名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
リメイクでもっと頼もしくなったやつ
名前:ねいろ速報 3
オーダイラはきりさくも覚えて助かる
名前:ねいろ速報 4
レベル技と秘伝技だけでだいたい勝てる
名前:ねいろ速報 5
>オーダイラはきりさくも覚えて助かる
>オーダイラ
ダレー!?
名前:ねいろ速報 10
>>5
大平
名前:ねいろ速報 6
ちからずくいのちのたま良いよね…
気持ち良く脳筋出来る
名前:ねいろ速報 7
スイクンイベントで大活躍する予定のワニ
名前:ねいろ速報 8
リメイクで強化点と弱体化点両方あるバクフーン
相変わらず悲惨なメガニウム
げんしのちからくらいレベルで覚えてよ…
名前:ねいろ速報 9
ジョウト御三家なんでこんな不遇なんだ
名前:ねいろ速報 11
いっぱいポケットあるワニ
名前:ねいろ速報 12
オールダイ
名前:ねいろ速報 13
オーダレラ
名前:ねいろ速報 14
水御三家は優秀って印象の半分はこいつ
もう半分はラグ
名前:ねいろ速報 15
他の御三家が頼りないと言うか…
名前:ねいろ速報 16
今でも最速の御三家最終進化レベル
名前:ねいろ速報 18
マスターズではキックの鬼になってるワニ
名前:ねいろ速報 20
HGSSでバクは店売り雷パン没収されたけどこいつはしっかり氷の牙覚えてくれるの助かる
名前:ねいろ速報 21
旅ならバクフーンも技に恵まれてるから気にしない
メガニウムはのしかかってて
名前:ねいろ速報 22
カメの種族値シャッフルのせいかワニが防御高いのよくわららんね
他に振る所無かったんだろうが
名前:ねいろ速報 23
ポケモンスリープではジョウト優遇されてて良かったね
名前:ねいろ速報 24
バクフーンとリザードンって種族値まるまる同じなんだな…
名前:ねいろ速報 25
フシギバナからありとあらゆる強みを没収した上にチャンピオン戦まで不利な敵しか配置してないって公式はメガニウムでテストプレイしたんだろうかとなる
御三家だけで勝ち進むんじゃなくてパーティの穴を捕まえたり交換したりして補う設計のゲームとはいえ
名前:ねいろ速報 28
御三家たるものAかCのどっちかが100は無いとな!
名前:ねいろ速報 34
>>28
草御三家にどっちも100ないのが複数いるのは何でだよ…
名前:ねいろ速報 29
俺の相棒……
名前:ねいろ速報 30
たきのぼり
かみくだく
こおりのキバ
ばかぢから
名前:ねいろ速報 31
ジョウト御三家は理想的な進化ビジュしてると思う
名前:ねいろ速報 32
バクフーンいいよね…
名前:ねいろ速報 33
>アクアブレイク
>かみくだく
>れいとうパンチ
>りゅうのまい
名前:ねいろ速報 35
設定だと四足歩行らしい
名前:ねいろ速報 166
>>35
四足歩行モーション見たことない…
名前:ねいろ速報 182
>>166
SVで走った時4即じゃなかったっけ?
今起動できないからわかんないけど…
名前:ねいろ速報 37
バクフーン!かみなりパンチ!
名前:ねいろ速報 48
>>37
デンリュウ!ほのおのパンチ!
名前:ねいろ速報 49
>>48
オーダイル!れいとうパンチ!
名前:ねいろ速報 50
>>48
逆で良いだろ!
名前:ねいろ速報 59
>>50
タイプ一致パンチなんて撃つ価値あんまないし…
名前:ねいろ速報 112
>>59
でも金銀のバクフーンはほのおのパンチ覚えさせないとlv60までかえんぐるまで戦う事になるぜ
名前:ねいろ速報 118
>>112
わざマシン活用する脳が無い当時の自分どうしてたんだろうと思ったけど多分ホウオウに乗り換えてたな
名前:ねいろ速報 38
最近はどっちか120越えが普通と聞いた
名前:ねいろ速報 45
>>38
技増えたし覚える技をどっちかに偏らせればいいからな……
あと専用技も持たせれば完璧
名前:ねいろ速報 39
御三家だけじゃなくてジョウト自体が全体的にデフレ気味だからなあ
名前:ねいろ速報 42
問題を報告したとこで是正してる時間も余裕もなかったんだと思う
名前:ねいろ速報 43
救済措置がそこそこ用意してるからチコリータで始めると厳しいって認識はあったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 44
竜舞珠ちからずくでうおおおお!!ってなるが技威力の関係で意外と火力足りない
名前:ねいろ速報 46
みず
あく
名前:ねいろ速報 52
>>46
がんじょうあご
名前:ねいろ速報 47
チコリータはリメイクでも改善されてないのが酷い
それどころか天敵の飛行毒虫が強化されてる…
名前:ねいろ速報 51
技範囲が草と不一致ノーマルだけはきついよ…
バナも同じだけどあちらはスーパーはっぱカッターあったし
名前:ねいろ速報 97
>>51
眠り粉も宿り木もあったからなバナは
ぜんぶ没収して毒の粉だけ残しました!
名前:ねいろ速報 53
マダツボミとイワークを交換するNPCとかちょっと寄り道した所にいるイシツブテは救済だよねこれ
なんで2体とも通信進化要求なんですか?
名前:ねいろ速報 55
旅における草タイプの存在感によるところも大きいと思う
名前:ねいろ速報 57
冷パンとなみのりだけでもう頼りがいありすぎる
名前:ねいろ速報 58
かみつく覚えるからマツバ戦も楽だった
名前:ねいろ速報 64
>>58
イツキ戦も楽だった……
名前:ねいろ速報 60
こいつウェーブタックル貰えてないんだな…
名前:ねいろ速報 85
>>60
力尽くアクアブレイクがあるから…
それよりエラがみください
名前:ねいろ速報 114
>>60
ヒスイ初の技はまだ出て日が浅いからな
名前:ねいろ速報 61
そういやこいつ基本特殊タイプしか使わないのか
金銀だと攻撃死んでるんだな
名前:ねいろ速報 62
金銀の旅パではC79で頑張ってたんだな…
名前:ねいろ速報 76
>>62
進化早いし波乗りが強すぎる…
名前:ねいろ速報 88
>>62
低いけど初代のリザカメもC85だし…
名前:ねいろ速報 63
オーダイルにはきりさくがあるから
名前:ねいろ速報 65
映像とかで見るワニって顔になる銀のドット絵が好き
名前:ねいろ速報 66
やっぱりタイプで物理/特殊決まってたのやばいな…
名前:ねいろ速報 70
>>66
ニューラもそう思います
名前:ねいろ速報 74
>>70
賛同するゲンガー
名前:ねいろ速報 71
>>66
ニューラとかどうしろっていうんだ
名前:ねいろ速報 67
かいりき
なみのり
たきのぼり
うずしお
名前:ねいろ速報 69
この怪獣とワニとポケモンのバランス感がたまらん
グッドデザイン
名前:ねいろ速報 72
水も悪も特殊の時代だったのになんか強かった
名前:ねいろ速報 73
とくこう高いゴーストとこうげき高い悪が浮かばれない
名前:ねいろ速報 75
全力疾走するときは4速歩行でドスンドスン言わせながら突進するんだろうなって妄想がある
名前:ねいろ速報 77
HGSSだと必須のひでんわざ四つ覚えるから一匹のみで攻略できるのいいよね
名前:ねいろ速報 78
かみくだくを一番上手く使えてたの多分ヘルガー
名前:ねいろ速報 87
>>78
そもそもかみくだくを一致で使えるのがヘルガーぐらいじゃ…
名前:ねいろ速報 92
>>87
バンギラス…
名前:ねいろ速報 79
あの時代の悪で特殊高いのヘルガーくらい?
名前:ねいろ速報 80
水ポケモンの氷技は当たり前に受け入れてたけど
バクフーンの雷パンチは「えっ!?いいの!?」ってなったな…
名前:ねいろ速報 81
金銀の時って背びれもっと茶色くなかった?
名前:ねいろ速報 82
御三家水だとラグラージに一番思い入れあるけど立体とかのグッズがすくねえすくねえ
名前:ねいろ速報 83
水秘伝技が3つくらいあるから秘伝要員作らないようにプレイしてるとその辺りの負担も減るのがいいよオーダイル
名前:ねいろ速報 84
デンリュウは冷凍パンチ覚えてくれたらよかったのにな…
炎パンもまあありがたいけどさ
名前:ねいろ速報 86
変な仕様はあるけどクリアに支障出るほどかっていうとそうでもないからまぁいいかみたいな感じ…
名前:ねいろ速報 90
バクフーンと言えば雷パンチのイメージあったからリージョンは炎電気になって欲しかったんだよな…既に3種もいる炎霊じゃなくて
名前:ねいろ速報 91
初めてやったポケモンで初めての相棒だったからめっちゃ思い入れあるわ
名前:ねいろ速報 93
リザのとくしゅって85だったのか…
名前:ねいろ速報 94
金銀までは努力値が全振りできるから旅パなら種族値も使用回数で補えたから特に困ることはないはず
第3世代は努力値の仕様変更されたからホウエン種族値という悲しみを背負うことになったけど
名前:ねいろ速報 95
クリアする分には弱点つく前提ならAかC70くらいあればまあやれる
名前:ねいろ速報 96
爆パン覚えさせると楽しい
名前:ねいろ速報 98
当時は水と電気を兼ね備えたランターンが凄く強く思えた
名前:ねいろ速報 99
改めて水タイプが当たり前のように氷技覚えるのズルいな?
名前:ねいろ速報 100
金銀のかみつくはエスパーに抜群とれるのと岩に等倍で通るのに感動して重宝してたわ
物理特殊とか全然考えたことなかった
名前:ねいろ速報 101
銀のドットがなんかクセのあるポーズしてた記憶がある
名前:ねいろ速報 110
>>101
たぶんポーズはスレ画と同じだけどアングルが右上から見下ろした感じになってる
名前:ねいろ速報 102
ランターンとバンギラス当時の子供の心奪いがち
名前:ねいろ速報 104
>>102
やっぱり…バンギラスですかね
名前:ねいろ速報 103
俺はヌオー最強じゃん!って思ってた
名前:ねいろ速報 109
>>103
ヌオーは強いより先に可愛いとかゆるいって感情が来て強いまで行かなかったな…
ラグラージ見てからじゃあ同じタイプのこいつも強いのか強いわ…ってなった
名前:ねいろ速報 121
>>109
草4倍以外の弱点ないもんな
ヌオーは地震は自力で覚えて波乗り怪力フラッシュ覚えるのが旅要員として優秀過ぎるって思ってたけど
名前:ねいろ速報 105
かみつく悪化でギャラドスがそこそこ割食ってたな…
名前:ねいろ速報 106
アクアブレイクが似合うポケモンランキング上位だと思う
名前:ねいろ速報 107
当時のレアポケの多くがあんまり強くないのはやっぱり手に入れづらいのに強いとマズいと思ったからだろうか
名前:ねいろ速報 108
金銀ギャラも色々残念なことになってたな
一致技使えないようなもんだし
名前:ねいろ速報 120
>>108
初代のギャラはとくしゅ100だったから一気に火力が落ちた…
名前:ねいろ速報 137
>>108
めざ飛ギャラ懐かしいな
名前:ねいろ速報 113
ヘルガーはドット見てカッコいよくて憧れてたけどイラストで見ると何か違うなってなった
名前:ねいろ速報 115
ブラッキー以外手に入らない殿堂入り前の悪
名前:ねいろ速報 117
イラストとゲーム内の絵なんで違うの?って思ってた
その後色々直されたクリスタルは未プレイでした
名前:ねいろ速報 119
夜にゲームしちゃいけません!って家庭ではエーフィになった
名前:ねいろ速報 123
>>119
キッズ的には火力出るエーフィのがいい気がする
ビジュアル的にブラッキーも人気あるだろうけど
名前:ねいろ速報 122
キレイハナとか公式絵の色変わってるしな…
名前:ねいろ速報 126
>>122
昔は体の部分の色ナゾノクサと一緒だったんだっけ
名前:ねいろ速報 124
これだけキャラ増えた状況だと本家じゃなくてポケスリみたいな別ルールで救済優遇するのもやむなしかなと思う
名前:ねいろ速報 134
>>124
やけにマイナー組が強性能で殺しに来るポケダンいいよね
名前:ねいろ速報 125
ヌオー強いけど旅だと鈍足はつらいんだよな
名前:ねいろ速報 127
第二世代は一致75なんて喉から手が出るほど欲しいやつもざらに居る時代なんだ
名前:ねいろ速報 136
>>127
御三家タイプの草が三世代でもまだ技貧弱なんだよな
名前:ねいろ速報 128
子供心にエーフィには何かイケナイ感情が薄っすら芽生えた
名前:ねいろ速報 129
俺が初めてエーフィブラッキーを手持ちに入れたのはコロシアムだった
名前:ねいろ速報 130
もっかい金銀リメイクしてくれ
名前:ねいろ速報 131
旅だとレアコイルとクロバットが強すぎる
名前:ねいろ速報 132
草技が弱い時代だから草4倍とかそこまで喰らわないしな…
名前:ねいろ速報 133
>ニューラが公式絵の色変わってるしな…
名前:ねいろ速報 135
もしかして種族値で同じで噴火使えない分素リザードンのがバクフーンより弱い?
