1: ねいろ速報
最終決戦で出てくると思ったのに

2: ねいろ速報
結局デクはガチの無個性だったんか?
3: ねいろ速報
>>2
それすらも明らかになっとらん
それすらも明らかになっとらん
4: ねいろ速報
マッマの想像で火ぃ吹いてたやん
5: ねいろ速報
描き下ろしでやれよ
6: ねいろ速報
恵まれた血筋でもなんでも無い不幸中の幸いキャラの父親が出てきたところで何もアツくないやろ
7: ねいろ速報
普通の父親出したらお前らは逆張りだって叩くやろ
特別な父親出したらお前らは血統主義だって叩くやろ
お前らが悪い
特別な父親出したらお前らは血統主義だって叩くやろ
お前らが悪い
11: ねいろ速報
>>7
デクの親父は普通のやつやろ
設定的に
デクの親父は普通のやつやろ
設定的に
8: ねいろ速報
父親不在は現代的ヒーローの必須条件やろ
9: ねいろ速報
オールマイトどデク
OFA最後の二代が無個性なのにあそこまで強くなるのちょっと不思議だよな
OFA最後の二代が無個性なのにあそこまで強くなるのちょっと不思議だよな
61: ねいろ速報
>>9
オールマイトはバグだけど
OFAが強くなったのはOFAそのものが成長し過ぎて
個性持ちが宿せないぐらい強くなってただけやで
オールマイトはバグだけど
OFAが強くなったのはOFAそのものが成長し過ぎて
個性持ちが宿せないぐらい強くなってただけやで
10: ねいろ速報
強い火を吹けたって劣化エンデヴァーだしな
12: ねいろ速報
医者に火を吐くって言うてたな
13: ねいろ速報
結局どんなふうに終わったんや?
14: ねいろ速報
>>13
ひたすらヴィラン連合擦り倒して終わった
ひたすらヴィラン連合擦り倒して終わった
15: ねいろ速報
>>13
瀬呂範太に髭が生えて終わった
瀬呂範太に髭が生えて終わった
16: ねいろ速報
>>13
敵の自滅
敵の自滅
55: ねいろ速報
>>13
僕達は忘れない
僕達は忘れない
18: ねいろ速報
ポケモンのサトシの父親も最後まで出てこなかったなそういえば
26: ねいろ速報
>>18
オーキド博士やぞ
オーキド博士やぞ
19: ねいろ速報
子供は死にかけ日本はボロボロでも一切顔出さないどころか声さえ無し
20: ねいろ速報
ヒーローもので親の存在なんかノイズにしかならんから、母親描ききっただけでも凄いわ
父親出さんことに決めたのも英断
父親出さんことに決めたのも英断
23: ねいろ速報
どうせこの後の外伝とかでひょっこり出てくるやろ
24: ねいろ速報
デクに関しては血統関係ない主人公だし父親出す意味も無いからな
まあ出してても別によかったけど
まあ出してても別によかったけど
25: ねいろ速報
血統系は
エンデバーや志村でやりきったから
エンデバーや志村でやりきったから
28: ねいろ速報
死別とかじゃなくて海外にいるだけだっけ
息子があの状況なら帰ってきそうなもんだが
息子があの状況なら帰ってきそうなもんだが
30: ねいろ速報
信楽とトガちゃんって結局ただの快楽殺人鬼のまま終わったんか?
34: ねいろ速報
>>30
しがらきが家族殺しちゃったのはオールフォーワンのせいだから大体オールフォーワンという話になった
しがらきが家族殺しちゃったのはオールフォーワンのせいだから大体オールフォーワンという話になった
31: ねいろ速報
結局ハゲ医者とデクの無個性って何も関係なかったんやろ
32: ねいろ速報
そう言えば両親の個性受け継ぐって設定なのに個性二つ持ちが轟しかいないのって何でなの?
37: ねいろ速報
>>32
轟以外は受け継いでアレ
轟は狙ってたからあれ
轟以外は受け継いでアレ
轟は狙ってたからあれ
56: ねいろ速報
>>32
轟も四人目でやっとあれやからそもそも綺麗に両方発現するわけやない
個性に基づく身体能力とかは割りと受け継がれてるんじゃね
相澤なんかは電線の上走れてたしデクが鍛えたからってできるとは思えんしな
轟も四人目でやっとあれやからそもそも綺麗に両方発現するわけやない
個性に基づく身体能力とかは割りと受け継がれてるんじゃね
相澤なんかは電線の上走れてたしデクが鍛えたからってできるとは思えんしな
33: ねいろ速報
父親は出さんかったけどオールマイトが父親ポジだよな
なんで父親にせんかったのか分からん
なんで父親にせんかったのか分からん
38: ねいろ速報
外伝でちょこちょこ単発書いてスローライフやろ
39: ねいろ速報
ほぼ読んだこと無いけどこいつ父親じゃないの?
45: ねいろ速報
>>40
これ公式設定らしいが全員の性経験が公開されとるん?
これ公式設定らしいが全員の性経験が公開されとるん?
49: ねいろ速報
>>45
映画の冊子の一問一答コーナーにそういう質問があって答えただけで全員の設定が出たわけやないで
映画の冊子の一問一答コーナーにそういう質問があって答えただけで全員の設定が出たわけやないで
58: ねいろ速報
>>49
なるほどなあ
ヴィラン連合のとか気になるわ
なるほどなあ
ヴィラン連合のとか気になるわ
43: ねいろ速報
初期段階では体育祭のデクvs.轟らへんでデクの父親を普通の父親として出して、クソ野郎のエンデヴァーと対比的に描く構想があったようにも思うわ
でもエンデヴァーを単なるクズじゃなくて悩める男として掘り下げる路線に決めたから、デクの父親は不要になったんやろ
でもエンデヴァーを単なるクズじゃなくて悩める男として掘り下げる路線に決めたから、デクの父親は不要になったんやろ
48: ねいろ速報
オールマイトもAFO戦で死んでおくべきだったのにな
なんだかんだその後も生き残ってたの人気キャラを殺せないジャンプらしい
なんだかんだその後も生き残ってたの人気キャラを殺せないジャンプらしい
50: ねいろ速報
サー・ナイトアイとは何だったのか
57: ねいろ速報
なんやかんやそのうち8年後舞台の続編やりそうBORUTOみたいに作画担当変えて
59: ねいろ速報
>>57
キャラ多すぎてスピンオフ無限に作れるやろ
キャラ多すぎてスピンオフ無限に作れるやろ
66: ねいろ速報
わい「デクの話よりオールマイトの話書いた方が人気出たのでは?」
69: ねいろ速報
てかこの漫画ラスボスの先生とかよりヤクザの若頭のが普通に強いよな?
オーバホールでダメージ無かったことにできます。
触ったら勝ちです
2人の人間を合体させて個性2つ持ちにできます
個性無効化弾開発して能力者無効化できます
こいつのが強いよな
オーバホールでダメージ無かったことにできます。
触ったら勝ちです
2人の人間を合体させて個性2つ持ちにできます
個性無効化弾開発して能力者無効化できます
こいつのが強いよな
72: ねいろ速報
>>69
弔 の上位互換よな
弔 の上位互換よな
75: ねいろ速報
>>72
崩壊くらってもオーバーホールは作り替えるから効かないしな
触った時点で勝ちでもヤクザのが上やわ
崩壊くらってもオーバーホールは作り替えるから効かないしな
触った時点で勝ちでもヤクザのが上やわ
73: ねいろ速報
>>69
AFOがこいつに手を回してなかった謎
AFOがこいつに手を回してなかった謎
75: ねいろ速報
>>73
逆にやられるかもしれない奴には手を出さないんだろ
アメリカの最強とも本当は戦いたく無かったみたいだし
逆にやられるかもしれない奴には手を出さないんだろ
アメリカの最強とも本当は戦いたく無かったみたいだし
74: ねいろ速報
>>69
最後親父と再会してて草
最後親父と再会してて草
70: ねいろ速報
ワン・フォー・オールなくなったんか?
1: ねいろ速報
デクってマジで無個性だったの?
普通こういうのって心身の成長で発現するか日常生活じゃ発動しない能力だったとかいろいろ後から乗せられたわけだが
普通こういうのって心身の成長で発現するか日常生活じゃ発動しない能力だったとかいろいろ後から乗せられたわけだが
2: ねいろ速報
漫画の主人公になる個性だったらしい
3: ねいろ速報
ヒロアカ読んだことある?
4: ねいろ速報
最初の医者に取られた説あるけどどうなんかね
6: ねいろ速報
まあ本当に無能力なのは珍しいよな
死んだら一回だけ生き返れるとか
日常生活だと判明しない能力な作品が多いのに
死んだら一回だけ生き返れるとか
日常生活だと判明しない能力な作品が多いのに
7: ねいろ速報
死ぬ寸前に発動するとか
個性を消す能力持ってて自分の能力消してたとか
いろいろできた訳じゃん?
個性を消す能力持ってて自分の能力消してたとか
いろいろできた訳じゃん?
8: ねいろ速報
無個性にワン・フォー・オール渡す無能
10: ねいろ速報
>>8
後付けで無個性の方がワンフォーオールの力伸ばせる設定出てきたから有能なんだよなぁ
後付けで無個性の方がワンフォーオールの力伸ばせる設定出てきたから有能なんだよなぁ
11: ねいろ速報
ワンフォーオールは無個性じゃないと継承出来ないんじゃなかったっけ
オールマイトも元は無個性だったから志村がもってたのを継承できたって設定のはず
オールマイトも元は無個性だったから志村がもってたのを継承できたって設定のはず
15: ねいろ速報
OFAみたいな類の大いなる力の受け皿たれる能力だったでよくね?
17: ねいろ速報
じゃあどうやって今までの個性継承してきたん?
継承者の個性なんだよな?
継承者の個性なんだよな?
18: ねいろ速報
>>17
貰ったらすぐ死ぬ
死ぬ前にまた誰かに渡す
貰ったらすぐ死ぬ
死ぬ前にまた誰かに渡す
19: ねいろ速報
個性を奪う個性だったでいいよな
25: ねいろ速報
すっげぇうろ覚えだけど
今までの蓄積で限界に近いから
もう追加の個性を蓄積する余裕がない→無個性じゃないと使えない
みたいな話じゃなかったっけ
今までの蓄積で限界に近いから
もう追加の個性を蓄積する余裕がない→無個性じゃないと使えない
みたいな話じゃなかったっけ
27: ねいろ速報
デクママ→ものを引き付ける個性
デク→人を惹きつける個性
らしい
デク→人を惹きつける個性
らしい
28: ねいろ速報
>>27
パパの火吹き要素どっかいってんじゃねーか
まさか父親が他に!?
パパの火吹き要素どっかいってんじゃねーか
まさか父親が他に!?
30: ねいろ速報
デクパパ結局謎のまま終わったん?
31: ねいろ速報
>>30
少年マンガにおいて親は敵に回らない限りほとんどの場合進行の妨げになるからなぁ
少年マンガにおいて親は敵に回らない限りほとんどの場合進行の妨げになるからなぁ
32: ねいろ速報
デクの血筋はチートじゃなかったのか
コメント
コメント一覧 (46)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
口から火を吹く個性だっけ?
anigei
が
しました
元から出す予定なかったら、ヴィランに殺されましたって設定でもありだと思うから
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それでも何かの展開次第では使えるかもと一応単身赴任設定にはしといたんだろうけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あっ…(察し)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ほんま頭おかしい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
親が出てこないのが「これは伏線だ!」とか言って、第1話から最終回までずっと言ってる人
で、最後まで出てこないと出なかった理由をあれこれ考察し始める人
anigei
が
しました
そうでもなきゃおかしいだろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
堀越のTwitter見てるとよく分かる
anigei
が
しました
というか特にファクターでもない父親を物語に登場させられる場面はそこくらいしか無かった
anigei
が
しました
薄情だよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
まあ別に本筋の流れに影響しないし、読者がモヤるのちょい減らせるくらいの効果しかないけど
anigei
が
しました
日本が未曽有の危機に瀕して大事件の渦中にその妻子が巻き込まれてるのにまったく影すら見えないのが謎めいてるから気になるのはしゃーない
母親と息子のエピソードが多いぶん幼児期からの思い出の中ですら登場しない父親って何者なんだ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
海外に単身赴任なのに母子は団地住まい… ボランティアぐらいしか思いつかない
anigei
が
しました
コメントする