名前:ねいろ速報
IMG_5215

名前:ねいろ速報  2
そりゃチョイチョイ奇跡起こされりゃさあ!


名前:ねいろ速報  3
神々の遺産許せねぇ…

名前:ねいろ速報  4
魔界の神になる男が小せえ事言うな


名前:ねいろ速報  11
>>4
がっつり準備してきたのに3ヶ月で追い詰められたらこうもなる


名前:ねいろ速報  104
>>11
準備はしっかりしてたけど
いざ実行に移してからは結構舐めプしてなかったか?


名前:ねいろ速報  37
>>4
行動原理が人間に地上与えた神ムカつくよなぁ!?だから一貫してるぞ


名前:ねいろ速報  5
思えばフレイザード戦が1番終わり直前まで行った気がする


名前:ねいろ速報  6
存在自体がチートな男が何言ってんだ
まあ元々の才能もそうだけど大魔王になるまでにはめっちゃ努力してそうではあるけど


名前:ねいろ速報  78
>>6
最強技がカウンターなんだよな…最初から最強クラスならそれこそ普通に攻撃してるだけで勝てるだろうし


名前:ねいろ速報  7
竜の騎士が神の涙使ってくるのは神も想定してなさそう


名前:ねいろ速報  9
天界を攻めようとするとこれぐらいの理不尽がふりかかってくる


名前:ねいろ速報  10
お遊びで六軍団作った癖に…


名前:ねいろ速報  12
まぁ言いたくなるのも分かるよ…
神パワーすげぇな!?


名前:ねいろ速報  13
でも確かにゴメちゃんいなかったら終わってた旅だし…


名前:ねいろ速報  80
>>13
でも実際ゴメちゃんの奇跡って死んだポップに話しかけてたこととピラーオブバーン止めるための全世界通信ぐらいじゃない?


名前:ねいろ速報  81
>>80
チュウを守って突進もある
姫様も魔力吸い付くされて死ぬ


名前:ねいろ速報  115
>>81
ロモスでもザボエラの策で死んでる


名前:ねいろ速報  14
神になりてえ奴ならこれくらい跳ね除けて当然だろ


名前:ねいろ速報  15
🤖舐めプさえしなければ勝てたのに


名前:ねいろ速報  16
勝ち確定とか甘いもんじゃなくてバラン仲間にした時点でもう勝ってるから
そこからひっくり返されたら文句の一つも言いたくなる


名前:ねいろ速報  17
神の涙と竜の騎士が揃っててもピラー爆破で負けたかもしれなかった
僻地にすら勇者がいたのが大魔王の敗因だ
偽モンだけどな〜〜〜!!!


名前:ねいろ速報  18
3ヶ月が短いっていうけどバーン様からすれば30年でも短いわけで
でもその短さの中でバーン様すら倒せるようレベルアップするのが人間なんだよ
人間の一瞬の閃光を舐めちゃいかん


名前:ねいろ速報  28
>>18
閃光のようにで煽り返すの好き


名前:ねいろ速報  19
三か月ってワンクールだから約12話で滅んだことになる


名前:ねいろ速報  21
>>19
一話あたりの内容が濃すぎる!


名前:ねいろ速報  20
竜の騎士がバーン側に行ったからゴメちゃん用意した…?


名前:ねいろ速報  30
>>20
なるほど…


名前:ねいろ速報  23
こちらにも奇跡を起こす存在がいればちょうど相殺できたかもな


名前:ねいろ速報  24
>僻地にすら大魔道士がいたのが大魔王の敗因だ


名前:ねいろ速報  25
一応クリアできる難易度に調整されてるふうではあるよな


名前:ねいろ速報  29
>>25
いや…メドローア即成功とバラン越えはかなり難易度高いぞ…


名前:ねいろ速報  26
強者には奇跡を手繰り寄せるという発想はない


名前:ねいろ速報  27
地上の後はがっつり殴りかかるつもりなんだからそりゃ天界だって本気よ


名前:ねいろ速報  31
神の本体相手しようとしてるんだから神の道具と生物兵器にタッグ組まれた程度で文句言うなよ


名前:ねいろ速報  33
>>31
この神の道具は世の中のルールに直結するバランスブレイカーで
生物兵器は各種族が協力して作ったバランス調整兵器なんだよ…


名前:ねいろ速報  35
>>33
そのバランス調整兵器に喧嘩売った大魔王様が悪いのでは…


名前:ねいろ速報  41
>>35
喧嘩売るどころか寧ろ協力し合ってたはずだったんだがなあ…
ねえハドラー?なんで二人目がいるの?


名前:ねいろ速報  43
>>35
当代の竜の騎士を仲間にしたよ!


名前:ねいろ速報  45
>>43
これもうほぼ勝ち確なんで驕ってもいいよ…


名前:ねいろ速報  46
>>43
前作主人公なんて退場確定なメタ要素だった


名前:ねいろ速報  48
>>43
ここでイレギュラー
当代の竜の騎士が人間相手に次代の竜の騎士を作るバグ挙動発生


名前:ねいろ速報  32
そりゃおめぇ配下も騙して地上ぶっこわすなんてやろうとしたら修正力もでかくなって当然だろ…


名前:ねいろ速報  34
ゴメちゃん居ないと何がアレってポップのマホカトールでブラス爺ちゃん救出した上でも
結局ダイが回復出来なくてクロコダインがそのまま勝ってたから
ザボエラの策が普通に成功しちゃうのがアレ


名前:ねいろ速報  68
>>34
一番想定外のイレギュラー


名前:ねいろ速報  36
ゴメちゃんがいないとロモス王とのコネもできないしパプニカの姫も島に来ないしでそもそも島から出なさそう


名前:ねいろ速報  44
>>36
つまりゴメちゃんを軸にダイとロモス王を引き合わせたでろりんは真の勇者


名前:ねいろ速報  38
こいつら最初から揃ってたんで
勝ち目なんか無かったわけだ…


名前:ねいろ速報  39
この世界の神って天界に予備のゴメちゃんとか用意してあるのかな…


名前:ねいろ速報  40
ライバルのヴェルザーが竜の騎士だけじゃなくガッツリ神の部下の精霊に介入されてたのに
自分は竜の騎士だけだと考えてたのは何で何だろうなバーン様


名前:ねいろ速報  42
ハドラーが島にモンスターを集めてアバンがハドラーを倒して洗脳の解けたモンスターによる世界一心の清い島にするという
勇者と魔王の共同による神の涙出現地点作成


名前:ねいろ速報  49
でもハドラーにバランの勧誘は苦労したって…


名前:ねいろ速報  50
説得出来ると思って勧誘したんだろうか…


名前:ねいろ速報  51
流れ的にはロモス王-レオナ-アバンだろうからゴメと偽勇者いないとマジで詰む


名前:ねいろ速報  52
人間としては異常な力を持ってるポップとヒュンケルをアバンが見つけられたのもかなりデカいな


名前:ねいろ速報  55
>>52
ヒュンケルを育てたバルトスの親であるハドラーのおかげか


名前:ねいろ速報  53
マザードラゴンがもうダメだぁおしまいだぁとか言ってなかったっけ?


名前:ねいろ速報  54
バランに関しては暗殺しに行かなかったらどっちにも加担しねえのスタンスでいたような…いやなんだかんだ息子助けに来るか…


名前:ねいろ速報  60
>>54
わざわざ天地のバランス崩すって教えに行ったからな
バーンの一人勝ちもキル的にはアウトだろうし


名前:ねいろ速報  61
>>54
地上を丸ごと吹っ飛ばすつもりとバレたら普通に乗り込んでくると思う


名前:ねいろ速報  69
>>61
バラン火葬してマザードラゴンがダイを連れ去ったの確認してからピラァだから本当はもっと隠したままだったのかもしれん


名前:ねいろ速報  56
この負け確フラグを掻い潜って地上を手にする
バーン様ルートのゲームをやってみたい


名前:ねいろ速報  64
>>56
やってみると言うほど舐めプしてねぇな!ってなるならいいと思う
アバン先生健在のうちに柱落としたくねぇもん


名前:ねいろ速報  58
でも勝てるチャンスわりとあったろ


名前:ねいろ速報  62
>>58
チャンスは何度もあったけど神の涙に奇跡起こされた


名前:ねいろ速報  86
>>58
極論言ったら六団長なんか使わず問答無用で柱落として爆発させればそれで終わった


名前:ねいろ速報  93
>>86
ちゃんと六芒星組まないといけないからブッパするだけだと対処される危険性がある


名前:ねいろ速報  59
ドラゴンの騎士と神の涙とポップ


名前:ねいろ速報  65
双竜紋はバグすぎるぞ


名前:ねいろ速報  66
ずっと普通に考えりゃ勝てるわけない戦力ぶち込まれてるから言うほど舐めプしてないだろ
なんなら鼻垂れハドラーも特段判断は間違ってない


名前:ねいろ速報  76
>>66
大体やる気出してないミストのせい


名前:ねいろ速報  88
>>66
ダイと出会うの恐れてたがダイと出会ってバランがダイと力を合わせて魔王軍に牙を剥く…なんてのもあり得たしな…実際なった


名前:ねいろ速報  67
塔さえ起動できれば全部どうでもいいから勝ちのチャンスしかなかったんだけどな
どうしてこうなった


名前:ねいろ速報  73
ヒュンケルがちゃんとHP0で死んでたら勝ってた
ポップがちゃんと武器屋の息子やってたら勝ってた
ダイがちゃんと自分の幸せを考えられてたら勝ってた


名前:ねいろ速報  74
ガタガタ言ってるけどマザードラゴンが神でも勝てないとバーンを認めてるのでそれぐらいすり潰せという話ではある


名前:ねいろ速報  82
ヒュンケル単独で送った挙句、真実発覚&ほだされて裏切って次の総力戦でハドラーが撃破されてるのギャグだよな…


名前:ねいろ速報  89
>>82
まあハドラーはいくらでも復活できるからいくらやられようがメンタルが一皮剥ければそれでよかったんだろうな


名前:ねいろ速報  83
奇跡は起こる何度でも


名前:ねいろ速報  85
>>83
名言すぎる


名前:ねいろ速報  92
>>85
きっと勇者が味方を鼓舞する台詞なんだろうなぁ


名前:ねいろ速報  91
>>83
その直後真魔剛竜剣が飛んできたのは仕様だけどね


名前:ねいろ速報  84
バルジ島でもザボエラサタンパピー出し渋ってたな死の大地でダイ捜索を考えると


名前:ねいろ速報  90
ヒュンケル先行からのピタゴラスイッチとか自分のせいだしな


名前:ねいろ速報  94
地表を吹っ飛ばすのはいいけど瓦礫や海水どうするんだろう…


名前:ねいろ速報  98
>>94
瓦礫は全部灰になるんじゃねぇの知らんけど


名前:ねいろ速報  95
バーン様の本当に明確なガバはヒュンケル単騎で行かせたのとダイとの戦闘で回復するのちょっと待ったくらいだ


名前:ねいろ速報  96
だってそれくらい起こらなきゃどうしようもねえもの人類サイド


名前:ねいろ速報  97
でも正直おっさんが当時のザボエラになんか思うのはちょっと…
普通に自分の責任だよね…


名前:ねいろ速報  99
少年漫画って少年の時間感覚に合わせて超高速で話が進むこと多かったよね


名前:ねいろ速報  100
フレイザード戦でハドラーがバランも連れてきていたら
ハドラーの危惧していたような展開になるのかね
なんかもっとややこしいことになりそうな気がしないまでもない


名前:ねいろ速報  107
>>100
バランが気づいたら味方にしようとして前倒しで最終的に記憶喪失イベント発生して…ぐっちゃぐちゃになるな!魔王軍が勝ってた可能性はあるけど予想もつかない何かが起きそう


名前:ねいろ速報  101
バーン様が煽ったせいでよりバラン寄りのキレ方してだったら見ろよ!!した
なんたるオーラッ!!!化け物め...!


名前:ねいろ速報  103
わりとずっとダイ達の行動見ていたんだから
もっと早い段階で気づいてもよさそうなのに


名前:ねいろ速報  105
速攻でピラー落とすとそこまでするとは思ってないバランとその後に敵対するのではないだろうか
バーン様はすんなり勝てた場合の後の事をちゃんと考えていたのだろうか


名前:ねいろ速報  106
初手のクロコダインでさえ滅茶苦茶レベル高いの送り込まれてるからなあ...
ザボエラの外道戦法にポップの活躍がスーッと効いて...
この時点でポップ相当頭回ってるよな


名前:ねいろ速報  111
神の奇跡とな抜きにしても剣ではバランと互角の兵士が居たり人間側もスペック高いんだよな


名前:ねいろ速報  119
>>111
魔法抜きのアバン先生クラスと考えると国最強の戦士ならありえるギリギリのライン


名前:ねいろ速報  112
竜の騎士や神の涙や精霊の作成者相手にするなら事前に部下レベリングしたいなぁと思うのはわかる


名前:ねいろ速報  113
ポップの活躍箇条書きすると制限に引っ掛かるレベルで多すぎる
閃光のように!も最後の最後で勝利につながる言葉になった


名前:ねいろ速報  114
子供の3か月だしその合間に死んだり色々あったからな…


名前:ねいろ速報  118
バルジ島は最後のレオナ解凍の所しか紋章出てないから気づく前に殺せる可能性はある


名前:ねいろ速報  120
フレイザード戦はバラン以外の軍団長投入って何でこれでどうにかなったのすぎる…


名前:ねいろ速報  122
>>120
軍団長の三分の一が反乱したから


名前:ねいろ速報  124
獄炎時代から見ても人類側もスペック高いのちらほら居るんだよね
北の勇者も上澄だしニセ勇者も中級魔法は普通に使えるしバラン相手に剣技でガッツリやれた剣士いるし


名前:ねいろ速報  126
ホルキンスの弟の主観なんでめんどくさいから紋章閃されただけかも疑惑もあったけど
なんか公式に普通に凄かったことになってるよね


名前:ねいろ速報  138
>>126
ドラゴンフィジカルと真魔剛竜剣だけでゴリ押すのめんどくさくさせる時点でまあまあ強いだろうとも言われてたし…


名前:ねいろ速報  143
>>126
というかバランにめんどくせえって思わせる時点で人間じゃ上澄みも上澄みなんだ普通は剣どころか素手で終わりだよ


名前:ねいろ速報  167
>>143
ダメージ受けないなら適当に魔法なりであしらえば良いだろうけど(恐らく無傷で)剣の間合いに踏み込まれてる時点で半端な魔法も通じないんだろうなって


名前:ねいろ速報  127
ノヴァ居なかったら北の勢力図も変わってただろうしなあ
割と接戦してたのかな
遊んでる場合じゃねえだろ大魔王


名前:ねいろ速報  128
>いよいよその気になったと思えばなんかゴロア出てきた


名前:ねいろ速報  129
ノヴァは出てくるタイミング次第では滅茶苦茶活躍したんだがちょっと遅かった


名前:ねいろ速報  130
ノヴァは十分活躍したから良いよ


名前:ねいろ速報  131
各国の戦力比較するとロモスがマジでカス
あとパプニカの三賢者もうちょい頑張れという気持ち


名前:ねいろ速報  136
>>131
ニセ勇者なんかがしばらく持ち上げられてた国だからな…
ガチでカス


名前:ねいろ速報  141
>>131
パプニカはトップっぽいのが謀判起こした上にヒュンケルに滅茶苦茶にされてるから…


名前:ねいろ速報  132
リンガイア潰すのはザボエラやフレイザードもびっくりの所業だからカールと並んで元々強国


名前:ねいろ速報  133
どこに闘気使える一般人がいるかわからんからあまり油断は出来ない


名前:ねいろ速報  134
ハドラーぶつけて高みの見物してたけどぶっちゃけちゃっちゃと若い体で皆殺しにしてたら勝てたのでは


名前:ねいろ速報  137
>>134
真ミストはともかく若バーンは寿命減るから基本選択肢に無い


名前:ねいろ速報  146
>>137
後はヴェルザーに未来永劫煽られるし


名前:ねいろ速報  135
意外と味方に剣士いないからダイの特訓付き合える奴って貴重だったんだな


名前:ねいろ速報  139
まあ特訓で本気じゃなかったとはいえアバンストラッシュクロスを受け止められたぐらいだからなノヴァ


名前:ねいろ速報  144
>>139
殺す気か?