名前:ねいろ速報 142
>>135
後出しで地震すかせるからそこは一長一短なところがあるかなあ
でもメガ進化まではスカーフふんかバクフーンの方が注目度が高かったのは間違いないね
名前:ねいろ速報 138
金銀だと速い特殊エスパーアタッカーって時点でもう強いからなエーフィ
名前:ねいろ速報 143
>>138
ただ旅だとエスパー技の習得が遅い…
名前:ねいろ速報 179
>>143
ジョウトに居るうちにサイキネまで覚えて三色パンチまで使えるユンゲラーが最終進化出来ないの差し引いても最強過ぎるんだよね
名前:ねいろ速報 196
>>179
初代の通信進化組は中間でも別に最後で使える種族値してるからな…
名前:ねいろ速報 140
ワニノコはかわいくて好き
名前:ねいろ速報 141
ワニノコ族も金銀からクリスタルでグラフィック微調整されてんだよな
名前:ねいろ速報 144
テストプレイでチコリータのテストで
「ゲームとして成立しないレベルで辛い」って言われてたぞ
そのまま出したっぽいけど
名前:ねいろ速報 148
>>144
最初のジムとマダツボミの塔で女の子プレイヤーは脱落すると思いますって書いてあったなー流出データのテスターフィードバックに
名前:ねいろ速報 145
レベルで強力な一致技を覚えるだけで偉い時代
名前:ねいろ速報 147
バクフーンはヒスイ共々特性が微妙なのはなんなの
名前:ねいろ速報 152
いわっちにチコが刺さってたらあるいは…
名前:ねいろ速報 153
金銀は任天堂とのメールのやりとりで任天堂が無理やり出したのが確定してるのでまあ納期でしょう
一回延期かましてるしね
名前:ねいろ速報 154
旅における草タイプのいてもいなくても感も悪い
名前:ねいろ速報 155
メインウェポンのしかかりだからわりと何とかなりはするんだよねチコリータ
名前:ねいろ速報 161
>>155
アニメでもほぼつるのむちとのしかかりとはっぱカッターで戦ってた記憶がある
名前:ねいろ速報 170
>>155
のしかかり覚えるまでが…
名前:ねいろ速報 156
チコリータだけ能力あげるわけにもいかないしまあパっと修正できるものでもないよね
名前:ねいろ速報 157
序盤が一番つらいのはその通り
名前:ねいろ速報 158
なんでマダツボミをプッシュしたんだろう…
名前:ねいろ速報 165
>>158
クサイハナと同じくもともと分岐進化がある予定だった
名前:ねいろ速報 177
>>165
そういえばいたなウツドンの分岐と思しきポケモン
名前:ねいろ速報 159
ただでさえ弱いのにジムがひこう虫と続くから意図的に虐めてるとしか思えないチコ
名前:ねいろ速報 160
水タイプ対策は基本技の通りが良い電気タイプでやる
水地面が出てきて困る
名前:ねいろ速報 162
メガニウムは序盤キツイとはいえ金銀だと入れ替え候補もいないから結局パーティに入り続けてなんだかんだでエースになるよ
名前:ねいろ速報 176
>>162
金銀自体割と御三家ゴリ押しでなんとかなる
名前:ねいろ速報 163
ヘルガーも速くてタイプ一致高火力技あって当時特殊の炎と悪を使いこなせてって感じだからジョウトで出てたらなぁ…と思わずにいられない
名前:ねいろ速報 164
せめてなんかの複合タイプだったらマシだったのかなチコリータ
名前:ねいろ速報 167
調整の結果はっぱカッターを低レベルで覚えるようになったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 168
ハヤトとツクシは鳥捕まえて育てとけばどうとでもなる
名前:ねいろ速報 169
初代がフシギダネ忖度で草に有利なジム根こそぎ持っていったのが悪いよ…
名前:ねいろ速報 171
お腹が可愛いよねオーダイル
名前:ねいろ速報 172
モブも毒とか飛行ばっか使ってくるのがちょっと…
名前:ねいろ速報 173
当時のPが任天堂に対していい加減にしてくださいとかかなり強い口調で文句言ってるんだよね
名前:ねいろ速報 174
レッド戦だと一番メガニウムが頼れると聞いた
名前:ねいろ速報 175
バクフーンはリージョンでゴースト貰えたし
オーダイルは格闘あたり貰えないかな
名前:ねいろ速報 180
>>175
ラオスで良くねと言われるのは分かる
名前:ねいろ速報 178
金銀だと種族値は優秀なんだよなメガニウム
眠り粉さえあれば…
名前:ねいろ速報 181
単タイプなのに強い…
困った…
名前:ねいろ速報 183
メガニウムに強い印象無かったけどダブルとかトリプルだと誓い出来たり癒しの波動打てたり結構出来る子何だなって思った
名前:ねいろ速報 190
>>183
当時の対戦環境でも地面受けたり一応仕事はあったから攻略であまりにも不遇すぎるだけみたいなところはある
名前:ねいろ速報 184
金銀御三家にはそろそろテコ入れ期待したいけどゲーフリは弱いイジりされてるポケモンは敢えて救済しない節があるからな…
名前:ねいろ速報 188
>>184
メガシンカでジョウトが外されたのはメガメガニウムってさあ(笑)で候補から真っ先に外れたのが海外インタビューで明らかになってる
名前:ねいろ速報 195
>>188
これは実際そうだからなんともいえねぇ〜
名前:ねいろ速報 185
HGSSだと3匹ともあんまパッとしない…
BWでもそうだったけど単タイプはわりと足引っ張る印象
名前:ねいろ速報 191
>>185
いやオーダイル強いだろ
強いから逆にライバルに取らせてワタルとイブキのタッグ戦に備えた
名前:ねいろ速報 186
金銀はソフト単体で最終進化できるポケモンが少ないのもあまり良くない
進化の石あんな絞らなくてもいいだろ…
名前:ねいろ速報 187
進化早いのもえらい
名前:ねいろ速報 189
剣盾…はインテレオンは弱くはないんだけどなんかパッとしない感じだった
名前:ねいろ速報 192
SVは凄まじい量のリークで「株ポケはニャオハを「売る御三家」として設定してるので性能強くしてる」とかまででてて実際そうだったからな…
名前:ねいろ速報 201
>>192
なんで2個前のジュナイパーは売る御三家なのにあんな性能に
名前:ねいろ速報 203
>>201
アローラの売る御三家ってアシレーヌじゃなかったんだ…
名前:ねいろ速報 217
>>203
そこはガオガエンじゃないのかな
名前:ねいろ速報 204
>>201
売るのはモクローだったので
名前:ねいろ速報 211
>>201
あれはアシレーヌです…
名前:ねいろ速報 237
>>192
ラウドボーンもめちゃくちゃ強くねぇ…?
グッズ展開がニャオハ優先なのはそうだろうけど
名前:ねいろ速報 263
>>237
ウェーニバルも抜き性能結構高いんだけどなぁ…
名前:ねいろ速報 193
メガニウム見た目はめちゃくちゃ好きだからなんとか役割くれてやって欲しいが…
名前:ねいろ速報 197
対戦がメインコンテンツじゃないのは分かるがもう少し手心を…
名前:ねいろ速報 199
HGSSだと本当にストーリーで頼りになる
名前:ねいろ速報 200
最初の相棒がスタメン落ちして悲しくならんようにってのも今はあるとは思う
そういう配慮が無かった時代の奴らにもなんかくれとも思うが
名前:ねいろ速報 205
>>200
言うてストーリーでスタメン落ちなんかメガニウムとジャローダとエンブオーくらいでは?
名前:ねいろ速報 206
いやエンブオーは強いでしょ?
名前:ねいろ速報 210
>>206
やたら器用な豚さん
俺は好き
名前:ねいろ速報 207
エンブオー本体は余裕で強いぞ
名前:ねいろ速報 208
エンブオーは意外とやれる奴だ
名前:ねいろ速報 209
確かにSV御三家はワニもカモもちょっとヒネってあってストレートに可愛いデザインではないけどさあ…
名前:ねいろ速報 214
ラウドボーンのフレアソングはやべぇだろこれってなった
名前:ねいろ速報 225
>>214
やろうと思えば殆どこれでゴリ押しできるなって感じた
名前:ねいろ速報 215
エンブオーは中間部分で技がな…ヒヒダルマがな…シャンデラがな…
名前:ねいろ速報 220
エンブオーはまた炎格闘かよ!ってなったけどその組み合わせ自体は普通に強いんだよね…
名前:ねいろ速報 221
学習装置の全体化以前以降で台所事情も変わるからなぁ
名前:ねいろ速報 222
ヒヒダルマ革命的に強かったもんな
名前:ねいろ速報 234
>>222
シャンデラも振り切った性能してるしイッシュ戦闘民族すぎる
名前:ねいろ速報 224
エンブオーは遅いのがな…
bwで一番マシなのはダイケンキだと思う
何故か水ポケ少ないから貴重な水枠になれるし
名前:ねいろ速報 242
>>224
言うてゲロゲやプルンゲルも結構強いんだよなBW水枠
名前:ねいろ速報 226
豚さん攻める力はあるし最初に炎選んだらよっぽどじゃない限り別の炎入れて入れ替えようとはしないから…
名前:ねいろ速報 227
メガニウムも第二世代環境だったら最強クラスのカビゴンとガラガラに役割持てたから…
名前:ねいろ速報 228
ダルマとシャンデラは強いのは確かだけど完全上位互換の意味すら理解できない奴に言われてもな
名前:ねいろ速報 229
正直ヒヒダルマなんてパッと出てきた奴を今まで旅で使ってた御三家を解雇までして入れる人多いのかなぁって
名前:ねいろ速報 254
>>229
ヒヒダルマはコロコロで事前に公開されてた上に
ストーリー半分以下でダルマッカ出てくる……
名前:ねいろ速報 230
ぶっちゃけSV御三家性能的にはみんな強いからどれかが優遇とかは思わんな
名前:ねいろ速報 247
>>230
ラウドボーンが遅いから先手取られてテンポ悪くなるかなくらいだと思う
全員強いので苦戦自体はしない
名前:ねいろ速報 231
あの時点でダルマッカに乗り換えるか?って言われると微妙だけど
ヒヒダルマの存在知ってたら豚捨てるとは思う
名前:ねいろ速報 232
エンブオーの(元)専用技なんだっけ?と思ったらヒートスタンプか…
ヒートスタンプかぁ……
名前:ねいろ速報 233
旅だと水御三家選んどけば特に苦戦する事ない
名前:ねいろ速報 235
ストーリー辛かったのはジャローダかなぁ
弱くはないんだけどとにかくバトルに時間がかかった覚えしかない
名前:ねいろ速報 238
旅だとヒヒダルマがブオーの上位互換なのはまあ間違ってないんじゃね
名前:ねいろ速報 239
ヒヒダルマはダルマモードあれなんなの
名前:ねいろ速報 240
>>239
バトル中のフォルムチェンジの実験
名前:ねいろ速報 244
>>239
よくあるフォルムチェンジ失敗作
名前:ねいろ速報 241
ラウドボーン強いよね…
ウェーニバルは俺が校長にボコられたので多分強い
名前:ねいろ速報 243
SVの御三家は狂った専用技があるせいで敵に出てきた時詰みかねないレベル
クラベル校長…?
名前:ねいろ速報 245
あの体重でヒートスタンプはちょっと…
名前:ねいろ速報 246
炎とか草って御三家じゃないとそもそも選択肢に入ってきづらいタイプじゃない?
名前:ねいろ速報 257
>>246
草は序盤の森とかで調達しがち
炎はそもそも中盤くらいまで野生にあんまいない気がする
名前:ねいろ速報 249
正直ジャロはメガニウム以上に不遇だと思う
元から性能厳しいのに他のBWポケモンが強いから相対的にキツい
名前:ねいろ速報 250
まず水はアクアジェットとか氷技覚えれるのがエライ
名前:ねいろ速報 252
大元がポケモン2なんだから既存ポケのほうが恩恵受けて強くなるの当たり前だろみたいなとこがあるんだよな…
タイムカプセル使えるようになったら援軍送ってたし
名前:ねいろ速報 253
ダイパでどいつもこいつもじしんかインファイト搭載してるからエンペルトが結構きつかった
名前:ねいろ速報 255
ジャロはドレティアエルフーンの存在もなあ
名前:ねいろ速報 256
旅ジャロはとぐろ数回巻いてたからそこまでは困らなかったな
名前:ねいろ速報 258
野良でもっと強い同タイプ居る御三家は何もエンブオーだけでもないし…
名前:ねいろ速報 267
>>258
金銀オーダイルなんかもラプラスと比べたらだいぶ怪しい感ある
名前:ねいろ速報 273
>>267
ラプラスなんて金曜日限定でなみのり入手後に捕まえられるレベル低い奴をいまさら旅に使うわけねー!
名前:ねいろ速報 259
ゴースト炎はどいつも見た目種族値高くてえらい
名前:ねいろ速報 261
ゲロゲかっこいいだろ!
名前:ねいろ速報 272
>>261
ライダーじゃなくて怪人のカッコ良さなんよ
名前:ねいろ速報 265
ジュナイパーに対してダダリンなんて何から何まで被ってる奴を同作品で実装したのか知りたい
名前:ねいろ速報 266
オタマロはまだいい
ガマガルがダメ
名前:ねいろ速報 270
チコもツタも見た目に惹かれて選んでる奴がほとんどだろうから多少きつくても頑張れるだろ
名前:ねいろ速報 274
ニャオハくらいあれこれを盛り盛りしないと草タイプ選ばないだろってのはある
選んだ
名前:ねいろ速報 275
ゲロゲはラグラージ的なカッコよさ
名前:ねいろ速報 276
御三家なんて全員優遇でいいと思うんだけどなんでこんなに格差付くの?
名前:ねいろ速報 281
>>276
だから露骨に優遇するようにしただろ!
名前:ねいろ速報 277
ミジュマル選ばなかったらゲロゲかバスラオぐらいだっけ水
ブルンゲルはどのあたりでゲットできたっけ?
名前:ねいろ速報 278
>>277
なみのり使えるようになってから
名前:ねいろ速報 279
ゲロゲはゲーチスが使うことで悪役感がさらに増すの好き
コメント
コメント一覧 (16)
与えられた所でって言われたらそれはそれまでなの
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
あれそんなに強化されたのか
anigei
がしました
メガニウムはテラス込みで耐久やってるよ
anigei
がしました
シナリオ中だと格闘技が終始つっぱりのままだった気がしたけど
anigei
がしました
3進化も少ない+技範囲が狭いで旅パでこれってポケモン少ないんよね、ジョウト
デンリュウも通り悪いシグナルビームがサブだし、HGSSだとまあまあ改善されてたが
anigei
がしました
ほのおのパンチとかえんぐるまどっちが強いかはちゃんとした攻略本見ないとわからなそう
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
だからある程度s捨てて耐久と火力を両立出来た
特化ちからずくいのちのたまねっとうでカバルドンを安定して吹っ飛ばせる意外とスゴいやつ
パラドックスと四災のSV新耐久すばやさラインはただのバグ
anigei
がしました
たきのぼり(途中までなみのり)/かみくだく
/こおりのキバ/ばかぢから
控えめに言って強い
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする