名前:ねいろ速報 250
イムは戦闘能力ないと思ってたが五老星があれだからかなり強そう

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 251
>>250
悪魔の実の大元とかなにかチート級のやつ喰ってそう
名前:ねいろ速報 254
>>251
悪魔の実モデルヤハヴェとかやってくれたら見直すぞ
名前:ねいろ速報 256
>>251
ヒトヒトの実モデル魔王
名前:ねいろ速報 252
ローはペポがあの状態で頼れるの麦わらの一味くらいだから合流すんじゃね
名前:ねいろ速報 253
モリア様もどこで何やってんのかな
結構好きなんだが
名前:ねいろ速報 257
ビッグマムにも臆せずに会話してたキングが
アニオリだと突然現れた緑牛が海兵だって気付いた時に動揺してたっけ
名前:ねいろ速報 259
勝てるとしてもマムやカイドウとやり合ったら損害大きそうだしな
名前:ねいろ速報 260
>>259
五老星は追い返されるかもだし
騎士団は何人か死んでもおかしくない
名前:ねいろ速報 261
世界徴兵で海兵になること拒んだカイドウですら政府と裏取引してたのに
よくクロスギルドなんて作れたな
名前:ねいろ速報 265
>>261
七武海撤廃という最大の後押し
あれでクロコダイルさんが動いてしまった
名前:ねいろ速報 262
五老星は不死身とは言え明確に強さではカイドウとかのが上だったしな…
名前:ねいろ速報 263
>>262
強い覇気食らうとダメなのも分かったから
旧四皇は全員相性悪かった可能性あるんよね
名前:ねいろ速報 266
カイドウとかビッグマムも大概不死身じみたタフさだったしな…
特にカイドウ
名前:ねいろ速報 267
クロスギルドは一応四皇と同等のミホークの存在も必須だったから…
名前:ねいろ速報 268
あと10年くらいあれば完結する?
名前:ねいろ速報 269
五老星は不死の秘密を明かされたら速攻で死ぬタイプ
名前:ねいろ速報 293
>>269
イム様に処刑されたりな
名前:ねいろ速報 270
一味の戦力ショボすぎる+敵の数まだまだ多い
ローを入れてもキツいまである
名前:ねいろ速報 273
>>270
ドレスローザで作った子分がぼちぼち役に立つんじゃね
名前:ねいろ速報 274
>>273
もうここまでくると普通に弱いよ…
名前:ねいろ速報 292
>>273
ディガガガガ
名前:ねいろ速報 272
> あと10年くらいあれば完結する?
うーん怪しい
今でも月1は休載してるし後数年で隔週ペースになって10年以内に月1連載になってそう
名前:ねいろ速報 275
今後は10年やったとして昔の週刊連載5年分も進まないと思う
名前:ねいろ速報 277
>>275
20年経っても終わらんわこれ…
名前:ねいろ速報 278
流石に作者還暦までには終わるだろう…
って思ったけど世の漫画家は還暦超えても現役ばっかだったわ
名前:ねいろ速報 282
>>278
だが漫画家の寿命は還暦前後なのだ
座りっぱなしは身体にとても悪いのだ…
名前:ねいろ速報 280
このままラストまで一直線ならうまくいけば10年コースかなと思ってたが
エルバフ挟むとなるとなあ…
名前:ねいろ速報 295
>>280
そもそもエルバフで何やるんだ?と言う話ではある
名前:ねいろ速報 299
>>295
ドレスローザみたいな感じになって結局3,4年かかるやつ
名前:ねいろ速報 301
>>295
ゾウみたいに立ち寄って色々明かされて終わりならいいけど
ロキが圧政敷いてたからぶっ飛ばしますとかついでにビッグマム海賊団と決着つけますとかだと数年ぐらいロスりそうだな
名前:ねいろ速報 281
年齢的にはまだまだ大丈夫だけど年齢以上に健康すり減らしてそうなのが心配
名前:ねいろ速報 283
強さじゃなくて人手が欲しいからな…
戦うのはそこそこできればええねん
名前:ねいろ速報 286
一味にはヤマトとハンコックもいるからな
なんなら2人とも麦わらに組み込んでいいんだぜ
名前:ねいろ速報 291
>>286
戦力的にその2人入れてやっと他と対等かも
名前:ねいろ速報 290
不死身表現するために無防備でボコボコ殴られるシーン多すぎてなんか弱そう…ってなった
名前:ねいろ速報 294
そろそろウルージさんにスポットライトが当たる筈
名前:ねいろ速報 298
エルバフなんて今までの道中で通っておけよ・・・て感じだよなぁ
今更巨人族に悲しき過去なんてやられても
名前:ねいろ速報 300
エルバフ前後でイム様の容姿くらいはお披露目して欲しい
名前:ねいろ速報 302
五老星にすら負けない連中が今更麦わらの一味の力を必要とするとも思えんのだがな
せいぜいポーネクリフ関連でロビンが役にたつかも?程度しか思いつかない
名前:ねいろ速報 303
放送も全然止められなかったし五老星全員で来る必要なかったよな
蜘蛛爺とあと1〜2人くらいの顔見せで良かったのでは
名前:ねいろ速報 304
>>303
最後までサターン一人だけで良かったと思う
サターンと黄猿だけの時の方が緊張感あったし
名前:ねいろ速報 326
>>304
完全に逃げられるけどな
名前:ねいろ速報 333
>>303
寧ろ五老星が全員イム様の手で完全消滅って状況を見れたかも知れん
巨人族が助けに来るって状況でサターンだけ現地で完敗して放送を止める努力は全く出来なかったってなった上にベガパンクをほとんど減らせなかったとかベガパンクの頭脳で対抗策が作られますよってなっても全く不自然じゃない
名前:ねいろ速報 305
サターンぐらいは殺してほしかった
名前:ねいろ速報 307
ボニーどうすんだ
ニカ二人もいらんぞ
名前:ねいろ速報 309
>>307
要るだろ
五老星なんて5人も居るんだぞ
名前:ねいろ速報 312
>>307
ボニーは革命軍じゃないかな
名前:ねいろ速報 319
>>312
あんな演技の悪い組織行かないで…
ジニーとかくまとか…
名前:ねいろ速報 308
ベガパンクって正直キャラの魅力としては弱いよね
名前:ねいろ速報 310
>>308
性格が割と普通の爺さんだったからな
名前:ねいろ速報 315
>>308
世界政府に一矢報いたのがかっこいいから俺は好き
名前:ねいろ速報 311
9月の誕生日グッズ分かってたがボニーはなしか
ワニじゃなくてボニーでも良かったんだぜ
名前:ねいろ速報 317
>>311
🐍は人気7位だし🐊も17位
競合相手が強すぎるからしゃーない
名前:ねいろ速報 313
シャンクスもいたしエルバフでなんか悲しい過去とかはやらん気もするけどな
でも伝承とかで尺使いそうだから変わらんか
名前:ねいろ速報 330
>>313
エルバフの悲しい過去じゃなくてジョイボーイの悲しい過去をやる気がする
名前:ねいろ速報 314
休載ありきで途中から話構成し直したんだろうなって
昔だったら五老星とは数年以上かけて一人一人対決してたと思う
名前:ねいろ速報 316
エルバフで尊厳破壊出来そうな人物いるかなぁ
名前:ねいろ速報 318
>>316
王子ロキかなぁ
名前:ねいろ速報 320
でもくまの記憶見た以上は革命軍に行きそうだな
名前:ねいろ速報 323
>ヨークぐらいは殺してほしかった
名前:ねいろ速報 327
エルバフで戦う相手もいないしさくっと終わるだろ
名前:ねいろ速報 329
>>327
ロキが名前の時点で不穏すぎる…
名前:ねいろ速報 331
とりあえず五老星は不死身なのと結構強いので相手するだけ無駄な奴らだと言うことがわかった
ゲームでいうとこの無敵お邪魔キャラだな
名前:ねいろ速報 334
>>331
覇気出る前のスモーカーみたいや
名前:ねいろ速報 335
流石にもうジョイボーイの正体やイム様の容姿なり
プルトンの全容くらいはお出しして欲しい
名前:ねいろ速報 337
>>335
ジョイボーイの正体については語り尽くした気でいそう
名前:ねいろ速報 336
こんだけやって雑とか言われてもワノクニみたいに冗長にされても困る
名前:ねいろ速報 339
ワニ先生だったら別に因縁とか薄いし五老星が死ぬ展開とかやったと思う
名前:ねいろ速報 340
>>339
そりゃあっちは20巻ちょっとのアラバスタで完結した漫画なんだからそうとしか
名前:ねいろ速報 343
>>339
絶対叩かれる展開やん
名前:ねいろ速報 346
>>343
誰が叩くの
五老星ファンとか居るの?
名前:ねいろ速報 347
>>346
そりゃいるっしょ
名前:ねいろ速報 350
>>346
ファンアート意外とあるし普通にいるんじゃね
名前:ねいろ速報 352
>>339
四ヶ月くらいでエッグヘッド編終わらせてそう
名前:ねいろ速報 345
休載挟んだとは言えエッグヘッド編って始まったの2年前でしょ
普通に長えよ
名前:ねいろ速報 348
まあ全体的に巻きで話進めてるのはわかるからちゃんと早めに完結させようとしてるのは間違いない
名前:ねいろ速報 349
世界情勢挟んだからそこまで間延びしたようには感じなかったな
ベガパンクの演説はまあうん
名前:ねいろ速報 353
五老星だとどのカップリングが人気なの?
名前:ねいろ速報 354
五老星がそれぞれ何を担当していてどの面で重要なのか説明するには欠けさせてどんな弊害が政府側に起こったか描写するのが1番なんだよなぁ
名前:ねいろ速報 357
死なねえって特徴出したのに死なせてどうするんだ…?
名前:ねいろ速報 360
五老星の体たらくも世界最高の頭脳が命と引き換え+現役四皇がいたって事でなんとか
名前:ねいろ速報 362
休載は寧ろ増えていく方向になりそうな気がするぜ
コナンの作者もそうなのだが…監修業務等で休載挟んでも
原作の連載に影響が出る位忙しいのは何とかならんのかって思う
名前:ねいろ速報 363
五老星が自ら出張って止めに来たからこそ
ベガパンクの暴露がそれだけ都合が悪いもんだと読者にアピールできたのだ
名前:ねいろ速報 375
そいやステューシーとカクってどうなったんだろ
最後見る感じカクがステューシー逃がして死んだのかな
名前:ねいろ速報 376
割と本気で放送が止められる事を想定して放送の発信源を何処に置くか考えてあったから今回みたいな事になった訳で
普通だったら途中で打ち切られて終わりな上に
世界が海に沈むという結論部分は最初に話す訳がないけどベガパンクだったら辿り着きかねないって感じにはなってると思う
名前:ねいろ速報 377
多分もう話が長くならないと思ってる読者も情報が一気に出て解決すると思ってる読者もいないと思うの
この期に及んで話が短くまとまると考えてる方が阿呆だと思うし
最終章でもないなら情報が全部開示されるとも思わねえだろ…
名前:ねいろ速報 379
>>377
問題点と多分対抗策に繋がりそうな事を明確に示したから最終章の入り口としては満点だった
名前:ねいろ速報 380
なんかベイルアウトっぽい事してたしネタ割れたらあっさりやられそうだ五老星
名前:ねいろ速報 383
>>380
強い覇気ぶつけたら不死性一時的になくなってそうな気がするんだよな
名前:ねいろ速報 387
>>383
カイドウ倒した覇王化巨大パンチが一番手っ取り早いか
名前:ねいろ速報 394
>>387
あれ覇気が特別強いわけではないのでは?
名前:ねいろ速報 384
第三者から明確にワンピース取ってくれって言われるのは新鮮だったな
名前:ねいろ速報 385
結論を話した上で他の事話す時間もあるから一応そっちも話そう
でも何が話したかったの?って言われたら1番最初に話した結論部分ってのが実にベガパンク
名前:ねいろ速報 388
他の四皇とか世界政府とか革命軍とか色々組織あるけど革命軍だけ心底どうでもいいな
名前:ねいろ速報 389
ジョイボーイの過去編やってイム様の姿が解禁
アイツだったのかぁ〜って流れの気がする
名前:ねいろ速報 396
>>389
ヒグマ!!?ドンッ!!!
名前:ねいろ速報 397
>>396
滑ってんなあ
名前:ねいろ速報 391
サンジが久々に暗躍?してて嬉しい
名前:ねいろ速報 393
将星最弱のスナック倒したからってだから何だって話だしな
名前:ねいろ速報 395
五老星の行動はHDDの中身が公開されそうになって焦ったようなもんか
そりゃ焦ってドッタンバッタン大騒ぎにもなりますわ
名前:ねいろ速報 401
覇気を凝縮して一気に解き放つマップ兵器を鍛えなきゃ五老星に対して明確な有効打に繋がりそうな描写は全く無い
名前:ねいろ速報 406
>>401
多分ルナーリアも同じなんだろうな…
名前:ねいろ速報 403
みんな政府側の襲撃受けてる中アトラスだけ無傷だから疑われてたよね
今思うとヨークが石化=不可逆でない傷だった時点で疑うべきだったのかあれ
名前:ねいろ速報 404
>>403
それだけだと多分無理だ
名前:ねいろ速報 405
どっかでパンクレコーズが反乱起こしそう
名前:ねいろ速報 407
ベガパンクの映像で途切れるとこ無くしてエルバフはもうスルーして次ラフテルでもよかっただろ
名前:ねいろ速報 408
エルバフスルーはダメだろ
早く終わりが見たいからって色々と投げ捨てないで欲しいよ
名前:ねいろ速報 409
一番美少女してるリリス生存させたの尾田っちわかってる〜ってなる
名前:ねいろ速報 411
>>409
というか生き残らせる前提のキャラデザだろ
名前:ねいろ速報 410
エルバフスルーはありえないだろうな
名前:ねいろ速報 412
結局海に沈む事以外はあまりよく分からなかったな
名前:ねいろ速報 415
>>412
ついでで明かされかけたDの一族の追加情報が気になり過ぎる
名前:ねいろ速報 420
>>415
何について追加情報として聞けなかったか掴めてないけどモンキー・D・ルフィがニカニカの実を食べたから援護出来る人は援護してくれって話してたのが途切れただけだったら多分拍子抜け
名前:ねいろ速報 418
>>412
海の底に失われた文明の痕跡が残ってるかもって話だったら覚えてる
名前:ねいろ速報 421
>>412
ワンピースの正体に関しては一歩前進したし…
名前:ねいろ速報 413
ワノ国編でゾロイマイチ
ベガパンク編でフランキーイマイチなら
エルバフ編でもウソップそんなに活躍し無さそうだな
名前:ねいろ速報 416
>>413
ウソップ十八番の1万人の部下がいる!ってやつ
大勢の巨人の部下ができる伏線かもしれん
名前:ねいろ速報 430
>>416
正直バギーの2番煎じ感ある…
と言うか今のウソップにそこまで魅力感じないからなんとか頑張って欲しいところではある
名前:ねいろ速報 432
>>430
冒険譚聞いて
こちらも体験談を聞いて貰ってあとちょっといざこざあって終わりだろ
ゾウの滞在時間と同じ程度になったら御の字
名前:ねいろ速報 414
ボニーは棚ボタで超強化されたな
名前:ねいろ速報 419
ボニーは12才だからルフィの冒険条件に適していないんじゃないかな
名前:ねいろ速報 427
>>419
チョッパー仲間になった時15歳相当だったし…
名前:ねいろ速報 423
司法の島&インペルダウン&海軍本部に襲撃に加えて天竜人暴行
結果的にルフィの方が政府に敵対して革命軍らしいわ
名前:ねいろ速報 424
>司法の島&インペルダウン&海軍本部に襲撃に加えて天竜人暴行
>結果的にルフィの方が政府に敵対して革命軍らしいわ
革命軍の旗としてはこの上ない要素しかないのに本人が乗り気になる訳ないからなぁ
名前:ねいろ速報 425
来週からはまた世界情勢編入るのかな
ルフィ達の話を進めて欲しいが
名前:ねいろ速報 426
エッグヘッド2年だろ?
エルバフは当然3年はかけるだろ?
ロードスター島だっけ?も行くだろうしラフテルもあるだろ?
全面戦争編が5年はかかるだろ?
ワンピースは終わらねえ!(ドンッ)
名前:ねいろ速報 428
さすがに読み難いわ…
もう少し考えて描いて
名前:ねいろ速報 429
カイドウとマム倒したところで二皇かルフィ加えて三皇にしとけと
倒すたび補充してたらおわらねーじゃん
名前:ねいろ速報 434
>>429
別に四皇全員倒さなきゃ行けないわけじゃないし
名前:ねいろ速報 431
自分は当然ノーカンだしバギーも別に倒すべき相手じゃないから残りはシャンクスと黒ひげの2人だけ
増えた訳じゃないから問題ないっしょ
名前:ねいろ速報 433
ウソップの直近の活躍何だっけ
名前:ねいろ速報 444
>>433
ドレスローザで麦わら船団を作ったあたりで終わってる
名前:ねいろ速報 435
ワノクニのゾロは期待されてたような掘り下げが全然なかっただけで活躍自体はしたんじゃないか?
名前:ねいろ速報 450
>>435
掘り下げ出来る設定が開示されただけでスルーだったな
名前:ねいろ速報 436
エルバフはロキが出てくるのか
名前:ねいろ速報 439
ベガパンクの演説は読者にとっての新事実というより作中のキャラ全員が重要な事実と謎を共有したのが肝なんだろ
名前:ねいろ速報 440
現状ゼウス使えるナミ以下の戦力なウソップは流石にエルバフで何らかの強化あげてやってくれとは思う
名前:ねいろ速報 442
>>440
サニー号に組み込もうぜ
名前:ねいろ速報 441
ウソップはただ強くなっても残念がる層もいるから強化は難しそう
見聞色の長距離射撃くらいじゃないの
名前:ねいろ速報 443
ウソップどんだけ植物ストックしてんだよ
名前:ねいろ速報 453
>>443
種でもそろそろ尽きそうだとは思う
名前:ねいろ速報 455
>>453
船の上で栽培してた気がする
名前:ねいろ速報 445
ヤマト嫌いなん狂死郎
名前:ねいろ速報 446
>>445
嫌いなのは子供たちだろう
名前:ねいろ速報 452
>>445
子供の投石でヤマトがダメージ受けてたの数週前だろ!と思ったが休載してるから結構前か…
名前:ねいろ速報 457
>>452
子供がヤマトの事を嫌いだったって事で決着だな
名前:ねいろ速報 448
くまに追加の地獄をあたえる展開はくるかえ?
名前:ねいろ速報 454
たっ大変じゃルフィが行ってしまう!!こら起きろ
かわいい

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 458
>>454
ジョイボーイの覇気受けてこれなのすげぇな
名前:ねいろ速報 465
>>458
最強の種族なので気絶もしない。アルベルは自滅しなかったら持久戦でゾロに勝ってた
名前:ねいろ速報 468
>>465
単純に中将より強いから気絶しないだけってことはない?
名前:ねいろ速報 472
>>465
自滅したってことは相応の理由はあると思うんだよな
ていうかルナーリアとずっと一緒だったカイドウが
覇気だけが全てを凌駕するって言ってるんだから
覇気で突破する方法何かしらありそう
名前:ねいろ速報 463
>>454
命令に従う範囲内で自分で判断して動けるってめちゃくちゃ有能だな
これには藤虎も満足
名前:ねいろ速報 460
ここ最近の数話ジョジョを継続で読めてる俺でもコマ割りと場面展開が分かりにくく感じてしまう
名前:ねいろ速報 461
おでんはヤマト見てすげー嫌そうな顔しそう
最終的にはカイドウの話題で盛り上がりそう
名前:ねいろ速報 462
ベガパンクの演説聞いて世界の流れが変わりそうだから重要な話だったと思うけど
ルフィ達の活躍は足りんまま終わった感はある
同じ逃げるでもカタクリ倒したホールケーキアイランドもあるし
ただ白ひげがワンピースに言及した頂上戦争編みたいなもんな気もしてるがエッグヘッド編
名前:ねいろ速報 476
>>462
ジョイボーイが五老星を撤退させたって事に多分意味あるから
名前:ねいろ速報 464
セラフィムでもSスネークが実質のリーダー感ある
一番しゃべるし
名前:ねいろ速報 467
>>464
他の連中が喋らなさ過ぎるというか自己の意思があるのかすらわからない
名前:ねいろ速報 470
>>467
Sホークは普通にしゃべったし
シャークなんかは台詞無くても表情はかなり変わってるぞ
なんか常に不機嫌なのが昔のジンベエっぽい
名前:ねいろ速報 466
後半ほぼ無力化されてたからよかったようなもんだけど性能軽くふざけてるよなセラフィム
名前:ねいろ速報 469
そういやルナーリア族ベースの七武海か
フッフッフフッフ
名前:ねいろ速報 473
ぼくの考えたさいきょうの兵士って感じだしなセラフィム
名前:ねいろ速報 474
まあ覇王色攻撃は普通に通じるっぽいのが幸い
名前:ねいろ速報 475
赤髪以上の覇気か!?てことだから中将KOも致し方なしか
泡吹いてて可愛かったね
名前:ねいろ速報 477
黄猿はもっと活躍しても良かったな...
結局戦桃丸くんボコボコにしてルフィをちょっと足止めしただけで終わった件
名前:ねいろ速報 478
>>477
黄猿が居なかったらベガパンクが生きたままだったかも知れんからなぁ
コメント
コメント一覧 (22)
結局、脳筋だからがっかり
anigei
が
しました
蓋を開けて見りゃ小物で性格悪い上に無能のゴミカスだった
ガンジーは何とか格好いいし格保ってるけど、サターン聖とかなんの魅力もないしもうあれで死んでくれ
モデル居るキャラをこんなヘイト要因にしていいのか
anigei
が
しました
よく分からん漫画になってしまった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
本当に終わらす気あるのかよ
anigei
が
しました
五老星→爺1人を倒しただけ
半年以上掛けて進展無しの引き伸ばし漫画
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
尺圧縮の影響がかなり悪い方に出てる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
他の五老星は別に種族差別とかは考えてないっぽいのにさ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
今やコナン並に雑誌の生命線になってるから難しいね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
シャンクス
anigei
が
しました
コメントする