名前:ねいろ速報
リクームキックいいよね
IMG_4999

『ドラゴンボール』鳥山明  集英社
名前:ねいろ速報  1
ジャンプ放送局で投稿多かったなこのコマ


名前:ねいろ速報  2
ここからの流れるような戦闘シーンすき

名前:ねいろ速報  4
>>2
エネルギー波スピード上げてかわすのいいよね


名前:ねいろ速報  3
ベジータが一方的にボコられるの怖い


名前:ねいろ速報  5
グルドが結構なんとかなったからイケると思ったらコレだよ!


名前:ねいろ速報  6
あのながれでベジータが勝てないと思わないじゃん


名前:ねいろ速報  7
リクームはお道化てるのが逆に怖いんだよな


名前:ねいろ速報  8
2人目でもう味方複数がボロボロにされてるの絶望的すぎるよ…


名前:ねいろ速報  9
悟空以外の足切りというポジションで言うとナッパと同じか…
この後ベジータまた強くなるけど


名前:ねいろ速報  10
>>9
最終的に100万以上のピッコロが驚愕し第三フリーザ程度なら十分倒せると想定できたぐらい強くなってる…
むしろなんで30年近く18000でいられたんだあいつ


名前:ねいろ速報  14
>>10
地球に来るまで死にかけた事無かったんだろう


名前:ねいろ速報  15
>>14
フリーザもザーボンドドリアも特戦隊も長年かわいがりとかはしなかったってことだよな


名前:ねいろ速報  11
悟飯ちゃんの首が折られる所で「えっいきなりそんな感じ…?」ってなる


名前:ねいろ速報  12
ナッパ並の絶望感はある


名前:ねいろ速報  13
リクームがインパクトありすぎたからかジースとバータが強いんだか強くないんだかわからんままサッと処理される


名前:ねいろ速報  16
無駄に絡んでくるのがキュイぐらいだし…


名前:ねいろ速報  17
死にかけるとか普通に生活してたらそうそう無いよな…


名前:ねいろ速報  23
>>17
戦闘職ですら圧勝するかそのまま死ぬかが多そうだしな


名前:ねいろ速報  18
リクームに対してバータとジースが噛ませ過ぎる


名前:ねいろ速報  19
サイヤ人警戒してるフリーザからしたら無闇に成長させるような真似はしないだろうし


名前:ねいろ速報  20
特戦隊のナンバー2って誰なんだろうか


名前:ねいろ速報  24
>>20
改の設定だとジース
ギニュー特戦隊のテーマでナンバー2って自己紹介してる


名前:ねいろ速報  21
上2コマのふざけた表情から
超かっこいい顔とポーズで突っ込んでくる


名前:ねいろ速報  22
特戦隊とベジータって直接の面識すらほぼなかったっぽいし全然任されてた仕事とか違うんじゃないの
超エリートだろうし特戦隊


名前:ねいろ速報  25
戦闘力1万8000あれば滅多なことでは重傷負ったりしないだろうな…


名前:ねいろ速報  26
ドドリアってそういや最初のベジータより強いんだな…


名前:ねいろ速報  27
地球に来て勝てなかったのに命を拾ったのがおかしいんであって
ベジータみたいなポジションの戦闘員が現地民に負けたら殺されて終わりだろう


名前:ねいろ速報  28
フリーザ>ギニュー>リクームらしいことが分かってるのにリクームでこんな強いのか…っていう


名前:ねいろ速報  30
そもそもベジータクラスでも希少なんだ


名前:ねいろ速報  31
あの地球で見せたタフさを持つベジータが一方的に痛めつけられるのはやべぇ


名前:ねいろ速報  32
強さは置いといてバトルの力の入れ方ではリクームが一番だったな


名前:ねいろ速報  33
仙豆やデンデがぶっ壊れアイテムなんだよ


名前:ねいろ速報  37
>>33
その二つを除けばメディカルマシーンもだいぶ壊れてるとは思う


名前:ねいろ速報  34
さすがのリクームもイレイザーガンの途中で口ふさがれるのはムカッときた


名前:ねいろ速報  35
リクーム芸達者な印象あるよなぁ敵としても
やってることは高速で近づいての肉弾戦がメインで
変わり種って口から気弾ぐらいだが


名前:ねいろ速報  38
>>35
>変わり種って口から気弾ぐらいだが
あの!


