1: ねいろ速報
2: ねいろ速報
相撲

3: ねいろ速報
全盛期はDEATH NOTEあるときやろて
33: ねいろ速報
>>3
DBスラダンある時やろ
DBスラダンある時やろ
5: ねいろ速報
右上にいつでも切れそうなのあるやん
7: ねいろ速報
全盛期…?
8: ねいろ速報
相撲は好きだからダメ
というかこれ全盛期か?
というかこれ全盛期か?
9: ねいろ速報
下の方が切れているような
10: ねいろ速報
右上によく分からんのあるわ
11: ねいろ速報
全盛期って激極虎一家無いやん
12: ねいろ速報
下にまだあるやろ
13: ねいろ速報
ニセコイと相撲
14: ねいろ速報
全盛期って80年代後半に及ばないやん
15: ねいろ速報
銀魂の下の読めないやつ何?
とりあえずこれはいらんやろ
とりあえずこれはいらんやろ
17: ねいろ速報
>>15
磯部磯兵衛物語
磯部磯兵衛物語
18: ねいろ速報
>>15
磯部は名作やないか
磯部は名作やないか
22: ねいろ速報
>>18
初めて聞いたけど、オタクしか知らんやつか?
初めて聞いたけど、オタクしか知らんやつか?
114: ねいろ速報
>>22
面白いとは思うが一部の過剰評価はあるよ
面白いとは思うが一部の過剰評価はあるよ
24: ねいろ速報
>>15
素直に銀魂切ればええやん
別冊送りで問題ないのは歴史が証明しとる
素直に銀魂切ればええやん
別冊送りで問題ないのは歴史が証明しとる
16: ねいろ速報
全盛期は90年代やろ…
20: ねいろ速報
想像以上になかった
21: ねいろ速報
ぬ~べ~
25: ねいろ速報
全然全盛期ちゃうやんと思って見たらマジで切るもんないな
27: ねいろ速報
全盛期はいちご100%とDEATH NOTEとシャーマンキングがある時代
29: ねいろ速報
>>27
デスノート以外おっさんしか知らんやつやん
デスノート以外おっさんしか知らんやつやん
28: ねいろ速報
ワンピースを切ってダブルアーツをin!
30: ねいろ速報
いうてこれわりと谷間の世代よな
この前や後の方が全盛期感あるわ
この前や後の方が全盛期感あるわ
31: ねいろ速報
この頃はもうジャンプ読んでなかったな
32: ねいろ速報
暗殺教室だけは切ったらあかんわ 希少な綺麗に終われた系の漫画やから
34: ねいろ速報
ニセコイソーマ読んでなかったわ
35: ねいろ速報
下手したら最高発行部数の95年より切るもんがない
あっちの全盛期はマインドアサシンや密リターンズ、あやつり左近がちょっと弱い
あっちの全盛期はマインドアサシンや密リターンズ、あやつり左近がちょっと弱い
36: ねいろ速報
ほとんど知らない
39: ねいろ速報
銀魂暗殺教室斉木楠雄はどれか一つでいい感
40: ねいろ速報
この頃なら鬼滅と戦えるのナルトぐらいか?
41: ねいろ速報
実際この時代凄いやろほぼ全部アニメ化してるし
42: ねいろ速報
>>41
確かに相撲どころか磯兵衛もアニメになっとったわ
意外と強い…のか?
確かに相撲どころか磯兵衛もアニメになっとったわ
意外と強い…のか?
44: ねいろ速報
>>41
80年代は掲載作品の殆どがゴールデンタイムのアニメになった時期もある
80年代は掲載作品の殆どがゴールデンタイムのアニメになった時期もある
43: ねいろ速報
この時はこの時でリボーンとかいた時代を黄金期って言ってたな
10年後にはヒロアカ呪術がいた時が黄金期とか言われてそう
10年後にはヒロアカ呪術がいた時が黄金期とか言われてそう
45: ねいろ速報
いそべえ好き
46: ねいろ速報
ソーマ定期
47: ねいろ速報
部分を切り取って無名の漫画が見えないようにしてるのが嫌らしいんだよなあ
なおその影響でトリコも見えなくなった模様
なおその影響でトリコも見えなくなった模様
48: ねいろ速報
何処が全盛期なんや
もう終わりが始まる一歩前やん
もう終わりが始まる一歩前やん
49: ねいろ速報
この頃チャンピオンでバチバチやってたから相撲は切りや
50: ねいろ速報
斉木楠雄みたいな気楽に読めて尚且つ割りと面白いギャグ漫画は欲しいよな
53: ねいろ速報
2014のNARUTOってもう最終回近いやろ
切ってええわ
切ってええわ
55: ねいろ速報
ワンピースやろなあ
58: ねいろ速報
今のジャンプマジで読むもんないな
61: ねいろ速報
ガキだったから漫画買えなかったんだけど金なくて
たまに磯部物語とこち亀だけ立ち読みするの好きだった
たまに磯部物語とこち亀だけ立ち読みするの好きだった
62: ねいろ速報
斉木楠雄終わるの早すぎ定期
63: ねいろ速報
凄えな
漫画あんまり知らない俺でもほとんど知ってるわ
漫画あんまり知らない俺でもほとんど知ってるわ
65: ねいろ速報
麻雀みたいなスレタイやめろ
66: ねいろ速報
日の丸相撲でええわ
67: ねいろ速報
暗殺教室の時は連載順良かったんやな
70: ねいろ速報
相撲なんて即切りやろ
71: ねいろ速報
てかソーマ相撲がNARUTOより上なのか
ここからの落ち方が凄いな
ここからの落ち方が凄いな
72: ねいろ速報
磯部磯兵衛はジャガーさん後釜やけどわりとおもろかったわ
73: ねいろ速報
こち亀しか読んだことないわ
75: ねいろ速報
結構切れるな
76: ねいろ速報
この中なら梨本虎徹か神様はサウスポーあたりちゃう?
77: ねいろ速報
原色超人ペイントマンとタータベアとファイヤスノーの風なら切ってええで
78: ねいろ速報
読むものはまだあった時代やね
今はホンマやばい
今はホンマやばい
79: ねいろ速報
こちかめ
80: ねいろ速報
でも本気でこれが全盛期の世代もおるんやろうな
81: ねいろ速報
相撲は切れるし
ワートリもWEB送りでええ
ワートリもWEB送りでええ
82: ねいろ速報
テニスの王子様とミスターフルスイングとアイシールドないとか無能か?
83: ねいろ速報
大相撲刑事は切れんやろ・・・
84: ねいろ速報
ワンピ、ナルト、ブリーチ、銀魂が長期連載してたころはまあまあ安定感感じる
最近のジャンプは引き伸ばしが批判されるからかすぐ終わらせるようになったせいでボロボロやわ
鬼滅も呪術もヒロアカも引き伸ばしておけば今の壊滅的状況は避けられただろ
最近のジャンプは引き伸ばしが批判されるからかすぐ終わらせるようになったせいでボロボロやわ
鬼滅も呪術もヒロアカも引き伸ばしておけば今の壊滅的状況は避けられただろ
86: ねいろ速報
>>84
呪術や鬼滅はともかくヒロアカはもう十分やったやろ
そんなにエンデヴァーいじめをさらにねちっこくしてほいんか
呪術や鬼滅はともかくヒロアカはもう十分やったやろ
そんなにエンデヴァーいじめをさらにねちっこくしてほいんか
92: ねいろ速報
>>86
たった42巻やぞ
ナルト銀魂ブリーチは70巻までやらせたんだからもっと苦しませてもいい
たった42巻やぞ
ナルト銀魂ブリーチは70巻までやらせたんだからもっと苦しませてもいい
97: ねいろ速報
>>92
巻数としてはドラゴンボールと同じなんやな、なんかもっと長くやっとるイメージあったけど
巻数としてはドラゴンボールと同じなんやな、なんかもっと長くやっとるイメージあったけど
98: ねいろ速報
>>97
休載の有無やろ
ドラゴンボールは無印の頃に鳥山が風邪引いて扉ページで謝罪イラスト載せたときくらいちゃうか
休載の有無やろ
ドラゴンボールは無印の頃に鳥山が風邪引いて扉ページで謝罪イラスト載せたときくらいちゃうか
138: ねいろ速報
>>92
ハイキュー45巻
ヒロアカ42巻
呪術30巻?
鬼滅23巻
ネバラン20巻
チェンソーマン11巻
どいつもこいつもアカンわ
ワンピナルトブリ銀魂みならえと
ハイキュー45巻
ヒロアカ42巻
呪術30巻?
鬼滅23巻
ネバラン20巻
チェンソーマン11巻
どいつもこいつもアカンわ
ワンピナルトブリ銀魂みならえと
144: ねいろ速報
>>138
銀魂はアルタナだなんだとこねくり回す前にどうにか畳んでやれへんかったんやろか
銀魂はアルタナだなんだとこねくり回す前にどうにか畳んでやれへんかったんやろか
130: ねいろ速報
>>84
この頃も暗黒時代言われてたけど
今さらなる暗黒時代に突入しとるよな
この頃も暗黒時代言われてたけど
今さらなる暗黒時代に突入しとるよな
85: ねいろ速報
全盛期はシティーハンターが巻末にあったときやろ
88: ねいろ速報
ハズレのなさならこの2014年かもしれんな
2004年や1994年でも必ずハズレはあった
2004年や1994年でも必ずハズレはあった
89: ねいろ速報
ドラゴンボール北斗キン肉マン星矢スラダンの頃は黄金期、ワンピナルトブリーチリボーンデスノ銀魂ムヒョロジいぬまるの頃はプラチナ期やと思ってる
91: ねいろ速報
ワンピ、ナルト、ブリーチが全盛期迎えててハンターも比較的よく載ってた00年代前半頃が黄金期やろ
サブも遊戯王、ヒカ碁、マンキン、テニプリ、アイシ、ボーボボ、デスノetcと強かったし
サブも遊戯王、ヒカ碁、マンキン、テニプリ、アイシ、ボーボボ、デスノetcと強かったし
93: ねいろ速報
ワイアラフォーはるろ剣期が暗黒扱いされるのに納得いかない
95: ねいろ速報
>>93
暗黒エースやろ
藪みたいなもんや
暗黒エースやろ
藪みたいなもんや
103: ねいろ速報
ヒロアカと呪術が終わったら次のエースはサカモトと鵺とカグラか?
夜桜とアンデラは跳ねなかったし
夜桜とアンデラは跳ねなかったし
110: ねいろ速報
この面子で売れるのか
112: ねいろ速報
ルフィ「集英社~~~!!やべェな今の少年ジャンプ!!」
ONE PIECE(1997年)
呪術廻戦(2018年)←もうすぐ終わる
夜桜さんちの大作戦(2019年)
アンデッドアンラック(2020年)
僕とロボコ(2020年)
SAKAMOTO DAYS(2020年)
逃げ上手の若君(2021年)
ウィッチウォッチ(2021年)
アオのハコ(2021年)
あかね噺(2022年)
キルアオ(2023年)
鵺の陰陽師(2023年)
カグラバチ(2023年)
超巡!超条先輩(2024年)
D願いのアストロ(2024年)
極東ネクロマンス(2024年)
さいくるびより(2024年)
妖怪バスター村上(2024年)
悪祓士のキヨシくん(2024年)
ひまてん(2024年)
ONE PIECE(1997年)
呪術廻戦(2018年)←もうすぐ終わる
夜桜さんちの大作戦(2019年)
アンデッドアンラック(2020年)
僕とロボコ(2020年)
SAKAMOTO DAYS(2020年)
逃げ上手の若君(2021年)
ウィッチウォッチ(2021年)
アオのハコ(2021年)
あかね噺(2022年)
キルアオ(2023年)
鵺の陰陽師(2023年)
カグラバチ(2023年)
超巡!超条先輩(2024年)
D願いのアストロ(2024年)
極東ネクロマンス(2024年)
さいくるびより(2024年)
妖怪バスター村上(2024年)
悪祓士のキヨシくん(2024年)
ひまてん(2024年)
125: ねいろ速報
>>112
歴代最悪の暗黒期や
歴代最悪の暗黒期や
139: ねいろ速報
>>112
呪術終わったらマジで週間ワンピだよな今って
呪術終わったらマジで週間ワンピだよな今って
140: ねいろ速報
>>139
隔週ワンピースだぞ
隔週ワンピースだぞ
113: ねいろ速報
ジャンプって2巻乙的な漫画って今まであったか?
116: ねいろ速報
>>113
サイコプラスとか
サイコプラスとか
119: ねいろ速報
今のジャンプは暗黒時代ってレベルじゃないよな
120: ねいろ速報
ネクロマンス、さいくるびより、村上くんやるぐらいならグリーングリーングリーンズはもう少し様子見しても良かったと思うわ...
122: ねいろ速報
極東ネクロマンスとさいくるびよりは終わった
アンデッドアンラックも終わりそう
アンデッドアンラックも終わりそう
123: ねいろ速報
なんG民絶賛のダイの大冒険も連載中は中堅下位漫画やしな
126: ねいろ速報
この時期の新連載がすぐ消えていくの群雄割拠感あってすこ
132: ねいろ速報
斉木楠雄は漫画はしらんけどアニメめっちゃ面白い
見たことないやつはみたほうがいいぞ
見たことないやつはみたほうがいいぞ
135: ねいろ速報
サカモトデイズも構図が面白い、オーダー組がキャラ濃いぐらいでストーリーそこまでないし作画に相当拘らないとアニメで跳ねる気はしないな
ファブルみたいになりそうで心配
ファブルみたいになりそうで心配
136: ねいろ速報
火の丸相撲一択やろ
売れもしないくせに優遇されてアニメ化 こいつ平成のアンデラやん
売れもしないくせに優遇されてアニメ化 こいつ平成のアンデラやん
141: ねいろ速報
おっさんは認めないけどこの頃ガチで黄金期だったよな
142: ねいろ速報
ジャンプラに本誌お試しの魔男のイッチは中々可能性を感じるんやが
143: ねいろ速報
全部ドラマ化かアニメ化とか凄い
147: ねいろ速報
全盛期は部数そのものは600万部時代より劣るもメディアミックス全開で稼ぎまくったワンピナルト遊戯王の三本柱時代だろ
153: ねいろ速報
>>147
コミックの年間売上も集英社の利益も鬼滅呪術が抜いちゃったんだよね
コミックの年間売上も集英社の利益も鬼滅呪術が抜いちゃったんだよね
148: ねいろ速報
火ノ丸であのくらいの感じだと相撲漫画ってもうどうやっても絶対人気出ないよな
149: ねいろ速報
>>148
播磨灘とかは?
播磨灘とかは?
152: ねいろ速報
>>148
そもそもスポーツは筋書きのないノンフィクションやから面白いってとこあるのに筋書きのあるフィクションに落とし込む時点で相当面白くせなあかんからな
水島御大の「三振させるつもりだったのにあまりにいいスイング描けちゃったからホームランに変えた」くらいのライブ感がほしい
そもそもスポーツは筋書きのないノンフィクションやから面白いってとこあるのに筋書きのあるフィクションに落とし込む時点で相当面白くせなあかんからな
水島御大の「三振させるつもりだったのにあまりにいいスイング描けちゃったからホームランに変えた」くらいのライブ感がほしい
151: ねいろ速報
入間君も酷使され過ぎて刃牙や弱虫ペダルと同じロートルの仲間入りしつつあるわ
154: ねいろ速報
全盛期じゃないけど十分強いな
157: ねいろ速報
これを全盛期とするといつから始まってんねん全盛期
163: ねいろ速報
キン肉マン時代
ドラゴンボール時代
ワンピース時代
これでええぞ
今はワンピース時代27年目や
ドラゴンボール時代
ワンピース時代
これでええぞ
今はワンピース時代27年目や
171: ねいろ速報
>>163
さわやか万太郎時代は?
さわやか万太郎時代は?
167: ねいろ速報
80年代はガチの黄金期だぞ常に右肩上がりで300万→600万弱まで部数伸ばしたからな
drスランプキン肉マン北斗の拳と王朝交代も上手くいってた
drスランプキン肉マン北斗の拳と王朝交代も上手くいってた
169: ねいろ速報
鳥山明がいないのに全盛期とな
174: ねいろ速報
魔男のイチは言うたら悪いけど流行ると思えへん
179: ねいろ速報
>>174
しろちゃんの描く女の子すこだから続いて欲しい🥺
しろちゃんの描く女の子すこだから続いて欲しい🥺
175: ねいろ速報
相撲ってちゃんと大相撲入ってからも面白かったのに売れなかったな
178: ねいろ速報
呪術は死滅回游も直哉戦除いて全部面白かったんやけどな
なんで最終決戦だけあんなことなったんやろ
五条復活辺りから描き直さんか?
なんで最終決戦だけあんなことなったんやろ
五条復活辺りから描き直さんか?
180: ねいろ速報
>>178
五条復活からじゃ手遅れやろ
五条死んでから描き直せ
五条復活からじゃ手遅れやろ
五条死んでから描き直せ
187: ねいろ速報
>>180
すまん復活ってのは封印解けたところからってことや
すまん復活ってのは封印解けたところからってことや
182: ねいろ速報
>>178
良いところしか覚えてないだけやろ
ワンピがグダグダ走りまわってる謎の時間稼ぎしてるパートと同じくらい死滅は無意味な描写で尺取りまくってた
良いところしか覚えてないだけやろ
ワンピがグダグダ走りまわってる謎の時間稼ぎしてるパートと同じくらい死滅は無意味な描写で尺取りまくってた
184: ねいろ速報
>>178
五条死んでからどんだけ戦うねんのほうが強いわ
さっさと1億呪霊とか出せば良かったのに
宿儺だけならこんな長々やる意味無かったやろ
五条死んでからどんだけ戦うねんのほうが強いわ
さっさと1億呪霊とか出せば良かったのに
宿儺だけならこんな長々やる意味無かったやろ
185: ねいろ速報
>>178
順平のところがピークだったわ
順平のところがピークだったわ
181: ねいろ速報
サカモトデイズも構図とオーダーのキャラがいいだけでストーリーはそんなにやしな
アニメ化したところで跳ねんやろ
アニメ化したところで跳ねんやろ
190: ねいろ速報
アンデラも面白い時は面白いんやけどな
つまらん時との落差が酷すぎて定期的に読者振り落としにかかってくるわ
つまらん時との落差が酷すぎて定期的に読者振り落としにかかってくるわ
196: ねいろ速報
>>190
一回離れた読者って面白くなっても気付かないから戻らんのよね
どんなコンテンツもそうだが
一回離れた読者って面白くなっても気付かないから戻らんのよね
どんなコンテンツもそうだが
194: ねいろ速報
流石にこれで全盛期はねえよw
195: ねいろ速報
カグラバチってやたら評判いいよな
読んだ方がええんか?
読んだ方がええんか?
198: ねいろ速報
>>195
若い巻数で調子よく伸ばしてるのはカグラだけやな
好みは置いといて次世代でくるかもしれんデータだしてるのはカグラくらいやね
若い巻数で調子よく伸ばしてるのはカグラだけやな
好みは置いといて次世代でくるかもしれんデータだしてるのはカグラくらいやね
197: ねいろ速報
ワンピナルトマンキンヒカ碁テニプリいちご100%で盛り上がってた頃が全盛期や
コメント
コメント一覧 (23)
anigei
が
しました
というかピューっと吹くジャガー、いぬまるだしみたいなあの手のギャグ漫画ってどこに需要あるんだ?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
無駄に長いだけのシリアス挟み過ぎや大して面白くもないのに
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
実際はハズレ回やピーク過ぎてる作品も混じってるから見た目の印象ほどすごくない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それ以外から選べって言うならBLEACH
あと黒子のバスケが残り5話で完結だから黒子の完結とハンタの休載待ちかな
銀魂はこの号で丁度将軍暗殺編の始まりだから様子見をしたいって感じ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
中谷悦次郎シャンクスやろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする