名前:ねいろ速報
ライバルはこれくらいのキャラが好き
【ブラッククローバー】 田畠裕基 集英社
IMG_5328

名前:ねいろ速報  1
安定感ありすぎる…


名前:ねいろ速報  4
ライバルだけど正直主役よりいないと困る場面多々ある
というか今の戦いがそう

名前:ねいろ速報  10
>>4
アタッカーとバッファー兼ねるから単純な戦力として替えが利かない


名前:ねいろ速報  5
アスタさんファンの最古参来たな


名前:ねいろ速報  6
お互い好きすぎる…


名前:ねいろ速報  8
>両想いすぎる…


名前:ねいろ速報  9
ジャンプ漫画の主人公の近くにいるクール系ツンツン頭は皆サスケ枠になる
そしてみんなサスケほど変にならない


名前:ねいろ速報  11
サスケに比べるとアスタさんより強い時期はあんまりないよね


名前:ねいろ速報  15
>>11
割とずっと対等に強くなっていく
ただどうしてもアスタさん側にちょっと劣等感あったりする


名前:ねいろ速報  12
メンタル安定してるライバルキャラは頼りになる


名前:ねいろ速報  14
エルフ編でエルフ化した時はどうなるんだ…?って思ったけど特に何も無かった


名前:ねいろ速報  134
>>14
この耐えた所で全巻購入した


名前:ねいろ速報  16
本当にずっと強いしアスタさんと一緒だともっと強くなる割と理想の健全なライバルキャラ


名前:ねいろ速報  17
スラムダンクの流川が元祖なんかなこう言うキャラ


名前:ねいろ速報  19
>>17
レイじゃね


名前:ねいろ速報  20
黒魔法帝の予知した本来の歴史では主人公的な立ち位置だけどそこそこの強さ止まりだったはずなのに


名前:ねいろ速報  22
>>20
アスタさんと関わったから皆強くなってるけど本当に何処からポップしてきたんだろうなアスタさん


名前:ねいろ速報  127
>>22
そりゃアスタのママさん体からだろ?


名前:ねいろ速報  21
ちょっとぐらい闇落ちしろよとはおもう


名前:ねいろ速報  25
>>21
そんなことしてる場合じゃないくらい王国がハードモードすぎる


名前:ねいろ速報  35
>>25
なんかこう主人公の光とか才能とかにあてられて闇落ちってキャラでもないしな


名前:ねいろ速報  23
ここでアスタ(ユノ)が限界を超えてくる!って本当に超えてくるの怖いよ…


名前:ねいろ速報  24
サスケと違うのはアスタさんと最初から家族な事だから


名前:ねいろ速報  26
一回エルフになる→特に変化無し
実はスペードの王子様だった→特に変化無し


名前:ねいろ速報  28
>一回エルフになる→限界を超える
>実はスペードの王子様だった→限界を超える


名前:ねいろ速報  30
あまりに真っ当すぎるからかこういう見た目やポジションのわりには人気投票そこまで上に来ないよな


名前:ねいろ速報  36
>>30
闇・病み成分がないと女性受けが弱いからな…


名前:ねいろ速報  49
>>30
ブラクロの人気投票は例外がデカすぎる…


名前:ねいろ速報  56
>>49
4位のファン層がどこに存在するのかよくわからないおっさん


名前:ねいろ速報  31
弱かったの子供の頃にペンダント取られた時ぐらい


名前:ねいろ速報  32
そういう言い方はよしてください!


名前:ねいろ速報  34
子どもの頃は弱気で泣き虫だったからアスタさんに出会ってない世界線は性格違いそう


名前:ねいろ速報  37
1話からずっと俺のライバルはすげーぞしてる


名前:ねいろ速報  38
ひょっとしてまだ連載してる?


