名前:ねいろ速報
IMG_5754

名前:ねいろ速報  1
名前が弱そう
進化前っぽい


名前:ねいろ速報  2
抜け殻だから…

名前:ねいろ速報  3
BW2で出番貰ってるからこそ
Z出なくてネタにされまくってるジガルデよりも影薄いみたいな
変な逆転現象起きてる感はある


名前:ねいろ速報  4
合体前提だとなんか色々めんどいイメージ


名前:ねいろ速報  5
ゼクレシだってそうだがリメイクされてない最古の世代だししょうがない


名前:ねいろ速報  7
メインのはずのBW2で何したか覚えてない
凍った地図なんだったん


名前:ねいろ速報  10
>>7
地図自体が凍ってただけだよ


名前:ねいろ速報  8
俺はキュレムじゃなくてゼクレシが好きだから三身合体で真の力が〜とかより単体での強化がほしい


名前:ねいろ速報  11
合体状態でもこごえるせかい使えるようになんないかな


名前:ねいろ速報  14
どの形態も本来の姿じゃなくて真の姿が15年くらい披露されないままとか盛り上がる訳ないしな…


名前:ねいろ速報  18
>>14
それ言っちゃうとネクロズマの方も昔の姿が不明なんで同列になっちゃうじゃない


名前:ねいろ速報  20
>>18
意味わかんないよな…あの金ぴかの派手なドラゴンでも仮初とか…


名前:ねいろ速報  16
ブラックキュレムSVで初めて使ったけど大体セグレイブとやってること同じだった


名前:ねいろ速報  21
キンサクの代わりに学園大会で優勝しまくってるやつ


名前:ねいろ速報  24
ケルディオの試験管は自前で白黒遺伝子持ってるから理論上パーフェクトキュレムなんだよな…


名前:ねいろ速報  27
黒レックウザと白ジガルデは空と地の調停者でなんか収まりがいいからな…


名前:ねいろ速報  28
パーフェクトキュレムいつか見たいな…


名前:ねいろ速報  29
メディア露出が少なくて弱い伝説ポケモンなんて皆地味さ


名前:ねいろ速報  32
白黒もこいつもテコ入れが遅すぎた
ゼクロム未だにホウオウでも使える地震起こせないし


名前:ねいろ速報  33
環境的な逆風はしばらく強いとはいえホワイトキュレムに弱いイメージはないなぁ…


名前:ねいろ速報  36
レシゼクはメインシナリオで印象に残るからまぁ…


名前:ねいろ速報  37
白黒キュレムは対戦でもそこそこ見る
素キュレムはまあ見ない


名前:ねいろ速報  39
凍える世界って凍える風じゃんって思ってたけどあれは使える技なの?


名前:ねいろ速報  41
>>39
凍える風の時点でダブル的には強技だ


名前:ねいろ速報  57
>>41
確か凍える世界よりホワイトキュレムで凍える風使ったほうが強いんだよな


名前:ねいろ速報  40
真実の白龍と理想の黒龍が来るかと思ったら飛ばされた


名前:ねいろ速報  47
>>40
もしや白龍ジガルデと黒龍レックウザに関連付けられるヤツでは?


名前:ねいろ速報  54
>>40
言っちゃなんだけどBWリメイクってゲーフリにしろイルカにしろ絶対誰も納得するクオリティに出来なかったと思う
そもそもの設計が複雑だもんアレ


名前:ねいろ速報  59
>>54
2どうすんだよってなるし2作も出る事無さそうですだしな…


名前:ねいろ速報  42
こいつはブルーベリー学園後の金稼ぎにちょっとだけ話題になったじゃん


名前:ねいろ速報  46
>>42
こいつはイッシュでも四天王周回に精を出してたからな…


名前:ねいろ速報  43
素キュレムって600しかないんだっけ種族値


名前:ねいろ速報  49
>>43
素に関してはもう抜け殻だから…


名前:ねいろ速報  52
>>43
それは50%ジガルデ
キュレムは合計660あるよ


名前:ねいろ速報  44
でもジャイアントホールの言い伝えとかの不気味な感じ好きだよ
てかコイツ宇宙からやってきたの?別宇宙の神様とか?


名前:ねいろ速報  48
近年の禁伝はレイドとか金策と相性良かったりするから
しっかり遊んでるとゲーム的には結構印象は強くなると思う


名前:ねいろ速報  50
抜け殻だから自分を満たしてくれるトレーナーを待ってるみたいな説明して好きだからパーフェクトキュレムもいいけどキュレムのまま強くなるパターンも見たい


名前:ねいろ速報  53
凍える世界とかいう名前負け技


名前:ねいろ速報  55
凍える世界自体は強い技だけど
フォルムチェンジすると別の専用技に化けるから使えない技というか使わせて欲しい技というか…


名前:ねいろ速報  56
合体前提種族値で言うならヨだってそうだしな


名前:ねいろ速報  58
ブラックキュレムもホワイトキュレムもカッコいいんだけど元のキュレムのカッコよさがあんまないのがちょっと残念


名前:ねいろ速報  108
>>58
まぁ分割された後単品で成立してるのがおかしいレベルの搾りかすだから
片方だけでも戻ったら形状押し負けるのは当たり前というか…


名前:ねいろ速報  61
開き直って3でも作った方がとは思うけどそれもそれでなって感じ


名前:ねいろ速報  62
ストーリー的にもゲーチスにいいように使われてるのがなぁ


名前:ねいろ速報  63
映画だと2回出演してどちらも妙に強かった記憶がある


名前:ねいろ速報  67
>>63
ケルディオはどっちかというとケルディオが弱いクソコテだったから
フーパはそもそも伝説祭りだからこいつが特にって感じでもない


名前:ねいろ速報  75
>>63
フォルムチェンジに制限がないからずるいぜ


名前:ねいろ速報  81
>>63
メガシンカ相手にフォルムチェンジで対応するのいいよね…


名前:ねいろ速報  64
今になって更なる続編は多分売れない


名前:ねいろ速報  65
宇宙から飛来してジャイアントホールに棲んでいたとされるドラゴンポケモンが
2人の相反する思想を持ちつつもお互いを補い支え合う兄弟の王に出会い
その身を二つに分けて理想を司るゼクロムと真実を司るレシラムになった
その際に黒と白を分けた無色透明の境界線の部分がキュレムになった
2人の王が存命だった時代は王家の守護者として人間と寄り添っていたが
王の子孫が先祖の功績を自分たちのもののように振る舞い派閥争いに明け暮れたので
失望した2体はイッシュ全土を焦土に変えた後石になって王の真の後継者が現れるまで眠りについた
ねぇこれ本当にポケモンなのかな?


名前:ねいろ速報  79
>>65
ボールに入るからポケモン!


名前:ねいろ速報  66
コールドフレアとフリーズボルトはせめてメテオビームみたくAC一段回アップがあっていいと思います


名前:ねいろ速報  68
あの世界は人間とそれ以外全部ポケモンの2種類で分けられてるから…


名前:ねいろ速報  69
映画は声が高橋克実だったな


名前:ねいろ速報  70
いまだにポケモンが合体したりするのデジモンかよとか思って抵抗がある


名前:ねいろ速報  71
>>70
これヤドランの悪口?


名前:ねいろ速報  72
>>70
レアコイルとかどんな目で見てたのさ


名前:ねいろ速報  73
>いまだにポケモンが合体したりするのデジモンかよとか思って抵抗がある
そうだよ


名前:ねいろ速報  74
昔の専用技とかってどうしても今の基準から見ると何これ…?みたいなのがちらほら


名前:ねいろ速報  76
XYの時はめっちゃバカにされてた伝説


名前:ねいろ速報  80
今のポケカだとレジドラゴに技コピーされるために採用されてたりするな


名前:ねいろ速報  82
パーフェクトジガルデがなんかもうちょっと合計高くてもいいんじゃ…


名前:ねいろ速報  83
特殊技が豊富だからホワイトキュレムは強いんだけど物理少ないからブラックは微妙なイメージ


名前:ねいろ速報  89
>>83
やってることはちょっとお高めのセグレイブって感じ


名前:ねいろ速報  84
そろそろルギアやホウオウもメガ進化しよう


名前:ねいろ速報  85
ブラックキュレムって白い方だっけ黒い方だっけ?ってなる


名前:ねいろ速報  86
ジガルデはカッコいいけどコアパニッシャーが専用技の中で1つだけ特殊なのがね


名前:ねいろ速報  87
種族値より特定タイプの技全無効パッシブと制約がないから二匹同時にゲンシカイキ出来るグラカイのがヤバいんだよね


名前:ねいろ速報  88
ポケモン同士で合体するのこいつが最初だっけ
システム的な意味で


名前:ねいろ速報  91
ゼクロムと黒キュレムってどっちの方が使いたい?


名前:ねいろ速報  92
念願のこおりとドラゴンの複合ですよ


名前:ねいろ速報  93
ネクロズマもウルトラネクロズマはあくまでもソルルナの放つ光で
ある程度失った力を補ってる状態で全盛期には程遠いし身体もだいぶ欠損したままという


名前:ねいろ速報  94
どっちかというとザシアンはもっと座ってろっていうか…


名前:ねいろ速報  95
ルギアとホウオウはある種の聖域扱いみたいになってそう
ルギアはダークルギアとかいたけど


名前:ねいろ速報  98
>>95
アニメでは聖域だけどゲーム的には特にそんなでもないし強化フォルムは普通にタイミング来てないだけ


名前:ねいろ速報  96
680が基本的なパケ伝ラインで
初登場時点で火力盛れてるのは670にちょっと抑えられてるって感じか


名前:ねいろ速報  97
なんか合計で並べるとアギャッスたちいつか強化フォルム貰いそうだな


名前:ねいろ速報  100
>>97
時を超えゲンダイドンに…!


名前:ねいろ速報  103
>>97
(お出しされるオリジンフォルム)


名前:ねいろ速報  110
>>97
出るかツバサノオウとテツノオロチ


名前:ねいろ速報  99
ジガルデだけ数値ミスを疑うようなカス合計値してるな…


名前:ねいろ速報  104
>>99
技が良いから陰湿な戦法するのなんなんだこいつ!


名前:ねいろ速報  113
>>99
強い弱いって言うよりひたすらしぶとい!生命力!みたいな感じ


名前:ねいろ速報  101
アギャスどもは本当に未来/古代のポケモンなのかをはっきりしてもろて…


名前:ねいろ速報  105
陰湿な戦法ならホウオウの方が酷いだろ!


名前:ねいろ速報  106
なんすかねあの凍える世界っていう字だけなら凄そうなへなちょこ火力の専用技…


名前:ねいろ速報  111
>>106
居合切りとか竜巻とかがいまだに威力40とかの名前負けしてるようなゲームだぜ?


名前:ねいろ速報  107
個人的にはオーガポンがかなり良い感じだったのもあって
テラスタルしたテラパゴスが何かすごい中途半端に感じて…


名前:ねいろ速報  114
オリジンパルキアは今ポケカの方だと環境トップデッキの1つだから全然弱いって印象無いな


名前:ねいろ速報  115
白黒両方吸収したら完全体だぞ多分


名前:ねいろ速報  117
オリジンパルキアはまあポケGOでもフィールド広げる効果で輝いたからな…


名前:ねいろ速報  118
オリジンって仮にアイテム自由だったら評価あがってた?


名前:ねいろ速報  119
パーフェクトしたら合計800族くらいいくんだろうか


名前:ねいろ速報  120
オリジンディアルガ見た目結構好きなんだけど性能はまぁそうねぇ…


名前:ねいろ速報  121
簡単に言うけどシステム的に手持ち三体を合体させるってできるのか…?


名前:ねいろ速報  125
>>121
そりゃできるだろ


名前:ねいろ速報  126
>>121
ホワイトキュレム+ゼクロムか
ブラックキュレム+レシラムで良いんじゃない


名前:ねいろ速報  128
>>121
ダブルで寿司みたいな処理ができてるんだからトリプル復活させて実現したらええ!


名前:ねいろ速報  122
ディアパルのオリジンは世界観のフレーバーとしては分かるんだけどね
どうせなら強化して欲しかったよな


名前:ねいろ速報  129
>>122
ゲンシもらったグラカイの後でリメイクのターンが回った時期だからな…


名前:ねいろ速報  123
ジガルデは使うと想像以上の耐久に驚いて想像以下の火力に驚く


名前:ねいろ速報  124
合体時の専用技が溜め技ってのが酷い


名前:ねいろ速報  127
パーフェクトキュレム設定的には電気も炎も氷も無くなるから設定負けしそう


名前:ねいろ速報  130
>>127
単ドラゴンに…!


名前:ねいろ速報  131
オリジンパルキアは参戦がSVじゃなきゃもうちょいやれてたと思う


名前:ねいろ速報  132
ディアパルのオリジンはちょっと人間には理解できないような形になるあたりは神様っぽくて好きだわ
ギラティナのオリジンまで含めてあれらのパーツを合体させるとアルセウスの形になるってところまで含めて


名前:ねいろ速報  133
合体から戻すときに変な挙動起こす予感がすごいする


名前:ねいろ速報  136
>>133
もうSVで起こした気がする
それで配布の完璧なコピー作れたとかなんとか


名前:ねいろ速報  134
レシラムもゼクロムもナイスデザインなのにこいつと合体するとすげーダサくなるの何なんだろ


名前:ねいろ速報  137
>>134
白・黒・その境界線の3つに分かれてた存在が2つだけ合体したら中途半端になるのも分かる気はする


名前:ねいろ速報  141
>>137
というか分たれた2体はわかるんだけど何で抜け殻も生きててしかも片方とだけ合体出来るんだろ
そこはレシゼクどっちとも合体して完全体にすればよかったのにすごい中途半端
伝説というか悪の組織が無理矢理くっつけて暴走してるみたいな目つきしてるし


名前:ねいろ速報  140
>>134
キメラっぽいのはわざとやってるんじゃないか
ポケモンとポケモンが合体することの異質さを表現してるというか


名前:ねいろ速報  144
>>140
まぁ合体ポケモンはいくらでもいるんだが…


名前:ねいろ速報  135
一応あのキャラ展開的には大人気Nの手持ちというめちゃくちゃ有効なバフがあるし…


名前:ねいろ速報  139
>>135
(2で主人公にあげたからどっちも持ってない)


名前:ねいろ速報  138
登場してからずーーーっとトップメタだったグラカイにあんな強化形態実装した癖にオリジンディアパルはあのカス性能なのは多分これからずっと根に持つ


名前:ねいろ速報  143
>>138
ゲンシカイキレベルのほしかったよなぁ
まぁメガ出来る作品じゃないと強化出来ないの個人的に納得してない


名前:ねいろ速報  142
3体合体したら原型無い全然違うデザインにして欲しさある


名前:ねいろ速報  145
>>142
宇宙から地球に飛来した後で3体に分かれたみたいだし、分かれる前の完全体の状態だとポケモンじゃない可能性高いな


名前:ねいろ速報  146
ゼクレシはストーリー上だと特に暴れたりもせず登場して即捕獲してNとの戦闘になるせいで何を司ってるポケモンなのか未だに覚えられない