名前:ねいろ速報
スピンオフの方に感情移入する人が増えて
根っからの悪人ってほどではないおじさんや若者を地獄に叩き落とす死神みたいな存在になってて笑う

名前:ねいろ速報 1
そういうノリでしょ
名前:ねいろ速報 2
人の車に傷付けるクズだし…
名前:ねいろ速報 3
序盤のコミュ障描写はなんだったのかってくらい人たらし
名前:ねいろ速報 4
アカギは無頼って感じだけどカイジは全くそんな感じしない
名前:ねいろ速報 6
コミュ障だったのジャンケン序盤で星ふたつ毟られた時までじゃない?
名前:ねいろ速報 11
>>6
コンビニで人付き合い悪かった時もかな
名前:ねいろ速報 7
殺人未遂はライン越えてるよ大槻
名前:ねいろ速報 8
石田のオッサンを殺した奴らを許すな!
名前:ねいろ速報 9
利根川も苦労人としての面は描写されたけど普通に悪人だよ!
名前:ねいろ速報 10
一条も断じて善人ではないし…
名前:ねいろ速報 13
>>10
そういうキャラ崩壊はなかったからトネガワとイチジョウはいいよね…
名前:ねいろ速報 14
イチジョウは一般人というかフリーター時代の話だから邪悪度はダントツで低いけど性格が良いわけでは無いな…
名前:ねいろ速報 15
>涯は無頼伝って感じだけどカイジは全くそんな感じしない
名前:ねいろ速報 17
イチジョウは救いのある最後だから…
名前:ねいろ速報 20
カイジも立派な落伍者とはいえ借金については自分でこしらえたわけじゃないんだよね
名前:ねいろ速報 21
読み直すと結構しっかり極悪人だよな利根川
名前:ねいろ速報 22
イチジョウでBLの良さわかった!
名前:ねいろ速報 23
スピンオフの影響か知らないけど黒崎もちょっとヘタレになってきた
名前:ねいろ速報 25
スピンオフでいい人そうに見えても
基本は身内に対してだから優しいのは当たり前
そうじゃない奴には原作通りと思えばそこまで違和感ない
名前:ねいろ速報 28
自宅で博打出来るあたり一定の人間関係は構築出来てない?
名前:ねいろ速報 32
利根川のほうは向こうから試合持ち掛けた上でイカサマしてたので完璧にあっちが悪党
会長のお仕置きがやりすぎなの含めてカイジにまったく非が無い
名前:ねいろ速報 33
カイジ×やさしいおじさんの同人を知った時ざわざわしたよ
名前:ねいろ速報 36
利根川はカイジとの勝負云々以前に人が死ぬ余興を全くためらわないから帝愛に染まりきった悪人だよ
名前:ねいろ速報 37
クズ潰して遊ぶかってとこに逆にクズに噛みつかれたのがムカつく以上に意味はない
名前:ねいろ速報 38
鉄人柳内アニメで見たいな
名前:ねいろ速報 39
トネガワは限定ジャンケンまではネタにできたけど鉄骨渡りを笑いにするの難しいよな…ってなった
名前:ねいろ速報 52
>>39
圧倒的コンプライアンス…!
名前:ねいろ速報 41
利根川は悪人ではないじゃなくて悪人なりに世知辛い世の中を渡り歩いてきたというのがわかるタイプ
名前:ねいろ速報 47
24億逃亡編ももうスピンオフみたいなもんだと思う
名前:ねいろ速報 49
ギャンブル依存症にして圧倒的クズだけどギリギリ善性と人間性だけは保ってるイメージ
名前:ねいろ速報 50
死人出しながら鉄骨渡りきったのに賞金反故にするくだり見ると普通に許されないレベルの悪人だよな利根川
名前:ねいろ速報 51
>>50
しかしなぁ…中止だ!と言われたのだからなァ…
名前:ねいろ速報 53
>>51
電流停止したけどちょっとタイミング遅かっただけだしねぇ
名前:ねいろ速報 54
利根川はあの会長のお付きをやる大変さが凄い
名前:ねいろ速報 55
零はなんであんなに目が綺麗で心まで真っ直ぐなやつだったんだろう
名前:ねいろ速報 56
>>55
二等辺三角形だから!
名前:ねいろ速報 58
Eカード対決でギャンブルこそ国籍・年齢・貧富の差・性別の垣根を越えて語り合える共通言語だ…!
って利根川が言ってたがやはり利根川も大分狂っているに違いない
名前:ねいろ速報 59
>>58
イカサマして言うことか
名前:ねいろ速報 60
殺さナイン…!
名前:ねいろ速報 61
カイジも強制的に人と関わる状態作られまくったことで
連載初期よりコミュニケーション能力は強化されたよね
名前:ねいろ速報 62
カイジはその場で人情に目覚めて覚醒する時もあれば時間が経つとまたギャン中毒のクズに戻るというか良くも悪くもその場のテンションの人というか
まあ善性がなければその場のテンションであろうとも善にならないとは思うけど
名前:ねいろ速報 63
悪人かどうかってなるとどこに基準を置くか難しいけどカイジの敵役は例外なくみんな弱者から毟り取ってるから逆にカイジから毟り取られても全く文句言えない連中ばっかりだよ
名前:ねいろ速報 64
>>63
やつらは権利を放棄した!だからびた一文許さん!一円でも減っていたなら殺す!
名前:ねいろ速報 68
正直悪い意味でスピンオフに引っ張られてるよな昔の悪役みたいな不気味さはもう描けなさそう
名前:ねいろ速報 71
>>68
原作のことなら元々スピンオフ以上に人情ギャグやりたがってた人だから按摩関係ない
名前:ねいろ速報 73
スピンオフ出るより十年以上前から公式でカイジが船乗らなかったifのギャグマンガ書いてた人だぞ
コメント
コメント一覧 (14)
anigei
が
しました
ギャンブル要素を捨てて成功するとはあの時点で誰も思ってなかった
anigei
が
しました
なのかもね。別方面で才能が発揮されてしまったりとか、そんな感じなのかな。
まあ、鳥山明とかでさえ、自分の好きなようには描けなかったわけで。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
カイジが時代に合ってないから再開できないんじゃないか、と
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする