名前:ねいろ速報
実を言うと
IMG_6030

名前:ねいろ速報  1
必殺技のシャウトかっこいいよね


名前:ねいろ速報  37
>>1
ファイナルブレストノヴァもカイザーノヴァも素晴らしい
スパロボに感謝したい

名前:ねいろ速報  2
赤羽根はいいけど内容が…


名前:ねいろ速報  4
>>2
俺は好きだぜ
ビッグバンパンチいい


名前:ねいろ速報  6
>>4
いい…


名前:ねいろ速報  20
>>2
中盤は結構いいんだよ
最初(3話目〜7話目)でありえないくらいグダるのと最終回のオチがね…


名前:ねいろ速報  3
年齢が年齢だからしゃーないけどカイザーノヴァのシャウトは石丸さんより確実に迫力あった


名前:ねいろ速報  5
兜甲児や流竜馬は派生やら何やらでパターンあるけどアムロは基本的にオリジナルの宇宙世紀だけよね


名前:ねいろ速報  12
>>5
他が使いにくいんだ


名前:ねいろ速報  7
第三次αからの新参者なのでこっちの声の方が慣れ親しみあるのよね…


名前:ねいろ速報  8
Z編はぶっちゃけ駄ニメだとは思うが超局所的にはとても良かったと思う
嫌いではない


名前:ねいろ速報  9
ただめちゃくちゃいいシーンで強きものを流したことは許してないよ


名前:ねいろ速報  11
>>9
あれ歌詞マジンガーに合うから毛嫌いするほどじゃなくない?


名前:ねいろ速報  13
>>11
普段のEDが映像と相まって合わないだけで最終回のはピッタリだよね


名前:ねいろ速報  19
>>13
むしろそこで好きになった…


名前:ねいろ速報  10
ぶん投げて終わるのも豪ちゃんオマージュなのに…


名前:ねいろ速報  15
甲児くんの声って4種類ぐらい?


名前:ねいろ速報  16
単純にいい曲だし
秋元康はアニソン内容に合わせて力入れる傾向あるから個人的に好き


名前:ねいろ速報  17
近年急速に増え始めた甲児の声帯


名前:ねいろ速報  18
一番若いのが2人目というのは何かがおかしい


名前:ねいろ速報  21
ゴッドスクランダーの変則的な変形で敵を握り潰すマジンガーがまず100点だろ?


名前:ねいろ速報  25
>>21
マジンガーの各武装に対応した機械獣チームで封殺にかかる最終戦とかロボットプロレス凄すぎて好きよ
全部仕込みの茶番だったことになったけど…


名前:ねいろ速報  22
最後の盛り上げる所で「止めろー!こうじー!」はね…


名前:ねいろ速報  23
リアタイで真マ観てた時は赤羽根健治が声優界でこういう立ち位置を築くとは思ってもいなく


名前:ねいろ速報  32
>>23
いろんなゲームイベント出てるな…別にゲームのキャラやってなくても出てるな…


名前:ねいろ速報  24
森久保甲児くんは武器名叫ぶ時とか石丸さんに結構似てたよね


名前:ねいろ速報  26
マジンガーがちゃんと活躍してる回は大体面白いよ


名前:ねいろ速報  27
初戦で尺使いすぎる


名前:ねいろ速報  28
>>27
ロボットアニメの導入として完璧な2話目から調子悪い時の今川節全開でもたつく345話が落差激しい


名前:ねいろ速報  29
100連発のバカさには合ってる歌だとは思っている


名前:ねいろ速報  30
光子力ビーム撃つだけでカッコ良すぎるからな…


名前:ねいろ速報  31
おじいちゃんてワードがまず思い浮かぶこうじくん


名前:ねいろ速報  33
サルード戦あたりで一気に面白くなった印象


名前:ねいろ速報  35
>>33
原作でも普通に山場だった機械獣大作戦回が
超作画と今川の台詞回しで更に面白くなってるからなあの辺


名前:ねいろ速報  34
マジンガーVSエネルガーとか盛り上がるシーンは何回も見返したくなるくらい盛り上がるしなかなか他に似たようなロボットアニメもないのは良い今川らしさだと思う
悪いのは…一番盛り上がりそうなところですぐ場面転換したり人間ドラマ中心の回想挟んだりそれまでの展開台無しにするような種明かし多いところ…


名前:ねいろ速報  36
彼の名は『剣』!そしてこれが!!
は流石に何なんぬ……ってなった


名前:ねいろ速報  39
>>36
鉄也さんじゃん!!!って1話の時点で思わせといて
鉄也は死んでるよ!!!って途中で言っちゃうことでブレードって誰〜〜〜!?ってもう一回悩ませるの上手いと思うんだけどな
続きがないことにはな


名前:ねいろ速報  38
賛否どっちも理解できるけど最終的には好きに傾く


名前:ねいろ速報  40
こいつの光子力ビーム好き


名前:ねいろ速報  41
ハニカム模様みたいなのが浮かび上がるブレストファイヤー好き


名前:ねいろ速報  43
>>41
そういう細かい演出は最初から最後までキレッキレなんだよなこのアニメ


名前:ねいろ速報  44
アニメで中途半端に終わっちゃったせいでスパロボで衝撃Z編のグレートマジンガー以降の話をやりだすという異常事態


名前:ねいろ速報  48
>>44
Vの鉄也さんはマジで何から何までスパロボオリジナルなんだよね
すごくない?


名前:ねいろ速報  50
>>48
偉大な皇帝!?偉大な皇帝って何!?


名前:ねいろ速報  53
>>50
マジンエンペラーGといいスパロボVのマジンガーの扱いの良さは何かがおかしい


名前:ねいろ速報  59
>>53
性能の話では素→ZEROが上位互換なんだが…別にZERO化してない素マジンガーでも強い


名前:ねいろ速報  47
衝撃!Z編から続いたらアニメで暴れるZEROさんが見られたのかなあ


名前:ねいろ速報  49
歴代マジンガーで一番カッコイイバルガスが見られるアニメ


名前:ねいろ速報  51
変なのがいるぞ!!


名前:ねいろ速報  54
>>51
真マジンガーZEROでパロディされるぐらい印象的なワンシーン


名前:ねいろ速報  52
地獄三兄弟で暗黒大将軍倒したりなんか知らん真マジンガー始まったりZEROさんと共闘したり好き放題しすぎて面白かった
ZEROは俺だけのマジンガーだ!って赤羽根がテンション上がってたの面白い


名前:ねいろ速報  55
>>52
実際カイザーよりはZEROが似合う甲児だと思ってる


名前:ねいろ速報  57
>>52
もし真マジンガーZEROがアニメ化したら甲児くんはやっぱり赤羽根にやってほしい…


名前:ねいろ速報  56
ジェットスクランダー2回しか使わなかったな…


名前:ねいろ速報  60
>>56
スクランダークロスのナレーションやりたかっただけだろ!過ぎて潔い墜落シーン


名前:ねいろ速報  62
>>56
その辺のオリジナル要素の扱いが一部ぞんざいだったのも当時旧作ファンから結構不満出てたな
豪ちゃんの漫画版マジンガーの話しっかりやってるところはやってるし良アレンジもあるから全部が全部雑ってわけじゃないんだけど


名前:ねいろ速報  58
せっかく普通のマジンガーのイメージでやってきたんだからカイザーになられても困るというか


名前:ねいろ速報  61
技の滅茶苦茶なハッタリや演出はやっぱり今川うまいなとは思う


名前:ねいろ速報  63
野中剛による余計なアレンジがほぼないメカデザだけである程度満足した面はあった


名前:ねいろ速報  67
>>63
良い意味で昭和スーパーロボットっぽく線の少ない機械獣いいよね…


名前:ねいろ速報  64
ゴッドスクランダーあったからジェットスクランダーすぐ退場はもったいないなぁ


名前:ねいろ速報  65
光子力ビームやべえとかロケットパンチの可能性とか色々やってて面白かったな


名前:ねいろ速報  68
>>65
視聴者が忘れてたんだよね
マジンガーの武装はどれもが必殺の技なことを
スパロボで弱い武器扱いしてたのがいけないんだが…


名前:ねいろ速報  72
>>68
インフィニティはこれを嫌っていうほど思い知らせてくれた
全身武器庫だなこいつ…


名前:ねいろ速報  66
ゴッドスクランダーへの交代やるならジェットスクランダーは初期装備扱いで良かったと思う


名前:ねいろ速報  69
>>66
それだとおじいちゃんが作ったもの捨てるみたいだし


名前:ねいろ速報  70
漫画版も東映版も未見でスパロボ未プレイだったからこれが初マジンガーだった
古くさいロボだと思ってたけどこんな格好いいんだなってわりと感動した


名前:ねいろ速報  73
ロボットバトルは毎回あるわけじゃないのが困るがほどほど重量感あってかっこいいからな


名前:ねいろ速報  75
グレートマジンガーは右腕のビッグバンパンチと対称となる左腕にするつもりだったようなのでスパロボはそれも補完して欲しかった


名前:ねいろ速報  76
どっちかっつーと武装のどれかが効かない敵にも別のどれかが通るって意味で強くて
個々の武器は相手によっては普通に効きが悪かったり通らなかったりするよマジンガー
アイカンカッターは必殺と言っていいかもしれん…


名前:ねいろ速報  81
>>76
ドリルミサイルとサザンクロスナイフは逆転時の攻勢に使われること多いから強いイメージあるなあ


名前:ねいろ速報  83
>>81
その辺の光子力研究所で作った後期の追加武装の方が必殺はしてる


名前:ねいろ速報  88
>>83
この辺の追加武装はカイザーに踏襲されないから特別感はある


名前:ねいろ速報  77
個人的には「マジンガーZ」ではなく「今川ロボ」が暴れてるように見えてどうにもノリきれなかった
まあこんなこと言ってたら今川作品なんてまともに見れないのでnot for meなだけだと考えるようにはしてるんだが


名前:ねいろ速報  79
>>77
俺は好きだけどここは正直わかる
なんなら今川ロボよりも今川超人が趣味全開で暴れてるとは思うし


名前:ねいろ速報  78
グレートだったらビックバンブースターでもやったのかな


名前:ねいろ速報  82
「マジンガーZは本当に無敵なんだねえ!」を声付きアニメでやっただけで価値がある


名前:ねいろ速報  84
グレートが左腕になるらしいからダブルビッグバンパンチ見たかった


名前:ねいろ速報  85
OP2だけでお釣りが来る


名前:ねいろ速報  86
>>85
JAMのアニメ主題歌だと一番好きかもしれん


名前:ねいろ速報  87
>>85
歌詞がとってもマジンガーZERO!


名前:ねいろ速報  89
>>85
OP1は?


名前:ねいろ速報  90
みつめてナイトも好きだよ…


名前:ねいろ速報  91
光子力ビームなんてGNキャノンとかそういうもんだぞ
弱いわけねぇ
うおっこれはちょっと予想よりスゴイのが出た


名前:ねいろ速報  93
jamの歌が良いから余計にedのskeに何でやねんなるってのはある


名前:ねいろ速報  96
>>93
俺は前期のJAMマジンガーにクソ合わね〜と思ったけどな…アイドルソング別にいいじゃん作品に合ってれば


名前:ねいろ速報  95
話題にも登らない最初のEDよりさマシかもしれん


名前:ねいろ速報  97
アニメだとうnうn若くていいねぇくらいの印象だったけど
スパロボでマジンカイザー乗った時のフルパワー過ぎるシャウトで好き…ってなった


名前:ねいろ速報  99
戸田版GRといい今川は誰かが手綱握ってないとまともに完結させられない人って印象が付いてしまった