名前:ねいろ速報
比楽くん応援してたから二度も噛ませになって悲しい
IMG_4717

【ケンガンオメガ】原作:サンドロビッチ・ヤバ子 作画:だろめおん
名前:ねいろ速報  1
仕方ねぇだろあの世界のヤクザはそんなに強くねぇんだ


名前:ねいろ速報  2
1回目は自ら引いたし…

名前:ねいろ速報  4
オカマ枠が弱いタイプの漫画


名前:ねいろ速報  5
逆にヘタレの方が人気でるぞ!


名前:ねいろ速報  7
だって初登場のクールな美声で「よろしく…」がまさか「よろしく…♡」ってわかるわけないし…


名前:ねいろ速報  8
この世界天才の若者が下克上とかできないから…


名前:ねいろ速報  10
>>8
天才は天才でもサスケやコスモくらいでギリ
トーナメント一回戦負けだと強さ評価回復させる機会が与えられないイメージ


名前:ねいろ速報  13
>>8
選ばれたセンス持ちが幼少の頃から血の滲む狂気な修練をしてる筋肉が強さの上澄みだからな…


名前:ねいろ速報  68
>>8
刹那が黒木に負けてるのはおかしいだろ


名前:ねいろ速報  9
バックグラウンドの話は出てきたけどなんでオネエなのかがわからないのが怖い


名前:ねいろ速報  12
>>9
原作者が仮面ライダー好きみたいだからヤクザといえばオネエとかそんな感じかもしれん…


名前:ねいろ速報  33
>>9
多様性やで


名前:ねいろ速報  11
メデルとかが打撃褒めてたから悪くはないんだろうけど


名前:ねいろ速報  14
原作者は漁師推しだけど漁師があんまり出てこない漫画


名前:ねいろ速報  16
>>14
ハッタリ効いてて好きなんだけどな…賀露のおっさん…


名前:ねいろ速報  15
裏の目的もしょぼかったし何だっのこいつ感すごい


名前:ねいろ速報  17
某がそれほど排除すべき相手っぽくない気がするけど何かあるんだろうか


名前:ねいろ速報  18
必要な力を必要に応じて出すってお題目に技量が届いてない
ひとまず鍛え直そっか姐さん


名前:ねいろ速報  26
>>18
むしろ思想の割に190cm110kgってめちゃくちゃゴツイよね


名前:ねいろ速報  19
部位鍛錬なんてイヤよ


名前:ねいろ速報  22
>>19
これ言うヤツはもれなくカマセになるんだよね…


名前:ねいろ速報  20
二代目バレーダンサーすぎる


名前:ねいろ速報  23
あの爺さんに殺されずに放置されてるのが見込み無しって感じで悲しい


名前:ねいろ速報  27
>>23
あーなるほど…これはキツイ…


名前:ねいろ速報  28
>>23
絶命トーナメントの時の理人みたいだな


名前:ねいろ速報  32
>>23
「万死に値する」とか言われてたのに…


名前:ねいろ速報  45
>>32
万死に値する
良い戦士ではないので殺すのは嫌


名前:ねいろ速報  24
組長(父親)だけが使えるヤクザの戦闘要員としては破格の強さなんだがな


名前:ねいろ速報  30
賀露の恵まれた才能を漁師で浪費した感じが見ててキツい


名前:ねいろ速報  35
>>30
漁師としても超一流なのはなんなんだ…


名前:ねいろ速報  37
>>30
何様過ぎる……


名前:ねいろ速報  31
経験と鍛錬と筋肉が嘘をつかないマンガだからな…


名前:ねいろ速報  34
コスモも普通に負けまくりだしな


名前:ねいろ速報  43
>>34
コスモは何かアシュラの頃の評判のわりにオメガでの成長幅が低い気がする…
トリガーポイントとか覚えてはいたけど若い天才キャラが年単位で時間飛んだのにそれだけ?って感じが


名前:ねいろ速報  46
>>43
若い天才より普通に長年鍛錬積んだおっさんが強い漫画だから…


名前:ねいろ速報  47
>>46
上の連中が一切鍛錬を止めないから下がぜんぜん追いつけねえ


名前:ねいろ速報  36
ジャスティンくんをダーリンと呼んだりするの期待してたから残念なのはある


名前:ねいろ速報  38
新参勢どれもパッとしなかったからJPは普通に強そうで嬉しい


名前:ねいろ速報  39
この作者オネエ嫌いなのかな


名前:ねいろ速報  40
負けたの言い訳しないの好き


名前:ねいろ速報  41
あの世界で一番もったいない才能はひびきだから…


名前:ねいろ速報  42
カロさんはむしろ漁師だからあんなに強いんだろうが


名前:ねいろ速報  44
知らんやつ同士でやらせるよりガオランにでも当てれば良かったろ


名前:ねいろ速報  48
最強が黒木のおっさんの漫画に若手の勢いや成長だけで勝てる訳がない


名前:ねいろ速報  51
>>48
コスモはまあ別にいいんだけどそのせいで主人公の光我がいまだに地道に基礎トレやってんのはどうなんだ


名前:ねいろ速報  53
>>48
最強更新した飲み歩くものも回生ありとはいえ膨大な積み重ねがあるから追いつけんよね…


名前:ねいろ速報  56
>>48
その最強のおっさんがまだまだ青いわで成長するのはルールで禁止っスよね?


名前:ねいろ速報  50
おっさんたちが成長止めないんだから追いつけねぇ…


名前:ねいろ速報  52
黒木も50近くでまだ青いからな


名前:ねいろ速報  54
最上位勢も頭打ちになる前にまだまだ先にある高みを見ちゃったもんだから止まるどころか加速していく


名前:ねいろ速報  55
そもそもおっさん達だって普通に天才が長年鍛錬積んだ結果の強いおっさんだからな…


名前:ねいろ速報  57
そう考えると王馬さんって年齢の割にめちゃくちゃ強いな


名前:ねいろ速報  58
でも最強を超えた最強の存在は鍛練描写なしで飲み歩いてばかり


名前:ねいろ速報  59
ちゃんと負けたジジイはエリオくらいしかいないからな…


名前:ねいろ速報  60
一回戦負け組だけど今や理人は上位に居る感じ


名前:ねいろ速報  62
>>60
当たれば勝ちみたいなオンリーワンの技持ちはヤバい


名前:ねいろ速報  64
>>60
優勝者に負けた一回戦負けはトーナメント的に他と違うからな
黒木より弱いって示されてもまあ……そりゃ王馬さんもだし……ってなる
その上でトーナメント中も黒木から見て覚えろされて結構成長してたし


名前:ねいろ速報  63
漁師は漁師でいいんじゃねぇかな…戦いより…


名前:ねいろ速報  65
全てを捨てて強さ求め無くてもある程度楽しみながら鍛錬しててもちゃんと強く成れるよねこの世界 
どうやっても鍛錬の年月は覆せないというか


名前:ねいろ速報  66
天才が長年鍛錬した人には勝てないならこの武神は…


名前:ねいろ速報  69
>>66
いくらなんでも年とりすぎ


名前:ねいろ速報  106
>>66
ネタにされるけど長のあの技初見殺しだし


名前:ねいろ速報  67
理人はもう一回サーパインと戦って確実に勝てるかというと怪しいし一回決着着いたら格付け確定って漫画でもないからな


名前:ねいろ速報  70
いまのところ作中世界で最強なのが数千年くらい鍛え続けてた完璧始祖みたいな飲み歩く者だからな


名前:ねいろ速報  71
武神は負けた相手が舐められ勝ちとは言え刹那に勝ち筋あったヤツだからな
ちょっとわからん


名前:ねいろ速報  73
姉さんとジャスティンはこの局面に至って出てきたのに強さの方向性が真っ当すぎる
初登場してから更に修行を積んでる既存キャラに勝つイメージがあんまり浮かばないもの…


名前:ねいろ速報  75
ヤクザの隠し子でオネエで暗躍までしてるのに格闘に関しては地道に鍛錬積んで真っ当に正面から殴り合うっていう


名前:ねいろ速報  76
姐さんは超新星よりは強いかなぁくらいのイメージ


名前:ねいろ速報  77
滅茶苦茶部位鍛錬したのに微妙な隼の話する?


名前:ねいろ速報  78
JPさんはロロンと結構やれてる時点で煉獄A級最上位だよね


名前:ねいろ速報  79
>>78
正直まだ序盤の応酬って感じだからここからどう魅せてくれるかなって


名前:ねいろ速報  80
そういえばこの漫画ニンジャはいるんだったな


名前:ねいろ速報  81
ジャスティン贔屓目に見ても大久保よりちょっと弱いくらいの立ち位置なんだけどこの大会に出ていいレベルなのかな…


名前:ねいろ速報  82
キングはファンタジー流派使うわけでもないのに何でかお馬さんやライアンなんかよりファンタジーな存在に見える


名前:ねいろ速報  83
>>82
異常者の中に一人だけ普通な人がいたらソイツが一番異常的な?


名前:ねいろ速報  84
理人はそれこそオメガでコーガ君がやってる負けた相手に相談弟子入りをあの黒木相手にやれた男ってのを考えるとまあ


名前:ねいろ速報  85
完全に万全な王馬さんってファンタジーの存在と対等にやり合えるだけロロンもファンタジーだよ


名前:ねいろ速報  86
忍!
トア様を正面から圧勝してるのはだいぶファンタジーだよキング


名前:ねいろ速報  92
>>86
不可視の肘打ちまくってそもそもカウンターさせないとかだろうか


名前:ねいろ速報  87
そんなに圧倒的でもない若手が縛りプレイしてるだけじゃそりゃね


名前:ねいろ速報  88
武神って聞くとなんか特に見せ場なく闇討ちで負けた爺さん思い出す


名前:ねいろ速報  89
上位陣で黒木とガオラン以外に部位鍛練してるのいたっけ


名前:ねいろ速報  93
>>89
サーパインとか忍者とか…


名前:ねいろ速報  95
>>93
ごめん頭にはあったけど上位陣カウントしてなかった…


名前:ねいろ速報  90
返り討ちのかませになるも奥の手はあわや爺さんを倒しかねないもので手傷を負わせた
って思ってたら今週でただの返り血…って言われて悲しい


名前:ねいろ速報  91
年齢でいうと鬼王山あたりがだいぶやばい


名前:ねいろ速報  94
>>91
今の鬼王山なら大久保レベル辺りは割と楽に勝てそう


名前:ねいろ速報  97
>>91
鬼王山はカズオでも捉えきれない突進がヤバすぎる


名前:ねいろ速報  96
180センチ80キロって一回りはデカイのがゴロゴロしてる世界ではだいぶ小さめなキング


名前:ねいろ速報  103
>>96
王馬さんや光我くんとほぼ同サイズと考えると本当に小柄な部類に入ってくる


名前:ねいろ速報  104
>>96
ニコラが182cm80kgだからほぼニコラなんだよなロロン…


名前:ねいろ速報  105
>>104
むしろニコラが思ってたよりガッシリしてる


名前:ねいろ速報  98
体重周りが大分軽いよね皆


名前:ねいろ速報  99
実はライアンは二十台前半だぞ


名前:ねいろ速報  100
アシュラからオメガの間で終わらせてるガオランが異常者なだけで
普通にやったら時間かかる部位鍛練要らんって言うのは割と普通なんだよね一勝のあいつもそうだけど


名前:ねいろ速報  101
ライアンは早く嫁さん見つけろ


名前:ねいろ速報  102
大久保君はジョークのセンス無いなと思ったけどキングはそれを下回ってきた


名前:ねいろ速報  107
元締めのヤクザと合わせて伊勢竜は結構しょっぱい団体のイメージがついちまったな