1: ねいろ速報
なんでこれで勝てなかったんやホンマ…

【ジョジョの奇妙な冒険】荒木飛呂彦 集英社
2: ねいろ速報
さっさとトドメ刺せばよかったのにくだらんことペラペラ喋ってたから
3: ねいろ速報
てめーはオレを怒らせた
4: ねいろ速報
絵なので紙破いたら消えるけどな
5: ねいろ速報
やれやれだぜ
6: ねいろ速報
白兵戦なら強いけど世界を支配するほどではないよなあ
7: ねいろ速報
9秒時止めた後に時止められたから
8: ねいろ速報
相手が似たタイプだったから
9: ねいろ速報
本体がDIOだから強いけどDIOだから死んだんだよね
10: ねいろ速報
レッチリが負けるのも意味わからん
ジョセフが来る前に寝込みを襲って全員殺せたろう
ジョセフが来る前に寝込みを襲って全員殺せたろう
15: ねいろ速報
>>10
そんな慎重な性格だと別の弱いスタンド発現しそう
そんな慎重な性格だと別の弱いスタンド発現しそう
11: ねいろ速報
慎重すぎたわ
パフォーマンスせんと次々に殺せよ
パフォーマンスせんと次々に殺せよ
12: ねいろ速報
80年早く目覚めてたら食われてたぞ
13: ねいろ速報
ホリィとジョセフで遊んでたら承りを怒らせたから
14: ねいろ速報
全スタンドの中で最強ってどれや?ワイはフーゴのやつとヴァニラ・アイスのやつで迷うんやが
24: ねいろ速報
>>14
どう考えてもウェザーやないか
どう考えてもウェザーやないか
26: ねいろ速報
>>14
ボヘミアン・ラプソディ
ボヘミアン・ラプソディ
30: ねいろ速報
>>14
ヘヴンズドアーかホワイトスネイク
あれ自分に我最強って書けばええやん
ヘヴンズドアーかホワイトスネイク
あれ自分に我最強って書けばええやん
64: ねいろ速報
>>14
ヴァニラはくっそ弱いやろ
スタンドの中に入ったら外の状況が何にも分からんから避けられて顔出すの待たれたら終わりやで
ヴァニラはくっそ弱いやろ
スタンドの中に入ったら外の状況が何にも分からんから避けられて顔出すの待たれたら終わりやで
86: ねいろ速報
>>14
ノートリアス・B・I・G
ノートリアス・B・I・G
91: ねいろ速報
>>14
ジェイルハウスロックやろ
徐倫も無敵と称賛していた
ジェイルハウスロックやろ
徐倫も無敵と称賛していた
149: ねいろ速報
>>14
専スレで何年もかけて議論した結果、ハーヴェストになった定期
専スレで何年もかけて議論した結果、ハーヴェストになった定期
16: ねいろ速報
普通に弱そう
18: ねいろ速報
スタープラチナが時止めれるのっておかしくない?
19: ねいろ速報
>>18
時止めは元々ジョースター一族の能力や
dioの体が全部dioだったら恐竜操るくらいしかできん
時止めは元々ジョースター一族の能力や
dioの体が全部dioだったら恐竜操るくらいしかできん
21: ねいろ速報
>>19
それだったらジョセフも時止めれないとおかしくない?
それだったらジョセフも時止めれないとおかしくない?
