名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
嫌いじゃないけどノトーリアスが不憫
名前:ねいろ速報 4
そこは仲直りして真の絆に目覚めるとかじゃないの!?普通に死ぬの!?ってびっくりした
名前:ねいろ速報 5
ちゃんとプロレスっぽいツープラトンもうさんくさいのも両方持ってるのはいいよね
名前:ねいろ速報 6
意味合い的にはマッチョヘラクレスズ
名前:ねいろ速報 7
ノトーリアスは単体でも結構強そうに見えた
名前:ねいろ速報 8
がんばって血がウメ〜とか狂気っぽい事してるのによお…
名前:ねいろ速報 9
途中からずっと相方の挙動に戸惑っている狂気の神
名前:ねいろ速報 10
神様同士の痴話喧嘩ってなかなか見れないものを見た
名前:ねいろ速報 12
自由超神の一人
名前:ねいろ速報 13
ヒントは「超人」だ〜
名前:ねいろ速報 14
ヒントは超人〜しだすまでは好き
名前:ねいろ速報 16
超人…
名前:ねいろ速報 26
>>16
超人〜!超人〜!!!
名前:ねいろ速報 17
ガチで喧嘩した事なさそうな感じ
名前:ねいろ速報 18
>>17
神自体が全体的にそんなにウェットな感情無くて合理的な思考するもんなんだろうな本来は
名前:ねいろ速報 27
>>18
下天した影響なんかな…
名前:ねいろ速報 19
ゴッドセレクテッドが良すぎる
名前:ねいろ速報 20
ノトーリアスは顔にチャックあるから絶対中からなんか出てくると思うよね
名前:ねいろ速報 21
キャラを通そうと必死な狂気の神
名前:ねいろ速報 22
天界最強タッグを自称してるから本来はもっと強いんだろうけど…
名前:ねいろ速報 24
超神と言ってもほんとピンキリだなと思わせる1戦だった
名前:ねいろ速報 28
そんな名前のカートゥーンがあった気がする
名前:ねいろ速報 31
>>28
日本においては、1963年11月4日〜1964年8月29日および1965年6月30日〜1966年4月23日の2期にかけてフジテレビジョンにおいて月曜から土曜までの午後6時55分から5分間の枠で放映された。
名前:ねいろ速報 53
>>31
ハーキュリーズってヘラクレスのことなんだよな…
名前:ねいろ速報 76
>>53
エルキュール・ポアロのエルキュールもそうだよ
名前:ねいろ速報 91
>>76
ヘラクレスの冒険って短編集あったよな
名前:ねいろ速報 105
>>91
お兄ちゃんはアシル(アキレス)だよ
ポアロの変装だったけど
名前:ねいろ速報 29
途中までフェニも結構危ないメンタルだったよね
名前:ねいろ速報 32
>>29
ビッグボディがめちゃくちゃ頼りになる男だった…
名前:ねいろ速報 30
太郎の無茶に応えるビッグボディが最高なんだよな
名前:ねいろ速報 33
ツープラトン多くて好き
名前:ねいろ速報 35
狂気の神を名乗りつつロビンみたいな挙動しないからいまいち
名前:ねいろ速報 36
新シリーズからビッグボディは良い空気しか吸ってない
名前:ねいろ速報 38
超神のタッグ戦はどっちもなんとも言えない感じの奴らだったな…
名前:ねいろ速報 41
>>38
バーザーカーは相方が消えてからの方が格好良かったな
名前:ねいろ速報 39
相方がおかしなこと始めるから冷静にならざるをえない
名前:ねいろ速報 43
イデアはタッグ編のロビン並みに挙動が不審すぎてもう好き
名前:ねいろ速報 44
ロビンは狂気じゃなくて乱暴者だし…
名前:ねいろ速報 46
なんで俺が抑え側やってんだよ!?って終始思っていそう
名前:ねいろ速報 47
ナチュラルはガンマンとかジャスティスみたいな無体に強い奴っぽい雰囲気あったのに何であんな残念な感じになってしまったのか
名前:ねいろ速報 48
盾を攻略すれば勝てると思ったか?ってキャラだったサタンクロス戦
ぐわー盾がーっのサンシャイン戦なので多分ナチュラルは途中で中身サタンとかに変わってる
名前:ねいろ速報 49
イデアの最初のチョップとかフェニに張り合う所とか妙にギャグチックな感じがした
名前:ねいろ速報 51
そもそもサタンクロス戦からしてなんか盾ギミックが小癪な感じで微妙に強く見えなかった
名前:ねいろ速報 52
バベルの塔前後で多分話変えたな…ってのがなんとなく察せられるナチュラルの扱い
名前:ねいろ速報 55
最地味はリヴァイアサンで多分いいと思う
名前:ねいろ速報 58
>>55
あいつマジで発心の鎧の印象しか残ってないから困る
名前:ねいろ速報 56
ネプチューンが地味だからって担当の超神まで地味にならなくても…
名前:ねいろ速報 57
ナチュラルは2戦やったけど超神編全体を通じてやりたかったであろうことからちょっとズレてるバリバリの強硬派だからイマイチいいハネどころがなかった感じ
名前:ねいろ速報 59
イデアマンのデザインはザ・ワンで使った方が良かったと思う
名前:ねいろ速報 65
>>59
ザワンは今のデザインが強層過ぎてイデアだと物足りなく感じるかもってのはある
名前:ねいろ速報 60
リヴァイアサン何やったかマジで覚えてないわ…
名前:ねいろ速報 61
ネプ強えって記憶しかない
名前:ねいろ速報 62
ナチュラルは敵として育てた上であの試合なのがもったいなかった
ランペイジは成功してなのに
名前:ねいろ速報 64
ビッグボディが普通にボワァしてるの良いよね…
名前:ねいろ速報 73
>>64
神入れるとできないっぽいよね
名前:ねいろ速報 66
イデアマンぶっちゃけ超人の可能性にワクワクしすぎて本調子じゃなかったんだろうけどそれにしてもあんま強く見えない
名前:ねいろ速報 70
>>66
まあ知性ハゲと仲いいような奴だし…
後タッグ組んだり可能性模索してるのはあんま強くないからこそなのかもしれない
名前:ねいろ速報 67
ターンオーバー喧嘩クロス・ボンバー強すぎる…
名前:ねいろ速報 68
ナチュラルは2試合したのにあの印象の薄さだからリヴァイアサンよりもずっと酷いと思う
沼地獄をちっちゃいカパカパ外して足場にした事しか覚えてない
名前:ねいろ速報 71
超神自体割と薄味なやつ多めではある
名前:ねいろ速報 74
サムソンとの因縁とかより不完全に近い完全者とか特に拾われないままバーザーカーとのマッチが始まっちゃった
名前:ねいろ速報 75
逆にオニキスと死ね死ねマンとジェロジェロマンが濃すぎる
名前:ねいろ速報 84
>>75
アイドル超人担当の超神は濃い
名前:ねいろ速報 77
あの戦い最後の最後までビッグボディだけがボワァしてるのがちょっとジワジワくる
名前:ねいろ速報 83
>>77
でもそういう男だよアイツは
名前:ねいろ速報 78
デザインが好み
名前:ねいろ速報 80
地上の被害天界で引き受けるような神々だから死んだり日見よりなのも含めてまあ悪い神達じゃなかったんだな…とはなる
振り返ると殲滅派っぽい連中も割と見定めようって感じだったし
名前:ねいろ速報 81
前のめりにピキピキしてるときの阿修羅はダメな阿修羅だからナチュラル相手じゃ広がらねえ
名前:ねいろ速報 85
ジェロジェロマンって誰だ
名前:ねいろ速報 88
>>85
ジェロニモを愛した神
名前:ねいろ速報 106
>>88
あのおっさんはジェロニモが人間だった時から推してたから
名前:ねいろ速報 87
始祖編のアニメのEDが始まると来るのが好き
名前:ねいろ速報 93
>EDは「超人」だ〜
名前:ねいろ速報 98
アニメの実況でEDになるとイデアが湧くの笑う
名前:ねいろ速報 99
リヴァイアサン戦はなんというか
ネプはその強さで下等超人相手に秒殺決めてたんかいみたいな感想の方が強い
名前:ねいろ速報 104
>>99
なんか一人だけ地力でオーバーキルしてる…
名前:ねいろ速報 109
>>104
現代超人で無量大数軍までのぼりつめた男はやっぱりおかしいわ
名前:ねいろ速報 100
ナチュラルなんか自分の盾の破片が刺さっただけで死んだのにな…
名前:ねいろ速報 103
サンちゃんも砂になってノーダメージなのとダメージ受けるときの違いがけっこう曖昧な気がする
名前:ねいろ速報 110
二人の神の超人へのスタンスの違いでタッグに不和が生じてしまった…というのは唐突だけど納得は行くし相方にキレられてもはしゃいでしまうイデアのキャラも好きなんだ
名前:ねいろ速報 112
今戦ってるおじさんもだけど万全状態の完璧超人やっぱ強くね…?
名前:ねいろ速報 120
>>112
強いから完璧名乗れるのだ
ハンパな下等超人に名乗れる称号ではないのだ〜!
名前:ねいろ速報 125
>>112
というかネプもネメシスも万全じゃなくて普通に成長してるよ
名前:ねいろ速報 113
カブトムシマンは無難な見た目に無難なスタイル過ぎて記憶に残らなかった
名前:ねいろ速報 115
コーカサスは普通に強いけど普通過ぎて反応に困る
名前:ねいろ速報 118
コーカサスはカブトムシなのにポストを登るときの効果音に悪意を感じる
名前:ねいろ速報 119
ゆでがタッグ戦描くと大体1人変な奴がいて相方が振り回される展開になりがち
名前:ねいろ速報 122
>>119
オメガ対フルメタルはマリキータとソルジャーの二人が変人
名前:ねいろ速報 123
何だこの試合!?ってずっと思ってたけどラストで太郎がビグボになんとかしろーっ!ってするの好き過ぎるから名試合
名前:ねいろ速報 124
超神だけど似合わない事をしてみた件を急に試合中にやるな
名前:ねいろ速報 130
>>124
でも今やらないと最悪ピースがすぐ揃って超人と戦うチャンス二度と無くなるかもしれないし…
名前:ねいろ速報 126
今のネプはラージナンバーズに不意打ち集団リンチされたのにも納得の強さだった
名前:ねいろ速報 129
マリキが変わってるのは自由超人だけど性格的にはわりと尽くすタイプのサポート型なんだよなぁ…
名前:ねいろ速報 131
ゴッドセレクテッドが本当に良い
名前:ねいろ速報 132
コーカサスとリヴァイアサンはなんか半端に穏健派で真面目な分弾けたこともしないか印象薄いんだよな…
名前:ねいろ速報 133
サタンのほうがマシ
名前:ねいろ速報 135
一番良く分からなかったのバラバラになったり穴が開いては即修復してた推し活マン
名前:ねいろ速報 136
ビッグボディがここまで良いキャラになるとは流石に想像出来なかった
名前:ねいろ速報 141
>>136
良くも悪くもほとんど描写なかったから上手く味付け出来た感じはありそう…
つまり真ソルジャーも再登場さえすれば…
名前:ねいろ速報 143
>>141
そしてヤツはそのまま死んだ
名前:ねいろ速報 144
>>141
ヤツはそのまま死んだ!
名前:ねいろ速報 147
>>136
この漫画意外といないよねここまで気持ちのいい男
名前:ねいろ速報 137
ディープオブマッスルの推し活神もキモいと聞いてすごく読んでみたい…
名前:ねいろ速報 140
ビッグボディは唯一2連勝してるからな…
名前:ねいろ速報 146
珍しいことをやってみた…のところはノトーリアスからしたら何やってんのこいつ!?になるの分かるんだけど
イデアが超人の真似事して必死に足掻いてる感じで悲哀があって割と好きなんだ
名前:ねいろ速報 148
>>146
天界最強タッグを自称してるはずなのにお互い相方の考えや悩みを思いやれない関係だったのはある意味神の限界を現してたと思えなくもない
名前:ねいろ速報 149
ビッグボディはずっと瞬殺芸でネタにされてたけど
実はタフネス自慢のビッグボディとの長期戦を避ける為に最強技で速攻試合を決めなければいけなかったって風にしたのは本当に上手い理由付けだと思う
名前:ねいろ速報 150
ビッグボディはキン肉マンを見たことない人が想像するスグルのキャラって言われててダメだった
コメント
コメント一覧 (3)
anigei
がしました
anigei
がしました
なんか愉快で
anigei
がしました
コメントする