名前:ねいろ速報
IMG_6381
名前:ねいろ速報  1
斎藤よりちょっと強いぐらいの位置


名前:ねいろ速報  3
>>1
めちゃ強いイメージだけど全員がダメージ食いすぎだったんだよなこれ

名前:ねいろ速報  5
>>3
志々雄からしたら宇水は十分な仕事したしかなり助かっただろうに


名前:ねいろ速報  8
>>3
シシオ本人も言ってたけど斎藤が怪我してなかったらマジで危なかったからね


名前:ねいろ速報  18
>>8
万全だったらどうなるのか?をやった新京都篇(個人的には黒歴史)


名前:ねいろ速報  2
悲しい過去とかないのが良いわ
やっぱ悪役は悪人じゃないと

名前:ねいろ速報  22
>>2
傑作悪役キャラによく挙がるけどそれはそれとしてキャラとしては大嫌いだなやっぱ
よく出来過ぎてる
縁は多分見た目補正で好きだけどこいつは無理


名前:ねいろ速報  227
>>22
悲しい過去に突き動かされてるってメンタル弱くね?ってなるからな


名前:ねいろ速報  6
悟空もだけど一回見たり聞いたりした技は効かねーってめちゃくちゃすぎる


名前:ねいろ速報  7
ちゃんと働いてたのに暗殺されかけるってのは悲しい過去と言えなくもない
まあ本人はそうは思ってなさそうだけど


名前:ねいろ速報  15
>>7
実写映画だと割と根に持ってそうだった


名前:ねいろ速報  61
>>7
一番悪いのは明治政府


名前:ねいろ速報  64
>>61
どうかなぁ…自分の存在誇示するための暗殺とかやってたらしいし


名前:ねいろ速報  9
子供の頃リアルタイムで斎藤がやられたの見てガチ泣きして飯食えんかったな
いつも偉そうにしてて負けてる姿が想像出来んかったから何か物凄いショックだった
横たわってるのとかね


名前:ねいろ速報  11
体温管理できない雑魚


名前:ねいろ速報  12
声優が演技忘れててすげぇネチネチしたわざとらしい喋り方になって悲しかった
あの棒読みっぽいニヒルな口調が良かったのに
実写のはアニメの喋り方に似せてて良かった


名前:ねいろ速報  13
このスレ画でキワミの話しないのかよ


名前:ねいろ速報  16
由美さんは悪い人ではなかった
ってか好きだった


名前:ねいろ速報  17
映画版での藤原竜也はいい演技してたと思う


名前:ねいろ速報  20
原作も旧アニメも知らんでキワミと新アニメしか知らんクチだから2期でこいつ出てくるの本当に楽しみ


名前:ねいろ速報  21
乱世の英雄って感じ
国盗り成功後のことは方治に丸投げしそう


名前:ねいろ速報  25
>>21
平時だったらどんな生き方したのか気になるスレ画


名前:ねいろ速報  26
オレンジロードのオープニング歌ってたって知って驚いた
オーズにも出てた


名前:ねいろ速報  27
方治と破軍の甲って役割かぶってないの?


名前:ねいろ速報  30
>>27
方治は軍師でジジイは悪知恵役じゃね?


名前:ねいろ速報  31
アジトに防火意識がなくて心配
放っといても失火で全滅したかも


名前:ねいろ速報  47
>>31
最終決戦場が崖の中におあつらえ向きに作ってあって何のためにあるのか分からない煙突で石油まで燃やす
その割に発狂した方治が斧でぶち壊すと崩落する


名前:ねいろ速報  53
>>47
よく考えると放熱できずに困ってるのにどうしてより暑い場所で戦おうとするのか…


名前:ねいろ速報  58
>>53
熱くなれば熱くなるほど強くなるから


名前:ねいろ速報  62
>>58
松岡修造かな?


名前:ねいろ速報  65
>>58
アニマル浜口…


名前:ねいろ速報  33
絶対無敵じゃなくて失敗から対策したってのが上手い


名前:ねいろ速報  34
剣心が京都何万戸も焼いたの知って自分も焼きたくなった


名前:ねいろ速報  37
>>34
君は剣心にはなれないからね?


名前:ねいろ速報  38
ツヨシ!ツヨシ!ツヨシ!ツヨシ!(マコトです)


名前:ねいろ速報  42
>>38
ツヨシしっかりしなさい?


名前:ねいろ速報  39
西南戦争時何してたの


名前:ねいろ速報  46
>>39
雌伏の時だろう……けど警察や軍が九州に向かっていて、東京が手薄になったその時こそ寧ろ蜂起のまたと無い好機だった気がしないでもない


名前:ねいろ速報  43
不殺のために自滅キャラしか出てこない


名前:ねいろ速報  45
才槌は明治政府の交渉役になったみたいなことを張が言ってたし口車に乗せるのがうまいんだろうな
方治は組織のマネジメント役をする人物なんだろう


名前:ねいろ速報  49
>>45
そうだとすると割とバランスの良い採用してたんだな
志々雄は経営者として優秀な可能性がある


名前:ねいろ速報  50
夏は弱そう


名前:ねいろ速報  54
剣心が維新志士にしては若過ぎるという意見もあるが、志々雄も一つしか違わないから相当若いよね
体焼かれた時点で20歳


名前:ねいろ速報  55
維新志士の志々雄が明治政府のCCOを務めてたら面白そう


名前:ねいろ速報  59
>>55
それを言うならCEOだ


名前:ねいろ速報  56
マコトシシオ!よーへんボロンしてみぃ!


名前:ねいろ速報  67
今の時代にこの格好してたら死にそう


名前:ねいろ速報  71
>>67
そも生きていけるか……


名前:ねいろ速報  68
終の秘剣火具土ってどんな技だったんだろうね


名前:ねいろ速報  74
>>68
炎を統べるで一ヶ瀬が喰らってた
相手を火達磨にする


名前:ねいろ速報  80
>>74
火柱がずっとずっと残存してるからやっぱあれヤベー技だと思う
ヒートソードやん


名前:ねいろ速報  69
服部先生と戦ったら瞬殺される
とまではいかないにしても惨敗だろうな


名前:ねいろ速報  73
>>69
互角で相打ちだと思う


名前:ねいろ速報  70
手袋爆破芸人


名前:ねいろ速報  76
CCOって役職もあるよ


名前:ねいろ速報  77
>>76
CCOまこと~売れんかいな~!


名前:ねいろ速報  78
>>77
こいつら馬鹿で楽しそう


名前:ねいろ速報  79
>>78
馬鹿は死ななきゃ治らない


名前:ねいろ速報  83
>>79
斎藤のレス


名前:ねいろ速報  88
>>83
宇水氏~~


名前:ねいろ速報  82
最初の処分赤毛の暗殺者にやらせれば確実に仕留めてくれたのに


名前:ねいろ速報  84
誰にもバレずに戦艦持ってこれたんだから誰にもバレずに東京上空に戦艦持っていけるよ


名前:ねいろ速報  90
>>84
誰にもバレずにこっそり作った炸裂弾3つで沈むのやっぱ芸術点高いよね
やっぱ政府グルだよね


名前:ねいろ速報  85
剣心倒せたとしてもまだ師匠が控えてるし結局現世での国盗りなんて最初から夢のまた夢だった人


名前:ねいろ速報  89
>>85
そもそもメンツ等の問題で軍隊を出動させないからここまで志々雄をのさばらせたらしいから、本格的に軍隊を出動させれば志々雄一派討伐出来るようだからな


名前:ねいろ速報  94
>>89
剣心達は丁度いい鉄砲玉よなあ


名前:ねいろ速報  98
>>94
ちいかわの討伐システムと実質同じ


名前:ねいろ速報  86
額で牙突受けれるから全ての攻撃を額で受けて完封しなさい


名前:ねいろ速報  92
>>86
異世界志々雄誠
俺は額でパリィする


名前:ねいろ速報  91
十本刀以下全員倒したら一人でこそこそ放火魔するのかな


名前:ねいろ速報  96
紅蓮腕はロマン技すぎるだろ
掴んだらそのまま切れ


名前:ねいろ速報  99
>>96
あえて炎で殺すことにより武士として死なせない非道技だぞ


名前:ねいろ速報  113
>>99
自分の腕も痛いですよね?