28: ねいろ速報
>>21
ジョセフはジョースター家でも異端な存在やからな
ジョセフはジョースター家でも異端な存在やからな
34: ねいろ速報
>>28
ジョジョリオンのジョセフは茨を人の形にしてたから徐倫と似たタイプやったんやろな
ジョジョリオンのジョセフは茨を人の形にしてたから徐倫と似たタイプやったんやろな
20: ねいろ速報
近距離パワー型のスタンドってハズレだよな
漫画的には戦わないといけないから近付けるけど射程数十mのスタンドに一方的にやられるのが普通でしょ
漫画的には戦わないといけないから近付けるけど射程数十mのスタンドに一方的にやられるのが普通でしょ
22: ねいろ速報
Dioが恐竜の世界線とDIOがザワールドの世界線は明確に違うやろ
だから大統領が別世界から呼んできたんやし
だから大統領が別世界から呼んできたんやし
23: ねいろ速報
住居でスタンド発動させてたけど射程内の水道管と射程外の水道管で水の動き変わらんのかな?能力の影響ってどこまであるの
25: ねいろ速報
作者も後付けご都合って言われたのが効いちゃって
スタープラチナは光速で動いてるとか言い訳してたぞ
スタープラチナは光速で動いてるとか言い訳してたぞ
27: ねいろ速報
単純にスタプラの方が基礎性能が高かったからな
時を長く止めてもその間反撃されたらどうしようもない
時を長く止めてもその間反撃されたらどうしようもない
29: ねいろ速報
スタープラチナのザ・ワールド中って
メイド・イン・ヘブンも止まってたっけ?
メイド・イン・ヘブンも止まってたっけ?
32: ねいろ速報
>>29
止まるけど短くなる
止まるけど短くなる
35: ねいろ速報
>>29
止まるけどプッチは止まった時の中認識できるし止まる時間短くなる
止まるけどプッチは止まった時の中認識できるし止まる時間短くなる
31: ねいろ速報
最近のはめちゃ長弦理論からパクってたし
オリジナリティがないな
オリジナリティがないな
33: ねいろ速報
ポルナレフを優しく抱えて階段戻してるの想像すると笑えるよな
36: ねいろ速報
時を止めてから殴っても後から動いたスタプラにパワーも精密さも負けます←スタプラやばすぎやろ
37: ねいろ速報
プッチ神父って別に手刀じゃなくて
遠くから石投げてりゃ徐倫一味を楽に完封出来てたよな
遠くから石投げてりゃ徐倫一味を楽に完封出来てたよな
40: ねいろ速報
>>37
そんなん避けられて終わりやん
そんなん避けられて終わりやん
52: ねいろ速報
>>40
投げた石がめちゃくちゃ加速するから避けられないと思う
投げた石がめちゃくちゃ加速するから避けられないと思う
38: ねいろ速報
そもそもスタンド狙って攻撃するのが謎だよな
普通は執拗に本体狙うやろ
普通は執拗に本体狙うやろ
39: ねいろ速報
上位のスタープラチナでも呆気ないのに
ザワールドとか付けちゃうディオ
ザワールドとか付けちゃうディオ
41: ねいろ速報
時間止めてる間に意識があります
これもうただの金縛りだろ
これもうただの金縛りだろ
42: ねいろ速報
吉良吉影とかディアボロとかが苦戦する戦闘入れるのって必要だったのか?
44: ねいろ速報
ハイになった時の時止めで承太郎が反撃した後にンッン~♪とか言ってないで黙って頭殴ってりゃ勝ててたんだよね
45: ねいろ速報
不老不死
スタンドパワー
あとひとつなんだっけ?
スタンドパワー
あとひとつなんだっけ?
47: ねいろ速報
>>45
不死身
不死身
48: ねいろ速報
>>45
不死身
不老不死
フフフフフフ
スタンドパワー
不死身
不老不死
フフフフフフ
スタンドパワー
46: ねいろ速報
やっぱ貧民の出だからちょっと有利になると調子こいて足元すくわれるんやな
49: ねいろ速報
>>46
キン肉マンみたいな理屈やめろ
キン肉マンみたいな理屈やめろ
50: ねいろ速報
タワーのクワガタとかスタープラチナが止まって見えるレベルで素早く動けるのに負けたし
51: ねいろ速報
スタプラはザ・ワールドの能力をパクる能力やろ
ゲームでオーバーヘブンまでパクったし
ゲームでオーバーヘブンまでパクったし
53: ねいろ速報
実際メイドインヘブンくらいしかまともにやっても勝てないよな
87: ねいろ速報
>>53
メイドインヘブン相手でも全盛期の承太郎なら勝てたんじゃねと思うわ
プッチは攻める際に常に徐倫盾にして1手2手先取れるようにしとるし
メイドインヘブン相手でも全盛期の承太郎なら勝てたんじゃねと思うわ
プッチは攻める際に常に徐倫盾にして1手2手先取れるようにしとるし
109: ねいろ速報
>>87
承太郎は味方近くにいるとデバフかかるのはわかる
でもやっぱチーム相手に圧倒した強さは脅威やわ
承太郎は味方近くにいるとデバフかかるのはわかる
でもやっぱチーム相手に圧倒した強さは脅威やわ
112: ねいろ速報
>>87
承太郎の最大の弱点って徐倫の存在よな
承太郎の最大の弱点って徐倫の存在よな
151: ねいろ速報
>>87
時間止めて銃で撃ったり石を投げたり、オラオラで倒そうとしなきゃ余裕で倒せるよな。
発射された弾丸や石は加速に対応するんだから
発射のタイミングをザ・ワールドで見せない事で確実に当てられるし
時間止めて銃で撃ったり石を投げたり、オラオラで倒そうとしなきゃ余裕で倒せるよな。
発射された弾丸や石は加速に対応するんだから
発射のタイミングをザ・ワールドで見せない事で確実に当てられるし
55: ねいろ速報
ジジイの血が馴染みすぎてテンション上がっちゃったのが敗因か
56: ねいろ速報
上院議員とのやり取り見てても普通に世界征服はできるけど
対ジョースターで劣等感で頭グチャグチャになっていつも失敗するDio君
対ジョースターで劣等感で頭グチャグチャになっていつも失敗するDio君
58: ねいろ速報
最初は時止め以外でもスタプラよりも性能上だったやん
ジョセフの血にリサリサの血統も入ってたせいで馴染んでるようでおかしくなってしまったんか
ジョセフの血にリサリサの血統も入ってたせいで馴染んでるようでおかしくなってしまったんか
60: ねいろ速報
>>58
全然読み取れてないやん
磁石つけたから攻撃食らっただけやん
全然読み取れてないやん
磁石つけたから攻撃食らっただけやん
59: ねいろ速報
射程距離ホンマ狂ってる
61: ねいろ速報
射程距離10mはやり過ぎだと思うけどスタープラチナも射程距離結構あるよな
62: ねいろ速報
DIOは本体も強いからな
殆ど不死身で胴体貫かれても頭撃たれても死なない
このタフネスがあるから先制攻撃されてからの時止めでも十分間に合う
殆ど不死身で胴体貫かれても頭撃たれても死なない
このタフネスがあるから先制攻撃されてからの時止めでも十分間に合う
63: ねいろ速報
本体が夜ならほぼ不死身なのマイナスに働いてるしなあ
あと頭無惨様やし
あと頭無惨様やし
65: ねいろ速報
ポルナレフ警戒してたからしょうがないね
66: ねいろ速報
DIOを倒した後スタプラの時止めを全く練習しなかった承太郎とか言うアホ
67: ねいろ速報
数秒時を止めること自体は大した能力ではない
DIOの吸血鬼パワーあっての最強
スタープラチナも承太郎の冷静さと判断力があってこそ強いのだよ
DIOの吸血鬼パワーあっての最強
スタープラチナも承太郎の冷静さと判断力があってこそ強いのだよ
77: ねいろ速報
>>67
数秒間時を止めるってすごい能力だぞ
地球から観測可能な宇宙全体を止めてるわけだから
それに要するエネルギーは文字通り天文学的で
多分効率よく出力出来れば銀河系とか軽く消し飛ばせるだろう
数秒間時を止めるってすごい能力だぞ
地球から観測可能な宇宙全体を止めてるわけだから
それに要するエネルギーは文字通り天文学的で
多分効率よく出力出来れば銀河系とか軽く消し飛ばせるだろう
68: ねいろ速報
仲間いなくなっていって悲しいンゴ・・・
ポルナレフ遊んで勧誘しよ!
ポルナレフ遊んで勧誘しよ!
70: ねいろ速報
石仮面と赤石あったとしても太陽は克服出来んよな?
89: ねいろ速報
>>70
柱の男だからこそだろうからね
柱の男だからこそだろうからね
71: ねいろ速報
3部ジョセフ「波紋使えます。スタンド使えます。DIOより遥かに強い柱の男に勝ちました」←こいつが活躍しなかった理由
73: ねいろ速報
>>71
活躍したやん
活躍したやん
72: ねいろ速報
1v1ならワンダーオブUが最強なのでは
74: ねいろ速報
>>72
戦わなきゃいいだけだし…
戦わなきゃいいだけだし…
81: ねいろ速報
>>74
逃げたら一生命狙われてたら終わりちゃう
逃げたら一生命狙われてたら終わりちゃう
75: ねいろ速報
ワンダーオブUって本体の防御がないから大規模な巻き込み攻撃おこされたら死ぬよね
76: ねいろ速報
時止めてズキュンズキュンすりゃそれで勝つんちゃうかと思ってたんやけど
78: ねいろ速報
何でもないジョッキーのDioがザ・ワールド使えるの凄い違和感あって嫌だった
殺人鬼でもない吉良吉影のキラークイーンとかも
殺人鬼でもない吉良吉影のキラークイーンとかも
83: ねいろ速報
>>78
別世界ではキラークイーンを良いことに使ってたってのはすこ
別世界ではキラークイーンを良いことに使ってたってのはすこ
79: ねいろ速報
dio様も時間止めて下からスカートの中のぞき込んだりしてたの?
80: ねいろ速報
戦闘力は近接パワー型最強格のクレイジーDすら圧倒
しかも射程距離50m
電線内では光の速度で移動可能
これでなぜ負けるのか…
しかも射程距離50m
電線内では光の速度で移動可能
これでなぜ負けるのか…
111: ねいろ速報
>>80
馬鹿の方が強いスタンドが発動しやすい
無理が通れば道理が引っ込むを地で行く
馬鹿の方が強いスタンドが発動しやすい
無理が通れば道理が引っ込むを地で行く
84: ねいろ速報
世界ディエゴは別世界やと争奪戦勝ってるっぽいし精神力も強いんやと思ってる
実際ジョニィにも勝ってるしな
実際ジョニィにも勝ってるしな
104: ねいろ速報
>>84
ジョニィに対しては一切舐めプしなかったな、DIOにあの精神があればジョースターに勝てたのに
ルーシーに油断して死んだけど
ジョニィに対しては一切舐めプしなかったな、DIOにあの精神があればジョースターに勝てたのに
ルーシーに油断して死んだけど
126: ねいろ速報
>>104
結局油断してるから草も生えない
結局油断してるから草も生えない
85: ねいろ速報
階段登った後に降ろしたらビビるかな~?とかワンパクして遊んでたのに承太郎がマジギレするからやん
空気読めんわアイツ
空気読めんわアイツ
88: ねいろ速報
マライアはもっと頑張れば磁力王になれた
90: ねいろ速報
仗助って時を戻す能力だよな
92: ねいろ速報
2部のラスボスの方が強いしな
93: ねいろ速報
時止めをガチりだすと空気も光も熱も止まるから
身動きできなくて不便だよな
身動きできなくて不便だよな
108: ねいろ速報
>>93
空中のホコリやウイルスですら止まるからミリ動くだけでも体ズタズタになるよね
空中のホコリやウイルスですら止まるからミリ動くだけでも体ズタズタになるよね
94: ねいろ速報
初手変な雑魚吸血鬼を石棺に入れて遊んだりせずに全員の首目掛けてナイフぶん投げてたら勝ってたやん
102: ねいろ速報
>>94
時止め中にナイフ投げるのをを思いついたのはジョセフとのチェイス中だから
それまでは考えたことなかったんだろ
時止め中にナイフ投げるのをを思いついたのはジョセフとのチェイス中だから
それまでは考えたことなかったんだろ
95: ねいろ速報
どう転んでもカーズみたく太陽を克服できない時点で世界を支配する能力ではないな
97: ねいろ速報
射程距離はチェイスの時に花京院殴るためだけの設定やし後は妄想厨用やな
98: ねいろ速報
ていうかそもそもラスト身体裂けて倒されてたけどその程度じゃ死なないやろ吸血鬼
承り太郎は波紋も使えねえし即回復されるだろ
承り太郎は波紋も使えねえし即回復されるだろ
99: ねいろ速報
まあスタンドは精神とセットだから
強い奴は基本傲慢で階段から降ろしてびっくりさせたりハイになって敵の名前大声で言ったりしちゃうのよ
強い奴は基本傲慢で階段から降ろしてびっくりさせたりハイになって敵の名前大声で言ったりしちゃうのよ
100: ねいろ速報
スタンド覚えたら吸血鬼のメリット消えて弱点だけ残った奴
116: ねいろ速報
>>100
一応無条件でスタンド使いたちを支配下に置けるのは吸血鬼のメリットと言えんか?
一応無条件でスタンド使いたちを支配下に置けるのは吸血鬼のメリットと言えんか?
123: ねいろ速報
>>100
しゃーないやろ
ジョナサンの肉体奪わな死んでたやんけ
しゃーないやろ
ジョナサンの肉体奪わな死んでたやんけ
101: ねいろ速報
承太郎って吸血鬼でも無いのに肉体のスペックもおかしくねえか?
ディアボロにやられて生きてたポルナレフもおかしかったが
ディアボロにやられて生きてたポルナレフもおかしかったが
106: ねいろ速報
>>101
まあご先祖様も波紋なしで大男数人ぶら下げたまま走ってたし遺伝やろ
まあご先祖様も波紋なしで大男数人ぶら下げたまま走ってたし遺伝やろ
103: ねいろ速報
ネズミ>承り>DIO
105: ねいろ速報
どのボスにも言えることは俺は絶対に負けないって思ってるから調子こいちゃうんよ
プッチだけ異質な感じあるけど
プッチだけ異質な感じあるけど
107: ねいろ速報
ザ・ワールド成長Bとかいう謎評価
110: ねいろ速報
チートにチートを重ねてもジョナサンに勝てなくてコンプ拗らせた哀れな吸血鬼
113: ねいろ速報
Dioとカーズ様が戦ったらカーズ様が圧勝できるんかな
117: ねいろ速報
>>113
DIOとカーズならともかくDioとカーズならさすがにカーズでは
DIOとカーズならともかくDioとカーズならさすがにカーズでは
115: ねいろ速報
キンクリは荒木センセも攻略法が思い付かなかったんやろな
118: ねいろ速報
グリーンデイも強い
119: ねいろ速報
ジョジョに合理性を求めるのが間違いでは
超ご都合マンガ
超ご都合マンガ
120: ねいろ速報
>>119
ご都合だろうと面白ければ正義だろ
胸糞悪い敵をスカッとぶちのめす
当たり前のことを当たり前にやってくれる漫画だから愛される
ご都合だろうと面白ければ正義だろ
胸糞悪い敵をスカッとぶちのめす
当たり前のことを当たり前にやってくれる漫画だから愛される
124: ねいろ速報
>>119
普通の人間が再起不能になるダメージ食らっても血を吸うだけで回復できるフィジカル強者やん
普通の人間だったらジョセフの血を吸う前にうっかり死んどるで
普通の人間が再起不能になるダメージ食らっても血を吸うだけで回復できるフィジカル強者やん
普通の人間だったらジョセフの血を吸う前にうっかり死んどるで
121: ねいろ速報
ノトーリアスって倒す方法あるん
129: ねいろ速報
>>121
そらガオンよ
そらガオンよ
122: ねいろ速報
ポルナレフの耐久性はマジでおかしい
ディアボロのアレとかなんで生きてんのか意味不明すぎる
ディアボロのアレとかなんで生きてんのか意味不明すぎる
142: ねいろ速報
>>122
スゴ味があるからや
スゴ味があるからや
125: ねいろ速報
トリッシュの恐竜の足跡は一体なんだったのか…
127: ねいろ速報
ナイフ投げをもっと徹底してれば勝てたよな
128: ねいろ速報
DIOってもう冷凍ビームみたいなやつ撃てんのか?
130: ねいろ速報
館の中でまずポルナレフころして抜けさくといれかわるときに承太郎ころしとけばよかったのに舐めプする本体がしょぼすぎた
131: ねいろ速報
DIOってザ慢心みたいな男やな
ちょっと優勢だとわかるとすぐ調子乗る
ちょっと優勢だとわかるとすぐ調子乗る
132: ねいろ速報
最初っから本気出して不意打ちで殺すなんてのは自分が最強という確信に反するんや
134: ねいろ速報
>>132
くそ小物のくせに面倒臭いやつやな
くそ小物のくせに面倒臭いやつやな
140: ねいろ速報
>>132
でも時止めて動けなくなったとこ胴体ぶち抜くのって不意打ちと変わらへんやない?
でも時止めて動けなくなったとこ胴体ぶち抜くのって不意打ちと変わらへんやない?
141: ねいろ速報
>>140
向かってくるところを倒すのはええんやろ(適当
意識してても対抗できないんやで~というのは気持ちがいい
向かってくるところを倒すのはええんやろ(適当
意識してても対抗できないんやで~というのは気持ちがいい
133: ねいろ速報
スタンドって能力バレるのが一番キツいよな
その点、ボスはよーやっとった
その点、ボスはよーやっとった
139: ねいろ速報
>>133
あれはとにかく不安を消したいてのに適切な能力でよくできた能力エピタフで見れたなら100%やれる!みたいな。
スティールボールーランのロコポゴだっけ?あいつのスタンドに近いと思う
あれはとにかく不安を消したいてのに適切な能力でよくできた能力エピタフで見れたなら100%やれる!みたいな。
スティールボールーランのロコポゴだっけ?あいつのスタンドに近いと思う
135: ねいろ速報
そういう性格だから近接のパワーとスピード強いのに時を止めるという相手に分からせない能力のスタンドになったんやろな
136: ねいろ速報
プッチって承太郎vsDIO戦見たらDIOに幻滅するんかな
150: ねいろ速報
>>136
ディスク通じて見てるやろ
だから最後ナイフ投げたんやし
ディスク通じて見てるやろ
だから最後ナイフ投げたんやし
137: ねいろ速報
レッチリが強いと思う
138: ねいろ速報
億泰はやっぱ頭が良ければ強キャラなんだろうな
143: ねいろ速報
スタンド戦の場数が少なすぎたんやろな
144: ねいろ速報
ボスはトリッシュ周りの話が頭悪すぎてね
145: ねいろ速報
昔にジョナサンに泣かされたのがいけなかったんやな
146: ねいろ速報
抜作を棺桶に詰める暇があんなら、そのタイミングで承太郎ブチ抜いときゃ勝ってたのにな
147: ねいろ速報
ポルナレフは修行してるからな
148: ねいろ速報
スタプラはザ・ワールド+本体次第で何でもできるからな
最強の能力でも主人公補正には敵わないんや
最強の能力でも主人公補正には敵わないんや
152: ねいろ速報
ハングドマンもかなり強いよね
154: ねいろ速報
5部以降初見殺しばっかでおもんなくなったよな
コメント
コメント一覧 (18)
anigei
が
しました
ホリィは遊んでないだろ
anigei
が
しました
向かう力がゼロになるって主人公のくせにボスキャラみたいな能力よな
anigei
が
しました
承太郎がたった一つのシンプルな答えをはっきり言ってただろ
承太郎を怒らせたからだよ
anigei
が
しました
ぶっちゃけDIO(吸血鬼)じゃなければポルナレフに負けてた
anigei
が
しました
anigei
が
しました
だから4部になってアンジェロが出るとなるほどなって思った
anigei
が
しました
anigei
が
しました
結果論だけど今回こそ勢いで押せばそれで勝てる可能性が高かった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
勢いとカッコ良さで押し切られる(だから別に文句は無い)が
冷静に考えると ゴリゴリの主人公補正
anigei
が
しました
コメントする