名前:ねいろ速報  36
もっとピシィッとした技はないのか


名前:ねいろ速報  39
おちゃらけた態度の裏にある冷淡な悪辣さを見事に表現した内海さんの演技がマジで凄かったんだ


名前:ねいろ速報  40
ナメック星のバトルは絵に脂乗りすぎだからな
細いシャシャシャって感じに引いてる線で陰影とか早さとか表現しまくってるけど尋常じゃない本数の線引いてると思う


名前:ねいろ速報  41
こいつ各種演出がパワー感溢れてて違いを感じたのすごかったな


名前:ねいろ速報  42
下手にラディッツ並みに死地で鍛え続けるような生活させたら普通にフリーザより強くなっちゃうだろうしなベジータ…


名前:ねいろ速報  53
>>42
ラディッツじゃなくてバーダックだった…


名前:ねいろ速報  44
死にかけからのパワーアップの比率が謎なんだよな


名前:ねいろ速報  45
ギニュー特戦隊は全員で仕事するだろうしそのレベルだと戦力過剰でベジータとか必要ないし共同作業とか無かったんだろうな


名前:ねいろ速報  47
バーダックみたいな前線バリバリ出る下級戦士が何度も死にかけまくってやっとサイヤ人編のベジータ程度の10000だしな


名前:ねいろ速報  48
旧アニメで言うとリクームがファイティングポーズ取ったときのバータのアニオリセリフの
「かわいそうにベジータちゃん、花の命は短かったわねえ」が特戦隊らしいセリフ回しで好き


名前:ねいろ速報  49
キュイとかでもう上級の戦闘員でいいのかな


名前:ねいろ速報  52
>>49
超エリートでは
上なのザーボンドドリアと特戦隊だけだろうし


名前:ねいろ速報  50
労働環境はしっかりしてそうだからなフリーザ一味


名前:ねいろ速報  54
地球襲来時のベジータと同格ってめちゃくちゃ強いよねキュイ


名前:ねいろ速報  55
5歳児に会わせていいキャラじゃない


名前:ねいろ速報  56
3万のベジータ軽くあしらえてリクーム倒したってことは6万ぐらいってギニューが推察してるってことはリクームたぶん4〜5万ぐらいは最低でもある
って考えるとまぁ全宇宙のエリート集めた部隊だわな特戦隊


名前:ねいろ速報  58
ハーイ!のシーンが異常に記憶に残る


名前:ねいろ速報  59
コミカルにふざけた軽い口調で残虐なこと平然とするっていう敵の造形は少年期の敵っぽい感じするんだよな特戦隊
こいつらだけレッドリボン軍の名残があるというか


名前:ねいろ速報  60
リクームの話通じなさそうな雰囲気が怖い


名前:ねいろ速報  61
死の淵から生還するなんてそんな人生に何回もないだろうからあんなもんじゃねぇか


名前:ねいろ速報  62
キュイはおそらく戦闘能力18000くらいなんだから幹部も幹部でしょ
側近のドドリアでも20000ちょいだぞ


名前:ねいろ速報  63
クリリンをウジムシ君呼びしてたよね


名前:ねいろ速報  64
2~3万のドドザーコンビが側近にしては弱いように思える
フリーザ的にはギニュー特戦隊クラスの戦闘力持ちは実働部隊に置いときたいって事なんだろうか


名前:ねいろ速報  70
>>64
フリーザの側近にそんな強い奴らを置いとく必要があるかと言われると無いしな…


名前:ねいろ速報  73
>>64
ここの理由はちょくちょく話題になるけど特戦隊が常に側に居ると疲れるという結論になる…


名前:ねいろ速報  77
>>64
とはいえその二人が勝てない相手が早々いないしそれ以上の人材が特戦隊しかいないわけで


名前:ねいろ速報  92
>>64
そもそも強くても特戦隊の連中を近くに置いときたいかって問題もあると思う


名前:ねいろ速報  65
側近の強さなんてどうでもいいぐらいにフリーザが強いし…


名前:ねいろ速報  66
ギニュー特戦隊はそれぞれの種族での突然変異だしフリーザも突然変異だし突然変異って便利だな


名前:ねいろ速報  67
このノリにはついていけませんね…


名前:ねいろ速報  68
ドドリアさんとか普段なんの仕事してるんだろ
あれで営業とかやってんのかな


名前:ねいろ速報  71
安定してそこそこの強さがいて戦闘力10倍の大猿になれるサイヤ人やべぇってなる


名前:ねいろ速報  76
>>71
一般サイヤ人てどれくらいなんだろ


名前:ねいろ速報  82
>>76
ラディッツの1000前後ってところかねえ


名前:ねいろ速報  90
>>76
とりあえず60000はサイヤ人では絶対にありえないって言われるレベル
ナッパが4000、ラディッツが1500なのを鑑みるとまぁ数百ぐらいじゃないかな…


名前:ねいろ速報  93
>>76
ラディッツが1500ぐらいだしそれ前後じゃない?
大猿なれば1万超えがぞろぞろ出てくるって考えるとヤバい集団


名前:ねいろ速報  72
フリーザは超強いけどそれ言ったらドドザーを常に侍らせる意味もないんで商売上は必要なんだろな


名前:ねいろ速報  74
ちゃんとフリーザ軍にも営業部とか広報課とかあるのかな


名前:ねいろ速報  80
>>74
地上げ交渉とかしてる訳だしな


名前:ねいろ速報  75
というか逆に言うとフリーザが傍に置く必要がある(少なくとも置いとくと便利)って判断するぐらいの能力がドドリアとザーボンにあるって捉えるべきじゃないか


名前:ねいろ速報  78
フリーザ編時点で突然変異を除いた種族通常値範囲内での宇宙最強はネイルっていう


名前:ねいろ速報  84
>>78
水だけであんな強くなれるし種族のスペックがおかしい


名前:ねいろ速報  86
>>78
ナメック星人は神様に贔屓されてる気がする


名前:ねいろ速報  79
ギニュー特戦隊はそれぞれの得意分野とか特殊能力が違うから
5人送ればあらゆる事態に対処できるっていう立ち位置なんだろうな
フリーザ側近のドドリアとザーボンはそれなりの実力があってフリーザを裏切ろうとかしなさそうなやつを付けたんだろう
ナメック星だってクリリンたちとかベジータとかがいなければ2人の戦闘力なら無双だろうし


名前:ねいろ速報  81
側近両方ともキモデブなんだよな


名前:ねいろ速報  83
フリーザもドドリアザーボンも特戦隊もやられると残りのフリーザ軍残党の質酷いもんだから
キュイとかも相当貴重な部類だったと思われる


名前:ねいろ速報  85
前線出しても特戦隊はギニュー隊長いる以上やられることってまずないだろうし


名前:ねいろ速報  87
少なくとも医療班とかメカニックとか調理班はあるんだよな


名前:ねいろ速報  88
未だに何が得意なのかよくわからないジース


名前:ねいろ速報  91
>>88
気弾の扱い…?なのか?
ヤムチャ的立ち位置?


名前:ねいろ速報  95
>>91
ナンバー2だからそれだけではないとは思うがわからん…


名前:ねいろ速報  89
別に強さだけで言うなら特戦隊すら別に必要ないけど一応組織だから
部下がいないとフリーザが全部雑務こなすとかになるし


名前:ねいろ速報  94
>>89
全宇宙股にかける地上げ屋だから優秀な部下を持たないって判断のほうがよっぽどおかしいもんな
フリーザの宇宙船って速度もさほどでもないし


名前:ねいろ速報  96
ラディッツは惑星ベジータでまともに活動してたんだろうか
1500で十倍の重力適応できるのか


名前:ねいろ速報  105
>>96
戦闘力5の農家のおっさんが地球の重力に耐えられるから意外と50もあれば平気なんじゃないか


名前:ねいろ速報  108
>>105
界王星到着直後の悟空がカスってことになっちゃう


名前:ねいろ速報  97
スピードを売りにしたやつはすぐにそれが得意なわけでもないやつに捕まる


名前:ねいろ速報  98
ナメック星人のスペックはおかしい
素で舞空術とテレパシーと再生能力が使えて戦闘タイプじゃなくてもかなりの戦闘力を有してて種によっては神の龍を作れるとか回復能力を持つとか普通に意味わからん


名前:ねいろ速報  99
サイヤ人トップのベジータが未強化だと10000なのは割としょっぱい気がするけどまあ大猿化すれば特戦隊クラスだしいざとなればパワーボールで一斉大猿化もできるから戦闘民族ではあるよな


名前:ねいろ速報  100
フリーザ本人から見るとギニュー以外は誤差だし
逆にドドリアザーボンでも一般的にはまず苦戦することはないし
本人から見たらまあ性格扱いやすい方がいいよな


名前:ねいろ速報  101
ジースがバランス型だとしても戦闘力高ければ問題ないしなぁ


名前:ねいろ速報  102
そもそも自分が圧倒的に強いんだから側近にはそれに相応しい人格の奴ら置いて実働部隊は別でいいだろ


名前:ねいろ速報  103
まあ得意分野とか言うとリクームもよく分かんないんだけど


名前:ねいろ速報  104
ていうか老界王神様に「ドラゴンボールは真面目なナメック星人にだけ許された反則技」って言われてる以上
界王神レベルで善良って認定されてんだからそもそも相当気に入られてるだろうナメック星人


名前:ねいろ速報  106
この後もみんなどんどん強くなったから地球は戦闘力高い超人揃いの異様な星になってない?