名前:ねいろ速報
考えてくれよ
シナリオクリアまでアイツ何なんだ…?ってずっとモヤモヤしてたぞ

名前:ねいろ速報 1
他のメカどもと比べるとあんまドンファン感無いよな
名前:ねいろ速報 2
他もこれくらい大幅にアレンジして欲しかった
名前:ねいろ速報 3
テツノオロチ区とワダチ以外まんますぎる
名前:ねいろ速報 4
原始時代の動物が大きいのはわかるし科学が進めば何事も小さく機能的につめていくのはわかるんだがこいつはでかさがほしかったなぁ…
名前:ねいろ速報 5
ブジンとワダチは元とかなり違うから驚いた
コウベは戦闘入るまでサザンドラだと思った
名前:ねいろ速報 7
こいつ前見えないよね
名前:ねいろ速報 8
あっ!ドンファンだ!で近づいたら何このモニター…ってなった
名前:ねいろ速報 9
そもそもこれ寿司ネタと本体独立してて本体がボールになって回ってる間上の寿司ネタ不動だったよね
名前:ねいろ速報 10
名前も統一感持たせるのがコンセプトなのかもしれんけど
古代見てるとあんな感じのが良かったなって…
名前:ねいろ速報 12
>>10
ダメージ計算アプリで「テツノ」までだと候補がありすぎて困る…
名前:ねいろ速報 11
古代の方は似ててもまあ分かるからいいんだけど
名前:ねいろ速報 13
ガケガニやオトシドリはでかくなっただけなのにこのヌシなんなの…
名前:ねいろ速報 14
ダメ計しなきゃ…テツノ…
間違えてカイナ押しちゃった時間無くなる!
みたいなのがちょくちょくあった
名前:ねいろ速報 15
>>14
テツノカシラとカイナいるから間違えるよね…
名前:ねいろ速報 16
未来組は色違いのバリエーションもっと欲しい
流石に銀色統一だと味気ない
名前:ねいろ速報 17
未来シリーズはマジでロボット
名前:ねいろ速報 18
未来の方が人気らしいけど古代パラの方が面白みあるよなって思う
名前:ねいろ速報 20
>>18
いいえ一番人気はハバカミなので古代です
名前:ねいろ速報 99
>>20
対戦使用率の話はしてないです
名前:ねいろ速報 19
エリアゼロから出しちゃいけねぇ!感が強いのは未来
過去パラドはなんだかんだうまくやっていけそう感がある
名前:ねいろ速報 21
>>19
古代組は遺伝子汚染とか引き起こしそう
名前:ねいろ速報 24
シナリオ的には未来のほうが合ってるんだよな…
古代はこう…普通にポケモンっぽくて…
名前:ねいろ速報 26
気色悪い異物感は未来のが強いな
ホラー向き
名前:ねいろ速報 37
>>26
そもそも化石ポケモンとかいるから古代組は「まあそういうのいるかも…」になっちゃうよね
名前:ねいろ速報 27
ぬいぐるみ映えするのは圧倒的に古代だよなと思う
未来は他の無機物ポケともなんか違う感じがする
名前:ねいろ速報 29
ワダチ増えてるよね
名前:ねいろ速報 30
古代は全体的にデカくなっててまず可愛いって感想が先に来る
名前:ねいろ速報 36
>>30
プリィアアアアア!!はかわいいだけだもんな
デリリリリリリリリは完全にSFホラーだったわ
名前:ねいろ速報 34
古代レアコイルは見ててまだ安心感あるけど未来でああいう無機物系見ないと「再現出来なくて滅んだんだ…」ってなる
名前:ねいろ速報 41
シナリオ的には未来の方がしっくりくるけどアギャッスに関してはコライドンの方がだけん感強くて好き
名前:ねいろ速報 43
ゲンシカイキとプテラのメガシンカとかがあったので古代の姿ってのは生物的にわかりやすい所あるんだよね
テツノは完全にロボだこれー!でUB以上に異質だったから
名前:ねいろ速報 44
マザー3みたいに未来のポケモンはもっとキメラみたいな方が面白そうだけど怖すぎるからロボになったのかな
名前:ねいろ速報 47
>>44
キメラもういるからな…
名前:ねいろ速報 52
ドンファンよりハリテヤマのチョイスがわからない
名前:ねいろ速報 58
>>52
でもゲート開い他溢れ出てくるスモトリのインパクトは凄かった
スシといいドゲザといいパルデアはサイタマめいてた
名前:ねいろ速報 55
じゃあ未来のポケモンとしてウオノラみたいなの欲しかったのか?
名前:ねいろ速報 57
>>55
ちゃんと復元されたウオノラゴンか…
名前:ねいろ速報 56
たぶんパァゴの力って種明かしされたところで
結局なんでもありってことになる気がしてきた
名前:ねいろ速報 66
>>56
そういやヘザーが遭遇した個体どうなったんだろう
主人公に捕獲されたかどっか帰ったかタイムマシンのパーツにされてるか
名前:ねいろ速報 59
ガモスも過去未来いるし多分モチーフが落とし込みやすかったのかもしれない
名前:ねいろ速報 60
つまり次作はブルーかマリルに何かあるのか…
名前:ねいろ速報 61
回転する象だから過去はマンモスっぽくして未来のを車輪っぽくするってデザインはしやすそう
名前:ねいろ速報 63
なんかえらいドンファン推すな…
名前:ねいろ速報 65
>>63
ミュウツーの逆襲とかめっちゃ推されてたし懐かしさすらある
名前:ねいろ速報 64
テツノツツミがぶっ壊れた所はうわっ…ってなった
名前:ねいろ速報 67
ドンファン族は過去も現在も未来もつよあじがあるエリート種族
名前:ねいろ速報 74
ゲームフリークの説明しない悪癖は知ってるけどやっぱりミステリーサークルと鉄板の情報はもっと欲しかった
名前:ねいろ速報 75
自分も同意する側だけど色ドクガ不評意見連続して来ると笑っちゃう
名前:ねいろ速報 76
アギャッス共とタイヤ繋がりでつまりタイヤは生物としての強さと繁栄の印
名前:ねいろ速報 77
未来はレディアンがニンゲンボールで人を使役してるって映画で見たし…
名前:ねいろ速報 78
未来はこれ外に出しちゃダメだ!感強いよね
名前:ねいろ速報 81
ドンファンと見せかけて本体部分はどちらかと言うとコモルー
名前:ねいろ速報 82
過去のポケモンだとシリーズでも古代から生き延びてた一般ポケモンとか古代から復活した伝説のポケモンだらけだから
あんまり外に出したらいけない感薄いのはある
そもそも同コンセプトだと四災の方がアレ
名前:ねいろ速報 83
ポケモンってあくまでモンスターだから過去のやつらはいてもおかしくない範囲に収まっちゃってるよな
異物感は多少あるけど
名前:ねいろ速報 85
全部テツノ〇〇なのは面白みない
名前:ねいろ速報 89
四災解放したアオハルが怒られない事にちょっと驚いたくらいにはアレな行為
チリちゃんたちもしかして把握すらしてなかった?
名前:ねいろ速報 90
初見の博士戦は名前と見た目から弱点が全くわからないの面白かったな
名前:ねいろ速報 91
マリルドンファンデンリュウは第二世代の顔だぞ
名前:ねいろ速報 116
>>91
ヤドキング忘れんなよ
名前:ねいろ速報 124
>>91
ホウオウとスイクンとルギアもいれていいか?
世に出た順番これで合ってたっけ…
名前:ねいろ速報 93
じゃあガモスは五世代の顔なのかよ
名前:ねいろ速報 96
>>93
チャンピオンのエースだぞ!
名前:ねいろ速報 94
テツノ〜(鋼タイプではない)
名前:ねいろ速報 97
コウベとイバラが見た目も性能も面白みが無さすぎる
名前:ねいろ速報 98
イダイナキバ最後まで連れてったからなんか思い入れある
名前:ねいろ速報 100
トドロクツキがメガボーマンダまんますぎる
名前:ねいろ速報 109
>>100
実はマンダだけゲンシカイキだったんじゃね
名前:ねいろ速報 102
このドンファンめっちゃ足早くて上から身代りがむしゃらとか陰湿なことするのやめて欲しい
名前:ねいろ速報 104
こんなもん外に出したらだめだろ…滅ぼさなきゃ…感は未来の方がちゃんとあるよね
名前:ねいろ速報 111
>>104
ぷりぃぃぁあ!!
名前:ねいろ速報 106
なんとなくパラドとしては未来のイメージ強いけどパケ伝としては古代って感じがある
名前:ねいろ速報 108
>ドンファンが現れた!って言われながらテツノワダチと戦わされた俺の気持ち考えてくれよ
先にテツノワダチと戦っとかないのが悪い
スカーレットなら知らん
名前:ねいろ速報 110
ワダチのよく見たら全然違う感じは凄くワクワクしたんだけどな
名前:ねいろ速報 114
バンギラスをイバラに見立てたのはすごい好き
性能はうn
名前:ねいろ速報 115
ドンファンがイダイナキバに進化すると思って連れ回してた俺の気持ちは?
名前:ねいろ速報 117
テツノイバラはメカゴジラ味あって見た目は嫌いじゃないよ
名前:ねいろ速報 118
イバラはアレをロボで緑でトゲトゲしてるから鉄の茨と名付けるセンスにポケモン自体が追いついていない
名前:ねいろ速報 119
ツツミとかぱっと見そんな差ないけどギミックで印象付けしてる
名前:ねいろ速報 125
テツノって言うほどテツに見えないのが好きじゃない
というか材質もっとバリエーションあっていいじゃん
名前:ねいろ速報 138
>>125
タイプ鋼じゃないやつが大半だし見た目金属っぽいだけで合成樹脂製だったりするのかもしれんぞ
名前:ねいろ速報 129
テツノ縛りをやめなさいよ!
名前:ねいろ速報 130
スレ画カイナドクガ辺りは元の印象残しつついいアレンジしてると思うんだけどな
名前:ねいろ速報 131
首取れるのは普通に怖いって
名前:ねいろ速報 133
ワダチよりイダイナキバの方がかっこいいのは少数派なのだろうか
名前:ねいろ速報 136
イバラはまあメカゴジラやりたかったんだな…ってわかる
本当に何の面白みもないのはコウベ
名前:ねいろ速報 141
>>136
メカゴジラやってるならメカキングギドラもやれって思ったわ
名前:ねいろ速報 139
サケブシッポは何というか「子犬拾ったと思ったらタヌキだった」みたいな感じで近隣の家で普通に生活してそうな人畜無害さを感じる
名前:ねいろ速報 140
古代はもっと異質感欲しかったな
名前:ねいろ速報 149
>>140
ライコが出た時は(なんかすごい事になったな…)と思った
名前:ねいろ速報 142
イバラはAI戦で名前で騙すのがピークだったなと
名前:ねいろ速報 143
未来組はDLCで追加された奴らもただメカっぽくしただけって感じで面白みなくて
過去組の恐竜っぽいのがすごい羨ましかった
名前:ねいろ速報 144
テツノカイナ(腕)
腕無いじゃん!腕無いじゃん!
名前:ねいろ速報 150
アカギにとってロトムは幼少期に会って親に引き離されたポケモンじゃない?
研究して図鑑にぶちこむ等の実用化したのはシトロンだし
名前:ねいろ速報 151
ライコ以外はただの没デザインにしか見えんよ
名前:ねいろ速報 153
ロトムのフォルムが増えるならフラダリマシンみたいなキテレツメカに取り憑いて欲しい
コメント
コメント一覧 (11)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あの見た目でそこそこ速いところも面白い
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする