名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
蜘蛛に負けた人の立場も考えて
名前:ねいろ速報 4
里のために人間辞めた人々
名前:ねいろ速報 5
>冨樫義博先生による人気マンガ『HUNTER×HUNTER』について、昨日19日に新情報が解禁となり、10月7日発売の「週刊少年ジャンプ」45号から最新話が掲載されることが発表され、ファンの間で大きな反響を呼んでいる。
再開までまだ一か月もあるのか…
名前:ねいろ速報 7
パク→クロが思った以上に重かった
名前:ねいろ速報 9
誰からも恐れられる存在になれば故郷に手出しされなくなると思って
極悪非道な集団を演じてるだけだった
名前:ねいろ速報 18
>>9
キングダムで見たななんかそれ
名前:ねいろ速報 10
クルタ族悪人説が出てきたな
名前:ねいろ速報 35
>>10
悪人かはともかく
流星街の誓約が残されていた以上はクルタ続が悪の原因にはなっていたんだろう
真犯人がミスリードをするために残す意味はないから
名前:ねいろ速報 47
>>35
そのノリは白ける
名前:ねいろ速報 11
オールバックの時は団長を演じてて
髪下ろしてる時は素のクロロなんだっけ
名前:ねいろ速報 14
無関係の人間殺してて後悔したりは…
しないんだろうなあ
「関係ないからじゃないか?」だもんな
人間性とかそういうものは擦り切れてなくなってんだろうな
名前:ねいろ速報 17
>>14
は?殺したろかと思ったんだ
名前:ねいろ速報 19
そういやクルタ族について分かってることあんまないんだな
名前:ねいろ速報 20
慈善事業ってなにしてんだろ
悪人殺してたら結果的に平和になりました的なそれ?
名前:ねいろ速報 22
>>20
盗品売り払った金を寄付とかじゃない?
名前:ねいろ速報 23
>>22
ヤクザがよくやるやつ
名前:ねいろ速報 297
>>23
地域によっては警官よりマフィアだからな…
名前:ねいろ速報 105
>>20
今のモレナ組潰してやるよとかは旅団的にそうなんじゃない
名前:ねいろ速報 24
狂った族
名前:ねいろ速報 28
クルタ族云々よりこんなこと繰り返してたら本物の悪人になったって方が自然だししっくり来る
名前:ねいろ速報 31
>>28
旅団が悪党なのはまあそうだけど
単純にクルタ族について気になってきたなって
名前:ねいろ速報 303
>>31
ゴンに言われた時の反応を見る限り初心をもう忘れてそうだもんね
で初期メンバーじゃないシズクは団長?ってなって
初期メンバーのマチは覚えているから黙ってた
名前:ねいろ速報 30
新刊立ち読みして旅団結成エピとしては拍子抜けだった
みんなはどう評価したんだろう
名前:ねいろ速報 32
>>30
あのはじめはただ欲しかったのとこのビデオテープってそういう?
ってのとヒーローがゴンに似てたなってぐらいかな
名前:ねいろ速報 37
>>30
伏線回収すげぇの大絶賛の嵐だったぞ
名前:ねいろ速報 34
まあどうせクルタ族も悪いからどっちもどっちなんすよみたいな流れになるんやろ
名前:ねいろ速報 36
旅団が虐殺やるのは仲間殺された報復の時位ってのはよく分かった
マジで何したんだクルタ族
名前:ねいろ速報 40

いや無理だわ
名前:ねいろ速報 49
>>40
ヤンウェンリーと同じ現象
結局ボスのカリスマでしか群れはまとまらない
名前:ねいろ速報 58
>>49
高い視点と合理性がある天才なら運用できるシステムだしね
仇討ちで合理性を見失ってる今現在ですらやばい
サラサの時はまだ我慢したのに
名前:ねいろ速報 516
>>58
いずれにしてもヒソカが旅団狙ってるのは変わらないんだから
先にヒソカを処理するのは当然なんだけどなんでバラバラに動くんだ?という疑問は残るな
…クロロが万全を期してハメてようやく勝てた相手だぞ?っていうね
名前:ねいろ速報 733
>>516
そう思ってるのクロロだけ説
みんなクロロの命が最優先だわ
名前:ねいろ速報 740
>>733
クロロより知力の高いやついてもクロロの代わりいないからな
張良や陳平に劉邦の代役はできないのだ
名前:ねいろ速報 745
>>733
実際クロロが死んだらそれで蜘蛛は死ぬ
クラピカやクロロは勘違いしてるがあいつらクロロが死んだら団として維持なんて無理だよ
名前:ねいろ速報 41
結局旅団は良い奴らでした!みたいな展開にするのかよ
くらだね。一番やっちゃだめなやつだろ
名前:ねいろ速報 42
>>41
やってるか…?
名前:ねいろ速報 43
別にいい奴らではないだろう
名前:ねいろ速報 44
パクノダの触れたら思考を読めるのとメモリーボムで記憶を操作するのは破格に強力だし
言われてみれば一生捧げる覚悟の誓約はなるほどだった
名前:ねいろ速報 45
シーラが滅茶苦茶好みなんだけど
本編で出番あるのかなあ
名前:ねいろ速報 46
ヒソカは旅団壊滅に成功したらシングルハンターの称号与えてやってもいいと思う
名前:ねいろ速報 48
あれクロロ?って4年ぶりに会ったら別人みたいだったって事?
名前:ねいろ速報 180
>>48
それって旅団結成エピソード描かれる前でも
読んでてニュアンス伝わるもんだと思うんだがなぁ
細かいとこはともかく以前と雰囲気変わったであろうことは察せる
名前:ねいろ速報 190
>>180
オールバックじゃなにクロロを見慣れてないと思ってた
名前:ねいろ速報 193
>>180
枠外で作者が作品にセルフツッコミを書いてる作品ってあるじゃん
それと似たようなものかと当時は思ったてた
名前:ねいろ速報 195
>>193
読者視点のメタ的な突っ込みじゃないの?
名前:ねいろ速報 198
>>193
万死に値する
名前:ねいろ速報 50
ウボォーさん・パクちゃん
この二人がクロロの精神的な支柱だったとはな
名前:ねいろ速報 51
結局こいつら最初から仲良しサークルでしかないからな
掘り下げるほどしょぼくなるのは必然
名前:ねいろ速報 52
人間は立場で人間(仲間)と見なす範囲が変わるし
その範囲によって善悪も変わるというのは
ハンターの最初からずっとやってることなので
名前:ねいろ速報 53
制約破ったらどうなるんだろ
とたんに発できなくなるんだろうか
フランクリンが指落として強化されたみたいに思い込みだけでも成立するところあるからそうなのかな
名前:ねいろ速報 63
>>53
破った際の条件付けしてなければそうなのでは
ジャッジメントチェーンだと死んじゃうが
名前:ねいろ速報 66
>>53
制約の掛け方に依るでしょ
ゴンのジャジャン拳なんて制約無視したって同じ事できるし
キルアみたいなのは制約守らないと発動自体ができないし
クラピカやヂートゥみたいなのは能力や命を失う
名前:ねいろ速報 54
流星街ってもっと殺伐としてて公民館に集まってみんなで映画鑑賞みたいのはしないと思ってた
名前:ねいろ速報 59
>>54
わかる
完全に違うルールで生きてる異質な人間の集まりだと思ってた
名前:ねいろ速報 56
旅団かっこいいから好き
名前:ねいろ速報 61
ヒソカ仲間にしたの間違いなんじゃ
名前:ねいろ速報 62
クラピカ道化じゃん
どうすんのこれ
名前:ねいろ速報 64
友達サークルやりたいなら外様なんて入れなければいいのに
しかもメンバー倒したら入団許可とか
名前:ねいろ速報 72
>>64
自分たちに手を出せないよう結成したんじゃないのか旅団
名前:ねいろ速報 65
>自分たちを凶悪な強盗団だと思い込んでるただの劇団員
そう考えるとゴンの自分に関係のない人たちを殺せるのって質問はクリティカルヒットだったのかもしれん
名前:ねいろ速報 380
と作者はしたいから
そういう風に書き始めたんだろ
名前:ねいろ速報 399
>>380
のつもりの悪質な犯罪者集団 悲しい過去は明らかに悪手だった
抑止力になるつもりなら標的は外道だけにしとけと
名前:ねいろ速報 629
>>399
天空闘技場で審判や観客も大勢殺してるから普通に凶悪
名前:ねいろ速報 645
>>629
天空闘技場に関わってる奴は客含めて殺されても問題無いというか基本自己責任で終わるのでは
名前:ねいろ速報 647
>>645
終わるわけねえだろ…
名前:ねいろ速報 650
>>645
ねえよどう考えても
旅団擁護するにしたっていくらなんでも無理がありすぎる
名前:ねいろ速報 68
ネタキャラになってるヒソカが殺人鬼であること再認識
名前:ねいろ速報 70
クルタ族殲滅が自業自得ならウボーのリアクションが無理ありすぎるやろ
名前:ねいろ速報 71
ウヴォーさんって呼び方の伏線回収まで長かったな
名前:ねいろ速報 74
クラピカは自分の心臓に刺して制約かけてなかったっけ?
名前:ねいろ速報 76
船でヤクザの衝突避けてるように旅団側も無意味な戦闘は避けるから
本当にクルタ族虐殺をしてないならクラピカにもそう伝えてそう
名前:ねいろ速報 77
理想の為に何でもやってたら本当に汚れてしまったね
名前:ねいろ速報 78
メモリーボムでクラピカも同じ復讐者だと知って、執拗に追うのやめたのかな?
名前:ねいろ速報 79
明日新刊を買いに行ってくる
最近はコミック派になってるから楽しみー
名前:ねいろ速報 80
ていうか連載しない期間長すぎて自分でも設定耄碌してるだけじゃ
名前:ねいろ速報 81
設定きっちりしてなかったら死んだ時にさん付けしないでしょ
名前:ねいろ速報 83
サイコパス気取りの仲良しこよしサークル
名前:ねいろ速報 87
キルアの母親が流星街出身でキキョウ(桔梗)だけど
旅団に念教えたレンコ(蓮子?)と姉妹だったりするんだろうか
名前:ねいろ速報 88

ヒリンギ優秀過ぎて好き
自分で危険な所に出向くのを見ると本体は安全な所に居て動いてるのは義体を生成して遠隔操作してる気がする
名前:ねいろ速報 110

>>88
このシーンとか単語のアイドル用語のことばかり言われるけど
相手の気分によってはその場で殺される可能性すらある格上に割と無理な交渉しにいったのに
面と向かって旅団派だと言える胆力すごいな
名前:ねいろ速報 115
>>110
推しの箱ってどういう意味?
名前:ねいろ速報 121
>>115
1000回でた話題だけど箱はチーム全部好きってこと
野球で言えば選手が変わってもカープすきなら箱推し
そのチームに推しの選手いて移籍したら応援チームも変わるのが個人の推し(単推し)
名前:ねいろ速報 132
>>121
なるほど
名前:ねいろ速報 122
>>115
特定の推しは持たないがグループ全員を推すのを箱推しという
名前:ねいろ速報 116
>>88
ヒリンギの一番優秀なところはヒソカにも旅団にも結構気に入られてるところ
名前:ねいろ速報 118
>>116
マフィアの若頭だし、肝も悪党とのやり取りも経験豊富なのかも
名前:ねいろ速報 89
悪にならなければ真の悪は裁けない
だから誰も恐れる極悪非道の盗賊団を作った
何このダークヒーロー
名前:ねいろ速報 90
ヨークシン前はただのこそ泥だった
名前:ねいろ速報 92
普通に犯人探せよ
名前:ねいろ速報 93
そんなコソ泥軍団がよく特質系ばっかのクルタ族全滅させれたよな
名前:ねいろ速報 101
>>93
クルタ族は緋の目でスペックあがっても念能力者じゃないから
名前:ねいろ速報 94
クロロ対ヒソカはクロロの圧勝だったけどヒソカの方が怖いってなるのが凄い
名前:ねいろ速報 95
ヒソカのせいで古参二人も死んだ
名前:ねいろ速報 97
>自分たちを凶悪な強盗団だと思い込んでるただの劇団員だと思い込んでる凶悪な強盗団
名前:ねいろ速報 99
順番待ちタイマンという実質集団リンチ
名前:ねいろ速報 102
クロロすきすき団に改名しなさい
名前:ねいろ速報 239
>>102
クロロ「ウボォーさん大好き団」
名前:ねいろ速報 243
>>239
フランクリンが反対しそう
名前:ねいろ速報 104
ネオンと会ってた髪おろし団長が素だったって事か
名前:ねいろ速報 108
なんでもいいからノブナガの能力早く明かせ
名前:ねいろ速報 109
>>108
円
名前:ねいろ速報 112
>>109
幽白の桑原みたいに空間を切り裂く能力とかじゃないかな
名前:ねいろ速報 113
>>112
眼球を左右に動かせる能力かトイレの壁を綺麗にくりぬける能力じゃないのか
名前:ねいろ速報 133
>>113
強化系だから特殊な発はなくて、オーラで刀を強化した居合切りとかじゃないの?
名前:ねいろ速報 111
ウボォーとパクが支柱で
シャルナークが事実上の参謀
代用ないところを的確に落とされたのか
名前:ねいろ速報 114
当初パクノダが異様に自分と触れるのを避けるので
なんかしちゃったのかな…と内心へこむクロロであった
名前:ねいろ速報 117
悲しい過去があっても殺しも盗みも楽しんでる集団なのよね
名前:ねいろ速報 120
演技で皆殺しって聞いて喜んでよだれ出してたのか
名前:ねいろ速報 123
こんなの自由に移動できてる世界の治安終わってる
名前:ねいろ速報 124
戸籍ないのにハンターライセンスどうやってとったんだよ会長
名前:ねいろ速報 125
ウボォーさんもパクノダもコルトピもどう見ても失ったら不味い重要人材だったよね…
名前:ねいろ速報 127
>>125
特にそういう事情知らないまま的確に削ったクラピカ豪運だな
名前:ねいろ速報 126
ヒソカとの会話であそこで旅団派だって言えるのすげぇよ
名前:ねいろ速報 131
>>126
だから本体が義体だった可能性
名前:ねいろ速報 128
フェイタンも率先して劇やりたがるタイプなのが一番驚いた
名前:ねいろ速報 134
流星時代はウボォー旅団時代はクロロと一番強いやつに付くのがマチ
つまり次にマチが付いていくのはヒソカ♥
名前:ねいろ速報 136
流星街出身ずっと隠してたから旅団の行動は流星街と無関係
名前:ねいろ速報 142
ヒソカは窒息死したらしいけど念爆発は酸素とか必要なのか
名前:ねいろ速報 143
というかクルタ族の異常性は描かれてたし
クルタ族がシーラをブッ殺したとしか思えん
名前:ねいろ速報 145
>>143
それだと今度はウヴォーがさっぱり忘れてるのが違和感なんだよ
名前:ねいろ速報 144

突然始まる悲しい過去
名前:ねいろ速報 148
>>144
松 本 人 志
名前:ねいろ速報 154
>>148
でも過去編のノブナガほとんどしゃべって無いし最後にちょっと居るだけっていう悲しさ
名前:ねいろ速報 158
>>154
ノブナガ視点の回想だったのかしれない
名前:ねいろ速報 200
>>158
そうだろうけど読者から見るといつの間にか仲間に入ってるよくわからん奴って感じに
名前:ねいろ速報 205
>>200
俺達もあんな感じだったろ結成したばかりの頃はよ…
まあ俺最初期メンバーじゃないけど
名前:ねいろ速報 215
>>205
グループも
クロロパクシャルフランクリン
ウボォーマチ
フィンクスフェイタン
ノブナガ・・・?
名前:ねいろ速報 160
>>154
これもうすぐ死ぬな・・・ってなった
物語上の時間で
名前:ねいろ速報 146
旅団に悲しい過去があるならヒソカにだって悲しい過去があってもおかしくない
名前:ねいろ速報 147
制約と誓約はマジで超すげー発想だと思ったわ
リスクを背負って能力の底上げって言うのを能力者が自ら設定するってのが面白さ増してるよな
例えの麻雀やポーカーも揃いににくい役の方が点数が高いってのもしっくり来たし
名前:ねいろ速報 150
旅団はS級首って設定だけど
ヒソカに瞬殺されてるの見ると作戦を立てて動いてるから強いのであって
武闘派以外のメンバーは直接戦闘したらハンターの中堅くらいなら勝てるんだろうな
名前:ねいろ速報 165
>>150
化物はそれこそクロロと死んだウヴォー位で他の戦闘員は中堅以上十二支ん未満位なイメージ
てか蟻編で出てきたハンターが軒並み優秀過ぎて霞む
名前:ねいろ速報 169
>>165
ノヴとモラウは便利すぎて新大陸のメンバーから外されてるな
名前:ねいろ速報 177
>>169
この2人サポートとしても優秀すぎる
名前:ねいろ速報 178
>>169
本来ハンターって自分でやりたい事追及する訳だし行く理由もないよね
名前:ねいろ速報 188
>>178
なんなら実力ある上ハメ殺し手段もあるナックルシュートコンビですら糞強い
そしてキルアは最早タイマンならクロロ以外の旅団に負ける事ほぼないだろうしゴンは未知数
名前:ねいろ速報 174
>>165
モラウだけで旅団の半分ぐらい狩れそう
名前:ねいろ速報 179
>>174
攻撃力ないから厳しいぞ
名前:ねいろ速報 189
>>150
プロパガンダが半ば成功して旅団ハントしたら流星街から報復来るのは面倒臭いからSにして賞金首ハンターが手出ししないように?
名前:ねいろ速報 151
>>推しの箱ってどういう意味?
>野球で言えば選手が変わってもカープすきなら箱推し
>そのチームに推しの選手いて移籍したら応援チームも変わるのが個人の推し(単推し)
やきうで例えると大谷がいてもいなくてもエンゼルス推しなのが箱推し大谷がドジャースに移籍したからドジャースに応援を変えるのが大谷推し(単推し)
名前:ねいろ速報 164
>>151
うん
最初のレス同じこと言ってない?
名前:ねいろ速報 152
実はボスキャラにはそうなってしまった過去がある設定は好きじゃない
名前:ねいろ速報 153
ヒソカはトイレハントできるのになんで旅団はヒソカのトイレハントできないの
名前:ねいろ速報 159
>>153
用を足すのにトイレを使わないという誓約で大便時に見つからない能力
名前:ねいろ速報 155
なぜ野球でたとえた話を野球でたとえ直すんだ
名前:ねいろ速報 156
仲間意識強いだけのクソ犯罪者集団だろ
義賊でもない
名前:ねいろ速報 157
流星街出身のイカれた集団じゃ駄目だったの?
名前:ねいろ速報 168
>>157
イカれた集団なのは否定してない
むしろ強い意思を持ってイカれた集団になったのが語られたって感じ
名前:ねいろ速報 161
ヒソカは変装できる!
→普通に以前の素顔にしてぶらついてました
名前:ねいろ速報 162
ハンタ面白すぎる
名前:ねいろ速報 163
結成時に考え方の違いで旅団抜けた子が
子ども時代村の外で遊んでた時に出会って
その後にクルタ族が旅団に襲われてたから
その辺もまだなんかあったりするのかな
名前:ねいろ速報 166
バンジーは最速で縮めとかできるしトイレ襲撃されても緊急だ出できる
しかもお釣りのおまけ付きで
名前:ねいろ速報 170
団長はいつ見てもかっこいい
名前:ねいろ速報 171
闘技場の観客やマフィア達にも同じような悲しい過去無限に生やせば無限に週刊連載できる
名前:ねいろ速報 176
>>171
読者も作者も悲しい過去商法に厭きてぶん投げるオチ
名前:ねいろ速報 175
そろそろズシはフロアマスターになったろうか
名前:ねいろ速報 184
ハンゾーとかよく来たよな忍者だし故郷で色々やることあったりしないんかな
名前:ねいろ速報 185
マチかわいいよ
名前:ねいろ速報 192
誰がやられてもいいよと斜に構えてるくせにその実めっちゃ身内贔屓なのはさすがにかっこ悪いな
名前:ねいろ速報 199
>>192
ハンターって敵も味方も結構そんな奴多い
名前:ねいろ速報 196
実情は仲良し劇団サークルなのに殺伐としたルールを作って崩壊してるのはなあ
名前:ねいろ速報 197
狂人の演技してる内にマジもんの狂人になっちゃうもんなんだよ
名前:ねいろ速報 202
蟻仲間にしてやれよ二国滅ぼした蟻もいる旅団て強そうだぞ
名前:ねいろ速報 203
盗みためなら一般人を躊躇なく殺すのに仲間が殺されるのは絶対許さんはちょっと…
名前:ねいろ速報 207
ヒソカっていう本物のきちげえにクラッシュされてるサークル
名前:ねいろ速報 212
>円がどんどん高等で繊細かつ戦術的に不利になっていく
相対的に上がり続けるゼノの株
名前:ねいろ速報 219
>>212
キーニだっけカチョウフウゲツ助けるために死んだ人
あの人も結構な使い手だったような
名前:ねいろ速報 213
円は防御力下がるからな
名前:ねいろ速報 218
円の精度や範囲はピトーがイカレすぎてて連載期間長かったのもあって基準がインフレしちゃったな
名前:ねいろ速報 222
>>218
人間ならゼノ人外ありならピトーで自分の中では強い奴は円も強いイメージになってしまった
名前:ねいろ速報 226
>>222
プフも宮殿の2階覆えるくらいには広範囲にいけたから強いやつは苦手でもそこそこいけると思い込んでたわ
名前:ねいろ速報 221
入団の際に悲しい過去と何をしてでも守りたいものがあるか聞いておくべきだった
名前:ねいろ速報 223
イルミ大丈夫?裏切ったりしない…?
名前:ねいろ速報 233
>>223
少なくとも旅団への仲間意識は皆無だろうからなあ
旅団員一人くらいイルミが殺すことすらありそう
名前:ねいろ速報 224
円の範囲=強さではないけど範囲が広い奴は普通に強いね
名前:ねいろ速報 225
旅団に悲しき過去…
名前:ねいろ速報 227
そもそも凝を怠る連中に高度な技術が扱えるわけねーだろ
名前:ねいろ速報 228
ヒソカに滅茶苦茶にされた悲しい過去も増やせたぜ
名前:ねいろ速報 229
悲しい過去はいいんだけどそれでクロロが壊れてしまったみたいなのが良かった
名前:ねいろ速報 230
旅団とか分かりやすく系統別のチュートリアルキャラだったよな
今の能力者なんてほぼ全員複合能力だから地力があれば元の系統ってそんなに重要じゃなくね?ってなってる
名前:ねいろ速報 234
>>230
蟻でメモリ云々も陳腐化しちゃったしな
名前:ねいろ速報 236
>>234
いやいや重要だぞ…
名前:ねいろ速報 232
カルトは十歳くらい?コルトピはもっと若かったりして
名前:ねいろ速報 235
ゼノは円もだけどドラゴンヘッドやドラゴンダイブとかわかりやすい強キャラでキルアの爺ちゃんで良い
名前:ねいろ速報 237
高速戦闘しないから重い複合能力使えてるだけで戦闘になったらやっぱ軽い主系統能力が活きるよ
名前:ねいろ速報 240
コルトピのコピーとかセンリツの耳とか
円では無いから相手に感知されづらいけど擬似的に円の効果果たす特殊能力せこいよね
名前:ねいろ速報 241
マジでなんでヒソカ入れたの?
名前:ねいろ速報 244
>>241
メンバーを殺したら入れ替え加入ってルール作っちゃったので★テヘペロ
名前:ねいろ速報 246
>>244
団長のお気に入りなので
名前:ねいろ速報 247
>>246
演じてる幻影旅団っていう組織なら加入させただろうって思って…
名前:ねいろ速報 252
>>247
戦闘能力は申し分ないから
名前:ねいろ速報 242
若干放出寄り操作系のシャルナークとか強化と半々くらいの放出系のフランクリンとかもいるけど能力がわかりやすい感じ
名前:ねいろ速報 249
放出系のゼノや王。が円得意だから系統によって習得に差がつく技術なのかと思っていたが
作中最高が特質のピトーだし具現化のカイトも45mの円出せた
名前:ねいろ速報 268
>>249
カイトはハンターの仕事で円が必要になる事もあるから練習したとかじゃない?
キメラアントは比較対象として挙げるのがそもそも違うと思う
名前:ねいろ速報 279
>>249
円が自分の体から切り離す技術なら放出系かもしれんけど円ってオーラを薄く伸ばすだけで体から切り離す訳じゃないから放出系ではないだろう
どちらかというと変化系の技術っぽいけど変化系で円得意な奴いなそうなんだよな
名前:ねいろ速報 250
ヒソカ加入にも悲しき過去…
名前:ねいろ速報 251
新刊の内容踏まえると流星街の連中が報復で無理心中とかいつからやってるんだよってなる
名前:ねいろ速報 262
>>251
近年にコルトピコピーでやってたのかも
名前:ねいろ速報 253
サークルクラッシャーからの転生を繰り返すヒソカが
唯一仲良くやっていけそうな箱ゴンキルクラリオチーム
名前:ねいろ速報 254
人が動いたりしゃべったりしたら精度が落ちる円をキロ単位で自由に伸ばせるのはちょっと異常
名前:ねいろ速報 261
わりと過去編は納得感あったな
名前:ねいろ速報 263
ぶっちゃけ旅団の過去とかマフィアの抗争とかいいから王位継承戦の続きやってほしいわ
ツェの暴走も見たいしな
名前:ねいろ速報 264
百式観音は効率とは最もかけ離れた鍛錬で会得した能力だから具現化してても不思議じゃない
名前:ねいろ速報 267
正直ヒソカに旅団がグッチャグチャにされるのはおもしれえ
名前:ねいろ速報 271
>>267
サークルブレイカーは大体女がらみだから次に狙われるのはシズクかマチだな
名前:ねいろ速報 272
>>271
俺もあんまり旅団好きじゃないから自然とヒソカ応援する形になる
名前:ねいろ速報 282
>>272
ヒソカも好きではないけどもうちょっと頑張ってキャラ減らせよって思う
名前:ねいろ速報 270
ノヴさんのマンションいかれてるのは出入り口の穴が円や凝ですら認識できないところ
名前:ねいろ速報 274
改めてピトーの円がでたらめすぎる
中心で使えば余裕で船全体覆えるとか
名前:ねいろ速報 277
>>274
その上感知した瞬間に飛んでくるのが怖い
名前:ねいろ速報 278
>>274
でもあの人数の喧騒や移動や行動を認識しちゃうと感度によっては気が狂いそう
脳で直接数万人の会話とか情事を処理しないと行けないんだぞ
名前:ねいろ速報 281
>>278
2キロ伸ばせるだけで半径2キロの円が作れるわけじゃないよ
名前:ねいろ速報 275
でも旅団壊されるとヒンリギやサインほしいカキンマフィアのヤンキーたちが悲しむから…
名前:ねいろ速報 280
狭い船の中だから闘技場みたいな派手な戦いはできないし
ヒソカは暗殺みたいな方法で殺すんだろうか
名前:ねいろ速報 284
本当にバンジーガムとドッキリテクスチャーは面白い能力
主人公サイドのテクニカルキャラにいても良いけどヒソカは仲間になってほしくはない
名前:ねいろ速報 286
色々と能力付与できるはずの具現化系が放出/操作/強化系と相性悪い問題ってボマーみたいにジョイント型能力にすればまるっとクリアできるんだよな
きつめの条件設定も加えて距離と仕掛けてからの時間で減衰を受けずに一撃必殺の強技を沢山の人間に同時発動できる
名前:ねいろ速報 288
旅団もマフィアも王族もクズが多くてそろそろまとめてくたばって欲しい
名前:ねいろ速報 290
パクノダの大切な人に触れられないって誓約はクロロのこと?
名前:ねいろ速報 291
>>290
それ以外の誰が居るんだよ
名前:ねいろ速報 293
悪役ロールプレイに熱が入り過ぎた結果復讐されて仲間が死んでいく
名前:ねいろ速報 298
社会的観点から善か悪かなだけでやってること十二支んと変わらんと考えるとめっちゃダサいな
名前:ねいろ速報 305
ビスケが自分の系統を軸に均等に鍛えた方がいいって言ってたし
名前:ねいろ速報 306
ここで旅団壊滅したら旅団専用能力持ちのクラピカこの先どうするの?
名前:ねいろ速報 309
>>306
新たに幻影旅団を作って自分がリーダーになる
気に入らない相手は旅団認定すれば中指の鎖使い放題
名前:ねいろ速報 311
>>309
別の念作れば良い
そもそも専用はチェーンジェイルだけだし
名前:ねいろ速報 312
>>311
中指以外でなんとでもハンター活動できるよ
名前:ねいろ速報 316
>>312
みんな死ぬので
名前:ねいろ速報 307
系統ごとに得手不得手があるのは設定通りなんだろう
ノヴはハンター協会が総力をあげても代替を見つけられないくらいレア能力者だし
名前:ねいろ速報 310
>>307
敵の頭だけマンションに飛ばすのは正直最強で反則だと思いました
名前:ねいろ速報 308
ヒソカの過去は考えないようにしてるって言ってるからなぁ
名前:ねいろ速報 318
>>308
アニメのガムがトラウマって言うのは…
名前:ねいろ速報 328
>>318
なんなんだよ?気になるだろ!
名前:ねいろ速報 314
蟻編で何でもありになっちゃったからもはや系統どうでもいい感ある
パワーインフレに飲み込まれちゃったよね
名前:ねいろ速報 320
>>314
辿り着く場所はいずれも同じ…浮き立つような気分になりませぬか
名前:ねいろ速報 317
クルタ族の時みてえにまた預かり知らぬ内に殲滅されるのかクラピカ
名前:ねいろ速報 321
むしろあの過去編で旅団のチグハグな行動に全部すっきり説明付いただろ
これで文句言ってる奴は旅団を何だと思ってたんだ
名前:ねいろ速報 323
>>321
美化しすぎてたんだろうな
名前:ねいろ速報 325
>>323
美化してんの富樫じゃねえかな
名前:ねいろ速報 327
>>323
サークラにクラッシュされてる仲良しサークルだろ
名前:ねいろ速報 332
>>323
凝を怠るウボォーも説明ついた?
名前:ねいろ速報 334
>>332
とんだ素人集団だったって過去編で明らかになっただろ
名前:ねいろ速報 336
>>334
それは操作系だと偽ってたクラピカの作戦勝ちだろ
名前:ねいろ速報 350
>>336
漫画だとキれたクラピカが鎖をデカくして具現化なのがモロバレになってたけど
アニメだと操作系を装ってる設定をちゃんと意識して鎖の強度をあげてウヴォーを気絶させてたのに変更させてて
子供心ながらアニメの監督いいじゃんって思ってたわ
名前:ねいろ速報 342
>>334
読者からのツッコミの辻褄合わせを長い時間かけてようやくでっち上げたのか
最初から計算通りだったのか気になる…
名前:ねいろ速報 347
>>342
幻影の旅団で益虫の蜘蛛だから団長のスタンスといい元からでしょ
名前:ねいろ速報 324
魔界の戦いやったあと垂金編始まったみたいな気分になる
名前:ねいろ速報 329
能力バレると一気に不利になるタイプなのに無策で突っ込んで拘束されたカミーラちゃん
名前:ねいろ速報 351
>>329
能力を過信しすぎよね
死後の念といっても個人が作ったものである以上限界はあるから猫が仕留められない可能性もあるし自爆テロとかにも無力
名前:ねいろ速報 357
>>351
ただその過信がなければこんな能力作れないという
人となりがよく現れてて面白い
名前:ねいろ速報 360
>>351
操作系でカミーラちゃん操って自殺させれば自分を殺して生き返ってまた自分を殺すの無限ループに陥る気がする
名前:ねいろ速報 330
初期メンバー以外は演じられた旅団を信じて活動してるのか
名前:ねいろ速報 333
クルタ族を悪い奴にするにはクラピカが高潔過ぎんか?
名前:ねいろ速報 348
>>333
クラピカみたいなのが権力手に入れて暴走すると最悪なことになるだろ
名前:ねいろ速報 335
わかりやすいシンプルな強さは王。最強でいいけど
人間の強さが多様で奥深いものだということを作中で描写できればよいのでは
名前:ねいろ速報 337
とりあえずシャルは予言通り死んだがシズクが死ぬのはどういう形でそうなるやら
名前:ねいろ速報 338
ゴンとかクラピカみたいな細腕で20トンの扉開けるパワー出せる筋密度なら銃弾効かなくね?
名前:ねいろ速報 343
ビール盗るためだけに部屋に押し入られてウボォーに殺された可哀そうなおじさんもいるんですよ…
名前:ねいろ速報 349
>>343
あの人たちノストラーファミリーの構成員ですし…
名前:ねいろ速報 345
幻演旅団
名前:ねいろ速報 353
殺すのはマフィアとか悪人だけだったらまだ擁護できたんだが
名前:ねいろ速報 354
可能性があるとしたらクルタ族全体がカスなんじゃなくてクルタの出身者の誰かが流星街相手に何かやらかしたとかでしょ
名前:ねいろ速報 358
普通に仲良し集団だったから仲間の入れ替え戦とかめちゃくちゃ恨みかいそう
名前:ねいろ速報 365
>>358
だからこのシステムは実際に運用されると思わないで調子こいてノリで作ったとしか思えないんだよな
名前:ねいろ速報 361
おっかないタフな集団を演じるのに耐えきれなくなって
劇団員のメンタルがぶっ壊れるまで描かれるんだな
名前:ねいろ速報 362
強化系でバランス良く能力伸ばしても相性次第で操作や具現化が相手だと一撃死もあるのが嫌すぎる
でもまあそういうもんか
名前:ねいろ速報 369
>>362
強化系はあらゆる状況に対応しやすいから攻略される側になる
ある意味最強だからこそだ
名前:ねいろ速報 386
>>369
王。も特質じゃなくて強化系だから操作系に操られて即終了もあり得たな
そもそもプフが王。から独立したら王。を操って好きにできそう
名前:ねいろ速報 363
一回チェーンジェイル食らってて完全に操作系の強制絶能力って思い込んでるのが痛かった
実際は全系統使える薄汚いチート民族だった
名前:ねいろ速報 364
哀しい過去…!を自分達が撒き散らす側になった時点で当初の理念は完全に消えてる
名前:ねいろ速報 366
可哀想な過去があるだけのとっとと死んだ方が良い連中
名前:ねいろ速報 367
これまでヒソカとかクラピカみたいな本物と出会わなくて大した被害出してなかったんだろうな
名前:ねいろ速報 371
カミーラちゃんは念以上に守護霊獣がさらに厄介なのっぽくてなぁ
名前:ねいろ速報 372
旅団は復讐者としても中途半端でな
名前:ねいろ速報 373
カチョウちゃんが能力によって幽霊?として復活してるのを見るともはや何でもアリだと考えられる
名前:ねいろ速報 381
>>373
あれは二重の死後の念だからな
名前:ねいろ速報 387
>>381
しかも厳密には本人じゃなくて念獣だからカチョウ本人はもう…
名前:ねいろ速報 375
ウヴォーさんへの鎮魂歌(虐殺)
名前:ねいろ速報 377
旅団出来る前から割とアンタッチャブルな扱いじゃなかったのか流星街
名前:ねいろ速報 394
>>377
旅団が流星街出身とわかったとたん十老頭とかやられた報復諦めた記憶がある
旅団がヤバいから諦めたのではなく流星街がヤバいから手を引いたのなら旅団の意味ないというか目的既に達成されていたことになるけど
名前:ねいろ速報 384
仲間へのはなむけに大虐殺は悪人の嗜みだよね
名前:ねいろ速報 385
荒稼ぎした金を流星街に渡してたらありきたりだけど信念のある悪党なんだなってなったかも
名前:ねいろ速報 389
流星街の設定も旅団の後ろ盾があるようでしょぼく見えてたがまさに仲良し集団だと確定したからな
名前:ねいろ速報 393
百式観音が純強化系じゃ説明つかない複合能力だし
極まった能力者は系統に区分けできない特異例になってるって印象
名前:ねいろ速報 433
>>393
能力が常に一つの系統で完結してると考えてる方が変だぞ
そんな事言ってたら具現化系が碌な能力作れない
名前:ねいろ速報 444
>>433
具現化は付与する能力次第だから手元から離せないくらいの制限はあってもよかったよ
名前:ねいろ速報 452
>>444
だから弱まるよ
みんな制約やらジョイントでカバーしてる
名前:ねいろ速報 395
実際ウヴォーとか殺して団員になったらノブナガに殺されそう
名前:ねいろ速報 398
>>395
団員同士のマジギレ禁止なのに…
名前:ねいろ速報 400
>>398
ウヴォー殺せるならノブナガなんか余裕で返り討ちにできるだろ
名前:ねいろ速報 401
>>400
それはそう
名前:ねいろ速報 397
旅団ショボすぎてあんなんが後ろ楯なん?てなっちゃう
長老のほうがよっぽど抑止力になるわ
名前:ねいろ速報 403
義賊じゃ抑止力にはならんだろ
名前:ねいろ速報 406
ノブナガ返り討ちにしたらまた次から次へと襲ってきそう
ノブナガは人気のいないとこで戦い挑んできそうだし
名前:ねいろ速報 407
>のつもりの悪質な犯罪者集団 悲しい過去は明らかに悪手だった抑止力になるつもりなら標的は外道だけにしとけと
ガキの頃からの幼馴染の一団設定はいいんだけどねガキの頃からいかれてる犯罪者集団のが良かったね
名前:ねいろ速報 408
鎖野郎が入団!?
名前:ねいろ速報 417
>>408
まさか嫌とは言うまいね
名前:ねいろ速報 411
絡め手にしても身体能力全部化物のウヴォーの方がずっと対応力あるからな…
名前:ねいろ速報 412
ノブナガさんが奥の手の発を見せたらヒソカもクラピカも王子たちも
震え上がり白旗をあげて泣いて許しを請うから
名前:ねいろ速報 421
漫画では出ていない所でアレコレやってると思うけどなぁ
仕事の邪魔だからって理由で
名前:ねいろ速報 425
冷酷さがウリのキャラに悲しい過去生やして同情を誘うって一番ネットの民が毛嫌いするやつだったけど上手いことやったな冨樫は
名前:ねいろ速報 431
>>425
いやそもそもヨークシンの時点で「旅団はただの冷酷集団じゃない」って話だったんだけど……
名前:ねいろ速報 427
1500年前からあるならむしろ安定してるって思えてしまう
名前:ねいろ速報 432
理屈っぽいようなハッタリの付け方がめちゃくちゃ上手い漫画
じっくり読むとあかんけど
名前:ねいろ速報 435
ヒソカVSクロロ戦とかは富樫の脳みそ覗いた感じがして嫌いじゃない
よく考えるなこんなの
名前:ねいろ速報 436
ゴンだってじゃんけんパーは放出系だしな
名前:ねいろ速報 437
早い段階で死んだウボーやパクノダだけ株が下がらずに済んでる
名前:ねいろ速報 443
>>437
なんならタイマン最強と便利さ最強のコマをピンポイントで狩ったクラピカの株まで上がってる
名前:ねいろ速報 439
旅団が流星街出身ってなんか謎のイケメンがすげえ調べた結果なんとか分かったことだったよね
自分らの名前で流星街守るのが目的ならもっと顔と名前と出身地オープンにしろよ
名前:ねいろ速報 451
>>439
なんならあくまで推測で確証ではない
名前:ねいろ速報 453
>>439
確かにそれこそ流星旅団とか名乗った方が早いな
名前:ねいろ速報 440
クロロの精神的支柱からことごとく狩られてるのが因果よな
名前:ねいろ速報 448
>>440
あまり直接戦闘強くないのが狩られていく
ウヴォーは色々運が悪かった
名前:ねいろ速報 449
>>448
ちょっとガビ山あじを感じる
名前:ねいろ速報 442
正直今更見たいな
名前:ねいろ速報 447
ていうか旅団の大暴れってむしろマフィアと流星買いの蜜月を台無しにしかねない行為のような…
名前:ねいろ速報 450
ハンターサイトで億取られる情報だったはずなのにwikiに載ってるし
経緯知ってる主人公一行以外からしたら旅団ってヨークシンの時点で首晒されて死んでる扱いのはずなのに推しとか言ってたり
もう滅茶苦茶だから気にしたら負け
名前:ねいろ速報 454
>>450
24時間で消えますねん死体
名前:ねいろ速報 460
>>454
被害はあれど世界的マフィアのボス集団倒してるんだぞ
そりゃ推しにもなる
名前:ねいろ速報 455
俺らに手を出すと流星街が黙ってないかんな
三日後100倍だかんな
名前:ねいろ速報 456
ウボーさんは9mm弾が強い設定で一気に再評価された
あれただのサブマシンガンだろうに
名前:ねいろ速報 457
狙撃中で痛いで済んだのと9㎜パラでひるんでたのはちょっとなあ
名前:ねいろ速報 462
>>457
マジで切り抜きでしか読んでねえのか?
名前:ねいろ速報 458
旅団は後はもう無残に死ぬ以外役割が残ってない
名前:ねいろ速報 459
創設者が打ち立てた初期の理念がぶっ壊れるってのはまぁ良くあるからさ…
名前:ねいろ速報 463
みんなウボーが怖くて凶暴な振る舞いになってただけなら笑う
名前:ねいろ速報 464
何だかんだで入場者特典の0巻って割と重要な内容だったんだなって
名前:ねいろ速報 465
勝手に回りが下がって上がるウボォーのおかげでなぜか上がる陰獣の株
名前:ねいろ速報 468
>>465
あがったか?
名前:ねいろ速報 470
>>468
強化系最強クラスだったってわかって皮膚食いちぎった病犬あたりは株上がったろ
名前:ねいろ速報 467
弱いもの虐め大好きな惨めなサディズム軍団だったな旅団
名前:ねいろ速報 471
ヒソカ如きタイマンでやれない団長がダサすぎて
名前:ねいろ速報 473
>>471
でもゼノとシルバ一人で相手してるんすよ
名前:ねいろ速報 474
>>473
ヒソカを舐め過ぎだそれは
あの対応力にまともにやり合ったら無傷じゃ済まん
名前:ねいろ速報 475
念の基礎だけで発も使えない雑魚師団長に苦戦したのがな
多分ナックルより弱い
名前:ねいろ速報 478
>>475
ヂートゥのこと忘れてるな
名前:ねいろ速報 484
>>475
というかナックルと同格くらいじゃね
名前:ねいろ速報 486
>>475
ナックルは無茶苦茶強いだろ
名前:ねいろ速報 476
ウボォーは当時のクラピカにすら圧倒される体術の弱さが体の強さに対して貧弱すぎる
名前:ねいろ速報 479
長期連載に設定の矛盾があるのは当たり前だけど
大半休んでるからな富樫
名前:ねいろ速報 483
バンジーガムの使い勝手が良すぎるのはわかるがみんな能力を凝りすぎてる気もする
名前:ねいろ速報 485
フェイタンの硬はちょっと弱すぎると思う
名前:ねいろ速報 489
ナックルは護衛軍相手に死んでないからな
名前:ねいろ速報 490
ウボー戦とか初期だし設定も固まってないからまあしゃあないんだが問題は今も旅団を引きずってること
初期の敵キャラでしかないんだよな
名前:ねいろ速報 492
蟻編のせいで完全に旅団の格落ちたよな
ヒソカ対クロロがトドメ
名前:ねいろ速報 493
サクっとクラピカに処理させてあの4人で暗黒大陸の冒険読みたかったかな…
名前:ねいろ速報 494
今までは体面上はあくまでも週刊連載中だったのを不定期掲載にしますって正式に決めただけ
名前:ねいろ速報 495
フランクリンに大概のキャラがやられるよ
名前:ねいろ速報 497
ヒソカにとってクロロ以外の団員は戦う相手というよりクロロのお助けアイテムみたいな感じでただ排除する障害程度の扱いなのかね
名前:ねいろ速報 499
クラピカが旅団特効能力あると言えどゴンとキルアがビスケとやった基礎修行のようなのをさすがのクラピカがあの短期間で積めていたはずがないので
やっぱあの時点のクラピカに負けちゃいかんすよねウボォさん
名前:ねいろ速報 502
>>499
クルタ族を人間と一緒にしてはいけない
名前:ねいろ速報 507
>>499
クラピカが念の攻防力移動使わずに堅で戦ったんじゃね
名前:ねいろ速報 511
>>507
錬で30分戦えるようになるだけでも修行きついんすよ
名前:ねいろ速報 515
>>511
緋の眼になるとオーラの絶対量が増える
名前:ねいろ速報 508
>>499
強化系とチェーンジェイルの相性が最悪すぎる
名前:ねいろ速報 503
きっかけがアレなだけで別に悪人じゃないわけじゃないだろ
名前:ねいろ速報 506
旅団に入るには団員殺さなきゃいけないルールも
実は制約と誓約で旅団の能力上げてたってことにしようぜもう
名前:ねいろ速報 510
冨樫の意図とは違うんだろうがいよいよヒソカに狩られる前に下準備として小物感を見せつけられることになった
名前:ねいろ速報 512
あの結成経緯だとウヴォーが死んだ時点で大分瓦解してるような…
これが貴方へのレクイエムです()とかやってる場合ちゃうぞ
名前:ねいろ速報 529
>>512
自分達への生前葬になっちまったな
名前:ねいろ速報 573
>>512
やりたかった事として聞こえた事をやるしか供養として思いつかなかったんだろう
名前:ねいろ速報 514
パクノダとシャルナークとコルトピあたりは能力が応用利いて便利だから退場させられた感ある
名前:ねいろ速報 522
>>514
パクノダなんかは能力以上にブレーンだからな
頭を失ったクモが滅茶苦茶になっとるやん
名前:ねいろ速報 524
>>522
シャルナークも頭脳担当側だわな
コルトピは死体まで作れたりちょっと便利すぎるわ
名前:ねいろ速報 520
サイコさん集団っぽくやってたけどあれで相性悪い能力でやられてたら加勢したり
師団長じゃなくて仮に直属護衛軍の奴と遭遇してたらタイマンなんてしてないだろうな
名前:ねいろ速報 525
重要なメンバーから死んでるからそりゃ曇る
名前:ねいろ速報 526
殺し屋一家なのに依頼で旅団に入る…妙だな?
名前:ねいろ速報 528
単純な分ダブルマシンガンは強い
相手の硬が攻撃力を上回ったらどうしようもないが
名前:ねいろ速報 534
>>528
まず無いから安心してぶっ放せるのが強い
避けるしかねえ
名前:ねいろ速報 538
>>528
オーラ総量でどっちが先にガス欠になるかもあるし
名前:ねいろ速報 533
身内だけ固まってるグループで終わっときゃよかったのになんで仲間殺して入れ替わる制度とか作っちゃったの
名前:ねいろ速報 535
>>533
その方がカッコええやろ?
名前:ねいろ速報 537
>>535
ヤクザ映画みたらこれカッコいいな!ってノブナガが…
名前:ねいろ速報 539
>>537
だって…カッコいいじゃん…
名前:ねいろ速報 540
>>539
強さの底上げかな
名前:ねいろ速報 543
>>540
マジでなんかメリットあったの?ってなる
名前:ねいろ速報 563
>>543
組織を維持するためには出来るだけ属人性を剥がさなきゃいけないとか意識高い系の本でよく言われるからそう言う本読んじゃった
クロロ本好きだし
名前:ねいろ速報 546
>>540
目的からずれてません?
名前:ねいろ速報 536
パクノダ自身旅団の参謀ポジションなのに役割に徹しきれないアマチュア感あった
名前:ねいろ速報 544
なんか戦闘強そうなのは残ってるけどそれだけに破滅の足音が聴こえている
名前:ねいろ速報 545
サイコパス集団っぽいルール作ったらサイコパスが来て終わるとかコントかよ…
名前:ねいろ速報 548
もうシルバもゼノもキルアも全員メンバーにしてゾルディック家の下請けになろうや
名前:ねいろ速報 565
>>548
それをやったらクラピカとかも納得しちゃうだろう
名前:ねいろ速報 549
”鎖野郎”を積極的に追わなくなった理由付けに能力がどうこうに加えて死後の念をあげてたがその程度でファミリーの報復を諦めるのか
名前:ねいろ速報 561
>>549
いやパクノダの思いを汲んだからでしょ
名前:ねいろ速報 550
脚本団長「あれ?なんか思ったのと違う」
名前:ねいろ速報 552
後発メンバー組だと判明したノブナガくんが普通に(身内には)いい奴だったからまあ面識ないやつ入れてもなんとかなるっしょってなった結果
名前:ねいろ速報 554
死ぬまでやろうとか言わなきゃよかったのに
かっこつけずに参ったって言った方が負けねって言っとけば
名前:ねいろ速報 555
ヒソカとかゾルディック家とかは言わば本物側だしな
名前:ねいろ速報 556
パワーはいくらでも代えが効くけどシャルとかパクみたいなタイプは外せない
名前:ねいろ速報 568
>>556
代えが効かないレベルのパワータイプだったんだよなぁ
名前:ねいろ速報 557
初登場時からこの構想を練ってたんだと思ってる読者はもうちょい大人の事情ってもんを知るべき
名前:ねいろ速報 559
ヒソカで痛い目にあったのにゾル家を入れる謎采配
名前:ねいろ速報 577
>>559
仕事で動いてるにせよ
旅団側には伏せられてる依頼内容があるかもしれんのにな
名前:ねいろ速報 579
>>577
ゾル家が入ってる組織を敵に回す流星街侵攻とかあんまやりたくないな
名前:ねいろ速報 583
>>579
十老頭を全員(だっけ?)殺した暗殺一家が一緒に居る組織のナワバリなんて頼まれても攻めないよ
名前:ねいろ速報 564
クモは頭が死んでも動き続ける理論は団長しか思ってなさそうなのが酷い
名前:ねいろ速報 571
>>564
クロロは頭もがれようが手足もがれようが維持されなきゃいけない組織だと思って立ち上げてはいる
なぜか初期段階から身内だけで固めちゃったからそんな意識が下々までうまいこと伝わってなかった
名前:ねいろ速報 566
パクノダとかシャルナークは情報収集や共有の面で先手を取りやすいからな
コルトピはフェイクとすり替えて盗み出したり拠点防衛に重要だし
場合によっては団員の死体作って偽装工作もできるし便利
名前:ねいろ速報 567
そんなに学ないのに学あるように振る舞って自滅してる感
名前:ねいろ速報 570
>クモは頭が死んでも動き続ける理論
ダチョウとかニワトリでも良いよね…
名前:ねいろ速報 574
ちゃんとタイマンしてあげれば…
いやタイマンしてないにせよバラさなければ敗北に納得したっぽいのに
能力借りるのはセーフ判定だったし
現実は厳しいねで済ませてるし
名前:ねいろ速報 575
団長すまし顔でやべえよ…やべえよ…って思ってても団員の手前言えなさそう
名前:ねいろ速報 578
>>575
船のシーンってそういう…
名前:ねいろ速報 581
>>578
思ってるかもしれないけど復讐心が勝って止められない止まらない
名前:ねいろ速報 590
>>581
まあヒソカだって団長を狙うの辞めないだろうし団員を先に殺した方が有利というスタンスも捨てないだろうからな
名前:ねいろ速報 576
この期に及んでまだヒソカ殺すのに旅団全員で結束しないとか危機感足りて無いんじゃないの
名前:ねいろ速報 580
まさかバンジーガムとドッキリテクスチャーなんかのやつに全滅させられるなんて…
名前:ねいろ速報 582
ヒソカはタイマンではクロロ以外の奴には負けないだろうな
名前:ねいろ速報 591
>>582
逃げ回りながら大量の自爆人形作ってけしかけるクソゲー仕掛けてようやくだからタイマンじゃ勝てなそう
名前:ねいろ速報 595
>>591
つまり複数で襲いかかるダブルはかなり正解に近かった…?
名前:ねいろ速報 612
>>595
実際あそこからでも善戦出来てたって書かれてるからな
名前:ねいろ速報 613
>>612
むいてなかったとはいえかなり強い強化タイプが実体分身で二倍になるんだから悪くないと思うんだよね
名前:ねいろ速報 584
船編だと団長がけおって早い者勝ちだとか言ってるけどフィンクスやフェイタンは複数人でリンチした方が勝率高くね?って言ってるのが面白い
名前:ねいろ速報 586
身から出た錆すぎるお笑い集団
名前:ねいろ速報 589
ノブナガがゴン入団させようとしてたのは盗賊じゃなくて仲良しサークルの方だったのか…
相当お気に入りだったんだな
名前:ねいろ速報 594
>>589
旅団がゴンキルみたいな子供に甘いのは昔の自分たちを見てるような気分になるからかも
名前:ねいろ速報 599
>>589
もしゴンがノブナガから逃げるの失敗してたら途中でネタばらしだったんだろうなアレ
名前:ねいろ速報 607
>>599
パクノダが生きてる間だったら別にバラしてその後の反応を見てから考えても良いと思うが
名前:ねいろ速報 611
>>599
キルアと協力関係になりやすくなるゾルディック家とのパイプをもっと早く太く出来てればこんな事にはならなかったかも
名前:ねいろ速報 615
>>611
ノブナガ「実は盗賊じゃねえのそういう役でやってる旅芸人なの」
とかいきなり説明しても???だろうな
名前:ねいろ速報 621
>>615
クラピカの追ってる仇には違いないからゴンが旅団に入る事は絶対無いでしょ
名前:ねいろ速報 628
>>615
無関係のカタギを殺しまくる時点で賊以外の何だっていうんだ?
名前:ねいろ速報 602
>>589
変にルールにこだわるより仲間大好き♡ってやつこそ入れるべき組織だからゴンは最適
名前:ねいろ速報 593
やべー奴って認知されようとやべー事してたら
更なるやべー奴に潰されそう
因果応報だね
名前:ねいろ速報 597
旅団はいつ崩壊してもおかしくなかった矛盾の塊だった
クールな悪党軍団にもなりきれず
友達サークルを辞められず
メンバーの秀でた才能だけでなんとかなってた感
名前:ねいろ速報 600
こんな組織続けてる限り第二のクラピカも第二のヒソカも湧いて出るだろうし
生き延びてもいずれ滅びそう
名前:ねいろ速報 604
>>600
ある意味蜘蛛は続くことになる
名前:ねいろ速報 603
もしかして死ぬまでやろう宣言しちゃったからか?
ヒソカが生き返って生きてるから続行な!みたいな?
名前:ねいろ速報 605
狂人の真似も実際やったら狂人
名前:ねいろ速報 606
流星街がヤベー場所って認識は持たせる事出来たし旅団の役目はもう終わったのだ
名前:ねいろ速報 608
>>606
旅団出来る遥か昔からヤベー場所認識なんすよ流星街
名前:ねいろ速報 609
幼馴染殺した犯人特定したいからグロサイト管理人までは分かるが
自分が殺す側になってしまったら駄目だろうと
クラピカとか一方間違えれば流星街を襲ってただろあれ
名前:ねいろ速報 617
>>609
ゴン達がいなきゃクロロになってたよ
名前:ねいろ速報 610
ヒソカとしてはタイマンできればいい訳で適当な場所で参ったといったら終わりにしとけば良かったんだけど
団長はヒソカ始末する理由でもあったかな、パクノダ関連だろうか
名前:ねいろ速報 614
ゾルディック家が二人入ってるけど脱退とか自由なの?この盗賊団
本業優先するだろあの家
名前:ねいろ速報 619
>>614
戦力として問題ないけど本来の目的は共有できないだろうし傭兵みたいな感じだよなと
名前:ねいろ速報 624
>>614
というかゾル家からなんらかの事情で送り込まれてると考えるのが自然なんだよな
名前:ねいろ速報 620
もしゴンが入団してたらもっと早くクルタ族の真相分かっただろうに
名前:ねいろ速報 622
少しは当時から考えてたとこもあるとは思うけど
いざ描き出したら齟齬だらけになったパターン
名前:ねいろ速報 626
ゾルディック家も自爆テロは怖い…ってコト!?
名前:ねいろ速報 627
頭どころか脚もげてもダメだった…
名前:ねいろ速報 631
>>627
そもそもあの結成理由じゃ誰か1人欠けただけで綻びていくでしょ
名前:ねいろ速報 639
>>631
でも「チームとしての結束が強すぎて誰かが死んだらバランス崩壊する」ってバレてたら標的搾ってピンポイントで狙われてただろうし
名前:ねいろ速報 630
実際にヤバい連中扱いでマフィアも手を引いたしな
名前:ねいろ速報 642
>>630
手を引いたというかエイイ潰すなら利害一致してるから好きにしてくれと言いつつ
ちゃっかりヒソカを第一層のVIPルームに匿ったりちゃんと悪巧みしてる
名前:ねいろ速報 634
ヒソカも殺せないし鎖野郎も殺せないしどうやら原始の理由の幼児キラーも殺せてない
なにも出来てない
名前:ねいろ速報 635
ゾルディック家もここ十数年くらいで作り上げられた流星街ヤバいとこだよ作戦にまんまと引っ掛かってるのか…
名前:ねいろ速報 652
>>635
奥さん流星待出身だから知ってるはずなのにな
名前:ねいろ速報 655
>>652
流星街出身者だから嫁にしたってより何か普通に恋愛結婚した後で「そういえば最近治安悪い所として有名になってきた流星街出身です」って判明したとかなんでは?
名前:ねいろ速報 671
>>655
単純に旅団一人一人の戦闘力が高いから手を出すなってだけで流星街は関係ないでしょ
名前:ねいろ速報 656
>>652
そういやそうだったな
どんどんガバガバになっていく
名前:ねいろ速報 667
>>656
あくまで旅団と関わるなであって流星街だからとはシルバ言ってなくないか?どうだっけ
何巻だったかな調べてくるわ
名前:ねいろ速報 636
闘技場で観客殺しまくればヤバい奴らアピール出来るからかね?
名前:ねいろ速報 637
いや 実は悪役になろうとしてるだけって…
10年以上も非道な悪役だったでしょ…
名前:ねいろ速報 641
旅団はサッと畳むべきだった
下手に残して矛盾とか合わせるのけっこうリソース使って好きに描けてないだうね
名前:ねいろ速報 648
>>641
冨樫ヤンキー好きだし今のチンピラ寄せ集めでしたーみたいな旅団の姿は割と理想通りに描けてるのでは?
名前:ねいろ速報 643
あくまでも流星街守る為にやってるし悪人と言えば悪人なんだがうーん
名前:ねいろ速報 644
地元最高!が原動力だったはずのグループを強盗団に路線変更したのが悪い
名前:ねいろ速報 649
国を守る為!とか言いながら無関係の国にテロ行為する連中がいたら悪でしょ
それと同じ
名前:ねいろ速報 653
正直地元の印象作りのための宣伝劇団だったとか拍子抜け過ぎてな
名前:ねいろ速報 657
盗んだ能力に復讐された説
ラブリーゴーストライターはノーリスクに見えて、クロロの知らない制約ーー予言を決して改ざんしないことーーがあった
ヒソカの予言の改ざんがクロロと旅団をめちゃくちゃにしてしまった
ネオンとの違いを考えると、予言者自身が予言を見ることもヤバそうだし
名前:ねいろ速報 658
旅団が悪党とかは関係無くまず天空闘技場自体が大分狂った場所だとは思う
名前:ねいろ速報 661
旅団の活動が主に盗みと殺しでたまに慈善活動もするって自己申告してるし根っからの悪役になり切れてない
名前:ねいろ速報 662
>>661
でもやってることは根っからの悪役なんですよ
名前:ねいろ速報 663
確かクラピカの情報調べるためにパソコン使ってた部屋の住人も殺してたよな
名前:ねいろ速報 664
クルタ族襲った犯罪者達の功績を掠め取っただけだと
クルタ族と戦ったって話が疑問残るから多分やったでしょ
名前:ねいろ速報 668
>>664
そもそもあの戦闘民族を皆殺しにできるような奴らなんて今のところ旅団くらいしかいない
名前:ねいろ速報 676
>>668
昔のレイザーとか稀にとんでもない強さの野良犯罪者とかいるし
名前:ねいろ速報 700
>>664
今更旅団の仕業じゃありませんでしたか深い理由がありました的なフォローが入ったらドラクエ4リメイクのピサロを思い出すので普通に極悪集団が欲望のままにやりましたで通してほしい
名前:ねいろ速報 705
>>700
真の黒幕が団員の中にいるわけか…
名前:ねいろ速報 665
旅団は悪人しか殺してないは無理筋だって
名前:ねいろ速報 666
やることなすこと中途半端だから自分たちが狙われる側になるって発想が出なかった
名前:ねいろ速報 672
そういえばあの世界的にはマフィアの報復で全員死んだことになってるんだっけ?
公然の秘密で体裁だけかもしれないが
名前:ねいろ速報 673
冨樫だしまーだなんか色々と事情隠してありそうなんだよなあ…
名前:ねいろ速報 674
戦ったって旨みないしな
名前:ねいろ速報 675
作者が整合性ガン無視した結果旅団がおままごと化してんのギャグだろ
名前:ねいろ速報 677
うすぎたねぇ一族襲ったのも個人とかじゃ無さそうだしな
名前:ねいろ速報 678
バッテラが競り落としたGIも殺して奪ってたな
当然GIはただの遊びであり当時旅団は皆殺しになったってことになってたので悪名への寄与もない
名前:ねいろ速報 679
むしろ目玉を高額買い取りする異常者と取引すれば本来の目的を果たせる可能性が上がると割り切って
積極的に殺して回った可能性はある
名前:ねいろ速報 680
旅団持ち上げた結果ウヴォーとノブナガがどんどん安いキャラになってる
名前:ねいろ速報 681
俺はイカれた盗賊集団がカッコよくて好きだった
名前:ねいろ速報 684
>>681
いかれてるだろ
名前:ねいろ速報 682
そもそもクルタ族が何かやらかしてても子供も一緒に虐殺してる時点でね・・・
名前:ねいろ速報 683
旅団がクルタ族襲って眼を奪ったならそれ全部闇に流したって事?
名前:ねいろ速報 685
蜘蛛には手を出すな→アイツら劇団員で地元守る為だから相手すんな的な?
嫁が流星街出身だし事情知ってるかもしれん
名前:ねいろ速報 686
特にクルタ族の子供に酷い目合わせてるしな
名前:ねいろ速報 689
>>686
まだ蜘蛛がやったかは確定してないだろ
多分これからやるんだろうけど…何時になるのか
名前:ねいろ速報 690
目的に関係無いクルタ族襲ったのは疑問があるけど
自分達の行いでこういう事になったのは仕方ないよな
クラピカが復讐するのも意味はあるよ
名前:ねいろ速報 694
クルタ族の目が売買されてる辺り
クルタ族が虐殺されたって話を聞いてアレ俺したと考えればまあそこは納得できるかな
名前:ねいろ速報 695
狂人の真似したらそれはもう狂人なんたら
名前:ねいろ速報 696
バッテラは大富豪であってマフィアじゃないからバッテラの配下殺してGI奪ったのって普通にただの凶悪犯罪だよね
名前:ねいろ速報 697
クルタ族を襲った奴が旅団のフリしてた可能性はあっても
クラピカには分かんないもん
その後の目の密売ルート把握したら真犯人明らかになるかもしれんけどそこまでやれるかな…
名前:ねいろ速報 703
>>697
サラサもクルタ虐殺もツェリに繋がると綺麗だと思う
名前:ねいろ速報 699
クルタ族虐殺はまだわからん
ウヴォーの発言もクルタ族思い出してからのあいつら強かったなだけだから
名前:ねいろ速報 701
まぁ今の流れだとほぼ確実にクルタ虐殺の犯人は旅団じゃない
名前:ねいろ速報 702
回想では復讐者だったのに実際にやってることは自分たちがやられたことと変わらないのはわざとなのか
こういうクズだから死んでも心置きなくスカッとしてくれってこと?
名前:ねいろ速報 706
俺達悪いことしまくるぜって言ってんのに
なんでクルタ族虐殺のとこだけやってないんじゃないの?って言いたがるのかよく分からん
名前:ねいろ速報 707
お互いにあいつがやった!してるだけで
クルタはクルタの異常者が
流星街は流星街の異常者が
それぞれ内部で殺してただけとかいう悲惨なオチかもしれんな
名前:ねいろ速報 716
>>707
クラピカが生き残りってのがクラピカ視点の主張でしかないからなあ
名前:ねいろ速報 718
>>707
原因が何であったかを解明する要素の一つとしては可能性が無いでは無いが
順当にクルタ族虐殺までは幻影旅団の仕事で相違ないと思う
名前:ねいろ速報 722
>>718
虐殺じゃなくて幼児の誘拐とか殺害の話でしょ
名前:ねいろ速報 708
クルタ族皆殺しにした奴らは別に居たけど自分達の仕業ですって情報撒く行為と
実際にソレでやってきた遺族に「ちょっと苦労したけど楽しく殺せました」ってまで言うのは関係無いからな
名前:ねいろ速報 714
>>708
クラピカのことはあの場でサシで殺すつもりだから「これだからやめられねえ殺しはな俺の一番の楽しみはおめえみてなリベンジ野郎を返り討ちにすることだ!」なんて演技で言う意味ないからな
名前:ねいろ速報 720
>>714
ウヴォーさん劇団幻影のエースだぞキャラ作り完璧に仕上げてるでしょ
名前:ねいろ速報 725
>>720
狂人のクズと同じことを実際にやってりゃそりゃ役者じゃなくてただの狂人のクズやねん
名前:ねいろ速報 737
>>725
「狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり」だっけな
色々元々は理由があった悪役演技も板についちまってまんま悪人になってただけだわな
名前:ねいろ速報 709
初期メンばかり残ってボノレノフやりにくそう
名前:ねいろ速報 710
ウヴォーさんの念能力がどんなだったかは見たかったな
名前:ねいろ速報 717
>>710
?
凝と堅の使い手だけど
名前:ねいろ速報 712
ハンタスレめっちゃみると思ったら単行本出てたのか
名前:ねいろ速報 715
クルタ族が殺すべき恨みや因縁が旅団との間にあったならクラピカがクルタ族なのをクロロとか気付けば何かしら反応あるべきだが、誰もそれについて特別な反応がないとこを見るにやはりクルタ族と旅団の間に特別な因縁はないとしか思えないのよな
名前:ねいろ速報 719
スラム街出身の貧乏人が金と力を手に入れてチンピラに成り上がっただけの話
名前:ねいろ速報 721
クロロはサラサの死体であんだけ憤っておいて緋の眼のために拷問して死体から目くり抜きますってもう完全に壊れちゃってるからな
あくまで過去は過去
今は今だ
名前:ねいろ速報 723
演じてるだけで許される訳ねえだろ
名前:ねいろ速報 726
身内にだけ優しいDQN集団
名前:ねいろ速報 741
>>726
まあフェイタンは身内にも優しくないが
名前:ねいろ速報 748
>>741
団長の悪口言うか?許さないよ
名前:ねいろ速報 727
ウボーは名優だからな
名前:ねいろ速報 729
あの状況でクラピカ本人が信じるかどうかは別にして仲間襲われるリスクを考えるなら「本当の犯人は俺達じゃねぇぞ」ってバラさない理由が無いし
名前:ねいろ速報 732
悲しい過去…!とか言われてもやってることがそれを帳消しにできるほどじゃない感強い
名前:ねいろ速報 736
>>732
演技だから
名前:ねいろ速報 734
裏サイトバズらせる為に緋の目欲しいのもわかる
名前:ねいろ速報 738
旅団の過去がわかった後はクロロの「動機の言語化か…あまり得意じゃないしなしかしだからこそと言うべきか自分を掴む鍵はそこにあるか…」だとか言ってたのが意味わからなくなった
名前:ねいろ速報 746
>>738
言語化しちゃうと痛くて恥ずかしいやつになっちゃうしモチベが落ちるのを感覚的にわかっている
名前:ねいろ速報 747
>>746
実は幼少期のクロロも「自分が掴みきれてない」タイプの人間だったのかもな
周りが善人多くて影響されて善人やってたけど悪人始めてみたら
どんどん悪人に染まっていってしまって「自分の真実はそもそもあったのかどうか」
すらわからなくなってたのかもしれん
名前:ねいろ速報 739
自分達の探す仇を探すためにソイツらより更に酷いことを動機はどうであれやったってんでも滑稽なんだよなぁ
名前:ねいろ速報 743
>旅団はせいぜいクルタ族制圧の手伝いをした程度で
>手伝ってるだけで充分復讐の対象では?
まあそれはそう
旅団の過去から見てもクルタ族虐殺スナッフビデオ作った犯人は別にいそう
だからそいつらが誰なのかはよ明かしてくれ冨樫
名前:ねいろ速報 744
悪人でも身内には優しいってのをハンターの裏テーマにしてんじゃないかって位そういう勢力多いよな
名前:ねいろ速報 750
ヨークシンの時からウボーが民家侵入して一般市民殺してるしクロロヒソカ戦ではイルミも真っ青なレベルで市民巻き込んでるし善良設定は無理がある
名前:ねいろ速報 751
>演技だから
>演じてるだけで許される訳ねえだろ
コメント
コメント一覧 (26)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
何故ならクルタ族にはウヴォーに強かったと評されるような力は無いからね
これで謎は全て解決
anigei
が
しました
anigei
が
しました
よくあるパターンに落ち着いた
anigei
が
しました
冨樫の漫画全部それだろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
呪術でもも思ったけど好きなキャラなら虐殺を正当化するのはどうかと思うけどね・・・
anigei
が
しました
過去編で「スケールが小さい」ってなるやつって昔の記憶を全部失ってんのか?
過去編で語られたのはそこがスタート地点だったってだけやん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
地元スラム街の子供を守るために友達が集まって結成したようなもんでしょ
そら強さだけで言ったら他のトップクラスの人達には及ばんわな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする