名前:ねいろ速報
最終回よりその次の号に載ってなかった時の方が終わったんだなって実感がクるよね

IMG_5492

名前:ねいろ速報  1
ていうか今週のロボ子見てヒロアカ終わってたんだってなった


名前:ねいろ速報  2
ワンピ呪術ロボコの三本柱

名前:ねいろ速報  4
>>2
目指せ100億の女か


名前:ねいろ速報  7
>>2
ワンピースと呪術が終わった時もこのコマ使い回せるな
いや呪術はともかくワンピースはもっと絶望した顔にしたほうがいいな


名前:ねいろ速報  325
>>2
逃げ若、落語、アンデッドアンラックを忘れるな
今脂が乗ってる漫画


名前:ねいろ速報  328
>>325
落語はアニメ化秒読みだと思ってる


名前:ねいろ速報  329
>>328
テーマ的にNHKでアニメ化しねえかなとは思う
深夜アニメでなくとも行ける内容だし


名前:ねいろ速報  3
喪失感はダークマイトで癒す


名前:ねいろ速報  5
近々呪術でもこれやりそう


名前:ねいろ速報  6
ボンドでボンドに反応してくるの反則すぎてダメだった


名前:ねいろ速報  8
呪術が今年終わるけどその次に長く連載してるのロボコだからな


名前:ねいろ速報  10
>>8
全然意識してなかったけどロボコ古参側だったのか…


名前:ねいろ速報  13
>>10
もう丸4年…


名前:ねいろ速報  292
>>10
ハトヨメが載ってた頃のアフタヌーンみたい…


名前:ねいろ速報  14
>>8
なそにん


名前:ねいろ速報  9
休載多いとロス感じ辛いな


名前:ねいろ速報  12
>呪術が今年終わるけどその次に長く連載してるのロボコだからな
えっ


名前:ねいろ速報  15
連載期間は呪術の次は夜桜でその次はアンデラです…


名前:ねいろ速報  108
>>15
一気に格が落ちるな…


名前:ねいろ速報  112
>>108
出た…数字バトラー…


名前:ねいろ速報  120
>>112
ヒロアカ終わった今、呪術あたりと比べて格が落ちない漫画なんてもうワンピしかねぇよ!!!


名前:ねいろ速報  16
ギャングオルカ…でもうダメだった


名前:ねいろ速報  17
ジャンプラで連載してるのを本誌に引っ張ってきそう


名前:ねいろ速報  23
>>17
それだと怪8押し付けられそうでやだなぁ


名前:ねいろ速報  35
>>17
スポーツ枠最強の詩!


名前:ねいろ速報  18
マグちゃん終わった時こんな感じだった


名前:ねいろ速報  19
夜桜2019の39号から
アンデラ2020の8号
ロボコ2020の31号


名前:ねいろ速報  89
>>19
意外と近いんだな


名前:ねいろ速報  20
鬼滅作者は外伝とかすら数個しか描かずきっぱりと終わったけど
なんか堀越は編集の圧に負けて色々描かされそうな雰囲気がある
ボルトみたく次が始まりそう


名前:ねいろ速報  324
>>20
動物園ダークネス待ってます


名前:ねいろ速報  21
それにしたってロボ子もう5本の指に入る古参枠だったんだな
普通にビックリした


名前:ねいろ速報  22
ブラクロがいなくなっちゃったからな


名前:ねいろ速報  33
>>22
このレスで今月のGIGAの更新思い出したから感謝してる


名前:ねいろ速報  24
呪術終わったらワンピと夜桜以外全部2020年代以降の漫画しかなくなるのか?


名前:ねいろ速報  25
逆にヒロアカ以前に終わった近年の長期連載って何があったっけ?
鬼滅くらいになちゃう?


名前:ねいろ速報  26
ナルト?


名前:ねいろ速報  28
名前呼ぶだけで反応するのやめろ


名前:ねいろ速報  29
Xにこの漫画が連載始まったり終わった時にワンピが何話だったかを教えてくれるアカウントがあるぞ


名前:ねいろ速報  30
しゅ
しゅらむだんくがおわってる…


名前:ねいろ速報  34
>>30
ていうか霊で喋ってる!


名前:ねいろ速報  31
呪術終わったらワンピ以外ハンタと同時に載ってた作品無くなるんじゃ


名前:ねいろ速報  32
ロボ子ってなんで週刊なんだろ
テンテンくんやたけし枠?
最強やVに載ってそうな感じなのに


名前:ねいろ速報  36
長期そんなにいないんだ…ってなる
夜桜さんでも26巻か


名前:ねいろ速報  38
正直今柱になるようなのか不足してる感ある
ヒロアカ終わって呪術もそろそろだろうし


名前:ねいろ速報  78
>>38
無理に柱を立てようとしてワートリの猫先生の首を破壊し
アクタージュの脚本ネーム担当は猥褻行為をし
呪術の単眼猫もストレスで潰しかけたのが今のジャンプだ


名前:ねいろ速報  80
>>78
猫と単眼猫は編集部があれだけどアクタージュは痴漢野郎が100%悪いだろ!


名前:ねいろ速報  39
ジャンプラから本誌はマジでありそう


名前:ねいろ速報  40
ワンピナルトブリーチがいつも載ってた時代すごいな今考えると


名前:ねいろ速報  47
>>40
ブリーチ始まった瞬間からヒカ碁テニプリ遊戯王マンキンたけしボーボボがしばき合う魔境だ


名前:ねいろ速報  42
王ロバジャガー磯部枠だろう


名前:ねいろ速報  43
ジャンプラから持ってきて成功しそうな連載って順位は中堅層くらいのやつばっかじゃない


名前:ねいろ速報  44
スラムダンクが終わったことを作中で嘆く幕張を思い出した


名前:ねいろ速報  45
逆ならとにかくそもそもプラスからこっちに移籍とか前例ない無根拠の妄想じゃない


名前:ねいろ速報  146
>>45
iショウジョ…


名前:ねいろ速報  156
>>146
ジャンプラ初期を支えてくれた作品…


名前:ねいろ速報  46
はるか昔からずっと「これ終わったらさすがにジャンプ読むもんなくなるし暗黒期だろ」って言われ続けてたけど呪術の後は本当に貧弱になる
今ある中から5000万部とか1億部とか行く漫画出てくるのかな


名前:ねいろ速報  188
>>46
無いと思う


名前:ねいろ速報  48
ジャンプラもそう弾ないからな?


名前:ねいろ速報  49
ジャンプラから幼稚園来てたけど全然自分に合わなかった
あんまここでもスレ立たないけど人気あるんだねこれ


名前:ねいろ速報  50
誰かハンターの話もしてよ


名前:ねいろ速報  51
さすがにジャンプラから引っ張ってくるなんてやるならちゃんと新連載育てろ…って思う


名前:ねいろ速報  52
ダークマイト毎日見に行ってる怪物


名前:ねいろ速報  54
>>52
出た…


名前:ねいろ速報  55
幼稚園と怪獣はなんで売れてんのか本気でわからん


名前:ねいろ速報  56
ジャンプ+は本誌からパーツ取るためのスペアじゃないからな


名前:ねいろ速報  57
まあサカモト跳ねるといいねって感じじゃないか
カグラバチはまだ早すぎるし


名前:ねいろ速報  59
ワンピースはエルバフで5年はやろうだろう


名前:ねいろ速報  60
OFAの中みたいなやつで笑う


名前:ねいろ速報  61
なんだかんだほぼ定期的に大人気作出てたし大丈夫でしょ
よほどの事がない限り廃刊なんかしないし


名前:ねいろ速報  70
>>61
そもそもジャンプが廃刊になるのはマガジンやサンデーやチャンピオンも無くなるような洒落にならない事態じゃないか?


