名前:ねいろ速報
思ってた以上に俺この人のこと好きだったかもしれん
【逃げ上手の若君】松井優征 集英社
名前:ねいろ速報 1
なんでこんな強いの貴族のくせに
名前:ねいろ速報 3
>>1
貴族だけど源氏長者の家系だし
スレ画早死にしたから源氏長者は継げなかったけど
名前:ねいろ速報 5
>>1
王族や貴族って祖先はみんな暴力でのしあがった人ばっかだから先祖返りしてもおかしくはない
名前:ねいろ速報 2
散り際がとても良かった
名前:ねいろ速報 4
本来貴族は強いもんなんだ
名前:ねいろ速報 6
平安時代の皇族貴族はアレだったのは今の大河でやってるからな…
名前:ねいろ速報 8
史実だとどんな戦いだったの?
名前:ねいろ速報 16
>>8
はやい
つよい
名前:ねいろ速報 34
>>8
ぶっちゃけおおよそあんなもんというか
流された第一次の尊氏撃退が神懸かりもいいとこだった
名前:ねいろ速報 9
後藤久美子
名前:ねいろ速報 10
綺麗な顔で死にやがって…
名前:ねいろ速報 11
盛れてる髪型にキャバ嬢を感じる
名前:ねいろ速報 12
ずっとツバ酒飲んでたのかな
名前:ねいろ速報 13
強さはカッコいいし美しいからな
名前:ねいろ速報 14
なんか幕末にもクソ強い貴族いたよね
名前:ねいろ速報 15
このかっこいい人ずっとかっこよかったな
名前:ねいろ速報 17
楠木が地味だった分こっちは盛りに盛られたなあ…
享年21歳とか惜しすぎる
名前:ねいろ速報 18
え!死んだの?
名前:ねいろ速報 124
>>18
実はこの漫画の登場人物みんな死ぬよ
名前:ねいろ速報 19
父代わりの次は兄代わりとお別れか
名前:ねいろ速報 20
実際イケメンだったの?
名前:ねいろ速報 50
>>20
花将軍なんて渾名されるし美少年として讃える歌が後世作られたりもした
名前:ねいろ速報 21
本来普通に師直に負けるところを無理矢理勝たせて貰えたしいい散り様だろ
名前:ねいろ速報 26
思ったより無駄死にだった
後醍醐はさあ
名前:ねいろ速報 27
HALといいここ一番の死に様描くの巧すぎるよ
名前:ねいろ速報 28
あんな散り際見せられたらこれ以上追い打つのは野暮だわ…ってなるの好き
名前:ねいろ速報 29
こんなキャラでかなりの無茶振りに全力で応えてくれる
流石にアレすぎた上司には的確なダメ出しもしてくれる
名前:ねいろ速報 30
Go, Die, Go!だから
名前:ねいろ速報 31
2回目の上洛は根本的に無駄なんだよな
一回目の上洛は異常な速度で完全に奇襲として成立してたけど2回目は種割れてるからしっかり迎撃されて京都にたどり着けなかった
名前:ねいろ速報 32
近所に顕家公戦死の地があるからちょっと親近感
名前:ねいろ速報 33
アニメ1シーズン目頼重殿死ぬまで2シーズン目顕家卿死ぬまででやってくれんかな
名前:ねいろ速報 35
文字通り大輪の花を咲かせて散るとか余りにも格好良過ぎやせんか…
名前:ねいろ速報 37
史実だとこの後10年ぐらい何も起きないみたいだけどどうするんだ
名前:ねいろ速報 38
この人源氏だったのか
名前:ねいろ速報 42
師直には勝った事にされたけど
史実では戦略的にボロ負けして普通に追い詰められて首取られただけと聞いた
名前:ねいろ速報 53
>>42
史実は戦の内容が全然わからないのでそれは嘘です
名前:ねいろ速報 64
>>53
首取られて首実験されたのは史実
名前:ねいろ速報 79
>>64
戦略的にボロ負けして普通に追い詰められたって話どこ行った?
名前:ねいろ速報 55
>>42
そんな楽だったら神様ありがとうなんて詠まないよ
名前:ねいろ速報 44
顕家の死は大河でも名シーンだった
顕家自身っていうか親房の慟哭の演技がだけど
名前:ねいろ速報 47
人殺しが趣味のサイコパス生き残っちゃったけど良いのかな…
名前:ねいろ速報 52
>>47
もうすぐ死にます
名前:ねいろ速報 49
散り際が美しかった…
名前:ねいろ速報 59
>>49
私本太平記も大体散り際は素晴らしい…
名前:ねいろ速報 51
師直が2人いたのが悪い
1人なら勝てた
名前:ねいろ速報 54
いや経過はわからなくても結果はわかってんだからさ
名前:ねいろ速報 57
宗広死んでも吹雪対諏訪戦でやべー武器持って息子再登場とかありそう
名前:ねいろ速報 58
殺人鬼みたいな人もガス欠するんだなってなった
名前:ねいろ速報 60
清和源氏→尊氏とか頼朝とか
宇多源氏→佐々木道誉とか
村上源氏→顕家とか赤松氏(多分ウソ)とか
この中だと枝分かれして時期が浅い村上源氏が一番格が高い
名前:ねいろ速報 61
戦略的に追い込まれたのは本当
というか連携する相手がいないのに上洛するのが(後醍醐が)無謀
名前:ねいろ速報 62
後醍醐は妙な相手に無茶振りしてそいつが神がかり的な結果出すという点については異能じみてる
名前:ねいろ速報 67
>>62
南にある木に隠れなさいという夢のお告げから楠見つけるのはなんなのあれ…
名前:ねいろ速報 65
いや南朝の著名な人材って公家の系統の他は楠木正儀で終わりだぞ
名前:ねいろ速報 69
>>65
小楠公も無茶苦茶頑張っただろ
頑張りすぎて死んだけど
名前:ねいろ速報 66
こっから主役交代で逃げ上手の直冬が始まりますお楽しみに
名前:ねいろ速報 70
今大河でやってる道長の嫁さんの家系だな村上源氏
名前:ねいろ速報 75
>>70
宇多源氏じゃなかったっけ倫子様
名前:ねいろ速報 71
先頭の詳細はあんまりわかってないけど尊氏本人が介入したというのは創作にしても
一ヶ月後に上司の氏神焼き払う日本史上屈指の不信心者師直がこの勝利を神に感謝したというのは事実なので
多分相当苦労して勝利した
名前:ねいろ速報 77
>>71
前に般若坂でも勝ってるし
名前:ねいろ速報 73
結城さん泣いてるのにちょっと感動した
名前:ねいろ速報 74
あの高の弟の方ですらいたぶるのやめて首だけにしとこ…てなるくらいだからな
名前:ねいろ速報 76
>>>史実では戦略的にボロ負けして普通に追い詰められて首取られただけと聞いた
>首取られて首実験されたのは史実
問題は最後の首取られたの部分じゃなくてその前の記述だろ
名前:ねいろ速報 80
源氏長者はずっと村上源氏だったけど義満が初めて清和源氏で長者になった
名前:ねいろ速報 81
実際のところ青野原の戦いで消耗しきってるから師直はそんな苦戦しなかったと思われる
名前:ねいろ速報 82
北畠家自体は信長の頃くらいまでは残ったよね?
名前:ねいろ速報 85
>>82
庶家は近世大名になったところもあるな
名前:ねいろ速報 88
>>82
今ググったらnovに滅ぼされたって出てきたぜ!
名前:ねいろ速報 83
はい西上!西上!さっさと西上!させられたせいで
陸奥は収まりきらないし斯波家長には邪魔されるし往復に使った道に住む民衆はボロボロだし
この人がもう少し根拠地で勢力整える時間があったら色々変わってたんじゃないかと思う
名前:ねいろ速報 84
そういや楠木戦で一度首へし折られてから復活してるの知らないんだよな主人公勢
名前:ねいろ速報 114
>>84
中先代でも首に刃突き刺しても嘘自害だったし尊氏は首にダメージ与えても死なないと思われる
名前:ねいろ速報 86
鏑矢って戦場でも気付く程音デカいの?
名前:ねいろ速報 90
>>86
現代で再現したものはリコーダーみたいな音鳴らしながら飛んでいくから
高い音で聞き取りやすかったのはあると思う
名前:ねいろ速報 92
>>86
戦場で指令に気づかせるために音を出す道具なのででかい
名前:ねいろ速報 87
むしろ戦略的にボロ敗けは前提では?
戦略が無茶苦茶じゃなかったらこんなに同情されてないでしょ
名前:ねいろ速報 95
>>87
新田は北陸で負けて来れねえし西国からの援軍無し
顕家軍は連戦の上ちょくちょく負けてる
戦略は完全に破綻してるレベル
名前:ねいろ速報 89
判官贔屓的なね
名前:ねいろ速報 93
のぶのぶなんでもほろぼす
名前:ねいろ速報 96
アニメでこの人と配下の発言がマイルドにされないか怯えている
でもLINEスタンプではそのまま使えるんだよな
名前:ねいろ速報 101
>>96
ピー音でいこう
銀魂か?
名前:ねいろ速報 107
>>96
アニメでここまで追いつくのっていつかな
名前:ねいろ速報 100
そもそも東北地方から足利追い払える軍勢率いてマッハで助けにこいって時点で戦略もクソもねえ
名前:ねいろ速報 102
守って死んだけど美しかったよ
名前:ねいろ速報 104
なんで尊氏は後醍醐大好きなのに後醍醐蔑ろにした北朝建ててんの?
名前:ねいろ速報 113
>>104
後ろ盾がないと戦力集められないし…
名前:ねいろ速報 105
なまじ1回やっちゃったのが良くなかったな
顕家の上洛戦って尊氏最大のピンチだし
名前:ねいろ速報 106
無茶ぶりされて普通に無茶だったという
名前:ねいろ速報 109
戦略で勝ってたなら戦闘で顕家が負けただけになるのでは?
名前:ねいろ速報 116
>>109
スレ画にはどうにも出来ん段階で戦略で負けてたからこそカワイソ…ってなるんだよな
名前:ねいろ速報 115
散り際までかっこよすぎてずるい
名前:ねいろ速報 118
正成を坂東武者の本家本元たる足利の大将と真正面から戦わせるのすげーバカだよな
名前:ねいろ速報 123
>>118
山城の攻防戦で無敵だった人を平地の決戦運用だもんなあ
名前:ねいろ速報 131
>>123
何も知らん連中的には寡兵で多数をやり込める軍神に見えたんだろうな
名前:ねいろ速報 119
氏長者の仕組みが現代だとなかなかしっくりこない
名前:ねいろ速報 132
>>119
なかなか面白いな
だから俺の先祖が名字変えて別に神社とか寺とか作ってたんだな…
名前:ねいろ速報 121
この辺の立ち回りで新田情けねえなあって言われるけど楠木がおかしいだけだからな
名前:ねいろ速報 125
後ろ楯の居ない零細抜擢してあと面倒見ないのが後醍醐流登用術
後醍醐から見捨てたれたら詰むから陣営は捨てられない
名前:ねいろ速報 126
美しい最後だった…
名前:ねいろ速報 127
新田を北陸に追いやるときの後醍醐が一番クソだよね
名前:ねいろ速報 134
>>127
見えないところで死んで以上の意図があるように思えない…
名前:ねいろ速報 128
戦略の話については全部「後醍醐が悪い」の一言で終わらせておいていいと考えられる
名前:ねいろ速報 129
なんか話ズレてるけど戦いの具体的内容ってよくわかってないってことで合ってるよね?
名前:ねいろ速報 133
>>129
合戦場とおおよその兵数くらいじゃね
名前:ねいろ速報 139
>>129
わかってるのは足利の主な将は死んでなくて
南朝は顕家含む将が複数人死ぬ惨敗だったくらい
名前:ねいろ速報 140
>>139
ここまでの一連の流れで消耗し尽くしてるからな
後醍醐が悪い
名前:ねいろ速報 136
新田へのエクスキューズとして同行させられて現地で自害することにナッ尊良親王はホントかわいそう
名前:ねいろ速報 141
青野原の戦いが殊更に激戦と言われるくらいだからこっちはそうでもなかったと考えるのが自然
コメント
コメント一覧 (37)
anigei
がしました
anigei
がしました
確かに天皇は武で天下統一を果たした一族の末裔だし、ヨーロッパの貴族は武人であることが義務だけど、日本の貴族は墾田永年私財法で土地を切り開いたいわば元々ちょっと金持ってた農民とかの子孫だからな…そうとは限らん気がするが…。
anigei
がしました
という高貴なぶちギレ方が俺的に好評価
anigei
がしました
anigei
がしました
師直のとこにきた段階ではまともに戦えないほど消耗してた可能性もある
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
浪岡氏も戦国時代に内紛→津軽為信にやられて散り散りになるけど
でもしぶとく秋田氏の家老になったり弘前藩の医者になったりして現代まで生き残っているらしい
anigei
がしました
後醍醐の無茶ぶりで連携もなしに無理な京攻めやらされてるってことはわかってるんだから
あったとしたらもしかしたら戦術的には最後の戦いは活躍して高師直の首筋冷やしたのかもねって部分だけだろ
anigei
がしました
・北朝オールスターを御ぶちのめしながら進軍してきた顕家が元気なわけがないという推測
・神を信じない師直が勝利を神に感謝するくらいだから辛勝だったのではという推測
ようするに
・わからん
anigei
がしました
コメントする