名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 11
>>2
もう4巻!?
名前:ねいろ速報 3
ノーベンバーレインが主人公のスタンドっぽくない点は気になる
やっぱ殴って欲しいんだ
名前:ねいろ速報 69
>>3
SBRくらいからそんな感じよねぇ
名前:ねいろ速報 4
さらにテンポ遅くなったなぁ感が凄い
名前:ねいろ速報 5
1巻はほうほうって感じだけど2巻からジョジョだ!ってなった
名前:ねいろ速報 6
最初の敵オメーかよ!ってなるからまず読め
名前:ねいろ速報 7
猫が助かってよかった…
名前:ねいろ速報 9
>>7
荒木は猫の扱い酷いしな…
名前:ねいろ速報 14
>>9
ドルチ
名前:ねいろ速報 16
>>14
話が酷い
名前:ねいろ速報 8
ノーメンバーレインがちっとも戦闘向けじゃない感じがあるけどどうなんだろうか
MATTEKUDASAIとか他のメンバーはめっちゃ活躍してるのに
名前:ねいろ速報 12
>>8
本当に読んでるのか?
名前:ねいろ速報 10
欧米のヤングアダルト小説とかドラマ見てるような感覚になってめっちゃ好き
名前:ねいろ速報 13
リオンの後遺症がまだ治ってなくて…
名前:ねいろ速報 15
チャーミングマンが思いの外いいキャラ
名前:ねいろ速報 18
>>15
ランダム生成された様な姿しやがって
名前:ねいろ速報 17
仲間がちゃんといるのって大事だなって思う
名前:ねいろ速報 19
9部までの構想があるって言ってたのはジョジョのことだったかピンクダークの少年の事だったか
名前:ねいろ速報 20
体内に入ってくる小型スタンドはズルだろ
名前:ねいろ速報 21
スムースオペレイターズが便利すぎて兄貴の命が心配
名前:ねいろ速報 22
ドラゴナ兄ちゃんの便利な能力と本人のちょっと頼りなさとのバランスでドキドキする
名前:ねいろ速報 23
よく考えたら6部以降スタンド同士の殴り合いしてねえな
名前:ねいろ速報 24
黒幕っぽいおっさん出てきたと思ったら
速攻で銀行に詰められて破産の危機で
あんまりボスっぽくねえなコイツってなる
名前:ねいろ速報 25
どうせ殴り合いできるようになるっしょと思って読んでる
名前:ねいろ速報 26
露伴は仲間にも秘密を話すな言ってるのに
マダムの力を借りちゃったのは今後障害になるよね
今の流れたと主人公は大富豪になれないし
名前:ねいろ速報 27
今回仲間に魅力ねえ〜
と思ってたのになんか好きになってきた
名前:ねいろ速報 28
ウサギは面白いだろ
名前:ねいろ速報 29
筋肉野郎が意外と強い
名前:ねいろ速報 30
すぐ仲間になった石マンは
薬中には厳しかったりでなんか真面目くんぽい
名前:ねいろ速報 31
タスクだってオラオラしてたしソフト&ウェットもオラオラオラアラしてたじゃん
名前:ねいろ速報 32
洋ドラのクライムサスペンスっぽくて面白い
あと仲間とワイワイ会話してるの好き
名前:ねいろ速報 33
ラスボス社長が意外と俗っぽい
名前:ねいろ速報 36
筋肉を自在に動かして物とか掴めるスタンドとかショボ過ぎてこれ序盤の戦闘ですぐ退場になるだろうなって思ってた
自在に動き過ぎて強いし今の所こいつの戦闘が一番面白い…
名前:ねいろ速報 38
面白いけどリオンもこの頃は全然面白かったから油断はできない
名前:ねいろ速報 42
>>38
序盤は面白いってより謎が多すぎてどうなるんだ!?って方が多かったと思う
素直に面白かったのはダモカン辺り
名前:ねいろ速報 39
主人公パーティが全員若いチンピラだけど今の所ちゃんとみんな好感持てるのがいい
あとノーベンバーレインがカッコいい
名前:ねいろ速報 40
ノーベンバーレインはむしろメインパーティー唯一の火力枠だろ
名前:ねいろ速報 41
むしろノーベンバーレイン使わないと破壊力が足りねえ
名前:ねいろ速報 43
ウサギが胡散臭い名前と見た目と能力と設定の割に参謀としてめちゃくちゃ頼れる
名前:ねいろ速報 45
>>43
でもヤク中疑惑が…
名前:ねいろ速報 46
ジョースターの血統でジョニィとジョディオだけ飛び抜けてヤバくて吉良吉影ですら善人に見えるバグ
名前:ねいろ速報 47
味方側のパーティーが結構強いのはいいと思う
ジョディオよりお姉ちゃん・マッスル・ウサギのほうが便利
名前:ねいろ速報 48
部の反省なのか知らないけどいい方向に路線転換した気がする
仲間も増えたし旧キャラとの名前被りもやめたし鼻の描き方も変わった
名前:ねいろ速報 49
攻撃能力自体はそこそこ高いし絵面としてもそこそこ派手なんだけどやっぱりラッシュしてほしい気持ちはあるよね
名前:ねいろ速報 51
8部踏まえた感想になるけど個人にはまだ面白い
名前:ねいろ速報 52
3巻まで買ったけど面白いなと思う
溶岩の謎とこれから仲間とどうやって夢を叶えていくのかって感じだ
新しい仲間は溶岩に少し詳しくて不吉な事言ってて先が気になる
ハッスル確かに伝播も出来るし波紋みたいだけど近距離パワー型には不利そう
スライド出来るのと他人が欲しいものに変化出来るのは戦闘すんのかな
名前:ねいろ速報 53
最終的に誰が味方で敵になるかわかんなくて面白い
名前:ねいろ速報 80
>>53
校長先生が敵になったら詰みそう
名前:ねいろ速報 54
本筋の進行は8部から相変わらずゆっくりだけどキャラが良いので味方キャラたちがワチャクチャやってるだけで楽しくスムーズに読み進められるのは8部に比べて明確に良くなった部分だと思う
日常系としてかなり楽しめてる
名前:ねいろ速報 55
俺は頬に穴のあいた少年からジョジョはわからんけど今のはいい感じだった気がするよ
名前:ねいろ速報 56
岸辺露伴とかジョジョランズ見てると8部は実験的に作品作ったんじゃって思えてくる
名前:ねいろ速報 57
まだチンピラだけどメチャクソ悪人って訳ではないかな…いじめっ子バスで焼き殺してたっけ
名前:ねいろ速報 58
受付で関わっただけの一般人いきなり死んだと思ったら
親が政治家でなんかちゃんと裏があったわ
名前:ねいろ速報 60
チャーミングマンは女の子にした方がよかったと思う
名前:ねいろ速報 61
前作強引に打ち切りみたいなたたみ方して正解
ランズおもろい
名前:ねいろ速報 66
>>61
リオンは色々詰め込んだら後半の尺なくなったイメージがある
名前:ねいろ速報 62
ジョジョリオンは何か保身の延長線みたいな奴が多すぎるんだよな
生き方に美学がないなら見た目だけでも美しければ良いのにそこも微妙なのばっかりだし