名前:ねいろ速報  62
夜桜は日5でアニメやってるけど全然話題聞かないな


名前:ねいろ速報  63
ギャグでここまで続けられるのすごいわ


名前:ねいろ速報  64
アストロ最近面白いなってなる度にあいつはいらねーが引っかかってしまう


名前:ねいろ速報  65
流石にワンピース終わる頃にはこっちが先に終わってるんじゃないか


名前:ねいろ速報  66
ワンピ終わるまでロボ子やってるかなあ...?


名前:ねいろ速報  67
ロボ子面白いけどそれを支えるパロディのために
同じく面白い連載が無いといけないという


名前:ねいろ速報  69
>>67
ボンドが週刊少年ジャンプ異常愛者なだけで孤独のグルメパロとか引っ張ってるし審判の人準レギュだしでそこはあんまり関係ない


名前:ねいろ速報  83
>>69
困ったら釣りキチ三平やればいいしな


名前:ねいろ速報  72
>>67
やろうと思えばこち亀ナルトワンピ鰤だけで永遠とパロディ出来るだろ


名前:ねいろ速報  74
>>67
レジェンドネタ使うから大丈夫


名前:ねいろ速報  68
ギャグ漫画にしては息が長いな…


名前:ねいろ速報  71
別にジャンプ売れなくなったとしても他が引っ張られるはないんじゃないかな
結局それぞれ連載してるもの次第だし


名前:ねいろ速報  73
ギャグ漫画は5年以上やると作者が壊れそう
元から壊れてるならいいけど


名前:ねいろ速報  77
>>73
タイトルにギャグ漫画日和とつけて逃げ道を無くしたまま20年以上描いてる増田こうすけは異常者…?


名前:ねいろ速報  75
2番手がいなくなると本当に寂しくなるな…


名前:ねいろ速報  76
一般的なジャンプ読者って今何読んで盛り上がってんだ…?


名前:ねいろ速報  79
ん?


名前:ねいろ速報  81
増田こうすけは生態が明らかになるほどおかしいわこいつってなるから


名前:ねいろ速報  82
存在がギャグ漫画の人を比較に出してはいけない


名前:ねいろ速報  84
ワンピース終わったらボンドどうなっちゃうんだろう


名前:ねいろ速報  87
>>84
そこまでロボコ続くかなあ!?


名前:ねいろ速報  85
作者が将棋ガチで好きっぽいからロボコ好き


名前:ねいろ速報  88
まぁジャンプが滅びるときは少年漫画雑誌という概念が消滅する時だろうな


名前:ねいろ速報  90
夜桜とかアンデラのパロやられても元ネタ咄嗟に分かんなそう


名前:ねいろ速報  97
>>90
アンドーナツ


名前:ねいろ速報  98
>>90
あんだって?


名前:ねいろ速報  91
ワートリも残念だけどその後呪術で同じ事になりかけてたのが酷い
教訓全く活かせてないじゃん…ってなった


名前:ねいろ速報  102
>>91
週間連載しながらアニメやグッズの監修すると人は心も肉体もぶっ壊れるということが
ここ数年ようやく周知され始めたばかりでそれでもまだ詰め込んでくる担当は後を絶たない…


名前:ねいろ速報  93
昔と違ってヒット作家がジャンプに帰って来なくなってる?
週間キツすぎるものね


名前:ねいろ速報  95
>>93
皮肉ではなく本当に人間の仕事じゃないと思う
月刊でもクソきついのに週刊とかもはや想像もできん


名前:ねいろ速報  116
>>93
鬼滅と銀魂とハイキューはこのまま隠居なんだろうか


名前:ねいろ速報  121
>>116
稼ぎならもう充分だろうからなぁ
よっぽど強いモチベでもないと


名前:ねいろ速報  125
>>93
定期的に帰ってきてるけど跳ねないってのが続いてるだけ


名前:ねいろ速報  126
>>93
ちゃんと戻ってきた松井先生は変人
篠原先生は間にひとつ挟んだからまあ


名前:ねいろ速報  135
>>126
むしろ違う連載ペースを経験したうえで週刊に戻ってくるのも相当な覚悟じゃねえか…?


