよう」
乙骨(日下部嫌いだからラルゥと東堂のこと教えなくていいだろ)
名前:ねいろ速報 408
何やってんだブラザー!!
早く頭にアルミホイルを巻け!!!
名前:ねいろ速報 413
>>408
「…共振だね?」って話合わせてくれた冥さんが気遣いできる説好き
名前:ねいろ速報 417
>>413
(なんか様子おかしいから話合わせとこ…)
名前:ねいろ速報 426
>>417
まあ冥さんがこういう事するかしないかだとするわ
名前:ねいろ速報 433
>>426
こういうやつ否定すると暴れだしそうだもんな…
名前:ねいろ速報 410
来栖がすっくん渾身のハニトラに引っ掛かったより天使の受肉先が来栖かつ天使が共存って選択を取ってなかったらすっくんが普通にぶっ殺されてたって事実の方が面白くてネタにされてる
名前:ねいろ速報 425
>>410
あの辺りからこうすれば宿儺普通に倒せたよね?って展開が出始めたんだよな…
名前:ねいろ速報 411
ラストバトルさえなんとかなればいい感じになるからここから虎杖がいい感じに倒したらなんかいい感じに終わるんじゃない?
名前:ねいろ速報 419
糖堂はお兄ちゃんいなかったら死んだ小僧を前にのうのうと現れてたのも酷い
名前:ねいろ速報 421
下手に否定すると殴られそうだからな…
名前:ねいろ速報 422
虎杖はその場の都合に合わせてスタンスが急激に変化するから
いきなり釘崎の代わりになるって不機嫌になったり急にすっくんを許したくなったり
名前:ねいろ速報 465
>>422
それでも1年生トリオの中では一応主人公なだけあってまだ出番貰えてる
伏黒とか普通抵抗する場面で諦めて引きこもっちゃったし釘崎に至っては引っ張っておいて結局死んでるしなんなんだ
名前:ねいろ速報 423
プライド高いすっくんがクサい演技するくらいだし今の所一番追い詰められてるのあそこだけなんだよな
名前:ねいろ速報 424
五条は百歩譲ってアイツが戦ったおかげでなんか有利になった感ゼロだけど作中では五条のおかげおかげって言われてるからまぁいいとしても
それ以降の戦い特に必要なかったよな?虎杖が領域展開すりゃあ勝てるなら
名前:ねいろ速報 431
>>424
かしーも…
名前:ねいろ速報 432
>>424
一応日車が呪具没収してなかったら大半が抵抗する間も無く黒焦げになって死んでたと思う
ブギウギあるじゃんはなしで
名前:ねいろ速報 450
>>424
一応黒閃連打で宿儺の術式使える様に成ったっぽい?からそこだけは必要かも
名前:ねいろ速報 460
>>450
作戦に夢と希望を詰め込むなよ
名前:ねいろ速報 482
>>460
Wikiでレベルアップ時の虎杖の取得スキルのページを事前に見てたんだろ
名前:ねいろ速報 489
>>450
だったら修行の時点で黒閃を連打させ続けてればいいジャンになると思うんだが…
名前:ねいろ速報 503
>>489
ちょうど良いサンドバッグのアツヤもいたのにね
名前:ねいろ速報 454
>>424
その五条のおかげも何回も回復してチャラになってるよな?と思う
名前:ねいろ速報 428
作者的にアツヤとすっくんどっちが好きなのかは気になる
名前:ねいろ速報 459
>>428
二人とも好きだからアツヤに次元斬撃たせなかったんだと思う
名前:ねいろ速報 430
解使えるようになるためには黒閃やらなきゃいけないからラルゥは絶対にいる
名前:ねいろ速報 437
アルミホイラーになるという縛りで術式を拡張したんだぞ
名前:ねいろ速報 439
虎杖を作戦会議に出してるあたり冥冥も全く信じてなかったよな
名前:ねいろ速報 441
共振が東堂が今まで出なかった理由づけ以外で言及すらされないの狂ってるだろ
名前:ねいろ速報 442
1000年の時を超えた理由すらまだわからんのは流石におかしい
このままだと俺は小僧に倒されるために1000年間眠っていたのかもな…(何満)とか言い出しそう
名前:ねいろ速報 445
そりゃ週間連載してりゃ伏線とか投げ捨てることも出てくるだろうけどいいんだよ忘れてがあまりにも多すぎる