ジョジョランドは小悪党なりに覚悟決まってて面白い
名前:ねいろ速報 63
ジョジョリオンは各エピソードはともかく大筋としては……だったからジョジョランズはストーリーとしての楽しさを期待してる
名前:ねいろ速報 64
ジョジョリオンの頃は中盤以降荒木に本編以外の仕事がかなり増えてたのも影響してるとおもう
ジョジョ展行くとえっ今こんなのも手掛けてるの…ってなった
今は一時よりだいぶ落ち着いている
名前:ねいろ速報 65
いまだに主人公の能力が何やってんのか分からん
名前:ねいろ速報 67
>>65
描写みるに特定のものをしていして雨でダメージを与える感じかな
名前:ねいろ速報 68
なんでもズラせる姉貴?の能力がジョルノ枠で便利
名前:ねいろ速報 70
ドラゴナ姉さんの能力ってだいたいダイバーダウンだよね
名前:ねいろ速報 71
最初の方に出てきた苛められっ子がボスか幹部な気がする
名前:ねいろ速報 72
切って♪切って♪切って♪切って♪切って♪
名前:ねいろ速報 73
ノーベンバーレインは見た目はともかく実情としてはガトリングガンのスタンドだよな
名前:ねいろ速報 74
奴は猫の命をなんとも思ってない非情な奴なんだー!アピールのとこ好き
名前:ねいろ速報 79
>>74
仲間になる時に死んだ猫ちゃんなんて居なかったよ…良かったね…って展開があるの荒木先生もヘイト管理とか気にするんだ…と思ってなんか笑った
名前:ねいろ速報 94
>>79
4部とか敵から味方になったやつ多過ぎるけどめちゃくちゃ上手くやってるよ
噴上にメイン回渡せるのとか本当にすごいと思う
名前:ねいろ速報 75
今のところ敵がちゃんと敵してるのがいいけどラスボスでどうなるかわからんからな
8部は巨悪に媚びる生物みたいな感じでモヤモヤしたし
名前:ねいろ速報 76
ジョディオがめっちゃ魅力的だからそれだけでかなり読める
やっぱ荒木先生こういう魔少年的なキャラが本当上手い
名前:ねいろ速報 78
>>76
露伴ちゃんちで岩砕くとこで惚れたよ
名前:ねいろ速報 77
ドラゴナおねにいちゃんは傷を動かす暇もなく殺されるんだろうなって予感がしてる
名前:ねいろ速報 82
校長先生やりながら悪のボス出来るの凄いよな校長
名前:ねいろ速報 83
え!?火山の石を味方同士で奪い合いになったりしないどころか速攻情報共有してる!!ボスにも言っちゃうの!?って思った
名前:ねいろ速報 85
キャラが濃いかつ縦軸がしっかりしててだいぶエンタメ路線だ
名前:ねいろ速報 86
攻撃で病気にされてんのにずっとヤク疑われててカワウソ…
名前:ねいろ速報 92
>>86
でも一回はやってるんだよな…
名前:ねいろ速報 87
ギャグ描写が進化してて好き
最近どんな音楽聴いてんの?とか初見びっくりした
名前:ねいろ速報 88
ドラゴナがウカツ過ぎる
名前:ねいろ速報 89
主人公に兄弟がいるってこんだけやって初めてだよんr
名前:ねいろ速報 93
>>89
パーティにいる訳じゃないけどジョルノとか…
名前:ねいろ速報 95
>>89
仗助
ジョルノ
ジョニィ
名前:ねいろ速報 91
ノーヴェンバーレインって不意さえ討たれなければ6部までのゴリゴリ近距離パワー型もねじ伏せられるんじゃあないか?
名前:ねいろ速報 97
味方に性能がほぼジャッジメントのスタンドがいるの面白い
名前:ねいろ速報 98
ナランチャも攻撃受けててもあいつバカだからな…で流されかけたりしてたしな
名前:ねいろ速報 101
露伴ちゃんはギャンブルに熱中して家燃えて
疑ってる高校生に息のかかる距離でねちねち恨みごというやつだろ…
名前:ねいろ速報 102
ノーヴェンバーレイン発動するシーンが大体いつもカッコイイ
映像だとザァーッっていうSE入るだろうから絶対アニメ映えする
名前:ねいろ速報 112
>>102
決着時に雨が降ってるって光景は間違いなくかっこいいよね
名前:ねいろ速報 106
ジョディオが露伴先生って呼んで最大限敬意払ってるの好き
名前:ねいろ速報 107
脳筋みたいな仲間は脳筋な能力なのにだいぶ冷静
名前:ねいろ速報 109
荒木先生の引く直線好きなんだよね
ノーベンバーレインの出てくるシーンとてもいい
他の部で言うとラブトレインの隙間とかも好き
名前:ねいろ速報 114
>>109
スゲー分かる…
引き込まれる魅力があるよね
名前:ねいろ速報 111
まっとうに毎回クライムアクションしてて楽しい
これだよこれって気分で読んでる
名前:ねいろ速報 113
露伴先生破産してなかったっけ…?て思ったけど無一文になっただけか
そこからハワイに別荘持てるのスゲー
名前:ねいろ速報 117
見た目は異形だけどだいぶカッコいいよねノーベンバーレイン
名前:ねいろ速報 135
>>117
キャッチザレインボウもカッコ良かったし雨は荒木先生得意なのかも知れない
名前:ねいろ速報 119
ウサギくんいつの間にかだいぶチームに馴染んでるのが嬉しい
というか過程がうまい
名前:ねいろ速報 121
校長にかっさらわれそうで怖い
石の事ホントに教えてよかったのか
名前:ねいろ速報 126
>>121
おこぼれをもらえればとりあえず大丈夫だろ
ウィークポイント知られてるしな…
名前:ねいろ速報 122
ジョディオはいざというときジョルノに変身する汐華くんってイメージ
名前:ねいろ速報 124
話は面白い
けど一回の戦闘なげぇ
名前:ねいろ速報 125
ネーミングセンスが前にも増して異質
名前:ねいろ速報 128
俺の兄がこんなにかわいいはずがない!
名前:ねいろ速報 130
未だにノーベンバーレインがなにが出来てなにが出来ないのかよく分からない
名前:ねいろ速報 149
>>130
「異常な質量を持つ雨」を降らせることが出来る
その雨の質量は降らせた後何かに染み込んだ後でも自由に重くすることが出来る
でいいと思う
名前:ねいろ速報 132
今の所見た目が変なだけの近接パワー型だからなノーベンバーレイン
名前:ねいろ速報 133
また10年くらい付き合う感じかね
名前:ねいろ速報 134
ほんとにランズおもろいんか…?
あのリオンですらここで大絶賛されてて信用できねえ…
名前:ねいろ速報 141
>>134
まだ3巻しか出てないんだから読めよ
来週4巻出るけど
名前:ねいろ速報 145
>>134
というかリオンも単行本で読めば面白いし…
名前:ねいろ速報 146
>>134
自分の感想を持てないヤツは何読んでも一緒だよ
名前:ねいろ速報 136
リオンの傷が癒えてないのに悔しい…でも即日単行本買っちゃう
名前:ねいろ速報 137
常にPTで動いて戦闘もPT単位の攻防になるのがかなり新鮮
名前:ねいろ速報 138
一気読みすればリオンも面白いよ派
名前:ねいろ速報 139
モチーフが水なんで応用性というか屁理屈が歴代トップクラスになりそう
いろいろ言い訳したらストーンフリーやソフト&ウエットみたいな使い方も出来そう
名前:ねいろ速報 143
>>139
というかすでに重力を操ってるくさいし
名前:ねいろ速報 140
露伴ちゃんが不穏なこと言ってたしパーティ空中分解するのかなと思っている
名前:ねいろ速報 142
ジョジョリオンも〆方は好きだよ
名前:ねいろ速報 147
チャーミングマンだけ目的が違うから割れるよな
名前:ねいろ速報 148
ジョジョ好きだからこそ言うわ
リオンはなかったことにしてくれ
名前:ねいろ速報 153
>>148
大して好きでもなさそう
名前:ねいろ速報 150
ジョジョリオンはなんか話錬る暇なかったんじゃないかな…
連載期間ずっと何かしらコンテンツ動き続けてたし
名前:ねいろ速報 151
リオンあたりからバトルマンガなんだけど少年マンガらしさからかけ離れて行ってるから
3部や5部みたいなのが特に好き!って人からはそこまで刺さらなそうではある
名前:ねいろ速報 154
>>151
逆にランズはかなり3部5部ぽいでしょ
戦った敵仲間にしよーぜみたいなノリとか
名前:ねいろ速報 155
リオンは中弛みした部分もあったけど単行本で通しで読んだらちゃんと面白い
こっちは普通に追ってても面白い
名前:ねいろ速報 157
自分もよく分かってない溶岩のこと知られたからって斬りかかってくるチャーミングマンだいぶヤバくねぇか
名前:ねいろ速報 158
こんぶ出汁をスポイトで飲んでるリーゼントの大富豪ってどういう発想で出てくるキャラなんだよ
名前:ねいろ速報 159
いいよねハウラー様
ラスボスになって欲しい
名前:ねいろ速報 160
ジョジョリオンは仲間少ないって言うか仲間との掛け合いがあんまり無いの寂しい
豆銑さんとか出番まあまあ遅いし
名前:ねいろ速報 163
>>160
前半はパパがいたし…
名前:ねいろ速報 161
おれはジョジョリオンは一気読みでも微妙派
ランズは今の所ずっと面白い
名前:ねいろ速報 164
SBRは最初と最後だけめっちゃ面白かった
名前:ねいろ速報 165
SBRはだいぶ分かりやすかったと思う
名前:ねいろ速報 166
>>165
基本はロードムービーだしな
名前:ねいろ速報 167
複数人仲間が居るってありがたいね
コメディに味が出る
名前:ねいろ速報 168
荒木は毎回〆方が滅茶苦茶上手いからもう最終回がかなり気になる
名前:ねいろ速報 171
雨降らせるって…こんなんが主人公のスタンドで大丈夫?
って最初は思ったけど発動するたびに魅せゴマがキマりすぎてて既に大好き
名前:ねいろ速報 183
>>171
ピストルとか銃の弾道型表現の完成形なんじゃないかなと思う
名前:ねいろ速報 173
5人とも五体満足で大金持ちになって欲しいな
ジョジョリオンも家族は…ちょっと欠けたけど
名前:ねいろ速報 174
なんだこのチンピラ集団はよおって読んでたけど
いまピンチで誰も死なないでってなってる…
名前:ねいろ速報 175
ニュウウウウウン
名前:ねいろ速報 184
>>175
名曲来たな…
名前:ねいろ速報 177
やっぱ目的はっきりしてるのっていいよね…
名前:ねいろ速報 181
ジョディオが見た目とテンションに反してパーティーの中では激情型の末っ子なのが面白い
名前:ねいろ速報 182
ジョディオたまに語尾がハートマークになるのかわいい
コメント
コメント一覧 (9)
なんか最近はどうせつまんねえんだろって決めつけてる奴ばっかだから説明しても意味がないよね。
anigei
がしました
anigei
がしました
ジョジョ自体は好きだから完結したら読んでみるつもり
anigei
がしました
7部も大統領VSディエゴなかったら途中で読むのやめてるぐらいにはダッラダラのガッバガバだったし
あのクオリティの絵を何十年も描き続けてるのは人間国宝クラスやが、冷静になりゃ話自体は元々大したものでもなかったしな
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
主人公のチームの人数が多いからバトル面のバリエーションは豊富で良いんだけど
登場人物がどいつもこいつもスカした感じなんよ
同じアウトローでも5部のブチャラティチームみたいな「毎日を全力で生きてるバカな若者感」が全くないっつーか
敵キャラならそれでもいいけど味方がそれだとちょっとね
まあ60の爺さんになっちゃった作者に血の通った若者書けっていう方が無理難題なんだろうけどな
anigei
がしました
おお我らがシンデレラ おお我らがシンデレラ 世界に名立たる偶像よ
金を手折り束ねて 石を捧げてしまえば 皆を約束の舞台へ導く 偶像たちよ
おお輝けシンデレラ おお輝けシンデレラ 輝く星となれよ
おお歌えよシンデレラ おお歌えよシンデレラ 歌い願えば叶う
奇跡呼ぶ白き翼も 夢を打ち抜く少女も 心その身さえ捧げよ 我らが偶像へ
anigei
がしました
コメントする