名前:ねいろ速報  94
呪術もちょっと前まで中堅を担ってる印象だったしだったし


名前:ねいろ速報  103
>>94
でも今の連載アニメブーストもうほとんど使い切ってない?


名前:ねいろ速報  100
ページ数少ないせいで展開もおかしくなりやすいし週刊より月刊のSQの方が好き


名前:ねいろ速報  101
富樫とかメンタルの方はともかく体の方がしっかりこわれてるからな…


名前:ねいろ速報  104
>>101
トイレも大変らしいな


名前:ねいろ速報  105
他紙パロディでも許されているようでなにより


名前:ねいろ速報  106
隔週連載って見かけないけどやっぱウケないのかしら


名前:ねいろ速報  109
いやぁ漫画持ち込みネタがかぶったミラクルはすごかったね


名前:ねいろ速報  117
>>109
どっちと漫画を投稿するネタがかぶるのはまぁギリギリありえると思うけどどっちもアンデラを投稿するネタがかぶるのは2度とないと思う


名前:ねいろ速報  110
>最終回よりその次の号に載ってなかった時の方が終わったんだなって実感がクるよね
こち亀の時もそう感じた
というかこち亀は普通に次の号にも載ってて中川が「先週終わったんじゃないんですか」とツッコみ入れる展開あるなと思ってた


名前:ねいろ速報  111
同人で漫画描いてるけど週刊どころか月刊すら到底間に合う気がしないわ
こなしてる人たちは異常すぎる


名前:ねいろ速報  119
>>111
まあそこは仕事だからな
1人では描ききれないからコストかけてアシスタントを雇ったりして週刊連載をこなしている
初連載の時はそういうツテもないから担当が結構動いてくれるそうだけれど


名前:ねいろ速報  113
円満完結って凄いことなんだなって…


名前:ねいろ速報  114
軌道に乗るまでは月四で頑張って軌道に乗ったら月三とか隔週じゃダメなのかね


名前:ねいろ速報  149
>>114
作家の方がそれを納得するのかって問題もある…
ジャンプの連載を勝ち取ってる時点で大抵の場合は滅茶苦茶情熱のある人間なわけだし


名前:ねいろ速報  118
幼稚園っての全く知らなかったけど流行ってんだ
暗殺者とか殺し屋ブームなの…?


名前:ねいろ速報  122
>>118
スパイファミリーと同じくジャンプラ出身だ


名前:ねいろ速報  128
>>118
まず現代モノに出来るので取材や資料集めが簡単
その上でみんな大好きドンパチができる
軍とかじゃないので組織の設定ガバガバでも問題ない
いろんな意味で楽なんだよね現代異能力作品と一緒さ


名前:ねいろ速報  124
ギャグ漫画として安定してるよなロボコ


名前:ねいろ速報  127
安心してください
キルアオが看板になってくれますよ


名前:ねいろ速報  138
>>127
ほぼ確定打ち切りの下二つ除いたら最下位じゃねーか今


名前:ねいろ速報  139
>>138
つまり伸び代しかないってことだな


名前:ねいろ速報  140
>>138
ここそういうスレじゃねーんすわ


名前:ねいろ速報  129
定期購読してたら連載のうち一つ2つ穴空いててもふーん残念だなぐらいで終わるが
紙で買ってる層は読んでる作品全滅してたらその週買わないから…


名前:ねいろ速報  131
空知は20周年だし銀八先生アニメやるし短編でも読み切りとか描いてくれんかなあ


名前:ねいろ速報  132
ジャンプは単行本とかカラー扉とかあってもその作業休みがないのが信じられない


名前:ねいろ速報  133
週刊作家のスケジューリング能力は本当どうなってるのか不思議
おばけでしょ


名前:ねいろ速報  136
ヒロアカは一応まだアニメで補えるからな…


名前:ねいろ速報  141
カグラバチ、サカモトが呪術とヒロアカ枠になれ...ませんね


名前:ねいろ速報  142
1週で2話分作ったら余裕が生まれるよ
って人がたまに存在する


名前:ねいろ速報  153
>>142
遊びたいゲームの新作が出るから書き溜めておいたのに編集に持っていかれて穴埋め2話連載に使われる人がたまに存在する


名前:ねいろ速報  160
>>153
それデマだって何回も言われてるだろ


名前:ねいろ速報  143
サカモト好きだけど看板張れるタイトルではないな…


名前:ねいろ速報  150
単行本派なんだけど鵺は雑誌内だとどれくらいの立ち位置なん?


名前:ねいろ速報  159
>>150
中間層
周年巻頭は貰える程度
先月までは月1でセンターカラー貰ってた(任されてた?)


名前:ねいろ速報  152
読むものワンピしかねえなって…


名前:ねいろ速報  154
ヒロアカの穴を埋めるって今の呪術以上のパワーは欲しいってことだから少なくとも今の連載の中じゃ無理そうだな


名前:ねいろ速報  157
サカモトとあかねちゃんは掲載順安定して高いけどなぜかあんまり看板って感じはしない


名前:ねいろ速報  163
>>157
どっちもしっかり面白いんだけど日なたに咲く花ではない感じ


名前:ねいろ速報  166
>>163
サカモトはアニメのブーストに期待しておこう


名前:ねいろ速報  158
+で週刊連載に耐えられそうなのがまず少なくない


名前:ねいろ速報  161
週刊誌の読者は週刊で読めること前提に読んでるからなあ
仕方ないこととはいえ好きな作品こそ載ってないとがっかりするし


名前:ねいろ速報  162
呪術、ヒロアカの次点がサカモト、アオハコの二つだけだからちょっと心許ない
カグラバチもまだ中堅のこの二つの次点だし本格的に看板不足になっている


名前:ねいろ速報  164
夜桜はなんか最初打ち切られそうな雰囲気あったのに見事ここまで来たよね…


名前:ねいろ速報  165
それこそカグラバチが期待の星なんじゃない?最近凄いじゃん


名前:ねいろ速報  167
呪術も流石に年内には終わりそうだよねぇ‥


名前:ねいろ速報  169
当たり前だけどワンピースみたいな作品は出てこないんだよね


名前:ねいろ速報  171
>>169
まあ漫画史に残るレベルのやつはそうそう出てくるものじゃないよね…


名前:ねいろ速報  172
>>169
ワンピ、NARUTO、BLEACHの3枚看板の時代がなつかしい


名前:ねいろ速報  175
>>169
今からワンピースみたいなものを目指してもまず上手くいかないだろうし別の切り口から攻めるしかない


名前:ねいろ速報  170
あかねちゃんはアニメ化に成功すれば大化けするタイプの作品
声優に求められるハードルがめちゃくちゃ高いけど


名前:ねいろ速報  177
>>170
実写も違和感なく出来るタイプだしね
役者に求められるハードルもめちゃくちゃ高いけど


名前:ねいろ速報  173
ワンピースはもはや終わったら喪失感より満足感の方がありそうな気がする


名前:ねいろ速報  178
サカモト好きだけどオサレ枠だからアニメで超絶作画になったとしてもかなり頑張ってワンパンマン枠になれたら上出来だと思ってる
作画終わってたらアニメ化しても空気になりそう


名前:ねいろ速報  179
進撃の巨人逃さなかったらな
まあどっちみちとっくに終わってるし合わなかったとは思うが


名前:ねいろ速報  180
サカモトはなんか気がついたら女の子かわいくなってて好き


名前:ねいろ速報  181
看板どうのというより新連載が全然生き残らねえ…


名前:ねいろ速報  197
>>181
既存連載が弱いのに新連載も弱い


名前:ねいろ速報  182
鬼滅がいつからコア人気から世間人気になったか思い出せない
アニメ前には盛り上がってた気がするんだけど


名前:ねいろ速報  184
>>182
最初がちょっとアレだとは言われてるけど
人を通ぶらせる雰囲気があるだけで最初っから世間人気だと思う…


名前:ねいろ速報  235
>>182
年号変わったぐらい


名前:ねいろ速報  237
>>235
令和になってからか


名前:ねいろ速報  183
鬼滅は三兄弟揃う辺りで確変入ったかな…


名前:ねいろ速報  185
ほんとなら今頃アクタージュがアニメ化や実写化やって大人気作になってた可能性もあったのに


名前:ねいろ速報  190
ヒロアカちょいちょい乗ってない時あったしそんな気持ち


名前:ねいろ速報  191
ジャンプは他の漫画誌に先駆けて本誌とほぼ同時に英訳版を配信してるから海外含めたマネタイズが強い


名前:ねいろ速報  192
逃げ若の作者とかウィッチの作者は凄いけどなんかいぶし銀的な感じだしスター選手が足りない


名前:ねいろ速報  219
>>192
逃げ若アニメは変な弾け方して作品自体の人気に繋がってないんだよな…


名前:ねいろ速報  239
>>219
ここでもお外でも最新話の内容じゃなくてショタ談義してる…


名前:ねいろ速報  249
>>239
原作も序盤は若かわいいで引っ張って物語に注目され始めたのは瘴奸あたりからだ


名前:ねいろ速報  193
次の柱はサカモトとあかね辺りになるのか…


名前:ねいろ速報  195
最近のアストロは結構好き


名前:ねいろ速報  196
ワンピース好きだけどさ
少年漫画何十年も続けてる方が異常だと思うんだ


名前:ねいろ速報  198
伸びしろのない中堅が渋滞してる感じがすごい


名前:ねいろ速報  199
ヒロアカはクソ長アニメをそれなりの作画でずっと作ってくれてるしかなり恵まれてる方だと思うけどな


名前:ねいろ速報  205
>>199
原作通りにアニメにしてもなあ
ヒロアカこそアニオリが求められてるというのに


名前:ねいろ速報  212
>>205
映画見なよ


名前:ねいろ速報  215
>>212
間を開けすぎ


名前:ねいろ速報  209
>>199
一昔前だったらボロボロの作画にアニオリ増し増しで年中放映してる感じだったんだろうな
今のアニメ界隈OVAや劇場版レベルの作画がちょくちょくテレビで観れるのやばいな


名前:ねいろ速報  203
いやでも今年の映画のストーリーの本スジってお嬢様と執事なところありますよね
ダークマイトは正直…こいつただの敵のくせに悪目立ちしてるというか…


名前:ねいろ速報  207
20〜30くらいの微長期でスパッと終わる方がいいかもしれん


名前:ねいろ速報  210
thisコミュみたいなナニコレ的な怪作もっと読んでみたい


名前:ねいろ速報  217
>>210
面白いけど週間じゃ話あそこまで練れないし受けないだろうなって思う


名前:ねいろ速報  222
>>217
それはまあ確かにおっしゃる通り


名前:ねいろ速報  221
>>210
SQだから許されてる部分大きくない?


名前:ねいろ速報  213
アメフト漫画でめちゃくちゃ人気になるとは思わなかったし
囲碁漫画でめちゃくちゃ人気になるとは思わなかったので
どんなジャンルも面白く出来る可能性は有るよ


名前:ねいろ速報  220
>>213
ジャンプはそういうマイナージャンルでたまに大当たりするくせに
野球やサッカーでヒット作を出せないのなんなの


名前:ねいろ速報  229
>>220
先人達がやり尽くしたからかな…


名前:ねいろ速報  241
>>229
ジャンプ以外なら野球やサッカーで新規でヒットした作品色々出てるんだけどなぁ
それこそヤンジャンでもブンゴやダイヤモンドの功罪とかあるし


名前:ねいろ速報  225
>>213
それこそアメコミヒーロー物なんてタイバニが当たったくらいだったしな


名前:ねいろ速報  214
オタクや原作ファン的には不評だしわかるけどアニオリしてでもアニメが毎週流れてるってのはコンテンツ的には大事だったんだね
今の時代はゲームもそんなコンスタントに出せないしアニメの質も求められるけど


名前:ねいろ速報  216
>まず集英社の売り方がおかしいのは事実だろ?
>まず認識が結論ありきで歪んでる上に具体性がない


名前:ねいろ速報  223
ヒロアカは間空いてない方だよ
遅くても来年には終わるだろうし


名前:ねいろ速報  224
ヒロアカのアニメはアニオリはほとんどないけど原作通りかと言うと…
割と大事なセリフ削ってたり設定と矛盾してる描写入れたりで原作の魅力十分に引き出せてない感あった


名前:ねいろ速報  226
>>224
原作であれだけ反響があった救われる覚悟をカットするのはないよね


名前:ねいろ速報  227
ワンピースは例外としてもナルトやブリーチみたいな70巻以上続く看板クラスの漫画が同時期に連載してたの異常だったな…


名前:ねいろ速報  238
>>227
週刊10年以上とかどう考えても人間業じゃない労働をきっちりこなしつつ人気取れる才能が揃ってたのも異常なんだなと最近思う


名前:ねいろ速報  242
>>238
週間連載休んでなかったリボーンとかも異常


名前:ねいろ速報  245
>>242
夜桜も同じ枠なんだから褒めてやれよ


名前:ねいろ速報  256
>>245
実際ようやっとる


名前:ねいろ速報  259
>>245
それはすごいな


名前:ねいろ速報  232
アニメ化はがんがんするけど跳ねないのばっかだな
期待できるのはアオハコくらいか


名前:ねいろ速報  246
>>232
ジャンプラだけど
スパイファミリーは漫画も記録的ヒットだし
アニメも映画やったし大成功だった


名前:ねいろ速報  233
そういやロボ子って前は五条ネタやっていたがこの一年ぐらい呪術ネタ見ないな


名前:ねいろ速報  236
ワンピナルトBLEACHみたいに間を空けずにやるわけでもなく鬼滅呪術みたいに作画がいいわけでもない
中途半端に間空いて作画も大したことないアニメなのはかなりハズレの部類だろヒロアカアニメ


名前:ねいろ速報  260
>>236
作画結構良くない?
轟オリジンとか神野とかフルカウル100%とか力入れるところは入れてる印象
6期からずっと戦闘続きだから最近は辛そうではある


名前:ねいろ速報  274
>>260
力入れてるところでも鬼滅とかと比べたら作画そんなによくないのがダメと感じた


名前:ねいろ速報  279
>>274
水準が高い…!


名前:ねいろ速報  290
>>274
それこそUFOが社運かけてスタッフ全員突っ込んでる上に1話の予算が通常より遥かに多い鬼滅と比べるのは物を知らなさすぎる…


名前:ねいろ速報  295
>>290
だからそれくらい力入れればワンピレベルになれてたって話だろ


名前:ねいろ速報  298
>>295
もうだめだ…基準がバグってる…


名前:ねいろ速報  240
ソムチャイ巡査長は安定感あるんだけど一方でどうもいまいちハジケた回がないな…という気持ちがある
するすると後方に下がっているのがちょっと心配


名前:ねいろ速報  250
>>240
カス虫で見た流れだ…


名前:ねいろ速報  257
>>240
まあ2024年組でソムチャイは残るだろと思ってたら割と危ない位置にいるんだよねなんか…


名前:ねいろ速報  243
そろそろBLEACHの続きかバーンザウィッチ書いてくれないとジャンプがスカスカになっちまう


名前:ねいろ速報  244
アニメといえば暗殺教室はかなり出来良かったな


名前:ねいろ速報  253
真島ヒロのノウハウとか週刊連載の作家全員に伝えたらなんとかならないかな


名前:ねいろ速報  258
バーンザウィッチを単行本3〜5冊くらいのサイズでいいので描いてくれんだろうか…


名前:ねいろ速報  263
今のジャンプに必要なもの…それはお色気の力ァ!


名前:ねいろ速報  268
>>263
つ鵺


名前:ねいろ速報  270
>>263
太ももで皆を魅了したあかねは狸になってしまった…


名前:ねいろ速報  264
超巡はヒュージ出てからかなり面白くなってると思うから頑張ってほしい


名前:ねいろ速報  277
こういうのたいてい俺の青春時代が最高って話にしかならないな


名前:ねいろ速報  300
>>277
俺がジャンプ買ってた頃一番人気あったの幕張…


名前:ねいろ速報  302
>>300
幕張が一番人気だった時代など無い


名前:ねいろ速報  278
鵺は完全に鰤の後継者として覚醒したな


名前:ねいろ速報  280
ワンピースと呪術終わったら夜桜がジャンプの顔になるのか…
なんかすげえな


名前:ねいろ速報  281
>>280
呪術はともかくワンピースよりは絶対先に終わるだろ!!


名前:ねいろ速報  283
>>281
そう言い続けて何年だよ


名前:ねいろ速報  284
鵺は代葉ちゃんの勝ち目が薄そうだから熱が冷めてきた


名前:ねいろ速報  285
夜桜も旦終わったら何するんだだし…


名前:ねいろ速報  287
キヨシは一応カラーもらえてよかったな…


名前:ねいろ速報  311
>>287
10話足らずでシリアス編始まったキヨシくん俺以外で気にしてる人初めて見た


名前:ねいろ速報  314
>>311
ジャックジョーがあれで死んでないの本当に良くないと思うよキヨシくん


名前:ねいろ速報  289
ギャグ漫画を…数年!?


名前:ねいろ速報  291
鬼滅と比べたらって鬼滅は23巻で終わってるしクール毎にめちゃくちゃインターバルある上に興行収入日本一で金かけ放題なんだからそれと比べたらあかんやろ


名前:ねいろ速報  294
斎木はかなり頑張ってたと思う


名前:ねいろ速報  296
もういいんじゃないかな…!!この話…!!!


名前:ねいろ速報  299
アンデラのプロモーションやっぱり変なだったよな
なんか…アレ…?と思ってはいたんだけれども


名前:ねいろ速報  303
>>299
いいね 最高だ とかそりゃ使いたいとは思うけど使い方がね…


名前:ねいろ速報  304
ワンピレベルのコンテンツ作るのに大して金も労力もかからないと思ってる方がおかしいだろ…


名前:ねいろ速報  305
鬼滅のアニメはめちゃくちゃ頑張ってるのはわかるけど
戦闘のテンポはなんか原作とは別物になってしまった感じもする


名前:ねいろ速報  309
>>305
戦闘に関してはアクション増やしたりの描写強化になってていいんだけどギャグとか感動シーンで妙に間延びするのがキツイ


名前:ねいろ速報  306
話にならないことはわかったからもういいだろ…


名前:ねいろ速報  307
呪術は…まあ…みたいな扱いだと笑う


名前:ねいろ速報  317
ロボコってあんま新連載イジんないよな
テンマクくらい?


名前:ねいろ速報  327
>>317
イジってから切られちゃったら気まずいじゃん…


名前:ねいろ速報  318
アンデラと持ち込みブッキングした回爆笑した


名前:ねいろ速報  320
ヒロアカ終わってたんだな


名前:ねいろ速報  321
アオハコとルリドラゴンは連載始まってすぐに弄ってた


名前:ねいろ速報  322
ワンピも終わりに向かってるし呪術も終わるだろうしそろそろ大当たり見つけないとやばそう