こんなに休載多いんじゃライブ感で流れないぞ
名前:ねいろ速報 447
宿儺に全然そんな様子が無かったから急に共振とか言われても何言ってんだこいつってなっちゃう
名前:ねいろ速報 451
>>447
そして実際に共振しないまま終わる
名前:ねいろ速報 461
>>447
情報伝達とか会話の扱い方が全体的にバグってると思う
名前:ねいろ速報 462
>>447
なんであれしなかったの?のメタ的言い訳でしかないからな
東堂だから別にいいかってなってるだけで
名前:ねいろ速報 448
虎杖を会議に参加させてる作戦は失敗していいと思ってたんだろ
五条と日車と乙骨
名前:ねいろ速報 449
本当に共振があるなら作戦会議に参加させた奴みんな馬鹿です
名前:ねいろ速報 455
真人は「結局1番怖いのは人間」っていうラスボスに使えるレベルのやつだったのに結局中ボス目無しハグキで死んだ
名前:ねいろ速報 457
キャラとして一貫性がないというか
個自体がだいぶ希薄?
名前:ねいろ速報 463
小僧の領域って普通の閉じる領域展開だろうから閉じない領域なり葛籠なりで対応されちゃうし最低でもそれらは封じとかないとな
名前:ねいろ速報 464
何がすごいってここまで全て高専側の事前の予想通りにしか展開していないってこと
名前:ねいろ速報 467
>>464
何でここまで不意をつける手段が揃っててこんな作戦組んだんだ…?
名前:ねいろ速報 470
>>464
共振…だね?
名前:ねいろ速報 475
>>464
ここまで予想出来るのに五条を勝たせる方向で動かないのが殺したかったからしか思い浮かばないのがすごい
名前:ねいろ速報 506
>>475
アツヤの作戦どこまでも当たってるからこそ何で凡夫が勝てる作戦立ててあげなかったの?になる
名前:ねいろ速報 519
>>506
日下部先生やってくれ
これからの呪術界を考えると五条誅殺は必要だろ
名前:ねいろ速報 480
>>464
やっぱり高専側に居るだろ黒幕
名前:ねいろ速報 495
>>464
敵側が幹部殺されまくってるのに「ここまでは計画通り…!」とか言い出す漫画はあるけど
味方側でこんなことやってんの後にも先にもこの漫画だけだと思うわ
名前:ねいろ速報 466
すっくんのあれこれも空港も凡骨も何したいのかはなんとなくわかってきたけど
なんでこうしてるのかはよく分からないんだよね
名前:ねいろ速報 479
>>466
やりたいシーンだけ思いついてシーン同士がくっついてないって素人がやるやつなのでは…
名前:ねいろ速報 469
知らないバックアップが次々とポップするというのはいいのかとちょっと思う
名前:ねいろ速報 473
最後は小僧が空港送りになって皆で南に行って終了
名前:ねいろ速報 476
不思議と腹は立たなかった
名前:ねいろ速報 477
共振で虎杖が参加してる作戦会議は全部宿儺にも知られてる前提で作戦を立てて
その作戦が一切の問題なく予定通り進行し続けている狂気
名前:ねいろ速報 478
共振しようが東堂がいるいないでできる戦術の幅違いすぎて出し得だろこいつ
名前:ねいろ速報 481
例えば無惨が急に武人めいて炭治郎褒めたりしたらすごく違和感があるけど
それぐらいのキャラブレを常にしている感じ
名前:ねいろ速報 512
>>481
再登場した七海と東堂がブレるのは予想出来た
登場し続けてるキャラまでブレるのは想像付かないわ
名前:ねいろ速報 485
ブギウギが強いだけじゃなくて身体スペックも宿儺より速い事になった東堂
何でこいつ温存してたんだ
名前:ねいろ速報 494
>>485
すっくんが一目置く呪術師だからな…
名前:ねいろ速報 486
凡夫宿儺戦マジで観戦組はどういう心境で見届けてたんだよ
サイコすぎて怖いわ
名前:ねいろ速報 492
>>486
🐯先生がんばえ〜
🦴(はよ死んでくれねえかな…)
名前:ねいろ速報 498
>>486
(あれ…五条先生の簡易領域弱いな…)
名前:ねいろ速報 522
>>498
凡夫も入れ替え特訓したから簡易領域学ぶ機会はあったのに結局独学のまま突っ込ませる高専側怖いよね
これ人間のやる事か?