名前:ねいろ速報  101
>>96
「ぐれんわん」じゃなくて「ぐれんかいな」なのオサレすぎる


名前:ねいろ速報  97
剣心と違って忍者みたいに暗殺したのかと思ったらそんなことはなかった


名前:ねいろ速報  102
こいつの頭かち割った人詰めが甘いけどすごい強そう


名前:ねいろ速報  104
>>102
焼き殺すなんてまどろっこしいことせずさっさと首飛ばせば良かったのにね


名前:ねいろ速報  105
部下全員制服包帯人間にして紛れ込もう


名前:ねいろ速報  107
>>105
そんなコードギアスの百万人のゼロみたいな…


名前:ねいろ速報  109
生前は誠って名前で新選組の旗やってたんだよね


名前:ねいろ速報  110
明治10年にもなって、今は戦国なんだぜ、とか言っちゃうイタいおじさん


名前:ねいろ速報  111
>>110
欧米列強相手にチャンバラバトル仕掛けるつもりだったのか


名前:ねいろ速報  112
まみちゃん


名前:ねいろ速報  119
剣心たちに勝てたとしても比古に殺されてただけの道化


名前:ねいろ速報  122
西南戦争からまだ半年だから軍隊動かしたら外国に付入られるって言うけど半年だからこそこないだの内乱の続きって感じで特に干渉はされないと思う


名前:ねいろ速報  123
CCO様は炎ステージじゃなく氷ステージ作って冷やせばよかったのに


名前:ねいろ速報  126
>>123
発火して死ぬのに炎ステージにしてたの馬鹿では…?


名前:ねいろ速報  127
>>126
かっこいいだろ?


名前:ねいろ速報  124
作者からの評価はやたら高い


名前:ねいろ速報  129
もしもコイツが天下取っても新月村みたいな統治するんだったらそのうち師匠が出てきて始末しそうだな


名前:ねいろ速報  130
マコトシシオー!!


名前:ねいろ速報  133
熱は大量の力を生み出すって方治が説明してたし冷まさない方がパワー出たんじゃね


名前:ねいろ速報  134
体温上がると強くなるけど上がりすぎると燃え尽きるとかピーキー性能すぎんよ


名前:ねいろ速報  141
映画で増えた
余程増えるのシシオが気に入ったのか続編でも増えた


名前:ねいろ速報  142
焰霊もカグヅチも無限刃じゃないと使えないのかなりマイナスポイントじゃない?


名前:ねいろ速報  143
>>142
難なら紅蓮腕も刀で着火出来ないから無限刃無いと出来るか怪しい


名前:ねいろ速報  145
もしかして無限刃無しでCCOが出来る必殺技って噛みつきだけ…?


名前:ねいろ速報  146
>>145
噛み付き攻撃に特に技名はないから…


名前:ねいろ速報  147
高性能ばあちゃん


名前:ねいろ速報  148
焔霊は炎に惑わされるだけで殺傷力は大したことないって言われる始末だし
紅蓮腕は掴んで拘束したなら刀で刺せよって感じだし
使えなくて困りそうなの本編不発に終わった火産霊神だけだから実質セーフってことで頼む!


名前:ねいろ速報  149
剣心も斬撃は鋭いって言ってたし無限刃を手にする前は通常の刀用の技を何か持ってたんじゃね


名前:ねいろ速報  150
なんで人体発火するレベルで体温調節できないのに火に頼った技ばかりなの


名前:ねいろ速報  153
>>150
でもなぜか体温高くなると強くなるし…


名前:ねいろ速報  154
>>153
体焼かれる以前からの技だし
火傷以降は体力的にも新技の習得は無理だったんだろう


名前:ねいろ速報  151
熱に弱いし強いのは通常攻撃だしもしかしてシシオはウーマロか…?


名前:ねいろ速報  152
どっかで無限刃折れてたら志々雄のそれまでの鍛錬とかずいぶん無駄になりそうだな


名前:ねいろ速報  155
あらためて読み直すとあまり強くないよな
三連戦の三戦目だし
十五分で燃えるし
縁の方が上


名前:ねいろ速報  156
宗次郎のほうが強そうに見えた


名前:ねいろ速報  161
>>156
目にも写らない速さとか出る作品によっては最強格だからな…


名前:ねいろ速報  157
エヴァの新型で海行くのよ


名前:ねいろ速報  160
実写版の方が怨念をビシビシ感じるキャラになってて好き


名前:ねいろ速報  162
実写で実際に15分戦った時は結構長く感じたな
最後は体温以前に普通に疲れて死にそうになってたけど


名前:ねいろ速報  163
>>162
実写CCOのメイクは暑苦しすぎて藤原竜也が死にそうでイライラMAXだったらしい


名前:ねいろ速報  164
実写は赤ふんどしチラチラ見えすぎて気が散った


名前:ねいろ速報  165
志々雄みたいな奴が国のトップになったらそれこそ西欧列強の侵略の口実になりそう


名前:ねいろ速報  166
実写版は左之助の妨害がすげーんだ
何度もタックル仕掛けてきて志々雄まとわりついてた


名前:ねいろ速報  168
>>166
左之も蒼紫も絡みがないから「なんだおまえは」連発で腹筋に悪かった


名前:ねいろ速報  174
>>166
時間制限あるのにあれやられたから相当イラついただろうな


名前:ねいろ速報  167
所詮この世は


名前:ねいろ速報  171
>>167
その理屈の割にあの世で負け惜しみ言うという


名前:ねいろ速報  169
本人は魅力的だけど宗次郎と方治と安慈以外の部下が小物すぎる


名前:ねいろ速報  172
>>169
人誅編見るとそれでもまだマシだったんだなってなるのご悲しい


名前:ねいろ速報  175
>>172
他にもいろいろ人材いただろうにやっぱり目指す社会が世紀末すぎて勧誘に乗ってくれるやつが少なかったのか


名前:ねいろ速報  170
戦闘時のシャアア!っていう掛け声は蛇みたいな甲高いのを想像してたんだが旧アニメではおっしゃああ!みたいな感じだったな
新アニメはどうなるか


名前:ねいろ速報  173
>>170
フリーザ第三形態のヒャヒャヒャ…みたいでカッコ悪いからうっしゃあ!のほうが好きだわ


名前:ねいろ速報  176
「この世は弱肉強食 強い者が生き、弱き者が死ぬ」とか言ってたのに地獄で世界が俺を恐れたとか負け惜しみしたダサ男


名前:ねいろ速報  177
ぶっちゃけ燃えるまで体温上げないと剣心と戦えなかったってことだしな…


名前:ねいろ速報  178
どこであんな奇人集団集めてきたんや…


名前:ねいろ速報  180
3/5ついやした船
死ぬなら全部ぶっこめ


名前:ねいろ速報  184
>>180
部下を食わせなければならないんですよ!


名前:ねいろ速報  181
そもそもどこから収入得てるんだろう


名前:ねいろ速報  191
>>181
武器商人抱え込んでるとか京都の暗黒街に君臨してるって内務卿の大久保が言ってたし
悪いことして儲けてる奴を武力方面で保護する代わりに金もらってたんじゃないかな
ヤクザみたいなもん


名前:ねいろ速報  194
>>191
仕事人的な感じで
暗殺稼業してたとか


名前:ねいろ速報  183
実写版の志々雄の強さはマジでやばかったよな
というか原作でもアレくらいの強さにしろや


名前:ねいろ速報  186
>>183
確か
・原作と違ってそんなに疲弊していない剣心
・斎藤に至っては無傷
・単純戦力では劣るとはいえ左之助と蒼紫もいる
まとめて相手にしてなおも優勢だったよな?
マジでどうすんだこれ…な強さだった


名前:ねいろ速報  189
>>実写版の志々雄の強さはマジでやばかったよな
>>というか原作でもアレくらいの強さにしろや
>確か
>・原作と違ってそんなに疲弊していない剣心
>・斎藤に至っては無傷
>・単純戦力では劣るとはいえ左之助と蒼紫もいる
>まとめて相手にしてなおも優勢だったよな?
>マジでどうすんだこれ…な強さだった
あと実写は師匠がそこまで最強って感じがしない


名前:ねいろ速報  192
>>実写版の志々雄の強さはマジでやばかったよな
>>というか原作でもアレくらいの強さにしろや
>確か
>・原作と違ってそんなに疲弊していない剣心
>・斎藤に至っては無傷
>・単純戦力では劣るとはいえ左之助と蒼紫もいる
>まとめて相手にしてなおも優勢だったよな?
>マジでどうすんだこれ…な強さだった
全く面識が無い血まみれの一般人さえ来なければ…


名前:ねいろ速報  196
方治は何で出身が役人なのに並みの警官や軍人より強いんだろう
鎌倉殿の13人の大江広元かよ


名前:ねいろ速報  202
>>196
リアルの福沢諭吉だって居合の達人だし、方治だって新政府の役人だっだということは幕末には丁々発止していたかもしれんぞ


名前:ねいろ速報  200
ししお様
紅蓮腕はご自分へのダメージが大きいと思うのですが


名前:ねいろ速報  203
>>200
まぁ終の秘剣より強そうだし


名前:ねいろ速報  205
誰か外して炸裂弾の津南を十本刀に入れるべきだった


名前:ねいろ速報  207
斎藤の牙突ですでに割れてたのを鉢金が抑えてただけなのでセーフ


名前:ねいろ速報  208
>>207
ジャギ様かな


名前:ねいろ速報  210
実写版は文句なしの強さ


名前:ねいろ速報  212
>>210
誰だてめー


名前:ねいろ速報  211
禁門の変で京都焼いた剣心の焼き直し


名前:ねいろ速報  213
不殺主人公対主人公には絶対勝てない殺せないボスだからどうしても面白くならない


名前:ねいろ速報  214
>>213
そういう定石みたいなの理解する前に原作リアタイ履修できてよかったわ


名前:ねいろ速報  215
由美さん刺したのキレてたけど剣心が迂闊だったよねあれ


名前:ねいろ速報  216
>>215
トラウマよく出なかったなと 後出しだが


名前:ねいろ速報  222
>>216
結構出てたような気も……縁が見たら発狂(普段から充分狂人だが)モノだったろうな


名前:ねいろ速報  233
>>222
とはいえ女を盾にして刺すとか冷静に考えれば結構ダサいぞ


名前:ねいろ速報  217
不殺言いますけどね
顔面にしこたま小石ぶっ刺されたやつもいるんですよ


名前:ねいろ速報  218
地面のコンディション次第だし手加減したし…


名前:ねいろ速報  219
まあキン肉マンみたいに超人ならともかく人間相手に殺さない程度にダメージ与えて戦闘不能にしたいは中々わがままよね


名前:ねいろ速報  220
敵全部ダルマにして殺さずしよう


名前:ねいろ速報  221
そのうち真剣でも不殺できるようになる


名前:ねいろ速報  223
最強の敵みたいに言われつつ出張れば師匠が全部解決できたって言われるとうーんつって


名前:ねいろ速報  224
技が凄そうに見えて見栄え重視の大道芸というか主人公の方が殺意高いっていう


名前:ねいろ速報  228
>>224
紅蓮拳ってあれ意味あんの?
斬ったり刺したほうが強くね?


名前:ねいろ速報  225
鉄の棒で殴って「不殺でござる!」


名前:ねいろ速報  226
そう考えたら女も斬れるのはシシオが縁に優ってる部分かもしれねぇ…


名前:ねいろ速報  229
読み返したら記憶より強かったわCCO
昔は縁より圧倒的に弱い印象あった


名前:ねいろ速報  230
やってることはセコいし失敗ばかりなんだが
俺は間違ってたのか…?とか言い出さない潔い悪役振りで伝説になった


名前:ねいろ速報  231
数年前剣心が燃やしたばかりの京都をまた燃やそうとした小物


名前:ねいろ速報  232
手傷を負った四人ボコっただけとは言うがそれでも舐めプで主人公たち四人を下してるわけだから滅茶苦茶強いんだよ・・・