名前:ねいろ速報
![IMG_4436](https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/9/0/90df0afb-s.jpg)
名前:ねいろ速報 1
俺は…呪いだった…?
名前:ねいろ速報 3
呪いの王とか言われて勘違いしちゃった人
名前:ねいろ速報 4
休みの終盤に現れて何をしたか聞いてくる人
名前:ねいろ速報 5
平安でも別に最強じゃなかったでいいよ
安倍晴明とかああいうレベルの人からしたらチンピラレベルでしたで
名前:ねいろ速報 55
>>5
本当に強い奴からしたらこんなの相手にしないわな仕事で忙しいだろうし
あとマジでヤバい呪いと化してる連中は御霊神という形で奉じてる(封印されてる)からね…
名前:ねいろ速報 65
>>55
勝手に設定作ってるとこ悪いけど公式設定はあくまで宿儺が平安最強で安倍晴明だろうが平安以下だよ
名前:ねいろ速報 79
>>65
あくまでもあの世界の呪術師最強だろ?御霊神とは話が違うんですわ
作者がその辺の知識無かったというか踏み込まなかっただけなんだろうけど
名前:ねいろ速報 6
呪術師や人間を暇潰しに殺す猛獣
それ以下でも以上でもない
名前:ねいろ速報 7
アツーヤの読みは正しかった
熊みたいなもん
名前:ねいろ速報 8
どこまで言っても悪意でしかないって割には敵がいない時は大人しくしてるのがな…
名前:ねいろ速報 9
善性気違いの中に閉じこめられるのは哀れだ
しかも檻としての強度は保証済みだもんな
名前:ねいろ速報 10
ケンジャクに天元の操作権利みたいの貰ってたのはなかった事に
名前:ねいろ速報 12
何を思ってけんじゃくと取引したんだよ…
名前:ねいろ速報 13
一貫性に乏しいよく分からない悪役ですかね
名前:ねいろ速報 14
天元…1億総呪霊…
名前:ねいろ速報 18
>>14
いいんだよ忘れて
名前:ねいろ速報 19
>>14
これら放り投げといて予定通りに終われて良かったです!とか
名前:ねいろ速報 40
>>14
1億総呪霊は成ったら終わりなんだから出ると思ってる奴いる方が不思議だわ
名前:ねいろ速報 15
忌み子だったとか悲しき過去の匂わせはあったけど掘り下げられないしそもそも本人は別に気にしてないしでいまいち同情も出来ない
名前:ねいろ速報 20
別に納得まで行かなくてもそういうもんなんだなって一定の理解が得られるだけの描写が欲しい
すっくんにもだけど他キャラの動機も
名前:ねいろ速報 21
渋谷事変みたいな大量虐殺シーンがもっとあれば…
名前:ねいろ速報 22
1億呪霊を出すためには虎杖たちを含めた死滅回游の参加者を全員殺して死滅回游を終わらせる必要があったから…
名前:ねいろ速報 25
倫理観は一ミリもないけど別に悪いことが好きじゃなくてメインの欲望は呪術の研鑽と呪術師を倒すことっぽいような気はするけどでも普通に厭らしい性格でもあるからやっぱよくわからん…
名前:ねいろ速報 26
こいつその時思った事をすぐ口にしてるだけなんじゃないか?言動がふわふわしすぎだろ
名前:ねいろ速報 27
正直最終話辺りで復活要素を匂わせて終わりそう
名前:ねいろ速報 28
生まれついての悪とはっきり書いてるのに俺には爺ちゃんがいたって虎杖話ズレてるよ…
名前:ねいろ速報 29
堕天ってなんだったの?
名前:ねいろ速報 32
強さと快楽だけが行動原理ってことにするのが妥当だけどマキに使命がどうこう言ってたな…
名前:ねいろ速報 34
◯◯ってなんだったの?が多すぎるだろ
名前:ねいろ速報 35
な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んかスッキリしねえ
名前:ねいろ速報 36
急に伏黒まで共振について語り始めたけど呪術界だと割と有名な現象なのかな共振
名前:ねいろ速報 37
👀俺は…孤独だった…?
👀俺は…愛を知りたかった…?
👀俺は…小僧に苛立っていた…?
👀俺は…使命に燃えていた…?
👀俺は…慈悲を与えられて不愉快だった…?
👀俺は…呪いだった…?
名前:ねいろ速報 41
なんか宿儺が共振の恩恵を受けてたようには見えないんだけど
名前:ねいろ速報 45
>>41
まあ実際一切共振の恩恵受けてねえからな
名前:ねいろ速報 42
小僧
九十九のマル秘ノート使わんのか?
名前:ねいろ速報 48
>>42
魂への打撃がそうだろ
名前:ねいろ速報 43
裏梅 秤
羂索 高羽(トドメにちょっとだけ乙骨)
宿儺 メインどころ総出
って配分何かおかしいとは思わなかったの?
名前:ねいろ速報 47
俺には…四天王が必要だった…?
名前:ねいろ速報 57
>>47
せめて裏梅がそれやれや
名前:ねいろ速報 49
宿儺が虎杖から離れて復活するまでは予想通りだったが
肝心の戦いが期待の下を行って予想の斜め下の展開ばっかだったな
名前:ねいろ速報 51
情けない手段を取りつつもなけなしのプライドで俺は呪いの王だぞするから
なんかいまいち小悪党感を拭えないよすっくん…
名前:ねいろ速報 54
今週のカグラバチすげえ良かったな
名前:ねいろ速報 56
乙骨が指を食ったってのがブラフだったけどそもそもそれは術式を喰らったことによる推定だから共振一切戦闘に関係してないんだよな
名前:ねいろ速報 58
四天王が必要だったってやつ読んでないだろ
裏梅見ろよ
名前:ねいろ速報 74
>>58
そいつがやれてねえから言ってんだろ
名前:ねいろ速報 59
ああそうか…こいつらはどこまでいっても「呪い」なんだって2回もやったでしょ
名前:ねいろ速報 66
>>59
宿儺…もう一度やってみよう
名前:ねいろ速報 63
結局伏黒は完全制御したまこーらや
嵌合暗翳庭の完全版を出す事なく終わるのか
名前:ねいろ速報 64
念入りに成長描いてた伏黒がマジで何もしないで終わりとは
名前:ねいろ速報 67
平安時代も奉納祭みたいのに大人しく参加してたしどういうキャラなのかよくわかんね
小僧の中にいた頃は鏖殺が口癖みたいな奴だったのに
名前:ねいろ速報 68
主人公領域効果なんだったんだ…
名前:ねいろ速報 75
>>68
斬撃の必中じゃないの
名前:ねいろ速報 77
>>68
岩手…観光…アリーナ…
名前:ねいろ速報 87
>>77
特筆性なし
観光のみ
ニホンザリガニあり
名前:ねいろ速報 69
制約と誓約って扱い難しいんだなとかコストの踏み倒しが面白さに結びつくのはゲームの中だけなんだなとか
色々と考えさせられる内容でした
名前:ねいろ速報 71
ごめん小僧の領域展開ってなんだったの?全然わかんなかったんだけど
名前:ねいろ速報 78
>>71
地元紹介
名前:ねいろ速報 84
>>71
魂パンチのスキル倍率上がるってだけじゃない?
伏黒の領域とかもまだ未熟すぎて攻撃倍率に補正かかってますくらいの効果しかなかったし
名前:ねいろ速報 72
クソ野郎っぷりは真人が突き抜けてるからあれ以上の悪意の塊は出せなかったんだろう
名前:ねいろ速報 73
主人公に対する敵としては真人の時点で集大成になってたから
宿儺がなんの対比になっててからこいつは俺だ…って言ってるのかよくわからん…
名前:ねいろ速報 76
本来まこーらは外部の人間じゃなくて自身で従わせなきゃいけないのに鵺や万象でどうしろっていうんだよ
名前:ねいろ速報 80
こいつ呪いじゃないだろ
名前:ねいろ速報 81
死傷者だしまくった割に死力を尽くした感が全然ないの逆にすごい
名前:ねいろ速報 85
>>81
そりゃまあ全部計画通りらしいからな
名前:ねいろ速報 83
まあ必ずしも領域に特殊効果があるわけではないから…
ほぼあるけど
名前:ねいろ速報 86
何話か読むの飛ばしたかな?ってなった
名前:ねいろ速報 89
バディになっていれば一緒に羂索倒しに行ってたかもしれない
名前:ねいろ速報 90
誰が死んで誰が生きてるんだか全然解んない
名前:ねいろ速報 93
知らず知らずに呪いを背負って生まれて…
俺そんな存在だったの…?
名前:ねいろ速報 95
目口腕が2倍ある奴が人間かと言われると微妙だし子供時代にこれが原因で虐められた哀しい過去があるんだろ?
名前:ねいろ速報 96
>>95
まあ産まれる前から弟殺してるんだが…
名前:ねいろ速報 98
必中必殺技なのはいいけど
なんで地元案内すんの?
名前:ねいろ速報 102
>>98
敵を相手に地元案内するという無理難題の縛りで出力を上げたんだぞ
名前:ねいろ速報 99
まさか乙骨あれでリタイアして決着とは…
名前:ねいろ速報 100
一年殴り合いしてて最終話までひっぱってくれとも思わないからなんでもいいよ…
名前:ねいろ速報 106
小僧が結局すっくんを助けたいんだか倒したいんだか
何したいのかブレまくってた気がするんだけど
名前:ねいろ速報 108
画面の映らなかったから気づかないやつ多いけど虎杖の領域内で宿儺の体をザリガニが挟んでるよ
名前:ねいろ速報 125
>>108
アジカンのMVかよ
名前:ねいろ速報 109
領域の効果で伏黒が起きてきたということにする
名前:ねいろ速報 113
愛を教えるの誰だったの?
名前:ねいろ速報 114
大して親しく無い奴に地元案内されるのは苦痛かもしれないが
名前:ねいろ速報 116
巻末コメントで歴史の勉強してますとか言ってたの見てワクワクしてたあの頃の気持ちを返して欲しい
名前:ねいろ速報 117
共振って実際になんかあった?俺ページ飛ばしてる?
名前:ねいろ速報 124
>>117
ない
マジでない
名前:ねいろ速報 128
>>124
じゃあなんだったのこの設定…
名前:ねいろ速報 118
生前武器二つ持ってた気がする
名前:ねいろ速報 120
あなたに岩手県を教えるのは…
名前:ねいろ速報 121
裏梅いらない
かしーもも別にいらない
こいつら相手してた秤もいらない
3人消せるな
名前:ねいろ速報 122
小僧はけっきょく何を根拠に宿儺を倒せるつもりだったんだ
伏黒が拗ねっぱなし釘崎が寝っぱなしも普通にありえただろうに
名前:ねいろ速報 123
悟と宿儺が能力合戦じゃなくて殴り合いメインで推移してた時点で怪しいとは思ってたけど
まぁ極まった連中は術式より肉弾戦にシフトした方が速いみたいな理屈はそれっぽいよなと無理に納得してたものの
最終的にドラゴンボール期間長すぎて根本的に総当たり式の能力戦描けるほどの気力なかっただけだなって…
名前:ねいろ速報 126
すっくんに対して有利な共振一つもなかったのになんであった前提で伏黒が話してるのかさっぱり分からなったんだけど
名前:ねいろ速報 129
コイツがラスボスでよかったの?
名前:ねいろ速報 141
>>129
言動も強さも中盤の敵って感じのまま終わってビックリした
日本以外の呪霊の数云々からして察してたけど世界観広げるの断念したんだなって
名前:ねいろ速報 130
裏梅がなんかわかり合ったみたいな雰囲気だして自決してるけど
結局他人の体でクソ迷惑極まりないなってのが先に来るから
受肉って設定は失敗だったと思う
名前:ねいろ速報 137
>>130
味方の受肉体も無辜の一般人殺して乗っ取ってるようなもんだしな
戻す方法ないよって明言されちゃったし
名前:ねいろ速報 131
アニメではマキだけはマジでけんじゃくに殺されたことにした方がいいと思う
敗北さえ描かれなかったの恥だろ
名前:ねいろ速報 132
東堂と伏黒が共振してる
名前:ねいろ速報 133
いいんだよ忘れて
これに尽きる
名前:ねいろ速報 134
何度か先週読み忘れたっけ?って思いながら読んでたよ…
名前:ねいろ速報 135
乙骨が自分の指を食ったかどうかさえ分からないんだから何なら共振出来るんだよマジで
名前:ねいろ速報 136
ラストの尺が足りなくなるとこまでリスペクトしなくていいから
名前:ねいろ速報 139
伏黒助けるなら裏梅に乗っ取られた人も助けてやれよ
必要だろ
名前:ねいろ速報 145
>>139
ありがとう兄貴…(朽ち果てる知らないおっさん)
名前:ねいろ速報 140
状態異常耐性はラスボスには必須だと確認できた
名前:ねいろ速報 142
裏梅以外の部下出すなりメロンパン倒して解放された呪霊達やらで
戦力分散しなかったのは能力やら考えるのが面倒だったんだろうな
名前:ねいろ速報 143
尺が足りないというか作者が止めたがってたのがようやく編集部に受け入れられたって感じの終わり方
名前:ねいろ速報 158
>>143
コンビニで投げ売りされる呪術コラボ商品見てやっと目が覚めたか
名前:ねいろ速報 144
長い戦いだったが今週で俺が死滅回遊編が好きだったのは決着が基本的に爽やかだったからだと思いだした
名前:ねいろ速報 146
すっくんは自分は強いだけで既に愛されてる理論だから
名前:ねいろ速報 162
>>146
作者に愛されてたのは確かだから
名前:ねいろ速報 149
四天王増やすっていうかメロンパンを芸人で処理しないでそれこそ残りで総力戦させれば良かったんじゃ…
名前:ねいろ速報 242
>>149
無理に人間相手じゃなくてもその他もろもろには強い呪霊相手させるのもありかと思ったけど終盤でそのレベルの呪霊出てきても困るな…
名前:ねいろ速報 150
伏黒の初領域に宿儺がそれでいいしてたのは一応共振なのか?
共振相手は虫だけど
名前:ねいろ速報 151
結局虎杖って自分の母親が実質羂索なの知らないままだっけ?
名前:ねいろ速報 165
>>151
お兄ちゃんとゆっくり話す時間はあったから知ってるんじゃない?
名前:ねいろ速報 154
存在しない記憶前提で話が進む
名前:ねいろ速報 155
腹の中で飢えて弟食って生き延びたって言ってるからそうして奇形になった
推定母親が悲惨な目に合ったか飢餓で食えなかった?
そこらへんちゃんと教えてよ宿儺君
名前:ねいろ速報 157
ナナミンって雑魚だったな
コイツが一級だったのなんかの間違いだろ
名前:ねいろ速報 160
長々やってた割に必要なことがなんもわかってないっていうすごい最終決戦だった
名前:ねいろ速報 163
>>160
優しいんだよ
名前:ねいろ速報 161
すっくん実力はあるけど平安時代に何かすげぇ悪事働いてたわけじゃないし何なら人間の祭事に参加するくらいだからな
けっくんはのりとし時代の悪評がすごいけど
名前:ねいろ速報 167
結局虎杖が野薔薇のことも死人カウントしてたのは何だったんだよ
昏睡してるだけって認識なら目隠し兄貴ナナミンとかと並べるのは不自然だし
釘崎はどうなった…?の一件からマジで誰からも伝えられてなかったのか
名前:ねいろ速報 171
>>167
単に読者をびっくりさせるためだけの演出
あれ見て死んだと思っただろ?
名前:ねいろ速報 173
>>167
意味わからんけど伏黒が誤情報掴まされてたと考えるしかない
名前:ねいろ速報 168
一般人の被害多すぎるし海外からは呪力狙われてるしいい感じに終われる要素ねえだろ
名前:ねいろ速報 169
あんまり能動的に動かないからどんな行動理由もそぐわない
なんなら死にたくないってのもそのためにほとんど動いてないからなんかチグハグ
死にさえしなければ自力で動けなくてもいいってのはさっぱり分からん心境
名前:ねいろ速報 170
0ってすごくおもしろかったな…ってなった
名前:ねいろ速報 187
>>170
絵も比べ物にならないくらい綺麗で吹く
名前:ねいろ速報 174
次回乙骨があの見た目のままだったらどうする?
名前:ねいろ速報 175
なんか他の漫画のボスキャラの寄せ集めみたいな死に方
名前:ねいろ速報 179
>>175
他の漫画のボスキャラに失礼だぞ
名前:ねいろ速報 176
すっくんだって昔はなんとか隊相手にぶいぶいいわせてただろ
名前:ねいろ速報 178
結局宿儺もまた孤独に怯えていたただの人ってのが最後の最後でわかるのめちゃくちゃいい演出だった
死ぬのそりゃ怖いよな…
人間なんだもん…
名前:ねいろ速報 181
>>178
呪いだって言ってんだろ
名前:ねいろ速報 185
>>181
これ本人的に尊厳破壊そのものの寄り添い方だろ…
名前:ねいろ速報 189
>>185
じゃあいいか
名前:ねいろ速報 180
隠すべきは指のありかであって野薔薇ではないところあるしなあ
そもそも乙骨が指食ったこと早くアピールしなきゃブラフにならないだろ
「これなら宿儺も驚くはずだ────」じゃねえよ
名前:ねいろ速報 182
五条が母親のこと教えてるかと思ったけどあいつの目は夏油って認識の節穴だったな
名前:ねいろ速報 183
凡骨の中に五条居そうで怖いだろ
名前:ねいろ速報 188
野薔薇の生死に関しては虎杖も把握してただろうし死人的な演出に関してはマジで読者どっきりさせたかっただけだと思う
キャラ視点と神視点ごっちゃにすんな?知らん
名前:ねいろ速報 190
五条先生からの手紙の内容も別にうn…って感じだった
名前:ねいろ速報 195
次回乙骨を救う為にアツヤが自身の命と等価交換してアツヤ株が天元突破するよ
名前:ねいろ速報 199
>>195
うーんこれは優しい
名前:ねいろ速報 196
羂索も面白いものが見たい目的はわかったけどルーツは大してわからなかったな
名前:ねいろ速報 197
ここまで綺麗に終わってあと3話もあるの嫌な予感して怖いの俺だけ……?
名前:ねいろ速報 200
>>197
もうここまできたらどんな展開になっても笑えるからいいだろ
名前:ねいろ速報 204
>>200
本当に笑える内容ならまだ救いはある
名前:ねいろ速報 202
>>197
怒涛の言い訳タイムで潰すと思う
名前:ねいろ速報 205
>>197
呪いは廻るんだからすっくん復活で綺麗に終わるだろ…
名前:ねいろ速報 201
違いますー!俺は呪いですー!
名前:ねいろ速報 206
綺麗…綺麗か…
名前:ねいろ速報 207
長々とやり合った割に決着あっさりしすぎててえっ?終わり?ってなったわ
名前:ねいろ速報 208
あれそういえば宿儺って戦闘員以外殺したの渋谷のアレだけか
名前:ねいろ速報 210
すっくんが転生して虎杖が抱きしめてエンドでいいだろ
名前:ねいろ速報 213
>>210
これが人間のぬくもりだよ……
名前:ねいろ速報 223
>>210
無敵のソードブレイカーは不完全です!!
名前:ねいろ速報 248
>>210
妻はメロンパン
名前:ねいろ速報 212
どれだけ強くても結局はちっぽけな人間なんだってするなら裏梅いらねえな
名前:ねいろ速報 215
>>212
強さしか見てない裏梅とすっくん個人を見た虎杖っていう対比なのかなぁ…
名前:ねいろ速報 218
虎杖の息子が宿儺エンドこれね
名前:ねいろ速報 219
いつも突然に空港行ったり地元行ったりするから今回の虎杖伏黒野薔薇って揃ったシーンもなんか死んだ伏黒の心象風景か何かかと思った
全然違ったなんかいい感じで終わった感だけ出してた
名前:ねいろ速報 220
これなら平安貴族のほうが宿儺よりずっと純然たる猛獣だったんじゃないか
名前:ねいろ速報 229
>>220
シャーマンキングの麻倉葉王が平安時代に陰陽師として仕事してたら読心能力でどんどん汚いもの見る羽目になって荒んでいったみたいな事をやってたけど
今なら平安時代の平安貴族とかを分かってくるとそりゃ荒むわって
名前:ねいろ速報 222
右の変な仮面みたいなの何だったの?
誰も何も言わねえんだけど
名前:ねいろ速報 224
結局虎杖アームの詳細分かった?
名前:ねいろ速報 226
>>224
指が欠損してるのを隠すためだけの謎のガントレット(マジで謎)
名前:ねいろ速報 230
>>226
ええ…
名前:ねいろ速報 241
>>226
本当に共振してたらこれの意味無いんだよね
名前:ねいろ速報 225
羂索の生前の顔は気になるけど単行本のおまけかなあ
名前:ねいろ速報 231
産まれ方が悪かっただけでかかってくるからを殺す俺は俺なりに普通に生きてるだけです
って感じだと朧気に色々見えてくる気がしないでもないが…何も言ってくれないから分からない…
名前:ねいろ速報 233
休載してどうせエゴサだろ
名前:ねいろ速報 234
鉄血とかアルドノアゼロとかの最終話見た後みたいなモヤモヤが残る
名前:ねいろ速報 243
>>234
まだあと3話あるからすっきり終わるかもしれない
名前:ねいろ速報 235
空港といい最後の手紙といい悟ってほんとに子供大人みたいなおっさんだったんだなって
名前:ねいろ速報 236
宿儺が何考えてたのかさっぱりわからない
名前:ねいろ速報 237
十種影法使わなくなったのマジで失敗だったんじゃないの
一年の大半をカイリキーパンチしてただけだぞこんな戦い方あるか
名前:ねいろ速報 238
結局東堂は糖堂のまま終わるのか…
名前:ねいろ速報 239
虎杖が消滅寸前の宿儺取り込んで
また共存状態になってる事が最終回で判明するのは覚悟しておくわ
名前:ねいろ速報 247
>>239
順調すぎるからメタオチか夢オチは覚悟してる
なんならなんか米軍がやってきて爆発更地オチも想定してる
名前:ねいろ速報 240
そういや強いって仮面剥がれたら宿儺は死ぬの怖いで一応無様な最期なんだな
羂索だけか勝ち逃げか
名前:ねいろ速報 244
廻る呪いってなんだったんだ小僧
名前:ねいろ速報 245
というか野薔薇が起きたの半刻前つってんのに野薔薇ありきで作戦立ててるの謎なんだよね
名前:ねいろ速報 259
>>245
これは虎杖の領域展開が本番で成功して良い感じに釘崎が起きた場合だが…
名前:ねいろ速報 266
>>245
メジャー呪法らしいし本来予定していた人員が潰れた所に運良く目覚めたとかそういう言い訳の方が欲しかった
最終決戦中散々言われてたけどなんで全部予定通りにしようとしてんだよ
名前:ねいろ速報 279
>>266
かしこく見えるだろ?
名前:ねいろ速報 246
伏黒にどの面下げて生きていくんだ?とかほざいてるのは露骨に無惨パクったよな
名前:ねいろ速報 249
指が2本ないのを補助する役割もあるんじゃないの虎杖アーム?
名前:ねいろ速報 251
>>249
どっちもあり得る
そんだけだ
名前:ねいろ速報 250
(裏梅結局助けに来なかったな…)
名前:ねいろ速報 267
>>250
よりによって最高に泥仕合できるやつを当てられたので
あれは呪術師側ナイス判断
名前:ねいろ速報 316
>>267
ちょっとこっちの戦いも見たかったよな
名前:ねいろ速報 322
>>316
秤vs裏梅戦の方が楽しそうで見てみたかった
名前:ねいろ速報 253
ウーブ化したすっくんは出てくると思う
名前:ねいろ速報 255
>>253
何回転生すんだよ
名前:ねいろ速報 325
>>255
受肉だから転生じゃないが?
名前:ねいろ速報 256
i’m kaisen…
名前:ねいろ速報 260
本名すらわからなかったよくわからないおしまさん
名前:ねいろ速報 261
指一本の行方は前振りしてたから最初からこれありきで話作ってたはずではあると思うんだがその割にはガタガタすぎて謎
名前:ねいろ速報 262
幼少期のすっくんが迫害されてる描写があれば
周囲からの呪いで悪役化したすっくんという廻る呪いっぽさが出たかもしれない
名前:ねいろ速報 269
>>262
まあ腕も目も四つ腹に口があるキモブサイクだし
1000年も前の価値観なら迫害されてきたのは容易に想像はできるだろ
名前:ねいろ速報 278
>>269
描写が無いのに迫害されてたとか言ったら愛を知らないと勝手に思い込んでたサイコおばさんと同じだぞ小僧
名前:ねいろ速報 293
>>262
奇形だと迫害されてたのに大人になって催しに呼ばれたら礼儀正しく待ってるの聖人過ぎるだろ
平安の頃から呪いの王と呼ばれてたとかならこの俺を待たせるんだから精々楽しませろよ的な言動してましたってやるべきだったのでは?
名前:ねいろ速報 263
指1本づつ宿主ごと殺せみたいな突っ込みするのも疲れちゃった
名前:ねいろ速報 265
結局虎杖って母親が羂索って知らないまま終わるのかな
名前:ねいろ速報 271
>>265
まああいつはもう死んでるしどうでも良いだろ
名前:ねいろ速報 274
>>265
兄貴から聞いてるんじゃない?
名前:ねいろ速報 268
釘崎の婆ちゃん連れてこい言われててダメだった
名前:ねいろ速報 272
指一本でも壊せば連鎖的に死ぬのか過半数なら死ぬのか
結局15本の時に虎杖ごと殺してたら死んでたのか
名前:ねいろ速報 281
>>272
さすがに破壊された指多すぎて自分を維持できないんだろ言われてたな
名前:ねいろ速報 273
五条戦の時に釘打ち出来るやつ集めておけばよかったな
名前:ねいろ速報 275
技量の問題なら乙骨が適当な術式持ちの人コピーさせてくれってすりゃいいんだよな
というか死人でもコピー出来てんだから野薔薇でもいいし
名前:ねいろ速報 276
来週には宇佐美が登場
名前:ねいろ速報 277
(今伏黒から分離させられたらやべえしなんとか言いくるめないと…!)
名前:ねいろ速報 282
宿儺殺せたから天使は消えるの選びそうだけど
タカコだったかはどうするのかな
名前:ねいろ速報 283
怒らないで聞いてくださいね
情報共有ガバガバすぎるだろってツッコミに対する苦肉の策が共振ですよね
名前:ねいろ速報 321
>>283
まぁ実は記憶共有しませんという事が判明したんやけどなブヘヘヘ
名前:ねいろ速報 286
伏黒復帰も野薔薇復活ももっと前にやって三人で協力して倒せばまだエモㇰできたと思う
名前:ねいろ速報 288
紫迎撃しようとしてるすっくんにコピー共鳴だったりキューティーハニーすればごじょせん死なずに済んだ説
名前:ねいろ速報 290
>>288
手札に宿儺に刺さるスタン技が多すぎる
名前:ねいろ速報 323
>>290
まずスタン効くラスボスってなんだよ優し過ぎるだろ
名前:ねいろ速報 314
>>288
それじゃあ五条乗っ取りできないし…
乙骨の不可解な行動が五条乗っ取りを事前に計画してたことで大体これで説明つけられちゃうのはどうなんだろう
名前:ねいろ速報 289
真人にお触りされて怒ってたあたりの時期が一番だった
名前:ねいろ速報 294
>>289
真人は良いヒールだったな
名前:ねいろ速報 303
>>289
真人の術式自体はぶっ刺さるだろうからな…そりゃガチギレ案件だよな…
名前:ねいろ速報 403
>>303
で生まれたヤツに にする術式ぶつけたらそらキレるわな…
名前:ねいろ速報 291
宿儺救済ルートもあったのがすげー泣いてしまった
虎杖が本当に優しすぎる…
名前:ねいろ速報 299
>>291
優しいというかここまでくるとなんか怖えよ…
なんでそこまでして自分の怨敵を救おうとしてんだよ……
名前:ねいろ速報 310
>>299
なんか仲間あんまり死んでなかったから恨みもそこまでだし…
名前:ねいろ速報 317
>>310
あの…日車…
名前:ねいろ速報 333
>>299
色々死とか苦しいに触れて宿儺みたいなクソでも死を与えるのはなんかやだな…って
どんだけむかつくやつでも殺すのは心底嫌とかそんなんかな
名前:ねいろ速報 343
>>333
真人も救ってやれ
必要だろ
名前:ねいろ速報 345
>>333
真人はぶっ殺す気満々だったじゃん
名前:ねいろ速報 308
>>291
ちょっと聞かせてほしい
アツヤの優しさでも涙したのか?
名前:ねいろ速報 295
メカ丸の方が呪いを背負って生まれてるんだよな
腕四本ぐらいで呪いとか気取りすぎだろ
名前:ねいろ速報 297
もういいんだ…からどうやって心変わりしたんだよ
仙台の景色見て生きる希望でも湧いたのか?
名前:ねいろ速報 302
>>297
浴で沈んでいた魂が小僧の術式で蘇ったって言ってるから
多分もういいんだってなってるのが浴のせいだったんじゃない
名前:ねいろ速報 300
宿儺の最後はあれでいいと思うよ
名前:ねいろ速報 301
真人の時に言われてた不評をそのまま拡大したのが宿儺感ある
名前:ねいろ速報 305
アニメで本当どうするんだろうこの展開
ニ期すごい良かったのに…
名前:ねいろ速報 306
岩手観光アリーナしただけで終わったんだけど
名前:ねいろ速報 309
主人公以外触られたら大ダメージっていうのがいい塩梅だったな真人
すっくんは奥義までスカされて恥ずかしくないの?
名前:ねいろ速報 312
そういや結局虎杖の領域効果って存在しないはずの記憶が突如脳内にあふれ出すのでいいのか?
名前:ねいろ速報 334
>>312
共鳴りでスタンしたら切り取り線ついたし必中の切り取り線だと思う
名前:ねいろ速報 313
京都に来てからも陰湿な貴族から藁人形に共鳴されてグハァ!?ってボーボボみたいに吐血したりしたんだ
名前:ねいろ速報 342
>>313
呪詛は基本だもんなあくらつな平安環境
名前:ねいろ速報 319
大掛かりな準備してまで浴したのにあんまり意味あったのかわからない儀式だな
名前:ねいろ速報 320
ケストラーになれなかった男
名前:ねいろ速報 326
開幕の120%紫に合わせてスタン入れたらすっくんそこで死んだんじゃない
名前:ねいろ速報 328
共振のせいで最後の指も消滅するって言われても一本とかどうとでもなるだろそんなん
名前:ねいろ速報 330
英雄王モチーフらしいなこいつ
名前:ねいろ速報 415
>>330
モチーフと違ってカッコいいとこ無かったな…
名前:ねいろ速報 332
アニメは展開詰め込んで短縮したら見れそうな気がする
名前:ねいろ速報 336
必中で魂分離されるんだろうね
名前:ねいろ速報 337
じゃあな呪術廻戦
死滅回遊以降評価を盛り返せなかった凡夫
名前:ねいろ速報 338
芻霊術式の使い手集めてローテ組んで24時間体制で呪えるようにしておけばすっくん何もできなかったな
名前:ねいろ速報 339
浴だけじゃなく効果が説明されてないものが多すぎる
名前:ねいろ速報 347
まずこれは三人同時領域展開をアニオリで描く場合の作戦だが──
名前:ねいろ速報 348
まあ知った風に満足して死ななかっただけでも良しとするわ
名前:ねいろ速報 349
同情するなら同情するだけの過去をくれよ!とは思うよ
名前:ねいろ速報 358
>>349
うずくまってる奇形の子供が虐められてるのうっすら一コマ入れるだけで違うと思う
名前:ねいろ速報 351
あーエネルギー吸収アリーナ見たかったー
名前:ねいろ速報 353
小僧もすっくんも最終戦でキャラブレブレなの共振してるだろ
名前:ねいろ速報 354
虎杖のあの切り取り線って何?鬼滅の隙の糸とか月姫の直死の魔眼みたいなもの?
名前:ねいろ速報 355
奇形は歪んで育つという芥見先生からの熱いメッセージ
名前:ねいろ速報 356
みんなも岩手行けってことよ
コメント
コメント一覧 (192)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それぐらい何も感じ取れないキャラだったな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それは9割の人間が思っていることだ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
これはなんだったん?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ヒロアカ辺りに目標下方修正しとくか?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
何の為に転生してきたのかよく分からんかったし、そのせいで主人公達とぶつかり合う根拠が薄く感じてしまった
anigei
が
しました
ただ描き方が下手くそ過ぎて何も残らないだけという
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
何が違うんだろう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
まあ作者そんなこと考えては無さそうだけど
なんか祭りで大人しいし田舎の猛獣扱いで放置されてたんじゃね
anigei
が
しました
残り3話で
anigei
が
しました
バッタモンのくせして両面宿儺の名を名乗ってるのがダサ過ぎる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
すっくん頑張ったよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
…小物なのは元からか
anigei
が
しました
五条は『本気ださせられなかった』って勘違いしてたけど、実際は試験に家庭教師持ち込む某国の受験生くらい必死こいてた
anigei
が
しました
もう呪術は最後まで単行本買わないわガッカリした
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そっから宿儺と接待バトル始まって終わった
anigei
が
しました
ついに本体が復活するよ
anigei
が
しました
双子の弟も転生してたんだし
anigei
が
しました
特に意味の無い凡骨になり、戦いが終わって和気藹々として主人公達三人に存在忘れられてる
他の連中は助けなきゃ!ってなってるのに
anigei
が
しました
宿儺は圧倒的な攻撃力で最強と言われてるだけで
その攻撃力もみんな使える簡易領域でどうにかなるレベル
五条が最強と言われるのは絶対防御のおかげでそれをいかに突破するかが勝利のカギ
最強なら黒閃だろうが何だろうが通常のパンチなんかで倒されたりしない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
キャラとしての薄っぺらさと魅力の無さがこれでもかと溢れてる、ジャンプ史上類を見ないある意味オンリーワンな存在
anigei
が
しました
anigei
が
しました
その強さもマコラなしで本当に五条に勝てた?って感じで怪しい所あるし
anigei
が
しました
宿儺も色んな人気悪役の要素を何も考えずに足してった結果真人以上のツギハギになった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ケンジャク→なんか笑えることしたいだけ
anigei
が
しました
ファンパレ1周年で多分出るからそこから忙しくなるぞ
これからはファンパレの中で生き続けるんだ
ねぇ?オリ太郎!
anigei
が
しました
菩薩みたいな聖人になった虎杖に比べて、呪いの王としての威厳も悪役としての魅力も無く、挙句に最期は田舎のガキ大将程度の意地を見せて消える。散り際すら振り切れんのかと。
そこは意地を極限まで見せるか、惨めでみっともない最期を晒すか、二つに一つだろ。最期まで中途半端。
総評としては、力だけはある陰湿なクソガキ。
一番つまらんのはお前だよ宿儺。
anigei
が
しました
勝ってしまうと一億人総呪霊になってしまうので
論理的に考えるとどうあがいても目的を達成できない負け確の詰みラスボス
なのになんかフラフラした言動で「俺は負けてない」感を出してる
anigei
が
しました
コメントする