名前:ねいろ速報
こいつダサくない…?

【呪術廻戦】芥見下々 集英社
名前:ねいろ速報 1
(姉の旦那は虎杖みたいな人がいいな♡)
名前:ねいろ速報 3
いいんだよ
名前:ねいろ速報 71
>>3
分かる
ずっと大人しくして宿儺に任せた方がいいよね
名前:ねいろ速報 4
ダサかろうが生きてて欲しいって思う人がいるからいいんだよ
名前:ねいろ速報 5
ダサくてゲラゲラできるから好きだろ?
名前:ねいろ速報 6
現代の男子高校生がおいは恥ずかしか生きておられんごってなる方が怖いだろ
名前:ねいろ速報 23
>>6
自分の失策で人が何人も死んでたら子供でもそうなると思うよ
名前:ねいろ速報 8
父親に気持ち悪さを足したらこうなる
名前:ねいろ速報 10
残り3回で終わり!ってカウントダウンしといて次回休みますの方がダサいからセーフ
名前:ねいろ速報 14
ここで生きる選択するなら最初から手取っとけや
名前:ねいろ速報 24
>>14
虎杖に言われて生きる気力湧いてきたんだろ
それまでだと浴の影響もあってろくに抵抗できないし
名前:ねいろ速報 15
どの面下げて戻って来た
名前:ねいろ速報 16
よく笑ってお茶できるな
名前:ねいろ速報 19
元々クール系なんだけどクールぶれない要素多くなりすぎてなんだかな
名前:ねいろ速報 20
だからどのつら下げてって宿儺言ったし
それ以前の虎杖にいなくなったら寂しいよが刺さるんだろ
名前:ねいろ速報 22
はたしてダサいのはスレ画だけかな?
名前:ねいろ速報 26
展開が雑過ぎて今までの苦悩とか何もかもどうでも良かったモノになり果ててる
名前:ねいろ速報 28
真面目な話ここまで美味しい役どころから転げ落ちたまま話が終わるとは思ってなかった
どちらかというと虎杖の方が歪んだ信念抱えたまま死にそうな感じだしてたし
名前:ねいろ速報 29
なんか急に生きることに前向きになったな…ってなった
名前:ねいろ速報 30
クールぶってるやつが心折れて足引っ張るみたいなの大好きそうな作者だから仕方ない産みの親が悪い
名前:ねいろ速報 31
少なくともあんな穏やかに談笑してる心理状況が理解できない
名前:ねいろ速報 32
伏黒…
説得…
アリーナ…
名前:ねいろ速報 34
伏黒が呪霊過ぎて悪の権化の宿儺をやっと倒せたってカタルシスが全くない
名前:ねいろ速報 65
>>34
すっくん自身も超高耐久なだけでラスボスとしての格はあんまり…
名前:ねいろ速報 37
伏黒が思い直すに至るまでの感情の動線まったく無かったからな…
名前:ねいろ速報 39
ダサいやつが喚いてるな
名前:ねいろ速報 40
>>39
宿儺か伏黒か…
該当者が多くて悩むな…
名前:ねいろ速報 41
もういいんだ
名前:ねいろ速報 45
宿儺煽るくらいにメンタル回復してるから伏黒説得のシーン読み飛ばしたのかな…ってなった
名前:ねいろ速報 46
意識ないものかと思ってたけど宿儺の中から全部観戦してたんだろうか
名前:ねいろ速報 48
>>46
もう…いいんだよ…のあたりからうすぼんやり起きてたんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 49
>>46
もっと意思薄弱で何も分かってないまま絶望してたならもういいんだも仕方ないかなと思えたんだけど
しっかり状況を認識出来てたのに一人でいじけて仲間も世界も危険に晒してたと思うと大分カス野郎だと思う
名前:ねいろ速報 51
>>49
岩手に続いて大分までカスに
名前:ねいろ速報 47
ちょっと消化不良だけどハッピーエンドだしまあいいか…
名前:ねいろ速報 50
>>47
ごめんどこら辺がハッピー?
