名前:ねいろ速報
伝説パラドックス無し
ネームドの切り札との被り無し
クリア前ゲット限定で主人公っぽいパーティー組む

IMG_5733

名前:ねいろ速報  1
ネズミはどうかなぁ〜


名前:ねいろ速報  2
パーモットの主人公パの一員感すごいのにネモが使ってるからちくしょう!

名前:ねいろ速報  3
サーフゴーはどうなんだ


名前:ねいろ速報  4
そういやネズミもイルカマンも誰も出してこないんだっけ


名前:ねいろ速報  5
サーフゴーは宝探しってテーマでそれを体現したようなポケモンで図鑑ナンバーも1000という記念ポケモンだし


名前:ねいろ速報  6
パピモッチ


名前:ねいろ速報  7
おあつらえ向きにボタンが出してこないエーフィとかどうよ


名前:ねいろ速報  8
ソウブレイズは初心者狩りおじさんが使うのがなあ…


名前:ねいろ速報  9
グレンカイナは誰も使ってこないっけ


名前:ねいろ速報  10
>>9
メロ子が使うよ


名前:ねいろ速報  11
>>9
マコトシシオ!Your Head ボロンしてみい!


名前:ねいろ速報  13
アオキが使ってこないならカラミンゴ入れたかった


名前:ねいろ速報  15
秘伝技要員はどいつ?


名前:ねいろ速報  17
>>15
おじさん…


名前:ねいろ速報  18
>>15
おじいちゃん…ここ最近は秘伝要員なんていらないのよ…


名前:ねいろ速報  19
>>18
嘘だろ…?


名前:ねいろ速報  16
似たようなコンセプトでソウブレイズ・タイカイデン旅パに入れたわ…
サーフゴーはクリア前に進化できなかった


名前:ねいろ速報  21
3DSの頃にはもう秘伝技は廃止されてたぞ!


名前:ねいろ速報  23
8年前から秘伝要員いらないんだよ…


名前:ねいろ速報  24
最近の子は木を切るために爪が鋭いような奴入れたり岩を押すために怪力そうな奴入れたりしなくていいのか…?


名前:ねいろ速報  27
>>24
そんな木あるなら横通ればいいし
岩は登ればいいし
最終的に飛べば解決する


名前:ねいろ速報  25
イルカマンとタギングルくらいかなネームドキャラが手持ちとしてメイン使いしてないの


名前:ねいろ速報  28
学校着く前に寄り道で出会えるのは序盤鳥でいいだろ


名前:ねいろ速報  29
ソウブレイズとサーフゴーはなんかあんま主人公っぽい感じはしないな
実際には違うんだけどNPCのエース枠感がすごいというか


名前:ねいろ速報  32
>>29
アオイ/ハルトがNPCで出てきて繰りだしてくるイメージはあんまりないな…
サーフゴーなら個人的にはギリギリイメージできる


名前:ねいろ速報  30
なんならカラミンゴの寄り道で手に入る感じは
初代のセキエイ前の草むらにいて早く捕獲できるオニスズメみたいなもんでは


名前:ねいろ速報  31
ソウブレイズは怨念寄りだしね


名前:ねいろ速報  34
リーグ前の初心者狩りおじさんがソウブレイズ使ってたな


名前:ねいろ速報  35
アギャス加入の為に1枠開けてたけどフゴー以外スレ画みたいな手持ちだったな…


名前:ねいろ速報  36
進化条件があんまりすぎて旅に向かないけど存在自体はパルデア一周ツアー代表ポケモンみたいなところある富豪


名前:ねいろ速報  37
キャラとしてのアオハルが使いそうなポケモンってなると御三家パモカイデンにサーフゴーあたりが固いか


名前:ねいろ速報  39
パモ系列はネモのイメージ


名前:ねいろ速報  40
パモは本編でもポケマスでもYOASOBIの歌でもネモが使うからな…


名前:ねいろ速報  42
本編で相棒固定じゃないライバル組の外部出演用相棒枠って感じあるネモのパモ系列


名前:ねいろ速報  43
ヌシポケモン欲しくない?ガケガニとかミミズズあたりおとぼけ枠で入れたい


名前:ねいろ速報  44
バウッツェルがペパーのマフィティフの対っぽくていいと思う


名前:ねいろ速報  46
>>44
オルティガがね…
というか伝説やNPCのエース抜くだけでだいぶ候補少なくなるんだな


名前:ねいろ速報  47
四天王が四人して結構美味しい所持っていってる


名前:ねいろ速報  48
被り気にしないならデカヌドオーも悪くない


名前:ねいろ速報  49
ヤドキングって誰か使ってるトレーナーいたっけ?


名前:ねいろ速報  50
イシヘンジンとかは駄目?


名前:ねいろ速報  51
アオハルは伝説との絡みも深いから難しいね


名前:ねいろ速報  52
アノホラグサとか…


名前:ねいろ速報  53
グレンアルマのほうがそれっぽいんだけどなあ


名前:ねいろ速報  54
ネームドと被ってもいいならパーモットオリーヴァキョジオーンデカヌチャンあたりはどうだろう


名前:ねいろ速報  56
リージョンか収斂進化入れたほうがその地方感出るんじゃない?


名前:ねいろ速報  57
リククラゲは遠すぎる
ウミディグダは駄目すぎる
ドオーはチリちゃんの子
となるとケンタロスか


名前:ねいろ速報  61
ソウブレイズはいっそトップあたりが使ってくれてると良かったのにと初心者狩りタクシドライバーを見て切なくなる


名前:ねいろ速報  62
ソウブレイズはアニメでおいしいポジションもらったから…


名前:ねいろ速報  63
このメンツだとサーフゴーだけ抜けて強いな…
フルアタ構成でも火力高いし


名前:ねいろ速報  64
キョジオーンは?って思ったがタイム先生の切り札だから駄目か


名前:ねいろ速報  65
ネームド多いから選択肢が限られすぎる


名前:ねいろ速報  66
猛者ばっかでタイカイデンが頭一つ低いな…


名前:ねいろ速報  67
タイカイデンはなみのり覚えるだけで評価全然変わるのに…


名前:ねいろ速報  68
>>67
それはやりすぎ
ねっぷうかこごえるかぜ辺りが欲しい


名前:ねいろ速報  69
>ネームドの切り札との被り無し
むしろ一体は被らせるでしょ
同じポケモン対決は押さえておくべきシチュエーション


名前:ねいろ速報  70
ぬしポケモンは全員被り無しでは?


名前:ねいろ速報  71
じゃあ御三家+ヌシで丸く収まるのか


名前:ねいろ速報  72
オトシドリ使ってくる主人公か…


名前:ねいろ速報  73
ネームドどころか一般トレーナーすら使ってこないらしいのがアノホラグサだとか


名前:ねいろ速報  74
イルカマンは進化条件難しすぎる
友達いないからネットなかったら詰むところだった

名前:ねいろ速報
ミカルゲって第四世代で入手するの難しすぎない?
これ以上に入手難度が高かった通常ポケモンいるんだろうか

IMG_5734

名前:ねいろ速報  1
32人友達が必要なのはやりすぎだろ


名前:ねいろ速報  5
>>1
1人と32回でもいいよ

名前:ねいろ速報  2
シロナが地下走り回ったのかな…


名前:ねいろ速報  3
その分当時は結構強かったから入手難易度に値するだけの存在で良かったろう


名前:ねいろ速報  4
総当たりっぷりなら第三世代のヒンバス


名前:ねいろ速報  6
サブロムと出入りするだけだからすぐだよ
ダイパから2本予約特典豪華だったし


名前:ねいろ速報  7
ミカルゲは方法わかるとそうでもない
方法分かっても辛いのがヒンバス


名前:ねいろ速報  8
ぶっちゃけ当時のミカルゲよりアルセウスのミカルゲの方が難しかったというかめどかった
SVからミカルゲ連れて行って図鑑完成させたもん


名前:ねいろ速報  9
当時の集中力は異常だったからヒンバスの方が楽だった


名前:ねいろ速報  10
苦戦した覚えがないけど
たぶん当時は友達と地下通路で遊びまくってたからかもしれない


名前:ねいろ速報  11
そりゃあゴンベだろ
ヒンバスより面倒


名前:ねいろ速報  13
>>11
ヒンバス釣りの択を狭めた代わりに試行頻度と時間がめちゃくちゃ鬱陶しくなった感じだもんな…


名前:ねいろ速報  21
>>11
カビゴンに卵産ませるんじゃダメ?
HGSSだとカビゴン捕まえられるし


名前:ねいろ速報  12
難しいというか面倒


名前:ねいろ速報  14
ミカルゲ
気にしない


名前:ねいろ速報  15
>HGSSのポケウォーカーで入手するだけだからすぐだよ


名前:ねいろ速報  18
友達いるかサブロムあるならDPtは楽
アルセウスは下手に取らずに最初から攻略サイト見てればまあ楽
BDSPはふざけんなよ


名前:ねいろ速報  19
後から改めてプレイするとなんだかんだヒンバス釣りそんなにしんどくねえなってなった


名前:ねいろ速報  20
ゴンベはまぁ捕まえるのは面倒だがたまごあるし


名前:ねいろ速報  24
野生のだるさって意味ならゴンベだろうね
卵有りなら多分ミカルゲが1番キツい


名前:ねいろ速報  25
発売当時のプレイ体験だとね
ヒンバスは図鑑で生息地わかるのに見つからない
ミカルゲやゴンベは生息地不明なのがずっと謎なんだ


名前:ねいろ速報  26
ミカルゲはもうたまごもらったほうが早い


名前:ねいろ速報  27
回りがだれも持ってなかったからめんどくせえってなりつつ作って身内にたまご配った気がするミカルゲ


名前:ねいろ速報  28
ミカルゲなんかヒントあったっけ


名前:ねいろ速報  29
チャンピオンがわけわかんないポケモン持ってるのいいよね


名前:ねいろ速報  30
ミカルゲは未だにクソ条件やってんのがひどいよ
SVは1日1回で楽だけど技マシンの素材なのに乱獲できないとかあったし


名前:ねいろ速報  32
伝説ありなら剣盾のケルディオだよ


名前:ねいろ速報  33
フカマルの出現場所も見つけにくい場所にあるしクリア後の追加進化組も軒並みノーヒントだし
ミカルゲに限らずクチコミで情報交換が前提というか自力で図鑑完成させる想定は多分してなかったと思う


名前:ねいろ速報  34
ダブルスロットだのHGSSがあるからあんまり言われないだけでダイパのゴンベの出現条件はマジでカスすぎる


名前:ねいろ速報  36
図鑑登録してない時の三犬もなかなか
スピードボールはコイルモンジャラベトベターボールで罠だし


名前:ねいろ速報  37
レジェンズミカルゲは条件達成すれば色違い厳選できるんだよな
やらんけど


名前:ねいろ速報  40
>>37
やろうぜ!オヤブンミカルゲ色違い!


名前:ねいろ速報  38
レジェンズから湧くようになったからな…


名前:ねいろ速報  41
妹に協力させられたわ…協力頼んできたのに俺の妨害しやがってよぉ…


名前:ねいろ速報  43
ポケルスミカルゲくれた当時の友人にはとても感謝した


名前:ねいろ速報  44
最初は入手方法が不明だったのもあってGTSに流れてるのは改造産だったな


名前:ねいろ速報  45
他人要求するポケモン嫌い通信交換で参加させたポケモン誰一人持ってない


名前:ねいろ速報  46
今でこそ数値足りないかなって思うところもあるけれど当時のミカルゲ割りと一発は耐えるし結構使い方次第で強いんだよね
4世代の大爆発きかないのもいい


名前:ねいろ速報  47
ヒンバスはコイキングみたいな設定してるくせになんで幻の魚みたいな扱いになってたんだ


名前:ねいろ速報  48
>>47
マジででねぇんだわ…


名前:ねいろ速報  49
当時のミカルゲはシロナのトップバッターで疲弊してきたこっちのメンバーの等倍攻撃を耐えつつプレッシャーでPP削り取ってくるトラウマポケモンの1体だと思ってる


名前:ねいろ速報  54
>>49
初手おんみょーんじゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  50
当時で一番でかいのはフェアリータイプが存在しないことだと思う


名前:ねいろ速報  51
ヒンバスとゴンベは深夜テンションで設定したのかってぐらい悪質


名前:ねいろ速報  52
ヒンバスは色んなデマに騙されたから何が正しいかも分からなかった


名前:ねいろ速報  55
>初手おんみょーんじゃなかったっけ?
>当時のミカルゲはシロナのトップバッターで
>(四天王戦で)疲弊してきたこっちのメンバーの
って事じゃない?


名前:ねいろ速報  57
ただでさえみつの仕様で♀ミツハニーすら苦行感あったのにゴンベはなあ…


名前:ねいろ速報  58
今は完全に数値不足なんだっけミカルゲ


名前:ねいろ速報  59
>>58
今はむしろテラスタルのおかげで耐性変える形で全然いける
Zわざとメガシンカの暴力に晒されてた頃が一番きついと思う


名前:ねいろ速報  60
ミカルゲはかなめいしくれるNPCが地下通路で声を聞け!とか言ってた記憶
それが通信相手と会話する事だとは連想しにくい


名前:ねいろ速報  61
泣き声が職場の先輩に似てる


名前:ねいろ速報  65
何時間もかける厳選作業に慣れたからか今ヒンバス釣りやったらそんなに辛くなかった


名前:ねいろ速報  66
剣盾もDLC後半のイベントだし
アルセウスは例の地獄の回収作業だし
SVは楽じゃな


名前:ねいろ速報  67
卵を貰えばいいから…