名前:ねいろ速報
IMG_4632

名前:ねいろ速報  1
原作で掘り下げができなかったかららしい


名前:ねいろ速報  78
>>1
読み切りまでもらってるのに

名前:ねいろ速報  79
>>78
掘り下げできなかったから読み切り描いてそれでも足りなかったんじゃね


名前:ねいろ速報  81
>>79
というか今回初めて読み切りとちゃんとくっつけたというか


名前:ねいろ速報  2
宮城パートだけは賛否両論だよね

名前:ねいろ速報  3
帰ってください、お願いします
だけで十分


名前:ねいろ速報  4
原作だと一番空気で盛りやすかったからな


名前:ねいろ速報  5
盛った内容が重いわ


名前:ねいろ速報  6
リョータはスラダンで一番好きなキャラだけど
最後のアメリカで沢北と対決シーンは流川にしたほうがよかったのでは


名前:ねいろ速報  7
唯一怪我やスタミナ不足等での交代がない男


名前:ねいろ速報  8
>何で宮城が主役なん?
まずFIRST SLAMDUNKって今のスラムダンク知らない子にとって初めて見るのはこれでって意味で
この5人の中で昔は誰もが桜木だったけど今の子は宮城だから


名前:ねいろ速報  10
ヂュルチュルチラチラバッポッペー
オンマンコハポピー(オンマンコハポピー)
ヂュルチュルチラバッポッペー
オンマンコハポピー(ワーナウワーオン)
フォッサマグナァウ!!
フォッサマグナァウ!!


名前:ねいろ速報  11
ロングシュートメインの現代バスケだと宮城って居場所ないよね


名前:ねいろ速報  12
>>11
ヤマオー戦のときになるともう
ゴリやりょーちんより花道のほうがシュートの選択肢が広い…


名前:ねいろ速報  34
>>12
というよりもう何か一つだけが取り柄なのは現代バスケでは居場所が無い


名前:ねいろ速報  13
もう映画でもいいから原作の続きやってほしい
どうせバガボンド書かないんだし


名前:ねいろ速報  14
>>13
無理じゃね?
バスケのルール自体大分違うし
あと携帯すらない時代の物語に感情移入するのは厳しい


名前:ねいろ速報  19
>>14
バスケのルールは別に現代設定にしなきゃ良いだけじゃ?
というか現代の物語以外に感情移入できないってのもおかしいだろ


名前:ねいろ速報  25
>>19
だからそういう懐古厨だけターゲットにしたものは作者的にも売上的にも厳しいでしょ
あとパク…もといインスピレーション元であるNBAの最近の試合が参照出来ないじゃん


名前:ねいろ速報  33
>>25
これすると近年の名プレイが殆ど使えないから無理だと思うぞ


名前:ねいろ速報  37
>>33
なんで近年の名プレイを使う必要が?


名前:ねいろ速報  41
>>37
全部井上が無から産み出したと思ってるの?


名前:ねいろ速報  48
>>41
だから当時の名プレイ使えばいいだろ?
何言ってんの?


名前:ねいろ速報  57
>>48
だから当時の名プレイ使い切ったからぶつ切りで終わったんだろ


名前:ねいろ速報  58
>>57
連載終了後数年間くらいならバスケもそこまで大きく変わらんだろ


名前:ねいろ速報  20
>>14
大河ドラマ全否定か


名前:ねいろ速報  28
>>20
携帯あったら花道のオヤジ死ななかったしな…


名前:ねいろ速報  117
>>28
え、死んだって明言されたんだ


名前:ねいろ速報  15
消去法だろうな
赤木→悲しい過去…やった
三井→悲しい過去…やった
流川→ミステリアスさが良い
桜木→漫画キャラで映画にならない
宮城→アヤちゃ~んのみ ←


名前:ねいろ速報  17
>>15
読み切りでやってはいたんだがな


名前:ねいろ速報  18
まあ山王戦だけ切り取るなら花道ではカタルシスは生まれにくいのはわかる
花道は初心者の頃から追ってこそだ


名前:ねいろ速報  21
映画だけしか知らない人だと流川はパス出したら驚かれる訳分からん奴みたいだな


名前:ねいろ速報  22
原作連載当時からして執筆中にルール変わったけど変更前のまま通したから今さらである


名前:ねいろ速報  23
キャプテン翼の今やってるアニメシリーズでは普通に携帯電話(スマホ)持ち出してる


名前:ねいろ速報  24
すげぇ面白かったけど
ぶっちゃけ原作にあるとこが面白くて宮城の追加描写は邪魔ですらある


名前:ねいろ速報  26
作者もポイントガードやってたから宮城お気に入りなんだろうな


名前:ねいろ速報  27
あの宮城はあやちゃんとか言わなそう


名前:ねいろ速報  29
三井のが年上だよな
敬語とタメ語混じってた気がした
普段どうしてたっけか


名前:ねいろ速報  32
>>29
原作でもわりと混じってたと思う


名前:ねいろ速報  54
>>32
そもそも最初死ぬ程仲悪いしな


名前:ねいろ速報  55
>>54
逆にあれ以降少なくとも表面上は不満飲み込んでる宮城はけっこう大人だなと思う


名前:ねいろ速報  64
>>55
しかもプレイについてはかなり信頼してるよね


名前:ねいろ速報  68
>>54
まさか怪我の原因ボコられたんじゃなくて自損事故とか
ミッチーたち弱すぎる


名前:ねいろ速報  30
回想が都度入るから試合のテンポが悪く見えるし
原作ファン向けに漫画の印象深いシーンを各キャラやるから映画じゃ脇役なのに急にゲームの中心になったりでバランスが崩れてると思った
いっそのこと宮城だけ物語に改変したほうがよかったかも


名前:ねいろ速報  31
※宮城は神奈川県出身です


名前:ねいろ速報  36
>※渡邊雄太は神奈川県出身です


名前:ねいろ速報  38
まさか一番影薄い宮城がNBAとはな


名前:ねいろ速報  43
>>38
アメリカの大学な
多分170は超えたと思うが三井や神以上のシュート力があってスタートライン
フィジカルではアイザイア・トーマスに敵わないから


名前:ねいろ速報  62
>>43
同じ身長でNBAにたどり着けなかった超人
https://m.youtube.com/watch?v=zpZRRaAbdzo [link]


名前:ねいろ速報  39
原作最終戦の映画でファーストって付けた意味は?
セカンドで他の誰かやるの?


名前:ねいろ速報  40
>>39
1番=ポイントガードのこと


名前:ねいろ速報  42
>>39
公開前は山王戦を何回かに分けて映画化するとか言われていたな


名前:ねいろ速報  44
宮城アメリカ行くの似合わないキャラだと思う


名前:ねいろ速報  47
まあ宮城がアメリカいってるのは田臥の存在がでかいんじゃないか?


名前:ねいろ速報  51
>>47
田臥が現れなかったら宮城にスポットが当たることはなかったのかな…


名前:ねいろ速報  59
>>51
ただ後の富樫や河村はシューターだしな
日本人最強は渡邊八村ら2メートル超のフォワードという


名前:ねいろ速報  60
>>59
いやまあそらそうだよ…


名前:ねいろ速報  63
>>60
こいつらがちっちゃく見える221㎝のセンター擁するカーボベルデ代表が来たとき日本もうだめだとみんなが思った


名前:ねいろ速報  50
主人公じゃないの


名前:ねいろ速報  52
作者も満足のデキだからスラムダンクの映像化は最後になんのかね


名前:ねいろ速報  53
これで一番謎の多い男は流川になった


名前:ねいろ速報  73
>>53
桜木もかなり謎多いと思う


名前:ねいろ速報  93
>>73
貧しいという事だけは確か


名前:ねいろ速報  107
>>93
家庭環境カケラも出てこないもんな
三井も電話で親と話してたくらいだけど


名前:ねいろ速報  110
>>107
昔2次創作で流川に姉がいる設定が広まったとか聞いたけど本当なんだろうか


名前:ねいろ速報  56
正直宮城パートの時間を試合に使って欲しかったわ


名前:ねいろ速報  61
>>56
冗長になりすぎるだろ
宮城パート削ってもそのぶん桂むきになるだけじゃないの


名前:ねいろ速報  66
リアルな時間の動きで見た場合はあんなもんかもしれんが
アニメアクションとして見た場合
タメとか演出とかがなんか淡々としてて派手さがねえなって感想だった
最初のアリウープとかえ?こんなもん?みたいな
旧アニメのどんだけコート広いんだよとか
一瞬の場面なのに「なっ」「なっ」「なにいー!?」って時間かかるようなアニメ的な演出井上が嫌いだったのかな


名前:ねいろ速報  74
>>66
だからこそ第ゼロ感がワールドカップで使われても違和感なくて
Bリーグの観客動員も増えたかと


名前:ねいろ速報  77
>>66
そのアリウープなんて枚数の少ない動画みたいにちと唐突感あったね


名前:ねいろ速報  67
言われてみれば他のキャラよりは掘り下げできてなかったな
ちゃんと愛着あるのすごいな


名前:ねいろ速報  69
りょーちんパートになると邦画の湿った感じが出てきてテンション下がる


名前:ねいろ速報  70
宮城は湘北のキャプテンやってる筈では
あればもっと先の話?


名前:ねいろ速報  76
映画のだいぶ前から当時のルールがーって延々と言ってたやついたけどまた出てきたの?


名前:ねいろ速報  80
アイバーソン並みの身体能力とシュート力があれば慎重無くても大丈夫だ多分


名前:ねいろ速報  82
宮城パート無しで試合のみだったらもう1回見に行ったな


名前:ねいろ速報  87
ここで挙がってる不満点というか賛否の部分
宮城パート
アニメ演出的でなく淡々としてる
このあたり俺もすげえよくわかるんだが
それでこの大ヒットってのは実は否はほとんどいなくて賛だらけなのかね


名前:ねいろ速報  89
小さいから全く知らない今の若い子にも共感を生みやすいしな
田臥のこともあったし


名前:ねいろ速報  91
>>89
田臥がダブルダブルを連発したらな
実際はJBLやBリーグでも圧倒的じゃなかった


名前:ねいろ速報  111
>>89
Bリーグでも女子人気は富樫がダントツだったからな
今は190超えの金近にも流れてるが


名前:ねいろ速報  92
宮城県いいとこじゃん


名前:ねいろ速報  94
親父が死んでるんだろ?


名前:ねいろ速報  96
読み切りの存在をこのスレで知った


名前:ねいろ速報  106
>>96
ピアスは長らく何処にも収録されなかったからなあ
映画公開のタイミングで出たムック本だかに載ってるらしいけど


名前:ねいろ速報  97
良作だけどどう考えても宮城の回想多すぎるんだよな
としはどう思った?


名前:ねいろ速報  102
>>97
普通に原作のアニメ化が見たかった
公開当時言ったらめちゃくちゃぶっ叩かれたし
これで数字出してんだからこれが正解だって言われたら仕方ないんだけどね


名前:ねいろ速報  99
もう田臥のこと知ってる若いのは居ないんじゃないのか
それに現在の能代はあのザマですわ


名前:ねいろ速報  100
>>99
なら今知名度のあるバスケット選手は誰?
当然桜木や宮城はないスラムダンクを読んでる未成年はほとんどいないから


名前:ねいろ速報  104
>>99
当時の監督もJBLいってコーチなったら上手くいかなかったっけな


名前:ねいろ速報  101
> なら今知名度のあるバスケット選手は誰?
冨樫とか八村じゃね?


名前:ねいろ速報  105
もっと活躍する試合やれよ


名前:ねいろ速報  108
とりあえずリアルかバガボンドを完結させて欲しい


名前:ねいろ速報  109
バガボンドはもうあきらめろ
リアルはすこーしずつだけど続いてるからいずれは…


名前:ねいろ速報  113
バガボンドは小次郎戦を映画でやればそれで完結するからやってほしい


名前:ねいろ速報  115
ヤマオーの追加描写と削った描写は最高なんだけどな
花道の家庭環境すら知らないのにりょーちんの家庭環境そんな興味ねえわ…


名前:ねいろ速報  116
思い過去を背負わせるってのは安易
一発物の映画であの最終戦でそこにフォーカスするってのもだったら完全に試合だけ密度上げて見せてくれって感じ


名前:ねいろ速報  119
宮城じゃ無くて桜木の過去を掘りながら同じように作れたんじゃねって気がするわ


名前:ねいろ速報  120
宮城の回想はいいんだよ
でも生きるか死ぬか迷っててバスケが生き甲斐だからギリギリ生きてるって
スラムダンクじゃないんだよ


名前:ねいろ速報  121
宮城回想抜きの原作通りのアニメ見たかった