名前:ねいろ速報 54
>>50
“オッパッピー”
名前:ねいろ速報 52
ダサいというか展開の操り人形というか
名前:ねいろ速報 55
こいつ…って思ったが考えてみたらかなり自分勝手な奴だった
ちゃんと罪の意識を感じてるの虎杖ぐらいだわ
名前:ねいろ速報 58
>>55
伏黒の境遇が辛くないとは言わないけど虎杖の方が10倍辛い目に合ってるのに当人達の責任感に差があり過ぎる
名前:ねいろ速報 56
宿儺への攻撃をかなり肩代わりしといて健康すぎだろこいつ…
名前:ねいろ速報 57
スクナと違って愛を知ってるから助かった
名前:ねいろ速報 59
主人公の相棒キャラでここまで活躍塩なやついる?
名前:ねいろ速報 60
レジィ戦以降はほとんどいいとこなかったな…
名前:ねいろ速報 61
すっくんの眷属としては大活躍だっただろ
ハニトラを可能にし十種を与え無料空所を肩代わりし新旧主役コンビのリーチを蹴り
名前:ねいろ速報 63
メンヘラっぷりは所詮子供だと言われればそうなんだけどキャラとしての良さは死んでしまったなって
名前:ねいろ速報 64
内なる伏黒も戦う!みたいなことやってた時はまだ良かったのに一瞬でちゃぶ台返しされてそっからズルズルと…
名前:ねいろ速報 66
八百屋だから激しいツッコミはNGだっつってんだろ
名前:ねいろ速報 67
初期キャラパーティでラスボス撃破!こういうのが好きなんだろ読者共
名前:ねいろ速報 75
>>67
好きだけどすっくんが最強(※タイマン限定)なの示したいがために
高専側が戦力の逐次投入で損害出しまくった後じゃダメじゃん
名前:ねいろ速報 68
宿儺は強さもだけど昔強かったよくわかんねー奴としか言いようが無いから羂索の方がまだ良かった
名前:ねいろ速報 69
なんかもうすっくんボコボコからのハニトラ展開すら遠い昔のようだ…
思えばあの時はまだ期待が持ててたな
名前:ねいろ速報 70
裏梅は負けたの受肉体のせいにしてたけど
ここまで大暴れできたのは伏黒のおかげだよ
名前:ねいろ速報 72
メロンパンが本来すべき仕事をかなり放り出してお笑いバトルで死んだのが悪い
でもお笑いバトル自体はかなり面白いのが余計に悪い
名前:ねいろ速報 84
>>72
あと三話でなんか仕込み炸裂させる尺なんてないし
第二部連載決定ジャンプラ送りフラグなのでは…?
名前:ねいろ速報 73
諸悪の根源はけっくんの方だったしな…
何か漫才して満足死したけど
名前:ねいろ速報 74
もういいんだ…龍鱗…反発…番の流星…
名前:ねいろ速報 80
>>74
小声でボソボソ言うのやめてくんない?
名前:ねいろ速報 93
>>74
ここ宿儺の手と口ボロボロだからやっぱ伏黒詠唱説じゃないとおかしくない?
名前:ねいろ速報 94
>>93
光の読者がこの揶揄を鋭い考察と解釈して感心してたの今思い出しても面白いわ
名前:ねいろ速報 76
ラスボスに全員で挑むやつで面白かったのなんだろう…
名前:ねいろ速報 90
>>76
聞仲…はラスボスではないか…
名前:ねいろ速報 77
まぁ姉が元気な内は無気力気取ってた癖に昏睡した瞬間必死になった過去の時点で相当ダサかったし
名前:ねいろ速報 78
あんな初期からずっと居たラスボスなのに設定も過去も大してわからないの凄くない?
名前:ねいろ速報 83
>>78
とらみたいに相棒ポジションとなるべきであったわ
名前:ねいろ速報 79
桜島のあたりから急速に落としていったな
俺が真希さんに面白さを欠片も見出だせないからかもしれないが
名前:ねいろ速報 86
>>79
単純に短いスパンで最終戦でまともな活躍もしないようなキャラにフォーカス当てる意味もないしな…
名前:ねいろ速報 81
味方に甚大な被害だしたのに完璧な人間はいないでかわすのひどくない?
名前:ねいろ速報 82
天の逆鉾は荼毘に付したよ
名前:ねいろ速報 85
もういいんだ
の段階で剥がれてたら誰か助かった?
名前:ねいろ速報 89
>>85
アツヤが痛い思いしなくて済んだけど
名前:ねいろ速報 87
天使がもうちょっとやる気有ったらあの場で死んでた呪いの王…
名前:ねいろ速報 92
作品の根幹になってる重要キャラを突然はえてきた天才がギャグバトルで倒して色々な秘密とか設定を抱えたまま死ぬ!こんなこと他のマンガでやってないから斬新で伝説になるぞう!
名前:ねいろ速報 98
伏黒詠唱説だとどのツラ下げて戻ってきてんだよってなるけどいい?
名前:ねいろ速報 99
>>98
もう一度誰かのために生きようと思ってるけど
名前:ねいろ速報 100
敵も味方もビッグマウス過ぎた
特に「五条に匹敵する〜」で実際に匹敵するか超えてたの高羽だけとかがっかりした…
名前:ねいろ速報 110
>>100
そもそも終わってから見ると「五条がそもそも大したことなくない?」ってなっちゃう
名前:ねいろ速報 137
>>110
お花とか言ってる凡夫が驕り高ぶっただけの凡夫になるの悲しいだろ
名前:ねいろ速報 144
>>137
最強だったから反転して魅力になってただけで元からアレな人だし…
名前:ねいろ速報 101
>伏黒詠唱説だとどのツラ下げて戻ってきてんだよってなるけどいい?
ここ↓に今さら一つ活躍が増えたところで
>ハニトラを可能にし十種を与え無料空所を肩代わりし新旧主役コンビのリーチを蹴り
名前:ねいろ速報 102
五条を羂索にぶつけて高羽とすっくんで遊んだら一番被害少なかったんちゃう?
名前:ねいろ速報 109
>>102
お笑い付き合うタイプでもないし高羽が死ぬだけじゃないかな…
名前:ねいろ速報 114
>>109
付き合えなかったら宿儺が死ぬだけだぞ?
名前:ねいろ速報 123
>>114
認識次第で高羽も殺傷力出せるしギャグで伏黒からひき剥がしかねないし…
名前:ねいろ速報 122
>>109
メロンパンにはちゃんとお笑い理解した上でツッコまれたから揺らいでただけで相手のノリが悪いだけならクソ客認定で術式になんの悪影響もないぞ
名前:ねいろ速報 131
>>122
呪霊相手ならマジで無敵なんだろうな…
名前:ねいろ速報 111
>>102
状態異常耐性ナーフ前すっくんに高羽ぶつけても瞬殺されるだろ
名前:ねいろ速報 103
虎杖が説得らしい説得をしてなくて「死にたいなら止めないけど死んだらさみしいよ」って言っただけだから急に前向きになりすぎて感情が乗ってこないんだ
名前:ねいろ速報 105
虎杖もいきなり宿儺に同情したりキャラ変貌し過ぎて
名前:ねいろ速報 107
もういいんだアリーナで説得しなかった虎杖が悪い
名前:ねいろ速報 108
岩手観光アリーナがなんだったのか教えて
名前:ねいろ速報 112
キャラにまったく感情移入できなくなったのつれぇわ…
名前:ねいろ速報 113
>>112
もういいんだ
名前:ねいろ速報 117
そもそもで言い出したら一般人の高羽を敵の親玉にぶつけさせて殺してる高専が普通に外道なんだよね
名前:ねいろ速報 120
>>117
結局あれガチ死になの?
名前:ねいろ速報 127
>>117
人を殺せる人間じゃないと分かりながら単身で死地に送り込んで囮にしてるのマジで終わってる
名前:ねいろ速報 128
>>117
しかも術式の事なんも説明してないしマジで利用してるだけなんだよな
名前:ねいろ速報 149
>>117
なにが酷いって仲間内には「死にたくないなら戦わなくていいから家族と逃げろ」つってるところ
名前:ねいろ速報 160
>>149
他の受肉組はスルーでそれ以上に終わってる状態の伏黒の復活だけ必死になるのとか身内は別ってスタンスは一貫してるのかもしれない
名前:ねいろ速報 162
>>149
別に正義のヒーローなんかじゃないのはみんな分かってるけど
単純に糞だせぇムーヴだとな…
名前:ねいろ速報 118
ふるべゆらゆら自爆上等だった頃の伏黒どこ行ったんだよ
名前:ねいろ速報 125
高羽はあと3話中に顔出す可能性は普通に有ると思う
名前:ねいろ速報 135
>>125
ぶっちゃけ生きてる死んでるは大したことじゃないというか
何も知らん状態で死地に行かせたこと自体は何も変わらんし
名前:ねいろ速報 139
>>135
高専陣営が畜生なのは変わらなくても流石に生きてる死んでるは大事なポイントじゃねぇかな…
最後の一線って感じだけど
名前:ねいろ速報 132
ランダム入れたところで作者の匙加減でしかないんだから意味ないんだよな
名前:ねいろ速報 134
一番ひどいのは高羽が自分の術式で付き合ってくれたメロンパン殺してしまった場合だよ
もう立ち直れないぞ絶対
名前:ねいろ速報 141
まぁ高羽が生きてても日車は死んでるし受肉組の元の人間は見殺ししてるのは変わらんから…
名前:ねいろ速報 142
五条も宿儺もはるか高みに居るとかではなく面倒だけど徒党組めば割となんとかなる程度の猛獣だからな
またひとつアツヤの正しさが証明されてしまった
名前:ねいろ速報 147
>>142
例え宿儺がタイマンで凡夫より強いとしても凡夫は自分より弱いやつには滅法強いから無理だろ
名前:ねいろ速報 151
>>147
アツヤ式簡易配ればいいだけでしょ
名前:ねいろ速報 143
最終話はアツヤを全員で血祭りにあげて終わりにしよう
名前:ねいろ速報 146
日車は死んでも守るって宣言してくれた守護神がいただろ
名前:ねいろ速報 152
羂索の選別とか一言で済まされたけどポッと出の一般人が普通に強すぎるし簡易とか縛りとか小技の出力上昇が大きすぎるし最強さん何だったんだろうな
名前:ねいろ速報 153
すっくんイノタクすら殺せなかったけどこれで呪いの王だったのか?
名前:ねいろ速報 155
>>153
イノタクが強いだけ
名前:ねいろ速報 157
>>五条も宿儺もはるか高みに居るとかではなく面倒だけど徒党組めば割となんとかなる程度の猛獣だからな
>>またひとつアツヤの正しさが証明されてしまった
>例え宿儺がタイマンで凡夫より強いとしても凡夫は自分より弱いやつには滅法強いから無理だろ
>アツヤ式簡易配ればいいだけでしょ
凡夫はワープで逃げ回って非術師やインフラを壊されまくるときついから国家転覆可能っていうのはフカシではないのかもしれん
名前:ねいろ速報 158
散々周りに迷惑かけといて何澄ました顔してんだよこのクズが
名前:ねいろ速報 159
因縁とその結末思いつかなかったからギャグに逃げて有耶無耶にしただけじゃねえかな?
名前:ねいろ速報 164
>>159
序盤から締める所何回もそれで逃げてるし結局最後まで同じだったな
名前:ねいろ速報 171
>>159
青年誌にでも移籍して月イチ連載してたら余裕あっただろうな
週刊で長編ストーリー漫画は超天才でもなけりゃ破綻する
名前:ねいろ速報 183
>>171
破綻どころじゃない無だけど…
名前:ねいろ速報 161
今なら渋谷の呪霊も余裕で勝てんのかな
正直そうは見えないけど
名前:ねいろ速報 176
>>161
描写だけを追うなら少なくともアツヤvs火山だと正面から戦うと普通に刻まれそうで嫌
名前:ねいろ速報 163
死滅の序盤で虎杖の忠告無視して一緒に行動しだしてからが不幸の始まりだよね
名前:ねいろ速報 165
宿儺の術式的にシンプルすぎて国家転覆は出来なさそうだから凡夫より強いとしても術師換算だと一級じゃないこれ
名前:ねいろ速報 166
主人公の領域が必中しか効果無さそうなの本当にズラし芸の極致って感じ
名前:ねいろ速報 211
>>166
またもういいんだされたらどうするつもりだったんだろう
名前:ねいろ速報 167
一番ダサいのはここまで王道外しまくった展開しといて最期の最期にジャンプのバトル漫画っぽい決着にしか出来なかった作者
名前:ねいろ速報 168
そういえば謎の虎杖の田舎観光って結局何だったの?
名前:ねいろ速報 169
そういえば天元どうなったの
名前:ねいろ速報 184
>>169
あと三話あるしソードマスターで解決!
名前:ねいろ速報 170
とことん結末結果書けないよな猫…
名前:ねいろ速報 179
>>170
五条真っ二つの時が顕著だったけどあれ以前って結末カットあったっけ
そこからもうキャラの死が全部大事なとこカットだった記憶がある
名前:ねいろ速報 188
>>179
渋谷ボスの真人も横槍入れたのになんにも活かせてないし
名前:ねいろ速報 172
どうにもならないから手伝わないのかと思ったらこいつの気分の問題なの最低すぎるだろ
名前:ねいろ速報 173
伏黒の扱いは相当酷いと思う
メインキャラの扱いとは思えない
名前:ねいろ速報 174
すっくんが姉殺したのになんで伏黒が殺したことになってんの?
名前:ねいろ速報 175
生きることにした結果がどうこうよりもういいんだからやっぱり生きることにするまでが
作中時間でかなり短い上に考えの変わる過程が無いのが駄目
名前:ねいろ速報 180
>>175
連載期間ではめっちゃ長いからそれが過程になってると思ったんでしょ
名前:ねいろ速報 186
そういや結局主人公組全員生存か思ってたのと違うけど
名前:ねいろ速報 193
>>186
乙骨も生きてるのはどうなってるんだ小僧…?
名前:ねいろ速報 187
もういいんだで身体真っ二つにされたやつもいるのに…
名前:ねいろ速報 189
>>187
でも五条先生の肉体を使えたからOKです!
名前:ねいろ速報 192
なんであつやは真っ二つにならなかたんだよ
名前:ねいろ速報 196
>>192
アツヤの優しさに宿儺が共振した
名前:ねいろ速報 194
こいつ生きてると死滅回遊終わんないんだけど
名前:ねいろ速報 199
>>194
はー待て待て
こいつ以外死なないと終わらないんだよ
頼むぜコガネ
名前:ねいろ速報 205
>>194
次週で魂パンチで吐き出された天元様がまた持ち上げられてるんじゃない
名前:ねいろ速報 195
マキなんか生きてたけど呪術界に入られるの?
名前:ねいろ速報 197
まぁ初連載だし…
名前:ねいろ速報 198
七海とか直毘人ですら呆気なく火山に焼かれるのに一人だけ簡易で防いでるアツヤとか見たくないだろ
名前:ねいろ速報 208
>>198
あちちちで簡易領域で耐えるアツヤ
名前:ねいろ速報 200
もう生きる意思がないみたいな扱いじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 202
>>200
メンヘラのうち自殺するから!みたいなノリを真に受けるなっていう芥見先生のメッセージだろ
名前:ねいろ速報 203
先に逝く精々頑張れとか言ってた人どこ…?
名前:ねいろ速報 206
せめてこいつが命と引換えに宿儺倒して
それを助けるのと引き換えに虎杖が死んでたらだいぶ印象違ったと思う
名前:ねいろ速報 207
伏黒にとって虎杖は姉と同じくらい大事な義兄だからね
名前:ねいろ速報 209
作者的にはこう思って欲しいんだろうなっていう展開は分かるけどこれまでずっとやってた話そういう話じゃなかったじゃんと思う
名前:ねいろ速報 212
いないと寂しいよ程度の文句でいいんだ…ってなる
名前:ねいろ速報 223
>>212
30巻分積み重ねた思い出が心を駆け巡って…
名前:ねいろ速報 227
>>212
今まで色々あったのにそれらは全然響いてなかったことになるけどそういう性格と言われたらまあそうだろうなって
名前:ねいろ速報 216
もういいんだ…で魂剥がしに抵抗できたというか剥がす剥がさないの選択権伏黒にあるの未だに意味わからない
名前:ねいろ速報 217
敵も味方も意味分かんないこと言い出すしいきなり性格激変するし色々楽しかったな
名前:ねいろ速報 224
>>217
糖堂に共振してみんな共振前提で話始めるのホラーだよね…
名前:ねいろ速報 220
最初のもういいんだがとんでもないクズ行為になっちまったよ
普通に会話できる状態なら虎杖が体の中に来た段階でやってくれよ
名前:ねいろ速報 222
渋谷後からやり直してくれないかな…
名前:ねいろ速報 225
ここ1年くらいはある意味面白かったからセーフ
名前:ねいろ速報 228
乙骨パイセンにキレてたのはマキさんかクソ目隠しか
クソ目隠しはかっこよく死んだのに生き返らせられたとか
名前:ねいろ速報 229
こいつはこうだから強い!こいつはこうだから強い!みたいなのをナレーションと回想で盛る流れ何回もやってからアツヤだけ優しさとか知的誠実さとかいう意味わからんステータスで評価されたのいまだに笑える
名前:ねいろ速報 232
>>229
でもアツヤの強さは認めざるを得ないだろ
渋谷で参戦してたら特級呪霊何体か瞬殺できるくらいには
名前:ねいろ速報 230
前々からだがなんで伏黒が姉を殺した事になってるのかわからないよ宿儺おじさん
名前:ねいろ速報 233
渋谷時点で最終決戦と同じくらい強かったやつがなんで逃げ回ってクソほど被害出してんだよ
何処に優しさがあるんだよ
名前:ねいろ速報 236
>>233
知的誠実さにあるんだけど
名前:ねいろ速報 234
大体のことは好意的に解釈してくれる光の読者でもアツ優だけはほとんどまともに触れてないからな…
なんだったんだあれは
名前:ねいろ速報 237
>>234
人気投票期間だったから厚揚げしてた
名前:ねいろ速報 239
>>237
結果は?
名前:ねいろ速報 241
>>239
16位だから大成功
名前:ねいろ速報 250
>>239
9位も上がった
名前:ねいろ速報 255
>>250
やって良かった死滅回遊
名前:ねいろ速報 235
まだ面白かった頃に死んだはずなのに突然回想で死後辱められたナナミンの恨みを俺は忘れない
名前:ねいろ速報 238
起こりを感知してノーモーション解避けたりフルオートですっくんと格闘戦してる描写が強すぎるんだよなアツヤ
名前:ねいろ速報 240
愛云々のやりとりって結局なんだったの?
名前:ねいろ速報 244
>>240
作者が当時なんかそんな感じの漫画かアニメ見た
名前:ねいろ速報 242
式神ほぼ全滅したから術師として終わりだろ
名前:ねいろ速報 243
ださいけど帰ってきて3人揃ってよかった
夏油ゴジョセン硝子は硝子しかいなくなったからな
名前:ねいろ速報 245
すっくん普通に生への渇望あるからかしーもに言ってた死ぬまでの暇つぶしがただの言い訳になっちゃったよ
名前:ねいろ速報 246
複数回の無量空所でノーダメな男
名前:ねいろ速報 249
>>246
何故か受肉宿儺の身体がダメ受けてるの笑う
ダメージの押し付け合いでもしてたのかよ
名前:ねいろ速報 253
>>246
意識不明かと思ってたら普通に起きてて駄目だった
どうなってんだコイツの魂
名前:ねいろ速報 247
屁理屈とかでもなく次元斬の起こり感知して回避できてる時点で明確に五条より上だからなアツヤ
名前:ねいろ速報 251
時間クソ余らせてたくせに途中式がまるまる抜けてるのマジでなんなんだよ
名前:ねいろ速報 254
最期何か朝になってる気がするけど日付変わってない?
実は背景真夜中なの?
名前:ねいろ速報 262
真人とか宿儺とか大仰なこと言ってたやつが惨めに命乞い情け掛けられるのが無様なんだろうけどいきなり性格も行動も変わりすぎて誰だよコイツって…
名前:ねいろ速報 269
>>262
別に宿儺は急に最期で性格変わった訳じゃないだろ
最終決戦中ずっと性格と使命が変わり続けてただけだ
名前:ねいろ速報 275
>>269
ガコン
グラデーションに適応出来てなかった芥見先生すみませんでした
名前:ねいろ速報 264
人気投票でアツヤに投票するファンがそれなりに存在するの笑う
その人達にとってはアツヤが謎の活躍をする最終決戦すげー面白かっただろうな…
名前:ねいろ速報 271
>ここでの評価
>優しいんだよ
>お外での評価
>優しいんだよ
名前:ねいろ速報 272
アツヤはクズだけど呪術師なんてろくでもない奴しか居ないし別にいいか…とは思ってる
名前:ねいろ速報 273
弱いから渋谷では逃げたけど今回は逃げなかった!ならまだ分かるんだけど強さが盛られちゃったのがね
名前:ねいろ速報 277
むしろなんで乙骨はそんなに剣に思い入れあるんだよ
アツヤに憧れてるのか?
名前:ねいろ速報 278
>>277
そうだった僕の恩師は日下部先生だった
名前:ねいろ速報 279
アツヤに加勢停められた時は土下座までしてんのに五条の死体弄るのは何言われても止めない乙骨意味わからん通り越してこええよ
なんなのコイツ順序逆だろ
名前:ねいろ速報 280
>そうだった俺の恩師は日下部先生だった
名前:ねいろ速報 282
反転アウトプットとか出来るやつが呪力の使い方雑ってのは結構違和感あったわ
名前:ねいろ速報 283
すまない…共振が伏黒に適応されてしまった…
名前:ねいろ速報 285
刀領域にするにも術式毎に武具の形状が異なるくらいしろ
名前:ねいろ速報 287
みんな日下部先生のお陰じゃないか!
名前:ねいろ速報 296
>>287
すいませんでした
渋谷で呪霊の相手もせずのらりくらり彷徨いて一般人や呪術師見殺しにした優しい日下部先生
名前:ねいろ速報 288
>領域展開の対象指定とか出来るやつが呪力の使い方雑ってのは結構違和感あったわ
名前:ねいろ速報 290
日下部先生は!日下部先生は心配じゃないの?
みんなが司令塔やりたがらないから日下部先生が司令塔やってるんじゃないか!
誰もやらないなら僕も司令塔になる!
というわけで東堂くん持っていきますから
名前:ねいろ速報 291
Fate20周年を祝うための領域展開だけど
名前:ねいろ速報 292
ダサいというかもういいんだからなんで心変わりしたのか分からん
名前:ねいろ速報 293
乙骨怖すぎるしこいつも謀殺しとけ
名前:ねいろ速報 294
マキパイセンが一心同体の妹が何されてたのか知らないのに共振なんてあるわけねえだろ糖堂
名前:ねいろ速報 299
この漫画で伏黒がこんなにも活躍せず終わるとは思わなかったな
名前:ねいろ速報 301
日下部先生が簡易領域の強さを僕らに教えてくれた
もう普通の領域より活躍してる気すらする
名前:ねいろ速報 302
あんなに人様に迷惑かけまくったのに復活後「別に俺、なんもしてませんけど?」とクールぶってんのマジキメェ
名前:ねいろ速報 305
こっちより乙骨が今どういう状況なのかのほうがまだしも気になる
名前:ねいろ速報 306
普通に学校みたいなシーンに切り替わったな...とはなった
そういや呪術廻戦って葬式みたいな弔いして区切り付けるシーン今まであったっけ
名前:ねいろ速報 309
最終回の日下部学長と三輪の結婚式楽しみだね
名前:ねいろ速報 310
死んだ奴らは全員呪骸として復活
だから伏黒のせいで死んだやつは誰もいないってことになって伏黒は俺のせいで死んだ人はいなかったんだ…って喜ぶ
名前:ねいろ速報 312
アツヤは最初カス描写してたくせに読者が掌反転術式するためのイベント挟まずにヨイショされるから本当キツい
名前:ねいろ速報 314
>>312
はー待て待て
簡易領域を教えたのが誰だっちゅー話よ
コメント
コメント一覧 (94)
すっくんよりしぶといだろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
必要だろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ダウナー入るとクソ面倒そう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
これからレボリューションして一億総活躍呪霊出して虎杖と最終決戦する見せ場があるじゃん
そろそろ掴めよ無能読者
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
今世界一人気のあるギネスにも認定された呪術廻戦を描いた作者の功績は変わらないし、お前らが億万長者の芥見先生に負けてる事実も変わらないんだけどね(笑)
anigei
が
しました
作者に振り回されて可哀想なガキ。そんな印象。
anigei
が
しました
宿儺にボロ雑巾にされてなかった?タヒねよそのまま
anigei
が
しました
anigei
が
しました
入れ物の虎杖ならともかく純粋な人間でこれは異常だろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
現実にもいるタイプのすげえ嫌な奴だわ
anigei
が
しました
無駄にひっぱった実父殺しもノーダメらしいし
むしろこの師にしてこの弟子ありというかそれプラス父親や禪院の血まで臭う
なんなんだこのウニ男
anigei
が
しました
たとえば高羽とかレジィとか、キャラ単体としては好きなんだけどスピンオフで読みたかったよ…「売れない芸人が羂索と漫才するif」を公式が出したら笑えたし、「嘘みたいな公式スピンオフ、最高だわ」って自分は思ったはず。死滅回游以降の新キャラのほとんどが、本編の貴重なページ数と話の流れを犠牲にしてでも登場させる価値があったように見えない。そのせいで肝心の主要キャラたちがブレブレのペラペラで活躍も霞んだまま終わるの、あまりにも酷い
anigei
が
しました
麗美に対する口先だけのクズやレジィの道化となって死んでくれという自分の言動が返ってくることの前振りらしきシーンがあったし、自分以外は花としか見れない五条が受け持ってる1年sの名前の由来が草花といった件があったから、そういうジメついたことは考えられると少しだけ期待していた
退屈だよ作者
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
禪院から逃げれたってパパ黒は喜んでたけど普通に禪院の血筋通りの性格してたの悲しすぎる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
更に契闊の好条件(伏黒の心がショックで揺れて1分以内に指飲ませられてそれを邪魔できる奴も傍にいない)を勝手に整えるし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
単眼猫「いいんだよ忘れて」
anigei
が
しました
anigei
が
しました
身勝手極まりなさすぎる 主人公サイドの精神性じゃないよ
anigei
が
しました
コメントする