名前:ねいろ速報
そしてこの後のストーリーも尻窄みにならないのがすごい
IMG_6634

名前:ねいろ速報  2
憂鬱がまとまってて好き


名前:ねいろ速報  3
構成が良すぎるよな消失
絶望感と安堵感がちゃんと作中とリンクできる

名前:ねいろ速報  18
>>3
谷口が救世主すぎる…


名前:ねいろ速報  4
長門が一般人になってる絶望感よ…


名前:ねいろ速報  5
世界全体で見れば消失の世界線がハッピーエンドでは?


名前:ねいろ速報  6
映画も良かった
もう14年前…?


名前:ねいろ速報  7
サティのジムのペティを使ってる作品は無数にあるけど
消失アニメを思い浮かべる人も多かろう


名前:ねいろ速報  9
消失朝倉好き


名前:ねいろ速報  10
やっぱり憂鬱が一番好きだな
うまくいえないけどいろんな要素が過不足なく詰まってるというか


名前:ねいろ速報  11
ハルヒちゃんと長門有希ちゃん安かったから買ったぜ!


名前:ねいろ速報  12
この後よくあるパターンのキョン古泉長門でチーム組んで解決にあたるみたいな話すき


名前:ねいろ速報  13
劇場版は自虐が過ぎるのがちょっと


名前:ねいろ速報  14
消失長門がキョンに気がある設定なのが本当にいい


名前:ねいろ速報  16
>>14
「俺はハルヒに会いたかった」


名前:ねいろ速報  17
88円セールの対象全部買ってしまった


名前:ねいろ速報  19
物語的にもここで一段落してるのが良い
ぼんやりと望んだ非日常に本当に出くわして嫌気が差しつつも
その中で得た青春を無かった事にするつもりはないと再度元に戻すって流れは綺麗


名前:ねいろ速報  20
有希ちゃんもいいよね…


名前:ねいろ速報  21
バグの原因って9割夏休みですよねこれ


名前:ねいろ速報  22
消失世界に留まっていたらどうなってたんだろう


名前:ねいろ速報  24
理不尽を受け入れたからこの後のキョンが強すぎる


名前:ねいろ速報  25
俺の脳は未だに消失長門に焼かれている


名前:ねいろ速報  26
傍観者でいたいなーとか寝ぼけてたキョンが当事者としてSOS団やハルヒと向き合うことを覚悟する話でもあるからマジで重要なんだよな


名前:ねいろ速報  27
憂鬱はなんかスペクタクル満載のエンタメ映画見てる感じで面白いのはある
消失はよく出来てるお話だなってなる


名前:ねいろ速報  29
キョンがこの青春とどう向き合って終わりを迎えたのかは読みたかったなぁ


名前:ねいろ速報  30
エンドレスエイトがリアルで辛かったからこそ劇場版のカタルシスは格別だった


名前:ねいろ速報  31
やれやれってやる気のない態度で憎まれ口叩いてたキョンが本当は楽しかったって認めて必死で奔走するのがいいんだ


名前:ねいろ速報  32
名作過ぎたのでここからスピンオフが一本生まれた


名前:ねいろ速報  33
俺はハルヒの長門が好きで長門有希ちゃんのハルヒが好きだ


名前:ねいろ速報  34
自問自答するとこの杉田名演だったな


名前:ねいろ速報  35
これを劇場版でアニメ化してもエンドレスエイトの負債を払拭しきれなかったのすごい


名前:ねいろ速報  36
>>35
エラー起こす長門の気持ちの一端を知れたから…


名前:ねいろ速報  37
よく出来た話だと思うけど負けヒロインの話だよね


名前:ねいろ速報  39
これ以上何を描くの?と正直思った


名前:ねいろ速報  41
>>39
ハルヒの大筋はハイペリオンだからまだまだやることあるぞ!


名前:ねいろ速報  40
俺は今でも最新の続きが気になってるよ


名前:ねいろ速報  42
11月29日に4年ぶりに新刊出るんだな


名前:ねいろ速報  51
>>42
意外と早く出たなぁ


名前:ねいろ速報  43
6巻目か7巻目まではリアルタイムで読んでたはずなのに消失以降の話はあんま覚えてねぇや


名前:ねいろ速報  44
分裂好きなんだけど語れるやつがいない
ヤスミ後輩いいよねしたい


名前:ねいろ速報  45
短編集
短編集
長編序
長編上
長編下
短編集
ファンブック
短編集


名前:ねいろ速報  46
谷川流元ネタ隠してないから面白いよね
海が聞こえるも元ネタの一つっての納得しかないし


名前:ねいろ速報  47
ハルヒの絶対性が揺らいだのはいい展開だったと思う


名前:ねいろ速報  48
分裂はなんかよくわかんなかった


名前:ねいろ速報  57
>>48
もうあまり覚えてないけどハルヒから力を別人に移すために世界を分裂させた話だっけ?


名前:ねいろ速報  68
>>57
逆じゃない?
それを防ぐために分岐ルートをバックアップとして走らせてたんじゃなかった?


