名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
カルタ取りって揶揄される最終回だけどアクションデュエルってそういうもんだよなって理解すれば飲み込める
カルタ取りがちゃんとゲームに入ってたのは1年目だけで次元超えてからはそういう競技性が消えたんで酷く見える
名前:ねいろ速報 4
要素はなんか良さげなとことかちまちまあるからなんだかなぁ…ってなる
なんだかなぁってなりながら覇王魔術師とかオッドアイズ握ってる
名前:ねいろ速報 5
主人公が世界を滅ぼした悪魔の分身体で集まると復活の設定が間違っていた
ザァークも観客に応えて変わっていったじゃなくドン・サウザンドみたいな悪に誑かされたとしておけば纏まったろ
あと重要なキャラなのにメインで1話も出さないサブキャラで終わるのおかしいわ
名前:ねいろ速報 6
4人で復活レイも復活ザァークも浄化されて復活でよかったろ
名前:ねいろ速報 7
終盤の主人公が使ったカードに嫌悪感を抱くとまでは思わなかったわ
名前:ねいろ速報 10
感想だとめちゃくちゃ口悪くなるんだけどああしておけば…みたいな反省会に移行したくなるタイプの作品
クソの一言で終わらせるには惜しい
名前:ねいろ速報 12
でも遊矢対デニスで見ててよかったってなれたんですよ
その次の回で折れたけどなんでこの話の後にあんな話ができるんだよそれの繰り返しだったわこの作品
名前:ねいろ速報 13
融合次元に入ってからの遊矢に縛りプレイさせる展開に爽快感無いんだよ
覇王龍の力が単なる暴走でしか無いし
ZEXALのカオスみたいにやれよ
名前:ねいろ速報 14
黒咲が柚子の中に瑠璃は居る言っておかしくなったのか
名前:ねいろ速報 15
クソな設定を最後まで貫いた結果が元々一人なんだから分かれてたのがおかしいってオチだ
名前:ねいろ速報 16
既存キャラのねじ込みやエピソード毎にバランスの悪い言われるがそれが無かったとしてもこの結末は既定路線だったと思う
名前:ねいろ速報 17
ザァークが観客に応えた結果どんどん暴力的になった
ザァークは本編にほぼ出ねえし遊矢やハゲが語ってるだけなんでふーんとしか思わなかった
名前:ねいろ速報 18
ズァークにエンタメデュエルして浄化パート入らないのは正気かよって思ってた
名前:ねいろ速報 19
黒咲に素良が瑠璃は消えたんだよ言い放ったの見てユーリもセレナもコイツラにはどうでもいい存在だったんだなと見せつけられた
スタンダードとエクシーズ以外の分身には家族や友人がいないって凄いね
名前:ねいろ速報 21
道化とカバのどこがエンタメと言いたくなるぐらいにはデニスや沢渡のがエンタメしてる
名前:ねいろ速報 24
この作品だけは今後再評価されて上がることは無いと思ってる
名前:ねいろ速報 25
再放送
名前:ねいろ速報 26
父親が次元を超えて説いたエンタメデュエルって戦争の道具じゃないデュエルの事であって遊矢が目指してたものと色々ズレてた
そこは最後まで変わらなかったわ
名前:ねいろ速報 27
五虹はクソ
名前:ねいろ速報 29
融合次元は本当に視聴が苦痛だった
名前:ねいろ速報 30
アクションマジック回避はマジでゲームになってないんだよ
名前:ねいろ速報 31
あれだけ面白くできそうな材料を揃えておいてよくあそこまで咀嚼がきついアニメを作れたもんだなと感心すら覚える
1年目のキャラの回し方上手かったのに2年目からあの様なのどうなってんだ
名前:ねいろ速報 38
>>31
主人公の前世が世界を分離させた悪魔で復活を試みています分かれた人間が複数いるのはおかしいんで最終的に合体すると戻りません
この設定が元凶だからこれを弄らないと絶対にオチは変わらないと思うぞ
名前:ねいろ速報 44
>>38
そもそも問題点はその設定やオチだけじゃない過程の描写とかもだし弄らないとも何も弄っててくれよって
名前:ねいろ速報 32
戦って打ち倒す主人公が見たいんだよ
名前:ねいろ速報 33
元々分身体は一人なんで復活も一人です
凄いズラシだ
名前:ねいろ速報 34
自分は融合次元での遊矢と勝鬨の決闘以降の話を覚えてない
それでもキャラとカードは魅力たっぷりと感じるくらいには良い素材だったと思うんだよ…
名前:ねいろ速報 36
結末をマシにしておけば許せた
名前:ねいろ速報 37
次々乱入ペナルティを食らっては瞬殺されていく仲間たち
名前:ねいろ速報 40
>>37
見えてる妨害も承知であの時のデュエルを再現しようとするのはいい
ジャックは駄目
名前:ねいろ速報 39
モンスターをガンガン動かすのにアクションデュエルは本当に良かった
アクションマジック取る以外どんどん棒立ちでいつものデュエルが増えた
名前:ねいろ速報 41
実況なしで全話見るの相当キツいだろ
名前:ねいろ速報 42
沢渡さん冷遇が1番嫌だったわ
名前:ねいろ速報 43
>>42
ザァーク戦で決めるかなと思った
そんな訳なかった
無効効果持つ硬い敵ってウンザリするだけだったね
名前:ねいろ速報 58
>>42
でもアニメで冷遇された方が醜い演出減ってキャラ人気は高くなるという
名前:ねいろ速報 46
なんで遊矢以外のエンタメはちゃんとできるんだ
名前:ねいろ速報 51
>>46
色んなエンタメを吸収して未完成だった遊矢自身のエンタメが完成する流れだと思っていた頃もありました
名前:ねいろ速報 53
>>46
まずデニスと沢渡は敵として立ちふさがるから主人公より優位に進められる
ピンチでもチャンスでも終始エンタメ出来るメンタルを付けると心を揺らすのに繋げにくいんだろう
名前:ねいろ速報 47
EM五虹の魔術師の名前の贅沢さ凄いよね
エンタメイトでアークファイブで魔術師だぜ
肝心の効果は陰湿罠ビ糞野郎なのに
名前:ねいろ速報 48
稀代の魔術師が無駄に原作理解度高いのいいよね
名前:ねいろ速報 49
終盤にEMオッドアイズ・シンクロン出してうわぁ気持ちになった
元々5D'sに偏重してたのは分かってたが
名前:ねいろ速報 50
リアタイで毎週見てた時中断試合多すぎて後半はどうせこのデュエルも中断するんだろ?みたいな気持ちになってた
名前:ねいろ速報 52
デュエルに拘束力や勝敗に強制力がないのに乱入ペナルティだけ謎に介在してるのがよくない
デュエル中にふとカード化ビームしたら終わっちゃう
アクショントラップがそれをほぼ無効化出来るとかでもないし
名前:ねいろ速報 54
テレビの前の歴戦のデュエリスト達にレディエンが勝ち確煽りと認識されたのも良くなかった
名前:ねいろ速報 57
デュエルの勝敗関係なく話進むとかやるなら遊戯王やるのやめて別のゲームやってろ
って風潮からのカルタ取りエンド
名前:ねいろ速報 60
ご都合奇跡と回避ばっかりでうんざり
名前:ねいろ速報 61
デュエルで勝てばなにか変わるって事がないと駄目って事を分からされた
名前:ねいろ速報 62
俺が気持ち良く勝てなきゃエンタメじゃない!
名前:ねいろ速報 64
なんで大団円のハッピーエンドにしなかったんだろ
名前:ねいろ速報 71
>>64
ゼアルで大団円のハッピーエンドにしたからじゃない?
名前:ねいろ速報 73
>>71
それまでのお約束とかよくあることの逆をやったら面白いだろって事かな
名前:ねいろ速報 65
融合次元になってからOPEDでキャラの賑やかさ減ったな
名前:ねいろ速報 67
ストーリーがあれなだけでメインキャラはみんな好きよ
名前:ねいろ速報 68
よく考えると世界は4つのままなんだし4人で復活でもよかったんじゃね
名前:ねいろ速報 108
>>68
あれ何なんだろうね…シリーズ消すなら普通は世界ごと合体させるよな…
名前:ねいろ速報 69
ズァーク様と遊矢シリーズが直接戦えない構造的欠陥をどうにかして欲しかった
名前:ねいろ速報 70
遊矢に遊勝のエンタメの適性が無いのちょっと残酷
名前:ねいろ速報 72
>>70
とはいえ作中みたいな戦争真っ只中みたいな特殊な環境じゃない
普通のデュエル大会の環境ならそこそこやれてたとは思う
名前:ねいろ速報 74
エンタメよりもマジギレ覇王の方がカタルシスあって好きだけど致命的にハッピーエンドと噛み合わない
名前:ねいろ速報 76
覇王に対して入れ込めない
名前:ねいろ速報 77
アニメでアフターストーリー見せろ
名前:ねいろ速報 78
3年やって大団円じゃありませんは視聴者舐めてる
名前:ねいろ速報 79
>>78
制作的にはあの結末を大団円として描いているのが怖い
3人の分身体はまやかしでしたって事になるし
黒咲のいう何処かで生きているってのも死んだ人がオレの心に居るってのと感覚的には同じだぞ
名前:ねいろ速報 83
>>79
リンクスでやっぱつれぇわ…って死人状態だったけどそりゃそうでしょうよとしか言えねえ
名前:ねいろ速報 80
言いたかないけどユートのキャラもすぐ暴走するせいで素の印象が全然残ってない
名前:ねいろ速報 84
>>80
エクシーズ次元で悟ったようなこといってたんだから融合次元では率先して暴走しないで欲しかった
名前:ねいろ速報 81
妹のこと諦めきれてない書き方される黒崎…
名前:ねいろ速報 82
遊矢がキレてユートが止めるかと思ったら俺もだ!って言うとこは笑える
名前:ねいろ速報 85
一度は人気掴んだ筈のキャラがおもちゃにされ続けてあの最期は余りにも惨すぎる黒咲
全体で見たら素良一戦目の時の扱いの方が異常になっちゃた
名前:ねいろ速報 87
ユートのキャラが見えるのはハートランドでの日々を描いて黒咲が語ってくれるからだな
ユーゴは繋がりがリンだけで仲間でも無いののがね
名前:ねいろ速報 89
GX世代だから古代の機械の扱いはただただ悲しかった
名前:ねいろ速報 92
>>89
翔隼人万丈目のモンスター再登場はレジスタンス側だから多少扱い良いし…と当時自分を納得させようとしたけどほぼただ出しただけで嬲られて終わりは普通に酷かったわ
名前:ねいろ速報 93
キャラデザは歴代でもかなりいいほうなんだがなぁ…
なんでこんなことに…
名前:ねいろ速報 94
>>93
ネットのノリに迎合し暴走しがちな監督
ZEXALで評価の低い脚本書いた人が脚本
それまでいたシリーズ構成が居ない
こんなところかな
名前:ねいろ速報 172
>>94
不評入ってからも1年半はあったんだからもっと迎合してくれたらこうはならんって
本当になんで不評の中最後まで貫いちゃったんだ
名前:ねいろ速報 95
沢渡さんが馬鹿にされてるとかアニメとしての縛り緩いんですよとか余計なことばかり言う監督はまじで黙って欲しかった
名前:ねいろ速報 96
EXデッキの召喚方法で世界が分かれてるって設定はめちゃくちゃ好きだった
乱入とかアクションデュエルは怪しいとこあったけど途中までは本当に良かった
名前:ねいろ速報 258
>>96
乱入はMCSだけの特殊ルールだと思ってたから無法な乱入祭りも笑って許せてたのにね…
名前:ねいろ速報 97
エンタメって騒いでないデュエルの方がエンタメしてる
名前:ねいろ速報 103
>>97
デュエルそのものがエンタメなんだな
名前:ねいろ速報 98
これの反省として出されたのがVRAINSってマジ?
名前:ねいろ速報 99
制作側が主人公曇らせにどハマりして失敗した作品の一つ
名前:ねいろ速報 100
同じ監督のシンフォギアは評判良いのに
名前:ねいろ速報 102
>>100
シンフォギアでも無関係な作品のオマージュ始めたり怪しいところはあった
名前:ねいろ速報 101
恐ろしい事にまだ視聴者が居るだけセブンスやゴーラッシュよりスレ画の方がマシという
名前:ねいろ速報 104
主人公とヒロインのシリーズ共ってどうしても消さなきゃいけなかったの?
名前:ねいろ速報 106
なんか赤ちゃんとか会場の笑い声のフリー素材?かわからないけどすごく怖かった記憶がある
名前:ねいろ速報 107
5Dsガイは偶然それっぽく見えるだけだと思いたかったけど肩に祭壇乗っけてるのに気付いちゃったらもう…ね…
名前:ねいろ速報 109
リアタイで見てたけどシンクロ次元行くまでは誰も九庵堂栄太より底があると思ってなかったよ
名前:ねいろ速報 110
1年目はマジで歴代トップと思えるぐらい面白いんだよ…
名前:ねいろ速報 113
>>110
いやぁそれはどうかなぁ…
名前:ねいろ速報 111
単純に全部の召喚法が普通に使われてるってのが面白かった
名前:ねいろ速報 112
レイラが赤ちゃんのままも変だわ
名前:ねいろ速報 114
一年目の時点でこれから面白くなるからファイブディーズもそうだったからアクションデュエルも慣れだからって無理やり期待してただけでひでえもんだったぞ
というかアクションデュエルが面白かったタイミングないだろ
名前:ねいろ速報 115
乱入ペナルティ2000ポイント
名前:ねいろ速報 117
出てきたゲストキャラ全員株下げてるのおかしいだろ
名前:ねいろ速報 118
まあベストバウトは1年目に集中してる…というより後が…
名前:ねいろ速報 122
>>118
前後の展開で台無しにされがちなだけで面白いデュエル自体はその後もちゃんとある
だからこそタチ悪いが
名前:ねいろ速報 119
根本的に遊矢にとってのエンタメデュエルってなんなの」の答えが出せないまま最終回でカルタ大会だからマジでどうしようもない
ああすればよかったとか言い出すなら抜本的にゆうやのスタンスとキャラを見直さないとなにやっても同じ
仮にゆうやが魅力的になったところでアクションマジック回避が楽しいわけないのでここも直さないとダメ
主人公とデュエルが悪い
名前:ねいろ速報 120
1年目は目立つクソとしてクイズ回があったから他の普通にデュエルやってる回の評価は甘くなりがち
名前:ねいろ速報 121
具体的にあげるとバトルロイヤル始まったあたりから変な盤面とか数に任せる前提の戦法とかデュエル軽視系の綻びがちょいちょい目立ち始めてたからな
名前:ねいろ速報 123
ジャックだけは株の落ち方が割とマイルドな方
名前:ねいろ速報 124
>>123
何もしてないからな…
名前:ねいろ速報 125
ゆうやのエンタメデュエルって結局どう言うスタンスなんだっけ
エンタメなのはソリッドビジョンじゃねえのかなこれってくらい見た目のサーカス感だけって印象だった
名前:ねいろ速報 126
>>125
みんなを笑顔にする
名前:ねいろ速報 127
本当に何もしてないってのは松葉杖みたいなのを言うんだぞ
名前:ねいろ速報 128
もこみちのクックメイトとかいかにもアニクロで拾われそうなのに矢薙の爺さんより後回しになるとは…
名前:ねいろ速報 129
今年までデニスが脇キャラに負け続けた謎のチョイス枠だぞコレパなんて
名前:ねいろ速報 130
途中まで頑張ってみてたけどどこかで糸が切れた
なんか一つに…一つに…言いながら歩いてたら結局一つにならなかった回
名前:ねいろ速報 132
>>130
一つに云々は見ててストレスだった
名前:ねいろ速報 131
>今年でもライトニングが脇キャラに負け続けてる謎のチョイス枠だぞコレパなんて
名前:ねいろ速報 133
融合シンクロエクシーズ全部ありで既存テーマも使ってOCGもやってる身としてはワクワクしたんじゃよ1年目…
名前:ねいろ速報 134
これとVR2期で召喚方法混合をデフォにするのってあんまいいことないかなって…
名前:ねいろ速報 135
社長が全召喚法揃えたシーンは見ててシビれたよ
名前:ねいろ速報 136
乱入用のフルバーンデッキぐらい常備したらどうなんだってなる乱入祭り
名前:ねいろ速報 137
回避取るためにモンスターが飛んで跳ねてってゲームにするならポケモンみたいなかわせ!システム実装でよくない?
名前:ねいろ速報 139
質量を持ったソリッドビジョンはデュエル以外でも出てくるからポケモン見てる感覚だった
名前:ねいろ速報 140
砦を守る翼竜!回避率30%!
名前:ねいろ速報 141
捨ててしまったあぁぁぁぁのシーン好き
名前:ねいろ速報 142
このアニメを評して序盤は良かったになる人はかなり優しい人だと思う
根本的にアンチが苦手で楽しい作品が好きで好きなコンテンツの作品は可能な限り肯定的に見たいと
とにかく楽しい雰囲気を好むタイプ
ゆうやに似た感性
名前:ねいろ速報 143
でも楽しかっただろ?
名前:ねいろ速報 144
この展開にすれば無難に面白くなるだろっていうのを悉く外してくる
名前:ねいろ速報 145
初年度の出来の良さだとセブンスかなって
名前:ねいろ速報 146
ご都合ドロー問題解決したかったのかもしれないけど外部要因でピンチ解決よりデッキを信じてピンチ解決の方が良かったよ
名前:ねいろ速報 147
どうしてここまで酷くなったんだろうな…
放送期間が急に延びたからといってもいくらでもやりようはあっただろうに
名前:ねいろ速報 151
ゼアルのシャイニングドローもリコントラクトユニバースも今までのご都合を超ぶっちゃけただけだからな
名前:ねいろ速報 152
色んなキャラと確執が生まれるけどデュエルもせずにいつのまにか和解してるっていう
名前:ねいろ速報 153
ていうかペンデュラム召喚っていうのがまずブッチギリでクソなのが悪いと思うんだよね
当時このカードゲーム終わるのか?って思ったもん
名前:ねいろ速報 154
個人的には乱入がスタンダード次元の大会以後も発生したのがトドメだった
大会特別ルールだと思うじゃんあんなん
名前:ねいろ速報 155
ランサーズ同士で絆深める話やって欲しかったな
その絶好の機会になり得たシンクロ次元で何故大会中全員隔離とかいう馬鹿げたことしたんだ…
名前:ねいろ速報 170
>>155
これのせいでユーゴのシンクロ次元での交友が全くないって言うのもな…
名前:ねいろ速報 156
ゴッズの監督だからと誤魔化し視聴していたけど途中で限界になった
マインドクラッシュされた気分だった
名前:ねいろ速報 178
>>156
大きな声では言えんがゴッズも吉田伸が脚本にがっつり関わるWRGP編までは妙な曇らせと暗い展開で見返すのキツいんよ
名前:ねいろ速報 157
無理に過去キャラ出さなくても各次元の代表キャラは黒咲シンジ素良で回せたとずっと思ってる
名前:ねいろ速報 159
まあまず確執がある状態でどんな場所かもよく分からないシンクロ次元に向かうのがおかしい
名前:ねいろ速報 160
製作陣からARCⅤはどうしてこんなことになってしまったのかの言い訳みたいなの一切出て無いの怖くない?
名前:ねいろ速報 161
X次元で靴貰ったせいでモンスターと共にフィールド内を駆け巡る事も無くなってしまった
名前:ねいろ速報 162
何でOOvsXXをやんねえの?っていう対戦カードが何個もあった
名前:ねいろ速報 164
公式で見ることができる予告文章と実際の内容が全く違う回があったりと
制作でごたついたと思える証拠はあったりする
名前:ねいろ速報 165
過去作キャラの登場理由がお祭り作品だからってのはギリありとして
エドを筆頭として悪い方に別人すぎるのは頭湧いてるのかと思った
名前:ねいろ速報 168
クソほど評判の悪かった話を担当した脚本家をシリーズ構成に抜擢したのどんな判断だよ
名前:ねいろ速報 174
>>168
監督作画キャラクターその他諸々なんかいい感じそうにみえてたのに
ここ一点だけでこうまでなるんだってのが辛すぎる
名前:ねいろ速報 169
シンクロ次元編はOPEDどれも好きなんだけどオッドアイズvsクリアウィングとか仲良く遊んでるランサーズとか本編でやれや!ってのがめちゃくちゃ多かった
名前:ねいろ速報 171
ズァーク戦の乱入!退場!乱入!退場!はなんなんだよこの雑魚どもはってなった
名前:ねいろ速報 176
エンタメデュエルに固執するだけならまだ解るけどなぜかスマイルワールドにも固執するからついていけない
名前:ねいろ速報 182
>>176
弱いカードでも使い道があるぜー!という建前を単発回じゃなく長期にわたって無理しようとするとこうなるんだなあって
スマワだけじゃなくアニメ版調律もだいぶ活用厳しいカードだし
名前:ねいろ速報 179
アニメ見てないけど魔術師もSRも幻影騎士団も使っててすいません…
だってテーマで組んで結構強くて楽しいんだもん…
名前:ねいろ速報 185
>>179
カード方面は皆好きだろうから多分誰も怒らない
この頃のテーマ本当魅力的なの多い
名前:ねいろ速報 180
監督露骨にシンクロ贔屓してるのにユーゴは贔屓されなかったな
名前:ねいろ速報 184
>>180
実はユーゴは監督お気に入りキャラ
インタビュー見ないとわかんねえよなそんなこと…
名前:ねいろ速報 198
>>184
お気に入りキャラであの扱いなの…?
メインキャラ面しといて話に殆ど絡まないただの融合botがお気に入りキャラなのか…
名前:ねいろ速報 191
>>180
いやまぁ出番で言えば露骨に優遇されてると思う
ユートと比べてデュエル数異常でしょ
ダークレクイエムとかめっちゃかっこいいのに一回出て終わりと思わなかった
名前:ねいろ速報 196
>>191
出番は多いんだけど周りとのつながりが全然深まらなくて
名前:ねいろ速報 186
捨ててしまったあああああ!!!
名前:ねいろ速報 187
設定も各キャラが使うテーマも魅力的なんだよね…
名前:ねいろ速報 188
融合次元からは次どんなのがお出しされちゃうのかって目線で楽しみだったよ毎週
最終回はマジでやばいと思う
名前:ねいろ速報 190
終盤でも勝鬨再戦やデニス戦は良かったと思うんですよ…
名前:ねいろ速報 192
ロックをどう突破する?→乱入でぶっ壊しますを3回くらいやったのはカードゲームアニメでやっちゃいけないと思うの
名前:ねいろ速報 195
>>192
基本的に単独で突破する目がある内容なのが余計にな…
名前:ねいろ速報 200
>>195
しかもそれやったのが
バレット相手に柚子を助けようとしたデュエルだったり
遊矢が立派に成長した次のデュエルだったりで
なんでそこで主人公を活躍させねえんだよってタイミングなのがな
名前:ねいろ速報 193
盤面作った状態で乱入するのありならエクゾ揃えて乱入しろよ
名前:ねいろ速報 197
デュエルの力を信じないのならデュエル番組なんてやめろ!
名前:ねいろ速報 201
>>197
こう言っていた彼も今では
名前:ねいろ速報 199
中断に乱入に勝っても何も解決しないデュエルにととことん真面目にデュエルするのは無意味って描いてた印象
名前:ねいろ速報 202
勲章ロック回はアークファイブの中でもワースト3には入る名デュエルだったな
名前:ねいろ速報 203
ユーゴはせめてクロウ辺りと面識あるべきじゃなかったかな…
名前:ねいろ速報 204
わざわざロックに穴を用意した上で乱入だもんな
名前:ねいろ速報 205
黒咲が本気出した素良にあっさり負けたあたりからなにかおかしいとは思っていた
名前:ねいろ速報 370
>>205
どちらかと言うとあれで遊矢共々再戦ねぇのかよとなる
シンクロ次元で急に素良改心してました!とかなんなのあれ
名前:ねいろ速報 207
GXに対しては憎しみのようなものを感じた
ゼアルには見下しのようなものを感じた
名前:ねいろ速報 208
期待感持たせるのだけは上手い
加速する風に乗って迎えるんだでメチャクチャワクワクした
名前:ねいろ速報 210
勲章おじさん海賊船長BBと融合次元キャラはポッと出キャラのクソ強オリカが強すぎる
名前:ねいろ速報 211
めちゃくちゃ長いシンクロ次元の成果がクロウとジャックが仲間になったくらいだからな…
次がエクシーズ&融合だからか遊矢が統合後までシンクロ使わねえ…
名前:ねいろ速報 212
長次郎とか妖仙獣沢渡とか勝鬨2回目とかデニス戦とか面白いんすよ…ぶっちゃけ親父のデュエルもかなり良かったんですよ途中まで…
過去キャラ要らなかったんじゃねえかなあ…
名前:ねいろ速報 213
正直映画があったから耐えられた
名前:ねいろ速報 214
全体の構成の良し悪しは置いといてスターシステム込みの歴代要素ぶっこみ作品やるならもうちょっと各作品をフラットに見られる人が手綱握らなきゃ絶対駄目だったろとは間違いなく思う
名前:ねいろ速報 218
>>214
あのどの次元にも興味のなさは悪い意味でフラットに扱ってたと思う
シンクロ次元も一年やっただけで5D'sらしさはあんま無かったので贔屓されてるとは思えん…
名前:ねいろ速報 216
親父のデュエルはまさしくエンタメデュエルしてたからな
名前:ねいろ速報 219
親父はデュエル中断剣をランサーズに100枚くらい配れ
名前:ねいろ速報 221
デュエル中段と乱入みたいなのおすぎ
名前:ねいろ速報 226
>>221
勝っても何も解決しないも多いぞ
名前:ねいろ速報 222
最終回で耐えたぞおぉぉぉぉぉ!!!って書き込んでやろうと考えていたけどそんな気分すら吹っ飛んだわ
名前:ねいろ速報 223
カード面だと罠のテキストの中に関連カードの効果が併記されてるやつが一番酷かったな…
しかし酷い要素が特定のなにかじゃなくて全体にあるのどうかと思うわ
名前:ねいろ速報 224
格差問題は5Dsでもフワッと終わらせてただろ!なんでそこにフォーカスするんだ!
名前:ねいろ速報 231
>>224
ただでさえエンタメとは何かって答えが難しいテーマやってる中で
答えが難しい格差問題にフォーカス当てたうえで笑顔(幸福)と飯のどちらが大切かなんて答えのない問答を始める地獄
名前:ねいろ速報 227
ネットミームにしたかったのか知らんけどbotみたいに同じこと連呼するやつ多いよな
聞いてて一番イラついたのはユーゴとカイト
名前:ねいろ速報 229
最終回は五光の魔術師発動エフェクトからのCM入りだったからマジでどうなっちまうんだこれ!感は凄かった
想像を超える効果がお出しされた
名前:ねいろ速報 233
これまでのダメな部分の集大成を最後に突きつけられた上に他の分身は消滅なんて酷いオチまでつけられたからみんな耐えられなかった
名前:ねいろ速報 234
終盤の力をセーブして戦わなきゃイケないシチュエーションが本当に嫌い
主人公が自分のモンスターに怯えなきゃいけないのは気分悪いんだ
名前:ねいろ速報 245
>>234
飼い犬に手を噛まれるなって言いたいんだろ!って言葉で頭抱えた覚えがある
対ジャックだったかな…
名前:ねいろ速報 235
呪術廻戦読んでてズァーク戦思い出した
名前:ねいろ速報 237
何が良くないってエンタメしない方が魅力的なんだよゆうや…
本人のやりたい事と適性が絶望的に合わねえ
名前:ねいろ速報 239
最終回の実況の困惑っぷりはまあ凄かった
みんな予想はしてたけど流石にこれやらんやろってのを見せられてなんで…?ってなってた
名前:ねいろ速報 242
遊矢を支えた3つのK
回避奇跡加速
名前:ねいろ速報 243
好意的に見られてた1〜2年目の時点から既に不評だったアクションデュエルをよく最後まで押し通したな
名前:ねいろ速報 244
祭壇ガイについては釈明してみてほしかった
名前:ねいろ速報 246
ARCⅤ最終回リアタイのときの何これ.......感は一生忘れないと思う
名前:ねいろ速報 247
ほぼ初対面のユーゴや明確に敵対してたユーリと
融合後に何の過程も無く仲良しになってるのほんとシナリオ構成の欠陥ってかんじ
名前:ねいろ速報 248
なんでズァークvs遊矢達戦やらないの…
名前:ねいろ速報 253
>>248
一度くらいは精神世界での対立みたいのやると思うよね…
名前:ねいろ速報 251
長官はデュエル軽視のスタンスがかえっていい方向に作用してて
ロジェ長官だけは本当に良いキャラ
名前:ねいろ速報 252
体を共有してる存在が分裂して対決なんて初代ですでにやってるのにそれをやらず妨害としてプレミ狙いだけする主人公…
名前:ねいろ速報 254
最終OPの情報量のなさはやばい
EDに本編でこんなシーン見たかったな…ての詰め込んでくるのに忸怩たるものを感じる
名前:ねいろ速報 256
デュエルに勝ったのに敵に好き放題される展開多くない?
名前:ねいろ速報 260
>>256
そもそもデュエルに決着付かないとか乱入で終わるの含めて多いよ
まともにデュエルするの馬鹿馬鹿しいって何度も突きつけてくる感じ
名前:ねいろ速報 259
話が最悪なのはもうしょうがないとして
全てを一つに現象でユー○組がまともに絡めないまま統合されたのがキャラクター描写的にもかなり終わってる
名前:ねいろ速報 261
BB戦はちゃんとした遊矢の成長披露なのであそこの遊矢は嫌いじゃないんだ
デュエルをしてなさは作中でも屈指なのでどうして
名前:ねいろ速報 262
S次元1年の集大成である涅槃が一切再登場無くて悲しい
名前:ねいろ速報 263
Burn!はいつ聴いてもワクワクする
名前:ねいろ速報 267
>>263
(とりあえず最終回でBurn!流しとけばそれっぽくなるだろ…)
名前:ねいろ速報 279
>>267
最終回で明るく終わらすならビリビリでいいだろ
そんな判断すらできなくなってるのか監督は
名前:ねいろ速報 264
ズァーク戦は見返しても沢渡さんと社長はこれ乱入じゃなかったら勝ってなかった?ってなるのが酷い
名前:ねいろ速報 265
アクションデュエルそのものが癌ではあったが
そのアクションデュエル自体もフィールド魔法が多彩だった一年目が相対的には一番マシだったってのが笑えない
名前:ねいろ速報 269
宿儺は総力戦の結果それなりに削られて主人公と1vs1にまで追い詰めることができたが
ズァークは総力戦してるように見えてほぼ無傷だったり情報共有しなかったせいで利敵行為受けたりだからな
名前:ねいろ速報 289
>>269
ズァーク戦も全員がとりあえず切り札出して即退場してたおかげでハゲ魔法の発動条件満たせたから貢献してるぞ
宿儺も定期的に肉壁に黒閃打ってベホマしてたり情報共有しないせいで味方の作戦が無駄になってるから普通に五十歩百歩だろ
名前:ねいろ速報 270
一年目の中で特に不評だったクイズ回でシンクロ次元一年間の答えが出てるってギャグかなにかかよ
名前:ねいろ速報 271
クイズ回はアクションにしっかりデメリット付けてて面白かったのかもしれん…
名前:ねいろ速報 282
>>271
いやクイズはクソでしたこれは本当に曲げられない事実
名前:ねいろ速報 288
>>271
アクション罠がその後どうなったかが答えだ
名前:ねいろ速報 273
「早くしろタイミングを逃すぞ」
アニメでそこに触れるだと!?
名前:ねいろ速報 274
キャラは魅力的なはずなんだ…使用デッキは人気だし
名前:ねいろ速報 275
視聴者からはスマイルワールドが完全にあぶないおくすり扱いされててダメだった
名前:ねいろ速報 276
祭壇ガイは既存のDHEROらしさと異なる造形でしかも金ピカ祭壇で5d's要素持ってきたように見えるからなあ…
贔屓じゃなくてこの期に及んで5d's要素入れるのいい加減にしろよって怒りがあった
名前:ねいろ速報 277
BBは砦とスプラトゥーンがアレなのもあるが単純に長いって!
名前:ねいろ速報 284
>>277
短縮してユーリとズァークの掘り下げやれよ
名前:ねいろ速報 281
デュエルコースターは道中でライフ増減するぞ!って要素が使われたの遊馬だけだからな…
V兄様もカイト戦ではライフ4000に戻ってるし
名前:ねいろ速報 283
MDでズァーク様簡単に出されて困る
名前:ねいろ速報 290
フィールド魔法クロスオーバーが味気ない
名前:ねいろ速報 294
>>290
ズァークの前にクロウと沢渡さんが立ちはだかる時は初めて格好良く見えたが
そこ以前で使ってるところはね…
名前:ねいろ速報 318
>>290
アクションデュエルの唯一いいところはデュエルフィールドがお話のステージと化すビジュアル面でそこが作画とか大変そうなのは分かってたけど
クロスオーバーで完全に投げ捨てやがったなって
名前:ねいろ速報 291
遊戯王版ディケイドやりたかったんかな
名前:ねいろ速報 292
明らかにクソなのにクソと言っちゃいけない空気の頃がしんどかった
名前:ねいろ速報 293
デュエルとはそれを通した相手とのコミュニケーションであり
独りよがりではだめなんだよっていうことを言ったクイズ回は嫌いじゃないよ今では
名前:ねいろ速報 295
1年目はマジでワクワクだったんですよ
シンクロ次元開幕まで毎週楽しみだったもん
名前:ねいろ速報 323
>>295
一気に空気が変わったのは92話あたりかな
名前:ねいろ速報 296
アイディア段階でも召喚法で次元別れるなら儀式とかアドバンス主体で戦う奴は基本次元で登場させたほうが面白かったよな…
名前:ねいろ速報 308
>>296
儀式はいただろ!?
名前:ねいろ速報 297
シンクロ次元辺りからの視聴者の空気変わる感じ本当好き
意味分かんない展開に困惑しだす頃
名前:ねいろ速報 310
>>297
当時の雰囲気でいうとシンクロ次元編入った頃はむしろこの先の予想や期待で結構盛り上がってたよ
刑務所ぶち込まれたあたりからあれ?これ……ってなっていった
名前:ねいろ速報 316
>>297
飯と笑顔論争あたりからだんだん違和感が強くなってきてブレスレットで統合阻止回が決定打だったかな?
長次郎とか良い回はあったんだが…
名前:ねいろ速報 299
スピードワールドで話作ってた監督と
デュエルコースターで変則ルールしまくってた脚本が合体して
悪夢のような謎デュエルの数々が
名前:ねいろ速報 301
ネオニュー沢渡さん戦は間違いなくいい話だった
名前:ねいろ速報 302
ミエルちゃんいただろ!もっとこういうキャラ欲しかった…
名前:ねいろ速報 303
でも2年目から急に駄目になったんじゃなくて1年目の頃から怪しい部分結構あったろ
名前:ねいろ速報 307
>>303
遊戯王だからでみんな流してた
1年目に問題点がは毎度の事だったのが悪い
名前:ねいろ速報 304
アニメ版ズァーク様
ルール上、このカードは融合・S・Xモンスターとしても扱う。
裁定が偉いことになるな
名前:ねいろ速報 306
そこは勝てよという流れで負けがちな遊矢だけど
勝ってるデュエルでも乱入での味方の加勢無しだと負けてたなって内容も多いから
はっきりいって弱い主人公としか思わなかった
名前:ねいろ速報 309
柚シリーズやゆうやシリーズが最後はみんな戻ってきて良かったねにすれば
まあ…こういうのもあるよねで済んだのにね
名前:ねいろ速報 335
>>309
両方居ない黒崎に全部皺寄せ来てるのがね…
融合とシンクロペアはまあ別に良いか…ってなるけどここだけが酷すぎる
名前:ねいろ速報 312
デニスのデュエルはだいたい面白かった印象
名前:ねいろ速報 313
ミエルちゃんめっちゃいいよね…
スカートのなか見えそうになって恥じらうの真っ当にかわいい
名前:ねいろ速報 314
一年目は面白いと結構出る中かで燦然と輝くクイズ回
名前:ねいろ速報 315
サイファードラゴンはかっこいいから好き
名前:ねいろ速報 319
尺あまりみたいな展開繰り返した上で終盤明らかに尺が足りない
名前:ねいろ速報 332
>>319
尺自体はあったよ
ずーっと捨て回みたいのが続いたのはお話作りのリソースかやる気が足りてない
名前:ねいろ速報 320
全体的に不満がくすぶってはいたけどそこまででもなかったのが爆発した今こそ一つにキャンセルは伝説
名前:ねいろ速報 322
1年目はギャグを挟める余裕あったけど次元超えてからそういう遊びが出来なくなった
キャラクター同士の仲も深まらないし一本道で拠点が移動するストーリーってよくないんじゃね
名前:ねいろ速報 327
1年目でも乱入は良くねえな…とかアクションがちょっとな…とは思ってたけど今までのシリーズだって微妙な要素はあったし次元移動で切り捨てると思ってたよ
全部継続しやがった!
名前:ねいろ速報 337
>>327
アクションデュエルはちょっとずつ改善していってたのに
なぜか改善部分だけ投げ捨てた…アクションフィールドは作画の負担がっていうのはわかるがそれなら最初からやるな
名前:ねいろ速報 328
ネタにされてる「捨ててしまったあああああ!!!!!」も遊矢がとうとう壊れた凄まじく悲惨なシーンで笑えなかった…
そんな遊矢の姿を見てもみんなフォローとかしてくれないし仲間も仲間って感じしないんだよな
ただただ遊矢が謎の次元戦争に巻き込まれて悲惨だしエンタメにすがるくらい許してやってほしい
名前:ねいろ速報 344
>>328
ここのお辛さだけはマジな上に全体のオチがオチだからネタにされてるの正直キツいし
赤馬側からの遊矢好感度は初期から高いので応援も信頼も本気だったんだろうけど遊矢の側からはああだし結果も裏目だったのでお辛い
名前:ねいろ速報 333
遊矢のウジウジした性格とエンタメの相性が最悪だった
名前:ねいろ速報 381
>>333
最後の最後まで親父のエンタメデュエルの劣化コピーとしか思えなかったのも…
普通自分だけのエンタメデュエルの形を見つけて〆るもんじゃねぇのかな
名前:ねいろ速報 334
統合後のエピローグに尺を取ったのは良いよ
デニス以外カスみたいな話ばっかじゃねえか
名前:ねいろ速報 336
あんまり語られないけど博打のおっさん好き
名前:ねいろ速報 339
もこみちくんとかとデュエル通じて仲良くなって融合の奴らが乱入してきた大会で協力してくれるのとかは好きだった
名前:ねいろ速報 340
終盤一番不快だったのは瑠璃返せよ!!とキレる黒咲に周囲が皆何言ってんだこいつってなるシーンだと思う
名前:ねいろ速報 348
>>340
どう見ても精神崩壊してる最終種目の黒咲
名前:ねいろ速報 361
>>340
瑠璃を知ってるキャラって遊矢しか居ねえ…
名前:ねいろ速報 341
俺が抑えてるからトドメをさせ
最終決戦で主人公がやったのこれくらいだったけ?
名前:ねいろ速報 342
オリジナルのカードもすごい効果のカードばかりですごいぞ!!!
名前:ねいろ速報 343
最終回で笑わせたのが花火で結局それかよってなった
名前:ねいろ速報 345
😊これで月影は…!
😃月影死ね!月影死ね!
名前:ねいろ速報 347
零羅が赤ん坊化したのも謎すぎて怖い
名前:ねいろ速報 350
黒咲大丈夫?からの一応公式続編みたいなリンクスでやっぱり参っててダメだった
名前:ねいろ速報 369
>>350
リンクスでの扱いのおかげでだいぶ心の傷が癒やされた
名前:ねいろ速報 351
スマイルワールドのゴリ押しはちょっと…
監督が笑顔になっただけでキャラは笑顔になってねぇよ
名前:ねいろ速報 358
>>351
デッキ診断したら「これは抜きましょう」と言われそう
名前:ねいろ速報 352
結局親父がデニスのなにが気に食わないのかさっぱり分からなかった
名前:ねいろ速報 374
>>352
デニスはエンタメだなんだ言ってるがやってることの本質は人をカードにする暴力
エクシーズ次元はデュエルってそういうもんじゃねえをやってる話だよ
名前:ねいろ速報 380
>>352
演出で誤魔化してるだけで本質的な暴の部分を隠しきれてないところかも?
遊矢にも言える事だけどシンクロ次元や統合次元の住民メンタルならそういうエンタメでも受けるし
なんなら視聴者も面白いデュエルじゃんってなるんだけどね
名前:ねいろ速報 353
メリーバッドエンドってやつかぁ?
名前:ねいろ速報 354
スマイルワールドをちゃんと強い効果にしておけに尽きる
名前:ねいろ速報 356
捨ててしまったあああああああああのデュエルは単体エピソードで見ればかなりちゃんとしてるよね
名前:ねいろ速報 365
>>356
親父回といいユーリ回といいまともにデュエルしてる回の打率はいいんだよな……
名前:ねいろ速報 357
1年目もかなり酷いところ多かったけどOCGとの連携の良さは評価に値する
アニメ用のデザインじゃないOCGオリジナルテーマ使いを出してくれて嬉しかったよ
名前:ねいろ速報 362
覇王黒竜の回はワクワクした
名前:ねいろ速報 364
40人くらいで挑んでズァークのデッキ切れ狙って勝てるなこれって見ながら思いました
名前:ねいろ速報 371
>>364
ズァーク「マジックカード貪欲な壺発動!」
名前:ねいろ速報 366
カイトがRUM使うことにキレてた人いたな
一番キレてたのは遊勝を先生呼ばわりだけど
名前:ねいろ速報 376
>>366
超融合もキレられてたな
俺はそういうとこは好きだけどまあ過去作のレジェンド出すのは好き嫌い分かれるよね
名前:ねいろ速報 372
ファーニマルテーマは好きだった
名前:ねいろ速報 373
あんまり声優さん詳しくないけど最後の方のインタビューだいぶ参っちゃってて可哀想だった
名前:ねいろ速報 375
全体的にキャラの繋がりが薄いんだよね
特にランサーズの面々
名前:ねいろ速報 379
デニスくんはエンタメデュエルなのに勝ちに拘りすぎ〜ってあえてヒールを演じるために負けたデュエルをやった後にやる話ではない
名前:ねいろ速報 382
アナザーのキャラってのは結構好きなんだけどね…
それやるならシンジみたいな感じでリビルドキャラを上手く使えばよかったのに…
名前:ねいろ速報 385
親が決勝で失踪してボロクソ言われて育った子供という大前提を忘れちゃいけない
遊矢は歴代主人公ほどメンタルは強くない
名前:ねいろ速報 386
最後まで見るともはや気にならなくなるけどデュエルが暴力になってる所を描いちゃうと分かり合うとか笑顔って言葉が響かなくなる
名前:ねいろ速報 387
そもそもレイラを助けたいって全然思えないっす
それなら瑠璃やリンを助けてあげたかったんですけど
名前:ねいろ速報 388
グリーディーヴェノムも超越融合も遊矢戦では出てこなかったよな…
名前:ねいろ速報 390
エドやカイトというキャラクターを監督がなーんにも理解してない
…ジャックやクロウまで理解してないとは思わなかったぞ
名前:ねいろ速報 391
「ズァークのデュエルすげー!」
↓
「あいつの戦い方やり過ぎだろ!」
実に遊戯王っぽい民度
名前:ねいろ速報 393
リンクスで案の定酷いメンタルになってる黒咲でダメだった
まあまともな人が話考えればそういう状態に至ると考えるしかないわな故郷も親友も妹も実質死んだ状態だもん
名前:ねいろ速報 394
次作で鬼塚が受けて返すプロレス的なエンタメやっててそこでも遊矢と比較されてたの懐かしいな
名前:ねいろ速報 395
勲章に負けたあたりから視聴者の空気が変わった気がする
名前:ねいろ速報 399
石田さんが「エドに何があったんですかね?」みたいなコメントしてたのが印象的
大人気声優さんだけどすんごい昔に演じたキャラなのにキャラの芯とか覚えてるんだねって嬉しくなった
名前:ねいろ速報 402
>>399
特にキャラに愛着とかない寄りのスタンスと見られてた人だから
石田がエド覚えてたのが唯一の救いとすら言われてたな…
名前:ねいろ速報 405
>>402
多分あの人リアルでツンデレなだけで結構なキャラ思い入れ持ってると最近思う
名前:ねいろ速報 590
>>399
リンクスのボイス収録でGX本編でエドが使ったカードは「ディーヒーロー」それ以降の新規カードは「デステニーヒーロー」って読み方を使い分けるくらいには愛着あるぞ
ARCVで使ったカードはもちろん「デステニーヒーロー」呼びだ
名前:ねいろ速報 400
傷跡でかいなこの作品
単純に長いのもあるけど
名前:ねいろ速報 585
>>400
1年間不評のまま走り切るアニメは普通は他に存在出来ないからな…
しかもただの不評じゃなく序盤面白かったしまだ最終回でいい感じに終われそうという希望を残した状態でのは
名前:ねいろ速報 408
クソ一辺倒じゃないゆえにひたすらモヤモヤさせるのがタチ悪い
散々ヘイト稼いできたクソ親父のデュエルがいざお出しされたらこれは確かにエンタメデュエリストだな…ってなったりとか
名前:ねいろ速報 409
歴代主人公でも感情移入しやすいんだよな
楽しいデュエルをしたいのに勝たないと死ぬとか内に眠る暴力性に苦しんだり普通の人っぽいんだよ
ほかの主人公で飯抜き電撃デュエルが苦なやついないだろ
名前:ねいろ速報 410
>>409
遊作は…むしろ耐えられそうなところが辛いやつだな…
名前:ねいろ速報 414
>>409
だからいい加減もうやめてやってくれってなったところで遂に壊れた時には開放感すらあったよ
壊れた後にあんまり元に戻らなかったというか黒咲さんと一緒にもっと壊れた感じになってしまったのは……うn……
名前:ねいろ速報 418
>>409
普通に客は盛り上がってて視聴者も盛り上がってるのにこんなのデュエルじゃないBOTで感情移入できなかったわ
リアルでも格闘技とかもあるんだし黒咲vs素良みたいなのもエンタメと認める話が必要だった
名前:ねいろ速報 427
>>418
当事者たちは微塵も楽しめる状況じゃないのにまわりから見て楽しいは遊矢の逆ではあるな
名前:ねいろ速報 441
>>418
あれは見栄えはいいけど殺意でやってるからやめろーデュエルは人を傷つける為のものじゃねーになるのはうn…
じゃあ何が人を傷つけるためじゃないデュエルなんだよにいい感じの答えを出しきれなかったのが悪い
いや勝鬨戦BB戦で見せれてなくもなかったがBB戦がそもそもマトモにデュエルでなかったりその前のシンクロ次元エクシーズ次元でも上手く見せれてなかったり最終回でも見せれてなかったのが悪い
名前:ねいろ速報 458
>>441
勝鬨の武闘派デュエルがルール上問題ないってのは色々チグハグに思う
名前:ねいろ速報 413
電撃デュエルはカイザーでも辛そうだったからな…
名前:ねいろ速報 415
ダブルアップチャンスは使いすぎて個人メタされた上で使わずに勝ったり必殺技の扱いって本来こうだよねってなる
名前:ねいろ速報 416
楽しいデュエルがしたいのに出来ないってするならダイヤモンドの功罪の主人公みたいに他の追付いを許さない最強キャラにしないとダメだったよ
名前:ねいろ速報 417
S次元はだいぶアレだったけど最後の涅槃自体は良かったからもっと使って欲しかった…
名前:ねいろ速報 419
連コ有りならダーツダークネスゾーンドンサウザンドにも勝てるわ
名前:ねいろ速報 420
エンタメがどういうものか最初から考えて答えを出しておけよ
放送中に考えることじゃないだろ
名前:ねいろ速報 421
スマイルワールドは性能も発動時の演出も物語への関わり方もただの呪いみたいになってたのが…
名前:ねいろ速報 422
一年目の時点で作った伏線ダラダラ消化してたのマジで良くないよね
むちゃくちゃ早い段階で遊矢の中には何かいると明言されてたのに
名前:ねいろ速報 429
>>422
ダラダラ消化してくれるならまだ良くて
2年目チラつかせすらせずに全く消化してなかったわけだからな
その上で一つにキャンセルだったから一気に吹き上がっただけで
名前:ねいろ速報 433
>>429
通年ものであれなんだったんだろう…とモヤモヤさせるのマジで良くないんだなと気づいた
もったいぶらせてようやくズァークの名前出されても逆にノれないというか
名前:ねいろ速報 423
クロスオーバーでやったら叩かれるようなこと網羅してる上に単体の作品としてみても破綻してないとこがないすごい作品
名前:ねいろ速報 424
決して全部が全部悪いわけではなかった
かなり頑張れば名作にもなれたと思う
名前:ねいろ速報 425
ゴムあたまポンたろう
名前:ねいろ速報 426
シンクロ次元の入りはマジでワクワクしたんですよ…
名前:ねいろ速報 430
大団円にしなかったところとかもうわざと外してるとしか思えない
名前:ねいろ速報 431
すでにラスボスの場が完璧になってるんだから乱入せずに次の相手になればよくない…?ってなった記憶があるけど一回でも負けたらダメなんだっけ
名前:ねいろ速報 447
>>431
なんかリレーやってるだけで別に
ズァークの耐性が墓地のモンスターの種類だからこっちが理由かな…
名前:ねいろ速報 434
コレも一億回言われてる気がするけど次元を超えたシステムなんだ…乱入ペナルティって…
名前:ねいろ速報 435
改めてカードゲームのアニメにおいて勝負の結果は可能な限り絶対でなければならないってのを痛感した
勝ったんだから素直に勝った側に利のある展開にしないとダメだよ!
名前:ねいろ速報 438
正直遊戯王ってストーリーに対する許容ラインかなり低いはずなのにそれを下回りこと連発したのがすごい
名前:ねいろ速報 439
涅槃が出てきた時はおっ!てなったのにそこからは下り坂しかなかった
名前:ねいろ速報 440
小野って今なにしてんだろ
シンフォギアも終わったから監督なんかしてる?
名前:ねいろ速報 442
互いに憎み合う者たちがデュエルに夢中になって争うことをやめてしまっていたと書くとシンクロ次元のやりたいことはまあわかるんだよね
名前:ねいろ速報 454
>>442
それこそデュエルというエンタメが俺たちをつないでくれたっていう一つの章の結末としては素敵
もっとそういうふうにしてくれ…
名前:ねいろ速報 443
沢渡さんとのデュエルといいお互いにエンタメデュエルしてる回は結構面白かったんだよな…
名前:ねいろ速報 451
>>443
親父みたいにソリッドビジョンの演出に頼らず相手を巻き込んだエンタメできるようにならないといけないの凄いハードルだよね
名前:ねいろ速報 444
親父と共闘とか…なさらないんですか…?
名前:ねいろ速報 462
>>444
◯◯と共闘とか…なさらないんですか…?
◯◯と決闘とか…なさらないんですか…?
が無限に出てくるこの作品
名前:ねいろ速報 445
俺は大団円なら今までの展開全部許せた
1/4しか意味ねえのかよ
名前:ねいろ速報 446
こんなのデュエルじゃないっていうならもっとはっきり観客に怖がらせる描写入れておけよに尽きる
名前:ねいろ速報 459
>>446
観客が喜んでるのも良くないってズァーク誕生話でやったからそこは問題ないよ
かなり話数が離れてるのは良くないね
名前:ねいろ速報 448
ズァーク笑ったんなら奇跡の一つや二つくらいもっと起きろに尽きる
名前:ねいろ速報 469
>>448
歴代ラスボスと違ってズァークって特に能力持ってないただの強いデュエリストってだけなんだよね…
実体化の方はシステムの所為だし
名前:ねいろ速報 449
そもそもカードゲームでしかないんだからそこまで過剰な責任を負わせるな
デュエルはそれ自体が目的であって自分の意を通すための手段にするなってのは最近も言われてるが
名前:ねいろ速報 453
素良が予め展開した状態で乱入が最高にクソ
あれが通るなら何で他の人やんないのかな
名前:ねいろ速報 455
全力でぶつかりあうデュエルもそれはそれでエンタメな事を遊矢に理解して欲しかったな…
名前:ねいろ速報 456
勝鬨2戦目でレベルが無いのを0扱いにするとか凄く良かったからオリジナルキャラだけなら何とかなったんじゃねえかな…
イエーガーぐらいで良いんだよ過去キャラ登場
名前:ねいろ速報 460
素材も土台も良かったのにどうしてこんなことに…
名前:ねいろ速報 463
ズァークとレイの過去とかももっと掘り下げて欲しかったな
名前:ねいろ速報 465
シンクロ次元長すぎ
エクシーズ次元割食い過ぎ
名前:ねいろ速報 470
実際親父殿のエンタメデュエルはエンタメしてたのタチが悪い…
名前:ねいろ速報 473
デニスといい沢渡といい視聴者が面白いデュエルやるキャラの作中での扱いが悪い…
名前:ねいろ速報 486
>>473
沢渡さんもう少し真っ当に活躍させてあげても良かったよね…
上手くやってれば遊矢の理解者ポジションにもなれたろうに
名前:ねいろ速報 474
BB戦とか遊矢のエンタメって相手を笑いものにしてるだけみたいな印象が強いんだよな
名前:ねいろ速報 480
>>474
引っ張り出すじゃなく自分から出てくれればもっとよく見せられたわ
名前:ねいろ速報 475
遊矢が本気出したらルーンアイズやらビーストアイズやらガトリングールなの素敵
名前:ねいろ速報 476
やっぱ遊矢シリーズが近づくと強制ワープするのキャラ間の絡み的に考えても失敗だって!
名前:ねいろ速報 479
>>476
根本からおかしいよね設定
名前:ねいろ速報 477
沢渡さんの我の強さで相手を強引にエンタメの舞台に上げるやつ好き
そういう意味だとシンクロ次元にも好きな部分あるんだよな
名前:ねいろ速報 478
ズァークの設定もっと活かせただろ…
遊矢がズァークに打ち勝って覇王カードを書き換える展開アニメでも見たかったよ
名前:ねいろ速報 481
でもなぁ…デニス戦とか沢渡さん戦とか黒咲vs曽良戦とかマジで面白いしなぁ…
名前:ねいろ速報 482
OCGとの連携はなかなか取れてたというか終了後もOCGがなんか変なテンションで熱視線を向けてる印象がある…
名前:ねいろ速報 489
>>482
覇王龍が光り始めた!?それを本編でやれや!
名前:ねいろ速報 497
>>489
本当にこれアニメで見たかった…これやれてたら最悪同じ結末でもまだちょっと許せたかもしれない
名前:ねいろ速報 492
>>482
アークレイとかライトヴルム出す辺り遊戯王OCG班にもARCVに重い感情向けてるのが絶対入るよね
名前:ねいろ速報 483
デニスのエンタメデュエル理解してる人いて偉いと思うマジで
名前:ねいろ速報 484
花札が遊矢が真に求めているデュエルだったし実際に面白かったんだがあれ以降は観客もほとんどいない世界の趨勢を決めるデュエルばかりだったのがお辛い
名前:ねいろ速報 493
>>484
勝鬨再戦といい笑顔にするデュエルって観客を相手にするよりも1vs1のデュエルカウンセリングの方がそれらしくなるよな…
名前:ねいろ速報 487
ユーゴがほぼ知らない赤の他人なの笑ってしまう
名前:ねいろ速報 625
>>487
東京ドームのイベントで小野賢章が名前忘れててユーゴのことユーマって言っててダメだった
名前:ねいろ速報 490
最後の最後に鉄道モチーフのシンクロは遊矢をレールの上に走らせたかっただけって穿った見方しちゃうから良くないよアレ
不動明王モチーフを先に使っちゃったのもあるんだろうけど
名前:ねいろ速報 494
遊矢以外がやるエンタメデュエルは結構面白い
遊矢は覇王化してた方が面白い
名前:ねいろ速報 495
スマイルワールドはエクシーズ次元編じゃちゃんと
・直接攻撃効果でデメリット回避
・発動条件満たしてドロー
・互いに攻撃力上がる事がトリガーのフィニッシャーラフメイカー
で毎回違う方向性でコンボにしてて良かったんだ
なんか融合次元で使わなくなってそのまま捨てた
名前:ねいろ速報 499
またはパラサイト・フュージョナーは趣味悪いって!
名前:ねいろ速報 502
>>499
共通点がそれしかねえ!
名前:ねいろ速報 506
>>502
これのせいであの魔法カードに余計な一文混入してるの本当によろしくないと思う
名前:ねいろ速報 500
今後への期待も込みとはいえスタンダード次元編はクイズ回以外はだいたい面白かったよ
名前:ねいろ速報 501
故郷も親友も妹も全部失った黒咲が笑えるかよ
名前:ねいろ速報 503
アークファイブあたりから遊戯王アニメに対する熱意もスーッと引いていった感じがある
名前:ねいろ速報 519
>>503
次回作のVRAINSはARCⅤのせいでマジで話題にもならなかったからな
名前:ねいろ速報 522
>>519
リンクのアレでプレイヤー離れしたのもあるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 532
>>519
VRAINSはアニメは良かったけど肝心のゲーム本体がね…
名前:ねいろ速報 505
なんで相手が最強盤面築いてる状態でペナルティ受けながら乱入を…
名前:ねいろ速報 507
ラフメイカーが一回だけで出番ないのもったいねぇよマジで
正直スマイル・ワールド!ラフメイカー!を擦るだけでもかなりスマイル・ワールドの印象良かったよ
名前:ねいろ速報 508
鉄血のアークフレンズなんて言葉あったなってふと思い出した
名前:ねいろ速報 510
なんか1回出て終わったシンクロ次元編のエース
名前:ねいろ速報 511
勲章おじさんのロックを乱入で解決させた時は呆れた
名前:ねいろ速報 512
このモンスター擦るんだな
擦らねえな
がまあまあある
名前:ねいろ速報 530
>>512
四天竜以外は基本的にピンポイント起用なんだよな
それ自体はカードプール増えるので今思うとOCG的にはありがたかったんだが…
名前:ねいろ速報 513
親父が側に居てくれたら本編遊矢にならないだろうからマジであの親父さあ…ってなる
名前:ねいろ速報 515
あれなんだったのはない
展開的な意味でなんだったのと言われるものは山ほどある
名前:ねいろ速報 517
遊矢とズァークで全部の次元の門を開いてこれからは戦うためじゃなくデュエルしあう為にそれぞれの世界が開かれたってオチにしてほしかったです
名前:ねいろ速報 518
ミエルちゃんランサーズに加入させなかったの世界の損失だろ
名前:ねいろ速報 520
たぶんダブルアップチャンスみたいな主人公を象徴するカードが欲しくなったんだと思う
名前:ねいろ速報 525
>>520
欲しいだろ!!!!!!!!!!!!
名前:ねいろ速報 538
>>525
なら最初からそういうカードを主人公に持たせておけよ!
名前:ねいろ速報 540
>>538
捨ててしまったああああああああああ!!!!
名前:ねいろ速報 559
>>540
正直1話からスマイル使い続けていたらこの慟哭も凄く悲しく感じたんだろうな…
名前:ねいろ速報 567
>>559
1話から使ってても効果弱すぎてノレない自信ある
これがあったから勝てたじゃなくてこれをどうにか活かしたにしかならない効果は愛着湧きづらいって
名前:ねいろ速報 529
>>520
奇跡!回避!
名前:ねいろ速報 521
貴様のデュエルはエンタメではない!
ただの独りよがりだ!
名前:ねいろ速報 523
スマイルワールドが核とするには無理のありすぎるカードというか…
名前:ねいろ速報 524
私も!
名前:ねいろ速報 526
アクションデュエルの便利な使い方があんまりエンタメデュエルに向いてない気がする
名前:ねいろ速報 528
>次回作のVRAINSはARC?のせいでマジで話題にもならなかったからな
VRも序盤の展開がちょっとあれだったしあとOCGのリンクショックがね…
名前:ねいろ速報 539
>>528
序盤よりは2年目の中弛みが歴代屈指だった気がする
それでも3年目が強かったからなんだかんだでビターエンドでも印象に残ったし終わり方ってやっぱ大事だね…
名前:ねいろ速報 531
ストーリーの問題は既に戦争が始まっててエクシーズ次元がすでに壊滅してた点だと思う
どう頑張っても丸く収めようがない
名前:ねいろ速報 546
>>531
遊矢とデニスのデュエルで希望は見えるけどエドが人の心は街の復興のようには行かないって言うもんな
名前:ねいろ速報 556
>>531
そこら辺はデュエルは復讐の道具でも侵略の道具でもなく笑顔にするものっていう主人公側のスタンスありきの対立構造なんでね
いや無理があるだろ
名前:ねいろ速報 563
>>556
主人公とはいえ遊矢一人にいろんなもの押し付けすぎなんだよな
名前:ねいろ速報 533
何でもかんでもデュエルすれば解決!
ってこれ大事だったんだなってなる
デュエルいらねーって展開作るなよ
名前:ねいろ速報 534
大会中断!世界のために異世界へ!
↓
異世界で大会やります!
は誰かおかしいって思えって
シンクロ次元編の問題点10割大会形式のせいで誰もコモンズとトップスの対立に関わらんし仲間とかかわらん事だぞ
名前:ねいろ速報 535
そうか…当然だけどVRの頃はリンクショックの頃か…
名前:ねいろ速報 537
ブレインズは博士が外道なのは知ってる
名前:ねいろ速報 541
そして魔の9期だろ
そりゃ衰退すると思うよ
名前:ねいろ速報 544
>>541
9期はむしろ盛り上がってたよ
リンクショックが一番の大打撃だった
名前:ねいろ速報 542
VRAINSは序盤が暗すぎる…
いや…よく考えたら全般的に暗いな…
名前:ねいろ速報 545
ARCVにこそタッグフォースで色々なキャラ救済したかったなぁ…
ズァークと絆したかった…
名前:ねいろ速報 548
でもリンク作らんとずっとペンデュラム環境だろうし…
名前:ねいろ速報 552
リンクショックも元を辿ればペンデュラムのせいとも言えるし…
名前:ねいろ速報 554
VRはリンク召喚の展開長いんよ
名前:ねいろ速報 557
>>554
序盤の終わりぐらいからある程度改善するから!
名前:ねいろ速報 555
VRAINSはアニメ外の出来事に足引っ張られてるな
放映中に主人公のエースカード禁止になるとかすげぇよ
名前:ねいろ速報 561
リンクショックはリンク売るのとPを潰すための措置だったような記憶
その頃の環境トップPじゃなかった記憶あるけどかなりうろ覚え
名前:ねいろ速報 571
>>561
当時の改訂見ると十二獣や真竜が暴れてた時期か…
名前:ねいろ速報 564
マキシマムクライシスはその名に恥じないパックだったな…
名前:ねいろ速報 565
デュエル内容よりもシンプルにVRAINSはストーリーが狭いんだよな…
名前:ねいろ速報 566
ゴヨウがテーマ化してる…
名前:ねいろ速報 568
シンクロ編あたりからどんどん脚本家の数も減ってて泥舟から早めに退却してたんだなって思った
そして数少ない脚本家間でも話の繋がり取れてなくて出来の悪いリレー小説じみたことになっててシリーズ構成何やってんのってなる
名前:ねいろ速報 588
>>568
雑破ギャグ回が挟まれてたらまだ耐えられたかもしれんのにとは何度も思った
名前:ねいろ速報 570
無茶苦茶するなら満足タウン編くらい無茶して欲しい
名前:ねいろ速報 572
>>570
上限値を引き合いに出すな
名前:ねいろ速報 573
というか日常回くれよ!OPの画像みたいなやつ!
名前:ねいろ速報 576
無駄にシリアスやろうとしてそのシリアスをまともに解決できないのマジでやめた方がいいと思う
名前:ねいろ速報 577
親父のエンタメデュエルが真っ当に面白いのが逆にダメだよあれ!
名前:ねいろ速報 578
とりあえずわかったのは
5D'sは変なアニメだった
名前:ねいろ速報 584
>>578
変は変だけど振り切れてるおかげで笑えて泣けて熱くなれる良いアニメだったな…
名前:ねいろ速報 579
もっとスマワをダブルアップチャンスぐらいテクニカルな効果で勝利のキーカードにしておけば…
名前:ねいろ速報 580
正直、遊矢がやりたかった事は十代で通った道だからあれ参考にするだけで良かったんだがな
デュエルは楽しいだけじゃないけど思い出させてくれた皆ありがとうガッチャって
名前:ねいろ速報 582
真面目にシリアスやろうとするとカードバトルじゃなくて物理で解決になるよ
名前:ねいろ速報 589
スマイルワールド関連の描写無駄に多すぎる
名前:ねいろ速報 593
洗脳強すぎ
名前:ねいろ速報 596
誰かが言ってたけど復讐の立場も侵略の立場もエンタメで魅了して戦争を止める!ってスタンスと頻繁に覇王化するのは相性悪いよ
熱気バサラが戦争なんてくだらねぇ!言いながら頻繁に暴走してミサイルブッパしてたら戦争止め事に何の説得力もない
名前:ねいろ速報 601
アクションデュエルについては正直否定的なんだけど融合次元の勝鬨戦は面白かった
名前:ねいろ速報 605
VRはデュエル構成かなりしっかりしてるんだけど
そのせいか一戦にかける時間が長いのが痛し痒し
名前:ねいろ速報 615
>>605
クソッどう頑張っても転生炎獣が安定して回ってしまう…!
名前:ねいろ速報 606
というか何で話に余裕が無いんだ…?
名前:ねいろ速報 608
稀代の決闘者とか歌氷麗月とかなんか無駄に原作理解度の高いOCG化に恵まれる
名前:ねいろ速報 609
VR以降はカードパワーのインフレもあってデュエル構成も大変そうよね
OCGのアニメまた見たいけどあんまり長々と展開ソリティアアニメでやるのもね…
名前:ねいろ速報 610
>>609
インフェルニティソリティアをアニメでやれ
名前:ねいろ速報 613
>>609
ストラクチャーズも結構大変そうだしな…
名前:ねいろ速報 614
>>609
VRはかなりソリティア度上がってたからな…
名前:ねいろ速報 612
VRはアニメで現代遊戯王のソリティアを見せる限界がはっきりとわかってしまった
名前:ねいろ速報 617
Burn!好き
名前:ねいろ速報 631
>>617
ンヒィ⤴︎︎︎いいよね…
名前:ねいろ速報 618
原作のルールも何もかもフワッフワで言ったもん勝ちなハッタリデュエル大好きなんだけど
カードゲーム販促アニメとしてはもうああいうの出来ないだろうしな…
名前:ねいろ速報 619
主人公が暴走してエンタメそっちのけになると大体面白い
名前:ねいろ速報 620
VRは最終的に盤面キンクリしたからな
魅惑の女王の展開ノーカットで見せられても困るが
名前:ねいろ速報 628
クロウとか明らかに途中で捩じ込まれたんだろうなと察せられたからまぁ同情もあるけど
結末自体は想定どうりなんだろうなぁ
名前:ねいろ速報 644
>>628
乾いてて遊矢に影響される歳上の理解者は長次郎さんだけで良かったと思う
シンジが遊矢トップス説に疑問持って黒龍の牙折って託してりゃすげえ良いキャラだったと思う
黒咲さんが帰郷で憎しみ再燃から真の仲間になってりゃ良かったと思う
素良がエクシーズ次元の司令官なって迷いまくってりゃ超良かったと思う
親父の松葉杖はタイラー姉妹にさせときゃ遊矢に絆されるのもすんなり飲めたと思う
名前:ねいろ速報 629
OCGで盛ること前提の永続効果一つしかないエースモンスターたち…
さっきのターンFWDだしてればもう勝ってましたよが頻発してたVRのこと考えるとそっちのがマシだったんだな
名前:ねいろ速報 630
展開キンクリはクチャーズにも受け継がれたし現代遊戯王を作劇する上での必須スキルだと思う
名前:ねいろ速報 637
>>630
デュエマとかのマナルールだとそもそも最初の数ターンは動きないの当然だからキンクリ!は合理的なんだけど遊戯王だと最初のターンで8割以上展開終わらせるから展開キンクリは難しいんだよね
名前:ねいろ速報 635
同じ顔の少年達が絡もうとすると吹っ飛ばされるの何かおかしいと思わなかったのか
群像劇にしたいのならユートが序盤で消えてそのまま一年くらい寝てるのおかしいと思わなかったのか
名前:ねいろ速報 639
>>635
どうせならたまにユートに変わって色々絡みやってくれたりして欲しかったよね…
名前:ねいろ速報 638
5D'sとゼアルは大会でちゃんとボスが出てきてメインストーリー進行するの偉いと思う
シンクロ次元の大会はボス出てこないから進行してる感がない…
名前:ねいろ速報 645
>>638
進行してる感がないというか本当に進行してないのがな…
トップスのネームド一人もいねぇから対立軸も曖昧だし
名前:ねいろ速報 641
クチャーズは既存テーマだからキンクリも出来るけどアニメの未知のテーマでキンクリは難しいな…
名前:ねいろ速報 642
バトルロイヤルって一度に相手するから強キャラ描写したり持て余したキャラの退場や尺の都合でまるまる全部をやりたくない味方を出せるから好んでたのかな
名前:ねいろ速報 643
裏切りキャラやりたいなら友情ごっこを見習ってくれ
名前:ねいろ速報 647
漫画版の遊矢'sがいい…というわけだね?
名前:ねいろ速報 649
同じ顔のキャラによる群像劇は世壊でも上手く扱えてないなって感じる
名前:ねいろ速報 651
>>649
ヴィとライトはエモく出来てる
上様も敵キャラとして良い
レ様?うn…
名前:ねいろ速報 650
トップスの子供が泣いてるのを誰もがスルーしてクロウがコモンズの革命がトップスと何が違うんだよ!がクロウじゃないキャラでその後シンジとデュエルしてたらマシだったなって
名前:ねいろ速報 652
アクションデュエルが言うほどアクションしねえ
名前:ねいろ速報 653
周年のアニメPV見るにOCGとしてじゃなくてテーマストーリーのアニメやるつもりなのかな
名前:ねいろ速報 654
過去作キャラ絶対いらなかったよな
名前:ねいろ速報 655
アクションマジックもそうだけど普段から作画大変なのにアクション要素増やして作画を追い詰めてどうするんだよと思ってた
案の定ロクなことになんねえ
名前:ねいろ速報 660
シリーズ連中が同一人物でそっくりだから1人になっても良いよねと言うには全員に個性がありすぎる
名前:ねいろ速報 661
過去作ゲストって1話か2話くらいで出番終わらせないと駄目だろ
迷宮兄弟もそうやったのになんで参考にできないの
名前:ねいろ速報 663
クロウカイトエド全員消してその分のマッチングにシンジ黒崎素良突っ込んだらちょうど良くなるの本当にひどい
名前:ねいろ速報 664
まあなんだかんだ面白くはあったよね
名前:ねいろ速報 668
アニメ遊戯王の底はドーマ編…というかダーツ戦だからまだセーフ
ズァーク戦の2倍の尺使ってるからな
名前:ねいろ速報 672
>>668
あれ話数で見ると2倍だけど放送給紙挟んでるからリアルタイムだと3倍の尺だったぞ
名前:ねいろ速報 677
王道の面白さが軸にないと逆をやるだけのズラシは駄目だわ
名前:ねいろ速報 678
ゅぅゃに魅力がないというか魅力を感じさせる展開がほぼないのがいけない
遊馬さんぐらいのエピソードをつけろ
名前:ねいろ速報 679
月影のデッキってなんだろう
忍者モンスターを使うのと朧手裏剣以外分からない
名前:ねいろ速報 680
期待通りどころか予想通りでも及第点以上くれる採点の甘い遊戯王で予想を裏切り下回る展開してくるのは相当だぞ
名前:ねいろ速報 682
一年目とアニメ登場テーマがOCGでも強いのが多かったのと一部のデュエルは良かった思うよ
コメント
コメント一覧 (55)
anigei
がしました
anigei
がしました
アークファイブって何?
anigei
がしました
anigei
がしました
シリーズに泥を塗った黒歴史
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
最終回は残り時間でどうまとめるのかと思ったらアレで困惑しかなかった
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
エクシーズも前半は一応ちゃんとトマトの成長した姿を見せれてた
融合にいってからもうマジで何がしたいのか分からなかった
anigei
がしました
!!
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
だがな、過去作品及び過去作キャラに泥塗ったのがガチでアウトなんよ。何がしたかったんだよホンマ
素直に褒められる点が過去カテゴリーのテコ入れ位だからな
anigei
がしました
anigei
がしました
終盤の相手を過去キャラのジャックにしたり
遊矢と柚子以外は復活させなかったり
最後まで泥を塗りたくって行ったからな
リンクスだと全員復活して後日談をやってるらしいけど
それを本編で見せてくれよ
anigei
がしました
ソリティア加速させんなよ
anigei
がしました
最初は確かに遊矢との関係性や刃との決闘で良いキャラだと思ったが、シンクロ次元以降は沢渡sage遊矢ageの信者と化した覇王眷属権現雑魚ってイメージしかない
遊矢とのラスト決闘も酷い内容なのに観客が思考停止して「でもなんかすげえ!」とか言い出す始末
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
ストレージに手を伸ばしてるような感じだから好かん
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
沢渡さんとか他のキャラの方が余程エンタメしてる
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
ここから後がもう苦痛で苦痛で…しかもこの時点で長時間作品と付き合ってるから最終的にどうなるか気になるから切るに切れないという
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
期待値込みとはいえ次元超えるまでは普通に面白かったから。スターシステムは劇薬で下手こくと死ぬの見本だった
anigei
がしました
これ以降某所の遊戯王スレが粘着ばかりでマジで語れない状態になってしまった
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
これはネタにもできないし終わりがあまりにも酷すぎて思わず最終回は涙流したくらいには酷かった
遊星とブルーノのお別れ以来遊戯王で泣いたわ
anigei
がしました
ほんとキャラやテーマはよかったのにシンクロ次元〜終盤まで全部ゴミになった
アクションカードとか序盤からクソな点もあったが改善せず
anigei
がしました
コメントする