名前:ねいろ速報  140
バランってどうやって魔界に行ってたんだっけ


名前:ねいろ速報  145
ハドラーヘタれた態度でわりと侮られるけど一貫してめちゃくちゃ強いよね?


名前:ねいろ速報  147
>>145
剣持ちフルアーマーヒュンケルとステゴロで互角程度の強さ


名前:ねいろ速報  151
>>147
ロン・ベルクよりちょっとだけ弱いんじゃ
くらいの強さか


名前:ねいろ速報  148
どんな時もまあ余が最強だしな…の傲慢ハートのせいで負けたけどそれが本当に根っこの価値観だからな…


名前:ねいろ速報  149
ダイの促成栽培ぶりはは竜の騎士だからわかるけどポップの伸び率はなんなんだよ


名前:ねいろ速報  152
>>149
人間の中でも最高峰の師匠2人に教え受けた天才だから


名前:ねいろ速報  150
天界の神々>魔界の神(バーン)>竜の騎士=マザードラゴン>魔族>人間
のヒエラルキーがそもそもおかしい
天界の神々もこそこそっと助力するんじゃなくやばいと思ったら積極的に介入してくれよ!


名前:ねいろ速報  164
>>150
人間が劣っているってのはバーン様がそう思ってるだけだし…


名前:ねいろ速報  166
>>150
しばき合いだともう神々より強いんじゃなかったっけ?
こそこそダイが勝てるようにするのが神々の勝ち筋と考えられる


名前:ねいろ速報  153
実際バラン除いて驚異にすらなりえないから舐めプするのもまぁわかる
バランも火葬できる火力持ってるし


名前:ねいろ速報  154
ポップは生き返った時にちょっとバグったのかも…


名前:ねいろ速報  160
>>154
ブースト入るっぽいので理由の一つではあるね


名前:ねいろ速報  155
余がいちばん得意なメラ系魔法のオリジナルアレンジ技を分解する人間がいたんですよぉ


名前:ねいろ速報  156
ここでゴメちゃん砕いたの大きな敗因よね


名前:ねいろ速報  168
>>156
最後の力で起きる奇跡とかわかんねぇよ!


名前:ねいろ速報  171
>>156
というか自分から効果説明しちゃったのがわりと致命的…


名前:ねいろ速報  173
>>171
悔しかったし…


名前:ねいろ速報  175
>>171
能力を知った以上捨て置くことはできぬ


名前:ねいろ速報  184
>>175
理不尽すぎる


名前:ねいろ速報  157
世の魔法使い見てると初登場時の時点でポップは大分強い


名前:ねいろ速報  161
>>157
最初からずっとあんな子どもがまさかメラゾーマを使うなんて的なこと言われ続けてるし


名前:ねいろ速報  159
ゴメちゃんは砕いても砕かなくても何やらかすかわかんないよ


名前:ねいろ速報  162
>>159
神はクソ


名前:ねいろ速報  165
イオラ使えるでろりんってだいぶ上澄みだよね


名前:ねいろ速報  169
それぞれの種族は強みが違うってだけだし…


名前:ねいろ速報  172
ポップはアバン外伝で少し盛られるのかなとは思う
でも普通の生まれだからこそのキャラだから盛りすぎないでくれとも思う


名前:ねいろ速報  178
>>172
すでに親父がだいぶ盛られたような
宮廷鍛冶師からあの世界の最大技術国家国のトップ鍛冶師確定したし


名前:ねいろ速報  179
>>172
親父の仕事見てたからメラの適性が高くてヒャドはちょっと劣るくらいの描写で俺は満足するよ


名前:ねいろ速報  181
>>172
地上で割とトップクラスに強そうな父親
鍛冶屋の家の母親


名前:ねいろ速報  182
>>172
まぁデルムリン島到着時アバン唯一の弟子で且つメラゾーマ撃てるから盛って良いレベル


名前:ねいろ速報  176
振り返るとめっちゃ感情的だなこの大魔王...


名前:ねいろ速報  177
瞳にしても動きそうだから即ぐちゃあするしかないだろ!


名前:ねいろ速報  180
ダイはあんま使わないけど不意打ち紋章閃だいぶクソ技だからな…


名前:ねいろ速報  185
大魔王がスライム相手にムキになってんじゃねぇよ!って言われたからね
スライムじゃないって説明しないとね