名前:ねいろ速報  49
根本的な部分はやっぱりビューティフルドリーマーなんだなって


名前:ねいろ速報  50
昔アニメ観ただけなんだが原作読もうかな
アニメの後も話が結構あるのね


名前:ねいろ速報  52
漫画もメディアや雑誌でおまけみたいな感じで掲載された単行本になってない小説も漫画化してるから結構おすすめ
絵はヘタクソだけど


名前:ねいろ速報  53
雪山のやつ好きだったな


名前:ねいろ速報  54
4年ぶりなんて全然早いほうだよなと思ってしまう


名前:ねいろ速報  56
大賞なら俺は小ひつじは迷わないが好きで好きで……再開してくれぇ
その後も細々と新作出してるけどヒットしないし…


名前:ねいろ速報  58
ラグナロク…


名前:ねいろ速報  61
>>58
小説家になろうで連載してたの続いてるかな


名前:ねいろ速報  59
分裂はエセSOS団というか宇宙人コミュニケーションでナガモンが倒れてキレたβ世界線のハルヒかーちゃんがあー私がなんとか出来ればなー!で宇宙人共出てこない平穏な後輩ゲット活動するα世界線って平行する時間軸を2つ作ってなんとかなれー!した話だよ
ナガモン倒れたのは大体朝比奈さん(大)の弟が悪い


名前:ねいろ速報  62
やっぱ止マレって消失の歌だよね
ノリが良すぎて実際の消失のドラマには合わないだろうけど


名前:ねいろ速報  65
なんかラノベ賞って大賞はその後あんまり続かずに銀賞とか佳作がのちのち大化けするパターン多くない?


名前:ねいろ速報  69
>>65
大体そんな印象だけどスレ画が異質すぎる


名前:ねいろ速報  75
>>65
1つの本としての完成度と連載作としての面白さは中々両立が難しいというかなんというか


名前:ねいろ速報  66
エンドレスエイトから消失の映画やるまでが長すぎた


名前:ねいろ速報  67
ゆき…


名前:ねいろ速報  71
ハルヒの年は他の入賞作一切無しでしかも数年ぶりの大賞だからな…


名前:ねいろ速報  79
>>71
当時あの帯は中々センセーショナルだったな


名前:ねいろ速報  74
大賞取るようなのは1巻で完結しちゃっててあとが蛇足になりがちだからなあ
そういう意味でも異質すぎる


名前:ねいろ速報  78
ハルヒって今読んでもおもろいん?


名前:ねいろ速報  83
>>78
1巻は全ジャンルの小説含めても1000本の指に入るエンタメ性あると思う


名前:ねいろ速報  87
>>83
BEST1000って絶妙なすごさだ…
88円だし読んでみるか


名前:ねいろ速報  80
単体で完成度高めた作品の続編を書けってメチャクチャだよね冷静に考えると


名前:ねいろ速報  81
富士見ファンタジア文庫とかは大賞より準入選が生き残るってイメージあったけどそもそも大賞そのものが出ねえ


名前:ねいろ速報  82
古泉→ハルヒは現実世界でもあるの?


名前:ねいろ速報  84
劇場版消失は傑作というしかない


名前:ねいろ速報  85
これ以降やれやれはもう言わないって決めたけど二次創作で言ってたりするのあるんだろうな…


名前:ねいろ速報  86
長門有希の100冊が一時期流行ったけどあれのキメラがハルヒだからそりゃ面白いよな
しかも読みやすいし


名前:ねいろ速報  88
ハルヒ小説新作出るんだな…
そしてその関係で過去のハルヒ小説期間限定で無料公開してるのな今


名前:ねいろ速報  89
ハルヒがツンデレってよく言われるけどキョンも大概ツンデレだよな


名前:ねいろ速報  95
>>89
というかSOS団団員みんな大好きだしハルヒのこと好きなのにはー?そんな訳ないしー?って目線逸らしてるだけだよ


名前:ねいろ速報  90
ハルヒはさすがに単なる当時の流行りラノベでは片付けられないくらいの名作だよ
少なくとも憂鬱と消失は確実に読むべき


名前:ねいろ速報  91
パニックおこして
警備員に止められるところが好き


名前:ねいろ速報  98
>>91
ジョン・スミス名乗るのいいよね


名前:ねいろ速報  92
ほんと谷口ナイスプレーだよ


名前:ねいろ速報  93
ツンデレ同士の気まぐれで駆り出される超能力者たち


名前:ねいろ速報  94
>少なくとも全部読むべき


名前:ねいろ速報  96
消失の世話焼き朝倉ママ好き


名前:ねいろ速報  97
気になってる男と可愛い先輩の女の子がイチャイチャしてたのにショック受けてもういいやこの世界作り直すか…するハルヒさん可愛いよね


名前:ねいろ速報  99
俺はハルヒに会いたかったがあまりにも印象に残ってる


名前:ねいろ速報  100
映画消失の冬の雰囲気がかなり好き


名前:ねいろ速報  101
いまや児童文学枠と聞いて驚いたよ


名前:ねいろ速報  102
刺してこない朝倉さんなんか完全無欠のただの美少女委員長じゃんッ