名前:ねいろ速報  39
>>38
最終章入って別雑誌送りだがやってる


名前:ねいろ速報  40
>>38
GIGAで季刊でやってる
ちょっと前に最新話載ってアネゴレオンが人を辞めた


名前:ねいろ速報  51
>>40
本誌でもあんまり人間じゃなかったような…


名前:ねいろ速報  55
>>51
その最後のラインを越えたからな…


名前:ねいろ速報  129
>>40
そして今はノエルママとその家族の兄妹と戦ってるぞ


名前:ねいろ速報  42
こんな感じの初期ライバルキャラが本当にずっと味方でずっと強いの珍しい
W主人公みたいなスタイルならまああるんだけど主人公感はそんな高くないんだよな
アスタさんが高すぎるだけという話でもあるけど


名前:ねいろ速報  52
>>42
魔法書2冊持ち・精霊の加護持ち・実は王子様と主人公力高い要素は持ってると思う


名前:ねいろ速報  43
姉御は元々やたら強いよね…何あの人…


名前:ねいろ速報  57
>>43
っていうかこの漫画強い肩書きを持ってる人全員その名に恥じないくらい強い…


名前:ねいろ速報  44
でもアスタはユノの相手になれなかったんだよね…


名前:ねいろ速報  47
>>44
ギシギシ


名前:ねいろ速報  45
ユノが限界を超える
それを見たアスタさんが限界を超える
それを見たユノが限界を超える


名前:ねいろ速報  50
団長だと結果として夢の渦魔法の人が凄い割を食ってる
いないと負けてたシーンはあるんだけど


名前:ねいろ速報  53
ブラクロのユノ、ヒロアカのかっちゃん
散々闇堕ちしそうと言われて闇堕ちしなかったライバル
サスケが特殊すぎたんだな


名前:ねいろ速報  54
そのうち悪堕ちするんだろうな…と思ってたら
ずっと強いしずっと頼りになる


名前:ねいろ速報  58
かませがいないよな…


名前:ねいろ速報  59
なんで闇落ちしないの


名前:ねいろ速報  61
>>59
そんなことしてたらライバルに置いていかれるだろ


名前:ねいろ速報  60
サスケも闇堕ちしたけど闇堕ち期間も功績の方がデカいし…


名前:ねいろ速報  79
>>60
〇大蛇丸討伐
×イタチ殺害
〇デイダラ討伐
×ビー襲撃
×五影会談襲撃
〇ダンゾウ殺害
〇大蛇丸改心
〇カグヤ封印
×レボリューション


名前:ねいろ速報  62
ライバルキャラとしてサスケが有名になりすぎたけどあいつはライバルキャラの基本って感じのライバルキャラじゃねえよな…
わけわからんルート走ってる


名前:ねいろ速報  63
最終的なポジションだとベジータもまあ近いんだけど過程は全然違うな…


名前:ねいろ速報  64
サスケもわりと変化球な気がする


名前:ねいろ速報  69
>>64
本当に裏切ってレボリューションしようとする奴はレア


名前:ねいろ速報  66
ゾイドのレイヴン


名前:ねいろ速報  67
アスタならここで限界を超えてくるってナチュラルに作戦に組み込む


名前:ねいろ速報  68
サスケも仲間思いで負けず嫌いな普通のライバルだよ本人の気質は
血がうちはなのと誰とは言わないけどちょっかい出してくる大人のせいであんな感じになっただけで


名前:ねいろ速報  70
闇落ちしたルートは敵として出てきたから


名前:ねいろ速報  71
来てくれるとマジで頼りになるタイプのライバルキャラ


名前:ねいろ速報  73
サスケはうちはだからな…


名前:ねいろ速報  74
魔法帝に向いてるのはユノだと思う


名前:ねいろ速報  77
>>74
アスタさんが弱いとは思わないけど事務仕事出来ねぇよなぁってなる


名前:ねいろ速報  81
>>77
アスタさんはフットワーク軽く人助けしてる方が良さそう


名前:ねいろ速報  94
>>77
でもユノはもらった給金のやりくりすらまともにできないよ?


名前:ねいろ速報  98
>>94
アスタさんはその辺の面しっかりし過ぎてる…


名前:ねいろ速報  131
>>77
でも私と同じ俺の魔法の言葉を心の底から持っているが?


名前:ねいろ速報  75
サスケ並みに頭ヤバかったサスケ枠って初登場飛影くらいしかいないと思うんだよね…


名前:ねいろ速報  76
アスタさんに無茶振りする一方でファン力で自分を奮い立たせて二つ目の魔法をゲットする男


名前:ねいろ速報  78
アスタさんも好きだしユノも好き
気持ちいいよなこのライバル関係


名前:ねいろ速報  82
イタチ殺害も功績だよ!
どうせ戻らないなら抜け忍だろ!


名前:ねいろ速報  83
ワンピースはバトルよりまだ見ぬ土地へ仲間と向かうワクワク感のが大事だから…


名前:ねいろ速報  86
黒ひげはアンチルフィみたいなキャラだけどライバル化っていわれるとなんだろうな…なんだろうな?


名前:ねいろ速報  90
>>86
頂上決戦以降出会ってなくないかあの二人


名前:ねいろ速報  87
ブルーバードして木の葉を潰すしてレボリューションするサスケはやっぱりヤバいよ
サスケ枠の問題児


名前:ねいろ速報  88
公的な忍の立場を捨てさせて忍界の闇を排除する特別任務に従事してたと思われそうなレベル


名前:ねいろ速報  91
>>88
五影会談襲撃しなければそれで充分通せたと思う


名前:ねいろ速報  95
>>91
ここで侍結構殺してるしな…


名前:ねいろ速報  89
いま思えば鬼滅ってサスケ枠いなかったのか


名前:ねいろ速報  119
>>89
一応ライバル枠として伊之助を設定したらしいが長男が長男なので伊之助は即三男になってしまった


名前:ねいろ速報  92
ここでアスタが限界を超えてくる


名前:ねいろ速報  93
サスケはサスケ枠の中だと異端過ぎる


名前:ねいろ速報  96
今ノエル一家が母親を協力して撃破してた


名前:ねいろ速報  97
>>96
ノエルはヒロインなのになんでアスタ関係ないところで活躍してるんだろ


名前:ねいろ速報  99
>>97
ちゃんと兄妹のわだかまりが溶けてよかった


名前:ねいろ速報  133
>>99
賛同するシエルママ


名前:ねいろ速報  100
>>97
ノエルってアスタさんのヒロインなの?


名前:ねいろ速報  102
>>100
そこは疑う余地はないだろう


名前:ねいろ速報  101
アスタのヒロインはミモザだよ


名前:ねいろ速報  103
マジで蚊帳の外で自力で強くなって最前線に追いつく女だからなノエル
凄い


名前:ねいろ速報  104
アスタさん炊事洗濯完璧にこなすし金銭の管理めっちゃしっかりやるし意外な程にしっかり者過ぎる


名前:ねいろ速報  105
アスタさんに政治が出来なくても頼れる仲間はいっぱいいるし


名前:ねいろ速報  106
名前忘れちゃったけどアスタのこと好きになった魔法使いじゃないお姉さんが可愛かった記憶かある


名前:ねいろ速報  110
>>106
レベッカ
アニオリで2回目の合コンしてる


名前:ねいろ速報  107
ノエルのドラゴンフォームはギリギリ本誌で乗ってたっけか


名前:ねいろ速報  108
基本的に強いやつはちゃんとインフレに着いてきがちな漫画だけど
流石にフエ兄とアネゴレオンが健在なレオはちょっと苦しいポジションである


名前:ねいろ速報  109
ノエルはヒロインだけどヒーローの対になるポジションのヒロインであって
なんていうか男主人公がアスタさんで女主人公がノエルなんだと思う


名前:ねいろ速報  111
アネゴレオンは規格外すぎる…


名前:ねいろ速報  116
>>111
肉体どっかいったけどあそこから元に戻れるんだろうか


名前:ねいろ速報  112
いいよねアニオリで囚われのヒロインやってるネロ


名前:ねいろ速報  113
何があっても揺るがないライバル
ギガ送りになってから読めていないが…


名前:ねいろ速報  117
肉体乗っ取られて元には戻るんだろうけどどうすんだろって思ってたら
魔法帝になるのはオレだ!で自力復帰は痛快すぎる…


名前:ねいろ速報  118
ユノは競い合うライバルでノエルは背中を預けられる相手って感じなんだよな…
そして団長は団長


名前:ねいろ速報  120
エルフ化したのに一瞬たりとも敵対してないのすげえな…


名前:ねいろ速報  121
ブラクロみたいなバトルものでヒロインが人気投票1位ってのは快挙だと思う
でも本当にノイズが酷い


名前:ねいろ速報  123
…ダンテさんの集い場はここでしょうか?


名前:ねいろ速報  124
>>123
ここにはないよ


名前:ねいろ速報  136
>>124
どこにあるんだよ?


名前:ねいろ速報  140
>>136
壺じゃない?


名前:ねいろ速報  125
まず俺が限界を越えるだろ?アスタは超えてくるから俺もそれに答えるじゃん?


名前:ねいろ速報  126
サスケ枠はサスケだけ異常だからな


名前:ねいろ速報  128
>>126
それもう枠じゃなくてオンリーワンだな?


名前:ねいろ速報  130
サスケ枠なのにその中でも変化球と言われるサスケ


名前:ねいろ速報  132
サスケがサスケやるには大蛇丸とイタチと写輪眼が必要なんだけど
そこまで行くと流石にサスケ過ぎるから普通サスケはサスケにならない


名前:ねいろ速報  137
サスケはライン越え連発しすぎて未だになんで戻ってこれたのかたまにわからなくなる


名前:ねいろ速報  139
>>137
五影襲撃以外は直接被害がないから
革命はナルトが抑え込んでるし


名前:ねいろ速報  138
語れて良かったスレがあるうちに言っておこう


名前:ねいろ速報  141
実は王子様設定をほぼガン無視する形でポジション維持してるのこえーよ


名前:ねいろ速報  151
>>141
俺はクローバー王国のユノだから…


名前:ねいろ速報  142
サスケ色々言われるけどナルトと敵対してたタイミングはそれこそ最後とヘラヘラ笑ってやがる!位のタイミングだけでそれより手前はイタチの言いなりにはならねぇの方がでかい


名前:ねいろ速報  143
限界超え読み限界超えはなんか変な笑い出た


名前:ねいろ速報  144
>>どこにあるんだよ?
>外国じゃない?


名前:ねいろ速報  146
公的にわかってる範囲でまずいのビー襲撃と五影会談襲撃ぐらいだからまだ功績でトントンにできなくはない


名前:ねいろ速報  147
ビー襲撃は生きてたし5影はダンゾウ殺害で功績もあるからな
無限ツクヨミ開放もあるし


名前:ねいろ速報  148
ナルトと直接敵対する機会少なかっただけで里や忍者社会に敵対してたから結局ナルトと敵対勢力でありつづけてたんだけどな


名前:ねいろ速報  149
アスタ死んだよって言われても基本あいつが死ぬわけねぇ!ってバフかかるし
もう絶対死んでる状態になってもあいつが帰って来ないなら俺が先に魔法帝になる!!ってバフかかるのメンタルが強すぎる…


名前:ねいろ速報  150
俺のライバルはオマエじゃないってところ好き


名前:ねいろ速報  152
なんかサスケ枠サスケ枠ってよく言われるけどサスケみたいに自分の意思で闇落ちするやついないよね


名前:ねいろ速報  161
>>152
思春期始まる前からずっと悪い大人に振り回されないといけないからな…


名前:ねいろ速報  153
でもスペード王国戻らないとあの国困るし戻ると思うんだよな
というか戻ってくれないと魔法帝ほぼ確実にユノじゃん


名前:ねいろ速報  154
伏黒もサスケ枠って言われてたけど(特に男二人女一人のスリーマンセルだし)
体乗っ取られこそすれ裏切ったり暴走もしないので
サスケやってるサスケ枠って意外とサスケくらいしかいない


名前:ねいろ速報  155
サスケ枠とか言われるけどサスケあいつ紆余曲折あり過ぎて本質が似たやつそうそう居ねえ…


名前:ねいろ速報  156
石田も裏切ったし…


名前:ねいろ速報  159
サスケはサスケ枠として異端が過ぎる


名前:ねいろ速報  160
こいつの心をガチで折ろうと思ったら自分を庇ってアスタさんが敵の攻撃受けて消し炭にでもならないと無理だと思う
それすらあいつに申し訳が立たねぇとか言いながら奮い立ちそう


名前:ねいろ速報  162
落ちこぼれ気味主人公に優秀な相棒枠(黒髪だと尚良し)に女キャラって三人組だと
相棒がサスケ枠言われがちになるけど意外とチェンソーマンのアキ君は言われなかったな
ポジとしてはDグレの神田の方が近いからか


名前:ねいろ速報  164
>>162
一応サスケ枠とは呼ばれてたはず
何かそれどころじゃないけど


名前:ねいろ速報  163
これでもゼノンに負けた時は一応折れたんだ
すぐ戻ったけど


名前:ねいろ速報  165
他の漫画でダンテ枠っていないのかな?


名前:ねいろ速報  166
ユノ以上に優れたアスタさんのライバル出てきたら嫉妬に狂わんかな…


名前:ねいろ速報  168
アスタさんはアスタさんで今の所心折れたの1話のありえねーだけか…


名前:ねいろ速報  170
(サスケ枠って言われる奴黒髪多いな…)