名前:ねいろ速報 525
>>522
花だからセーフ
名前:ねいろ速報 487
恐らく次期学長のアツヤが一番得してるからこいつが黒幕だろ
名前:ねいろ速報 493
出来るだけ無様に惨たらしく死んでくれるなら許すよ
名前:ねいろ速報 499
どこまでも自分本位で信念があるとすれば自己を貫くことだけ
それが宿儺
名前:ねいろ速報 509
>>499
その自己もブレブレなんだよね
名前:ねいろ速報 500
ヤコブをナーフした運営許せねえ
名前:ねいろ速報 504
というか何より酷いのはちゃんとやってれば虎杖要らない
名前:ねいろ速報 510
>>504
なんなら第一話から
名前:ねいろ速報 524
>>510
凡夫がちゃんと対処していたら
伏黒が二級呪霊くらいサクッと倒せてたら始まりもしなかった物語なんだよな
名前:ねいろ速報 511
たぶん虎杖に負けるのが嫌そう
名前:ねいろ速報 517
>>511
なんとか読み取れるのがそこだよね
これをスカしたらいよいよ何者なのか分からなくなる
名前:ねいろ速報 513
そもそも夏油と五条を戦わせなかったのが謎すぎる
このマンガこれしか因縁ないでしょ
名前:ねいろ速報 527
>>513
0主人公乙骨だからラスボス夏油とする以上ミゲルがすごい五条を足止め出来たことにするしかない
名前:ねいろ速報 514
キャラクター的にはあいつ序盤で倒したけどよく考えるとめちゃくちゃ強かったよなって言われるタイプのキャラ
名前:ねいろ速報 518
五条先生死んだ!ってなってからの乙骨が忙しすぎる
名前:ねいろ速報 520
すっくんはミストバーンくらいのやつだと思ってたのに普通にラスボスだった
名前:ねいろ速報 530
>>520
自称両面宿儺だし本物の両面宿儺が出てくるんだろうなぁと思ったら本名不明で住所も職業も不明な無職のおっさんがラスボスって何これ
名前:ねいろ速報 526
羂索と虎杖の因縁をもっと掘り下げずに芸人で満足して死んだの本当に今でも信じられない
名前:ねいろ速報 528
>>526
親だから似てるってネタ使いたかったんでしょ
名前:ねいろ速報 531
これでまぁ本心は虎杖の事もそこまで嫌いじゃなかったわとか言い出したらもう何もかも分からなくなる
名前:ねいろ速報 533
>>531
百折不撓の理想がどうこう言い出したら時点ですっくんもブレてるしもうわからないよ
名前:ねいろ速報 536
>>531
宿儺様はそんなこと言わない!とブチ切れ覚醒した裏梅がラスボス
名前:ねいろ速報 537
>>536
まだそっちのがマシな説ない?
名前:ねいろ速報 538
すっくんが一度も人食わないし民家襲ったりもしないのは真面目になんかおかしいと思う
名前:ねいろ速報 540
宿儺様は本心を出していない
名前:ねいろ速報 541
無茶苦茶にしてくれないかい?
名前:ねいろ速報 542
多分乙骨のヘイト管理の為に五条本人に死体活用了承させてるけどむしろ何も聞かず乙骨が勝手にやった方がまだマシだったと思う
名前:ねいろ速報 551
>>542
追い込まれて一か八かやってみたみたいなのでは何がいけなかったんだろうか
ここほんとわからん
名前:ねいろ速報 554
>>551
五条本人に承諾させたことで嫌な方向で花だと思う説得力高めてる
名前:ねいろ速報 543
秤なにしてんの
名前:ねいろ速報 545
>>543
パチ屋で涼んでる
名前:ねいろ速報 544
五条にとっては死後身体を狙ってくるから花よりもっと悍ましい何かだぞ
名前:ねいろ速報 546
最終決戦一つに絞って見ても虎杖の躁鬱激しすぎて単行本だと凄いことになってそう
名前:ねいろ速報 548
>>546
目の前で恩師と兄貴死んだんだから流石に責められない
名前:ねいろ速報 550
>>548
恩師なら他のキャラもだし肉親なら他のキャラも死んでる
名前:ねいろ速報 552
>>548
兄貴死んだその回でアルミホイラーがやって来たらそりゃおかしくなるよな…
名前:ねいろ速報 547
パチ屋で呪力使わずに涼めるから裏梅も出てこない
名前:ねいろ速報 553
敵は一か八かの賭けが全部成功して
味方はどう考えても回りくどくて弱いだけの綿密な作戦立ててその通りに動く
名前:ねいろ速報 556
虎杖の描写が無さすぎて渋谷からの意識の変遷が見えないから急に悟ったようなこと言われても困るなってなった
なんかあったっけ…?
コメント
コメント一覧 (69)
せいぜい頑張れ
anigei
がしました
anigei
がしました
200%紫は距離で威力が減衰する都合であの程度だったのはすっくんが対凡夫時に言っている
近距離で行った初めての自爆が片腕持っていかれて黒焦げになる威力だったから、腐っても凡夫の呪力出力は高い
それに比べて凡骨こと乙骨の出力は近距離でも大したダメージを出せてないからカスや
出力最大のヤコブでも万全な天使程の威力を出せてないし、リカちゃんいないとマジで使えない
anigei
がしました
…とか真面目に考察したいんだけどな、本当は。何ならこの空間が何なのか分からないままエンディング迎えるまであるだろ
anigei
がしました
まさか原作がこんな酷い有様になるなんて思ってなかったろうに
anigei
がしました
………なるよね?
anigei
がしました
つまりエネルギー吸収アリーナだ
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
呪力の起こり云々はもう無かったことにするとしてもそこは最低限頼むぜ芥見
anigei
がしました
凡夫の紫は4㎞先から呪力で強化した宿儺の腕を消し飛ばしてて
至近距離だと死ぬとまで言われてる
凡骨は至近距離から撃って顔のピーリングのみ
anigei
がしました
駅から公園までの超広範囲の領域展開モドキ
領域岩手の説明が入らないことに伏黒の魂をかけるぜ
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
アニオリで虎杖は九十九と残って天元様に領域展開をならう展開にすれば何も問題ないだろ
そもそも宿儺の器を特級が見張ってない原作の脚本がおかしいからな頼むぜ芥見
anigei
がしました
必要だろ
anigei
がしました
五条の茈すら火力足りてないだろってところは議論起きるかもだけど
anigei
がしました
アヒル口で耳糞ほじりながら三輪侍らせてるのが容易に想像できる
anigei
がしました
里香ちゃん呪霊化もバグだし
羂索が伏黒甚爾を乗っ取ろうとするとバグる
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする