名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
としのりの過去や性格見る人いないってこと?
まぁ本人が秘密主義すぎるし…
名前:ねいろ速報 5
外見だけ整形で寄せてくる異常者も出てきたしな…
名前:ねいろ速報 7
秘密主義だからこそ勝手に妄想膨らませる変なやつらに好かれまくってる…
名前:ねいろ速報 8
オールマイト?全盛期過ぎたらガリガリのおっさんだろ
名前:ねいろ速報 9
2回目のAFO戦の時に割とオールマイトって口悪いな…って思ったけど考えてみた、オールマイトの好きな食べ物さえ俺知らないわ
名前:ねいろ速報 10
テレビよく出てたしインタビューとかありそうなんだけどな
平和の象徴については語らなかったのか
名前:ねいろ速報 11
としのり伝を小説でもいいから出せば売れる
名前:ねいろ速報 13
わりとダークマイトは理解してるよね
としのりも無個性は役割ないと言うぐらいには力が必要と思ってる
名前:ねいろ速報 14
>>13
オールマイトは理想のために力を欲したから解釈間違ってるよあいつ
名前:ねいろ速報 15
>>14
💥🔫
名前:ねいろ速報 17
このおっさんなにがおかしいって元々普通だったのにアメリカ留学してたらアメコミ調に画風変わったこと
名前:ねいろ速報 18
象徴になるってそういうことだよ
名前:ねいろ速報 20
世間一般的にはそうでも弟子とかにちゃんと内面引き継がれてれば…
引き継がれたでいいんだよね?
名前:ねいろ速報 22
>>20
教師やります
名前:ねいろ速報 60
>>20
デクが狙われてることは知られたけど
OFAまではどうだったかな
名前:ねいろ速報 21
人助けモンスターの内面は引き継がれない方が良いと思うけどなぁ…
名前:ねいろ速報 24
デクひとりにじゃなくて普通にいろんな人々に引き継がれたでいいんじゃねえの
名前:ねいろ速報 26
>>24
次は君だってそういうことだよね
名前:ねいろ速報 29
>>24
次は俺だな!
名前:ねいろ速報 34
>>24
いろんな人々の中にダーク不純物が混ざりすぎてる…
名前:ねいろ速報 58
>>24
まずデク選ぶ必要性ないしなんなら本人も別にデクじゃなくて良いとか言い出す
名前:ねいろ速報 25
誰か一人が象徴になる時代じゃなくなったわけだから誰か一人が引き継いじゃだめだよ
名前:ねいろ速報 27
ヴィラン達にもファンがいる
名前:ねいろ速報 28
遺伝情報摂取+受け渡す意志があれば継承可能だと初期の初期に言ってなかったか
だからデクがお茶子と体液交換しても大丈夫だ
名前:ねいろ速報 30
ダークマイト帰れや!!!
名前:ねいろ速報 33
>>30
旧態にしがみつく者どもよ、新たな象徴を前に己の脆弱さを思い知るがいい
名前:ねいろ速報 32
元無個性だってこと聞かれなかったからってデクに伝えてなかったけど
継承する時に言ってあげてればデクも少し気が楽になってたんじゃないかって思った
名前:ねいろ速報 35
おもしれーおっさん
名前:ねいろ速報 37
こいつに息子だか娘いたら背負わされるからな
名前:ねいろ速報 46
>>37
子供作らなかったのはちゃんとしてるわ
弱い師匠と違って
名前:ねいろ速報 38
内面とか弱さを全く見せなかったからこそ象徴として完璧だったんだろ
実際読者目線だと割とアレな部分多いし
名前:ねいろ速報 39
仮に嫁とか子供とかいたらまず間違いなく標的にされるだろうしな…
名前:ねいろ速報 40
もう大丈夫だからね
"おばあちゃんが来た"からね
名前:ねいろ速報 43
世間から見るとずっと活躍してる超強い陽気なおっさんくらいのイメージだからな…
名前:ねいろ速報 44
まあでもサーには死んだら謝ってほしい
名前:ねいろ速報 47
ダークマイトと真逆の思想といっても象徴の力でもってやれる限りをやっていただけのように感じる…
名前:ねいろ速報 50
やはり次は俺だな!
名前:ねいろ速報 53
>この人作中でも強さとか外面ばっかみられてない?
強さ以外なんかあんの?
名前:ねいろ速報 59
>>53
ファンサする心とかこんな力持ってて自分のために使わないのはまあ偉いでしょ
名前:ねいろ速報 54
そもそも三大欲求の大半が人助けに向いてるような印象
名前:ねいろ速報 56
子供いたら100億%狙われる上に
仮に狙われなくても重圧ハンパないだろうから…
名前:ねいろ速報 62
オババはグラントリノともデキてそうな弱さがやなんだよな
名前:ねいろ速報 63
家庭を持ってた師匠の苦悩も見てきたから絶対に作つちゃダメだと思ってただろうな…
名前:ねいろ速報 67
>>63
オババの功績はとしのりに注意喚起できたことと次代に託した相手が最強無敵のモンスターだったことくらいかよ
名前:ねいろ速報 65
子供居たら狙われるだろうし実際孫が狙われてえらいことになったし…
名前:ねいろ速報 66
私利私欲のために使えないのが凄いんだけど
凄すぎてパーソナリティが見えないのやべーよ
マジで象徴やるために人生捧げてる
名前:ねいろ速報 68
そもそもオババがそんな悪いとは思えないんだが
名前:ねいろ速報 73
>>68
普通のヒーローならそこまで言われる必要ないけどOFAが特別だからな
あと家族にやったこと全部裏目に出てるのが悪い
名前:ねいろ速報 81
>>73
>悪い
AOFのレス
名前:ねいろ速報 84
>>81
AOFって誰や
名前:ねいろ速報 75
>>68
データベースに侵入して息子の戸籍いじるならちゃんといじれ
せめて名字は変えろ
名前:ねいろ速報 69
力しか語られないよねっていうけど
力失ってからなんもしてないんだからそりゃそうだろうと
名前:ねいろ速報 70
本人が意図してオールマイトだけやってとしのりの部分は切り捨てたからな
名前:ねいろ速報 71
7代目の時代ってまだAFO暴れ回ってたんだっけ
名前:ねいろ速報 74
>>71
まだもなにもマイトに頭吹っ飛ばされるまでずっと暗躍してたそうだよ
名前:ねいろ速報 72
公安のあれこれあったとはいえ実績は立派だと思うよ
だからオールマイト引退からの醜態が目立つ
特にアーマーマイト
名前:ねいろ速報 76
ただポンと子供捨ててるのが
せめてトリノに影から見守ってくれ
ぐらい言え
名前:ねいろ速報 92
>>76
としのりも守りようないからな
名前:ねいろ速報 93
>>92
アレはアレで割と気ままにアメリカでヒーローやってる回想だったな…
名前:ねいろ速報 78
まあOFA内部の意識だと息子の顛末見えないし…
名前:ねいろ速報 80
>>78
普通は見えないから気にするはずなんだよなぁ…
名前:ねいろ速報 79
オババは息子捨てるだけで隠す気あったのか怪しいのが
名前:ねいろ速報 85
All ONE FOR
名前:ねいろ速報 88
息子気にしてないのもそうだけど
デクの基本すくけるけど無理なら殺します宣言に涙流して感動してるのがやばい
名前:ねいろ速報 90
殺す100%が助ける5%殺す95%くらいになるだけでもありがたいから
まあ結局全部壊して殺したんだけど
名前:ねいろ速報 91
描写の優先度とか言ってるけど口では愛する息子といいながら死んだことに対しての感情に割かれる描写が少なけりゃ
そりゃ薄情だって言われるわ
名前:ねいろ速報 94
息子は父親になったわけだし
作者からの同情も薄くなるのは仕方ない
名前:ねいろ速報 95
OFAの秘密を知ってるグラントリノとマイトにすら言わないっていうのはすごくそれが展開のために必要だからっていうメタ的なものだと思っちゃう
名前:ねいろ速報 98
>>95
なんか泣いてるところ慰めてたし明らかにグラントリノはしってたんじゃない?
尚更その後を託してないのが不自然なだけで
名前:ねいろ速報 96
いくら秘密主義とはいえ本名も空港で簡単に割れてたし
OFAの秘密デヴィッド位には喋っといた方がよくねってなった劇場版
名前:ねいろ速報 100
>>96
OFAのことを知ってる関係者ってだけでAFOから狙われかねないからっていうのはわかる
だからこそその数少ない人間には息子のことくらい言っとけや感がすごい
名前:ねいろ速報 97
全世界にシンパいる設定のおかげでアメリカに逃げるも茶番になったからな
コメント
コメント一覧 (12)
anigei
がしました
多分趣味のひとつもないだろうし、引退後はのんびりしてほしいね
anigei
がしました
後世に残ったのも神楽だけ…
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
最初から運良く授かったものと
認められ譲渡されたものではその本質が違う
肝に銘じておきな これは君自身が勝ち取った力だ
食え
anigei
がしました
親しい人いたらAFOに狙われただろうからっていうのもわかるけど
AFOいなくなった頃でアラフィフやろ
まだ全然間に合うから作者はいい女とくっつけてやればいいのに
anigei
がしました
コメントする