名前:ねいろ速報
なんで人の夢と普通に渡り合えるくらい強いんだよこいつら…
アスランはまあ議長の息子だからゴリゴリに武闘派チューンされた土佐犬ヒューマンみたいな遺伝子になってても不思議じゃないとはいえ…

IMG_4794

名前:ねいろ速報  1
なんで議長の息子がゴリゴリ戦闘チューニングなんだよ…


名前:ねいろ速報  2
シンは議長がデスティニープランの過程で見つけてきた野生のスーパーパイロットだろう多分

名前:ねいろ速報  5
在野のSSR遺伝子を発掘してきて尋常じゃない戦場に放り込み逆メンタルケア徹底すればフリーダムキラーが出来上がる


名前:ねいろ速報  6
アスラン操作されてたっけ


名前:ねいろ速報  8
>>6
第二世代は操作無しでも両親のスペックを受け継ぐ
それはそうと操作はする両親も居る


名前:ねいろ速報  7
特にそういう描写あったっけ?
普通の一般的なコーディだろ?こいつら


名前:ねいろ速報  9
遺伝子操作は可能だけどそれはそれとして才能もある


名前:ねいろ速報  10
シンを見込んだ議長の着眼点だけは凄かったなって評価されるの好き


名前:ねいろ速報  26
>>10
ところで議長…このデスティニーの能力なんですが…


名前:ねいろ速報  11
その辺の在野にいた第一世代の野良コーディネーターのくせに鬼強いシンちゃんがやっぱ一番化け物じみてる…
ていうかなんなんだよSEED因子…


名前:ねいろ速報  12
シンだけちょっとジャンルが違う
ニンジャの類い


名前:ねいろ速報  13
シンはコーディだけどそれ以上でも以下でもないはずだったんだが…
何か秘めたる物がおかしいことになっとる


名前:ねいろ速報  14
シンは普通のコーディネーターとは一味違うというか…


名前:ねいろ速報  15
キラアスコンビと渡り合える三馬鹿もぶっこわれすぎる…
なんでブーステッドマンやめちゃったんだブルコス


名前:ねいろ速報  17
>>15
使い勝手が悪過ぎるしそもそもあの三馬鹿がかなりの上振れ個体


名前:ねいろ速報  18
戦闘型どころかエンジニアの血筋よねシンちゃん


名前:ねいろ速報  19
スーパーコーディネイターのキラや士官学校総合1位卒のアスランと比べて設定や数値的な才能に乏しいのにあの戦果だからある意味一番主人公っぽい


名前:ねいろ速報  20
変な盤外戦術とか新型無しになんで勝ってんだよこいつ
分身は元々の機体スペック由来らしいし


名前:ねいろ速報  21
パイロットとしての能力自体強すぎるのに悲しみを背負う代わりに精神防壁と別時間軸の自分を呼ぶというオカルトまで備えたシンはさぁ…


名前:ねいろ速報  23
人の夢自体人の夢よりも後天的に背負わされた人の業と性格の良さで傲慢パワー発揮してるところあるし
そこまで特出しまくった天賦の才ってほどではないんだろうな人の夢


名前:ねいろ速報  24
感覚極振りのパイロットかと思えばそうでもなく対フリーダムはデータと検証が主で勝ってるからな…


名前:ねいろ速報  25
いけーーッ!!人の夢ーーッ!!


名前:ねいろ速報  27
(なにそれ知らん…怖っ…)


名前:ねいろ速報  28
議長の見る目が正しかった事と人の心がわからなかったことは両立する


名前:ねいろ速報  29
まぁシンはMS操縦とナイフ戦が得意分野で他は大した事ないからまだバランスは取れてるよ
艦の操舵だけは誰にも負けないノイマンと同じ系列


名前:ねいろ速報  30
議長の見る目がって言うけど分身とか霊媒体質とか絶対見抜けてねぇって!


名前:ねいろ速報  31
シンちゃん家族構成からもオーブにいた頃の経歴からも微塵も戦闘技能の才能見つけられる要素なさそうなのにマジでどうやって発掘したんだ議長


名前:ねいろ速報  37
>>31
やっぱすげぇぜデスティニープラン


名前:ねいろ速報  38
>>31
プラント来た時点で遺伝子検査とかやってたんだろ
そもそもプラントは婚姻統制する為に遺伝子はガッツリ調べてんだから


名前:ねいろ速報  34
正直シュラがもっと真面目にやってたら危なかったはずなんだがまあ使えない奴だからそんなもんだろうな


名前:ねいろ速報  49
>>34
絶対に勝てるので最初から本気出さずいたぶって遊ぶって悪癖を自覚すらしなかったから…


名前:ねいろ速報  35
キラは技術カンスト
シンは技術系だけど本能も優れてる
アスランは全能力Sラン


名前:ねいろ速報  39
でも分身はこうやるんだってセリフから察するに種死時代でもできたようだぞ


名前:ねいろ速報  42
>>39
出来るなら舐めプになるのでシンの性格的にノリで言っただけだろう
アイツは調子に乗る時はとことん乗るからな


名前:ねいろ速報  40
アスラン・ザラが他人に完全に依存した搦手を使わなければ勝てなかった相手だぞ


名前:ねいろ速報  41
FREEDOM上映後本人は声しか出てないのに功罪両面で再評価された男デュランダル


名前:ねいろ速報  46
>>41
ゆかり王国のやり口が悪辣すぎるから議長は本当に追い詰められた結果DPに走っちゃっただけなんだなってなるのは面白い


名前:ねいろ速報  43
アスランが負けるのは風邪ひいた時だけ


名前:ねいろ速報  44
シンは宇宙世紀みたいな精神防壁まで備えてるから多分NT


名前:ねいろ速報  45
>正直シュラがもっと真面目にやってたら危なかったはずなんだがまあ使えない奴だからそんなもんだろうな
アスランのレス
>アイツは調子に乗る時はとことん乗るからな
アスランのレス


名前:ねいろ速報  48
シンは二代目コーディネーターだっけ
大した調整されてる訳でもなさそうだし怖いよね霊媒体質


名前:ねいろ速報  52
デストロイ工場は今もフル稼働で生産中ですぞ


名前:ねいろ速報  53
他人の運命操ろうってのが傲岸だよねデスティニープラン


名前:ねいろ速報  54
>>53
運命を操るんじゃなくて運命に従えって言ってるんじゃないの?


名前:ねいろ速報  55
アスランが政治家とか指揮官できるか?って言われるとそれはまあ平然とこなすんだろうな


名前:ねいろ速報  56
失敗作の方に霊感っぽいのがあって准将にはないあたり
博士が霊感の存在を認めてなかったのは間違いなさそうだ


名前:ねいろ速報  57
遺伝子云々でどうにかなるのかな霊感…


名前:ねいろ速報  61
>>57
遺伝子で発言しない要素とかオカルトじゃないですか…


名前:ねいろ速報  64
>>61
単にまだ未発見で紐付けされてないだけじゃね?


名前:ねいろ速報  58
初期の予定だとキラとアスランが相討ちになってエンドだったらしい事を考えるとアスランはアコードやそれに相当する何かになる予定だったんじゃないだろうかと思っている


名前:ねいろ速報  74
>>58
今と変わらない単にスーパーコーディネイターの一般人のキラとコーディネイターの中でトップ格軍人のアスランのままでも相討ちはおかしくないと思う
操縦経験や各ケース想定は士官学校のおかげでキラよりしてるはずだし


名前:ねいろ速報  59
シンは兵科の成績もよろしくないしよく見つけてきたよね議長


名前:ねいろ速報  62
>>59
SEEDの遺伝子持ちであることに注目してたっぽい


名前:ねいろ速報  60
この三人はメンタルで強さランクがかなり上下しますので
三人一緒に運用するのがベストです


名前:ねいろ速報  79
>>60
上下関係無くそりゃこの三人揃えりゃCEの覇者内定するようなもんだろ…


名前:ねいろ速報  63
超能力とかそんなふわふわしたものより
ステ値MAXのスーパーコーディネーター作ろうぜ!!


名前:ねいろ速報  65
ラクスの正体に関する伏線が種時点であるからそれとくっ付く予定だったアスランもだいぶキナくさいんだよな


名前:ねいろ速報  68
>>65
伏線は種死の終盤からだよ!


名前:ねいろ速報  75
>>68
ラクスの覚醒になぜか種無いの普通に種の頃からじゃ…


名前:ねいろ速報  76
>>75
逆に映画だと普通に種割れてたし


名前:ねいろ速報  80
>>76
いやアレ種無いよ


名前:ねいろ速報  66
一番テンションに左右されるのがシンだけど絶好調だとオカルトバフまでついてくる


名前:ねいろ速報  67
政治家って言ってももとは独立闘士だろパトリック


名前:ねいろ速報  69
メンタル下降気味でもそのへんの奴なら相手にならんくらい強いのがいかれてる


名前:ねいろ速報  70
パトリックは壮絶な出自だからな


名前:ねいろ速報  72
>>70
何気に大西洋連邦出身という設定なので色々あったんだろうな


名前:ねいろ速報  71
1人だけ通信も無しに隊長が危ない!!!って反応してたりシンは何かおかしい


名前:ねいろ速報  73
三馬鹿で一番メンタルの影響が強く出るのがシン
メンタル悪化してもある程度パフォーマンス維持できるのがキラ
アスランは追い詰めすぎると急に吹っ切れて絶対殺すモードになる


名前:ねいろ速報  77
監督がラクスに伏線描写入れたと言ったのは種死の終盤で
種の頃の描写については特に触れてない


名前:ねいろ速報  78
ラクスは母親の言葉として世界はあなたのものであなたは世界のものっていうセリフが種時点である


名前:ねいろ速報  87
>>78
One for all All for oneみたいな意味だと思ってたのにとんでもない内訳だった…


名前:ねいろ速報  81
シンってコーディネイターではあるけど本質的にはスーパーパイロット的な能力なきがしてきた
めちゃくちゃ努力したら到達できる極致みたいな


名前:ねいろ速報  82
シンのオカルトパワーはシン自身が気付いて無いのが敵にしてみれば酷い罠だよ


名前:ねいろ速報  85
まずラクス自身SEEDを持つものってマルキオが言ってたからなあ


名前:ねいろ速報  86
多分MS抜きにそのうち実体も分身できる様になるよシンは


名前:ねいろ速報  88
さすがにSEEDの時から考えてた設定というのはだいぶ無理がある


名前:ねいろ速報  89
キラのフレイはただの幻想で片付けられたのに
シンのステラは本物な可能性出てきたのすげぇよもう遺伝子関係ねぇな?


名前:ねいろ速報  92
>>89
准将とフレイの対話はお互いに一方通行だったのにシンとステラの対話は会話成立してるんだよね
怖くない?


名前:ねいろ速報  95
>>92
しかしシンの能力を考えればその程度…


名前:ねいろ速報  90
考えてたとしてもボツ案じゃねえかな…
最初からやる気なら種死でやってただろう


名前:ねいろ速報  91
シンは初期レベル初期ステ低いけど成長限界突破と成長補正ボーナス持ってるようなもんだし


名前:ねいろ速報  94
だってキラがフレイと会話できてたら救われてしまうから...


名前:ねいろ速報  97
キラもシンも最初の種割れから一気に実力が伸びてる感じ