名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
すき→
名前:ねいろ速報 4
ノイエのキルヒアイスの方が敵とかに優しい節があるのはあまり知られてない
名前:ねいろ速報 5
なんかすごいゾロ目取っちゃった
この運ここで使いたくなかった
キルヒアイスの寿命の追加秒数とかにして欲しい
名前:ねいろ速報 6
仕事してると部下が全員こいつクラスならなあって思う
名前:ねいろ速報 9
左はラインハルトが貴族たちが自分の娘たちに婿を取っているそうだぞ〜エリザベートとザビーネが女帝になったらどれほどの婿を持つのだろうな😁みたいな悪口トークしてるところに
困り顔をしながら無言を貫いているやさしあじがある
名前:ねいろ速報 13
左を赤毛ののっぽさんってよぶ帝国の女子たちはすごいな
名前:ねいろ速報 17
こいつ居たらなぁって場面が多すぎる
名前:ねいろ速報 18
第一キルヒアイス!!
名前:ねいろ速報 109
>>18
第二キルヒアイス!!!
名前:ねいろ速報 20
こいつきらい
予を置いて先に逝った
名前:ねいろ速報 21
>>20
でも本当は?
名前:ねいろ速報 24
>>21
Mein Freund
名前:ねいろ速報 26
>>24
臣下に貶めて死なせたくせによくもまぁ…
名前:ねいろ速報 23
そもそも赤毛の小僧が生きてたら歴史も大きく違ったろうし…
名前:ねいろ速報 27
左は有人惑星の大気圏内で熱核兵器は使わないだろうけど毒ガスは使いそう
名前:ねいろ速報 28
姉上はやっぱり愛していらしたのだろうか
名前:ねいろ速報 29
尽くしてくれるイケメン高スペック男性を好きにならない理由がない
名前:ねいろ速報 31
でも俗な名前だからな…
名前:ねいろ速報 33
俺よりちょっとばかし早く生まれて俺よりちょっとばかし背が高いだけなのにいつも俺に指図してくる
こいつきらい
名前:ねいろ速報 34
田中芳樹は後からキルヒアイスからアンネローゼへの感情は恋愛じゃなくて忠誠心ですとか
ヤンからジェシカには何もなくて三角関係とか書きたくありません
とか言い出すから姉上からキルヒアイスへはよくわからないがただの恋愛ではないんだろうと思う
名前:ねいろ速報 35
>>34
二人目の弟とかだったのかな…
名前:ねいろ速報 36
原作者が勝手に言ってるだけだし…
名前:ねいろ速報 37
こいつ生きてたら何もかも丸く収まったのかな
それとも更なる混乱が始まったのかな
名前:ねいろ速報 38
ジークフリードっていうほど俗なんだろうか
名前:ねいろ速報 47
>>38
銀英の登場人物の名前は現地ドイツ人から見るとかなり昔の名前だそうだからその中でも一番クラスじゃなかろうか?
名前:ねいろ速報 39
キルヒアイスが生きてたら
帝国がローエングラム派とキルヒアイス派で分裂するかも
名前:ねいろ速報 40
>>39
すぐ統合するから意味ない
名前:ねいろ速報 41
見るからにすごく良い人な右に比べると左はちょっと近寄りがたいけど話してみるとすごい良い人だからちょっとニュアンス違う気がする
名前:ねいろ速報 42
オーベルシュタインも全く嫌いじゃなかったと思う
やべえまずったー!!!ってなったと思う
名前:ねいろ速報 63
>>42
売り込みに行った時丸腰の自分を撃たないのを尊敬に値するが…とは言ってるし
能力的にも評価してるからな…
名前:ねいろ速報 46
外伝見るとカイザーの副官やってる時のウキウキっぷりが分かる
名前:ねいろ速報 48
ノイエキルヒアイスも動くとだいぶ柔和な印象になるんだけどな
名前:ねいろ速報 49
ラインハルトは他にも友達作った方がいいよ…
と外伝一通り見て思った
名前:ねいろ速報 51
>>49
作ったよ!ロイエンタールとミッターマイヤー!
名前:ねいろ速報 52
>>51
あいだにもはさまれないくらいのかんけいせい!
名前:ねいろ速報 53
>>49
諸提督との間にも臣下と君主の枠を超えた友誼はあるんですけおおおおお!!!!!!
名前:ねいろ速報 54
>>49
っぱ民主主義よ
名前:ねいろ速報 55
>>49
正直ヒルダって子供産んでくれる友達だよね
名前:ねいろ速報 58
>>55
あの二人上手く出来たんだろうか?
名前:ねいろ速報 124
>>55
現代のトレンドに追いついたな…
いや銀英伝にこっちが追いついたのか
名前:ねいろ速報 56
>>49
余には紅茶狂いのアル中という敵だけで良い
名前:ねいろ速報 77
>>56
あのペテン師の事好きすぎだろ…となるけど
幕僚連中も大概だった
名前:ねいろ速報 60
ヤン・ウェンリーも友達はいなかったな
コーネフは本当同級生って感じの距離感
名前:ねいろ速報 61
>>60
気心の知れたら先輩や後輩や被扶養者がいるんですけど!
名前:ねいろ速報 62
ナンバー2不要論を唱えた奴のせいで
ミッターマイヤーが最終的に全部おっ被る羽目になってるのおかしいだろ!
名前:ねいろ速報 72
>>62
疾風はロイエンタールの助命の為にケスラーとミュラーに全部押し付けようとした罰だよ
名前:ねいろ速報 84
>>62
軍務尚書をケスラーに宇宙艦隊司令長官をミュラーに押し付けて自分は退役してノイエラント総督を呼び戻そうとした罰だ
名前:ねいろ速報 65
ナンバー2不要論はロイエンタールで証明された
なあなあで大艦隊が付いていくしベルゲングリューンはカイザーよりもロイエンタールへの忠誠を優先するし
名前:ねいろ速報 75
>>65
艦艇35800将兵5226400人のナンバー2ってヤバすぎるゲリベンブリューン
ナンバー2のナンバー2も不要ということですかマインカイザー!!!
名前:ねいろ速報 67
私の提案で死なせたようなものなのに私を責めないのは立派ですがそろそろ立ち直れ姉にはもう伝えたぞはひどい
名前:ねいろ速報 68
>>67
これ言えるのが義眼だけなんだよね
ひどくない?
名前:ねいろ速報 69
赤毛死んでローエングラム陣営危急存亡の危機なのにオーベル以外まごついて誰もアンネローゼに助け求めないの情けなさすぎる…
名前:ねいろ速報 71
外伝の危なっかしさを見てると
むしろ赤毛死んでからよくあんだけ無事に生き延びたな…ってなるカイザー
名前:ねいろ速報 73
>>71
まぁ赤毛がいるから無茶しても良いかってとこもあるから
名前:ねいろ速報 74
ラップとジェシカはヤンの友達だったろ!!
まあ三人仲良く犬死になんやけどなブヘヘヘ
名前:ねいろ速報 78
>>74
ヤンの代わりにユリアンに殴り殺されそう
名前:ねいろ速報 93
>>78
最低でもブーツで口の中に蹴り込まれるくらいはあるな…
名前:ねいろ速報 76
あの時キルヒアイスが銃持ってたら…って言われてるけどキルヒいないとあの状況どうにもできないのどう考えても警備担当者が酷すぎんだろ
名前:ねいろ速報 81
>>76
確かに忠義バズーカ撃たせちゃったのひどすぎるな
名前:ねいろ速報 87
>>76
あの時点で既に帝国軍最高位の将帥なのに
あのセキュリティのザルさは原始時代の謁見と言っていいと思う
名前:ねいろ速報 92
>>87
オフレッサーを呼ぼう
名前:ねいろ速報 97
>>87
歴史家が客観的事実だけみたらカイザーかオーベルの赤毛謀殺説が出てると思う
名前:ねいろ速報 80
白銀の谷ラストで原作だとラインハルトさまにアンネローゼさまが微笑んでくれるの楽しみ…幸せ…ってなってるキルヒアイスをアニメだと僕に微笑んでくれないかな〜に改変しちゃったのはちょっとOVAの悪い方のアニオリだと思う
名前:ねいろ速報 90
ここでコラに使われる第四キルヒアイスの顔やたら怖い瞬間なのなんなんだよ
名前:ねいろ速報 91
まぁあんま人間として悪辣とかが聞こえてこないし信条のために一本芯通ったクソ強い敵とかムカつくけど尊敬の念もそりゃ出てくる
名前:ねいろ速報 94
ナンバーツーはいない方がいいかもしれないけどキルヒアイスはいた方がよかったんやな
名前:ねいろ速報 96
アンスバッハは真の忠臣だと思う
名前:ねいろ速報 102
>>96
マジで立派だから推しを殺したのに嫌いになれない…
名前:ねいろ速報 98
懐が深いってそういう…
名前:ねいろ速報 99
ユリアンの大切な人侮辱するやつには死ぬほどキレ散らかすとこは人間臭くて大好きだよ
名前:ねいろ速報 101
外伝を見るとキルヒアイス家の家族仲が友好すぎて
ジークの悲報を聞いた後のことを想像したくない
名前:ねいろ速報 125
>>101
ラインハルト自体偉い立場になったからラインハルトと遺族がプライベートで談話とかもちょっとやりにくい…
名前:ねいろ速報 103
アンスバッハは(こいつクソだな…)って思いながらそれはそれとして忠義を通すのいいよね
名前:ねいろ速報 104
まさか死体の中にバズーカ隠してるなんて思わないし…
いやあの死体台が要塞吹っ飛ばせる爆弾とかだったらどうする気だったんだ
というかやる方もそれぐらい用意しろや
名前:ねいろ速報 111
>>104
忠義として絶対に金髪を殺すつもりではあるけどそのために無為に多大な犠牲を払うのはちょっと違うだろって奥ゆかしさが好きだよ
名前:ねいろ速報 108
アンスバッハ位忠義示されるとぐうの音も出ねえわ
名前:ねいろ速報 113
指輪レーザーの殺傷力高すぎない?
名前:ねいろ速報 115
OVA版だとアンスバッハ暴れてる時間長くて他の連中何してんだ感ある
名前:ねいろ速報 116
>>115
オーベルシュタインとキルヒアイス以外棒立ちなのおなかいたい
名前:ねいろ速報 129
>>116
だいじょうぶ?バズーカ砲入ってない?
名前:ねいろ速報 117
アンスバッハはノイエで描写盛られてるの好き
金髪の孺子が時代に求められた才能であることは理解しつつ主に忠節を尽す男
名前:ねいろ速報 118
第三キルヒアイスの肉体を盛ったら指輪ビームも盛ることになったの面白すぎる
名前:ねいろ速報 119
>キルヒアイスの腕力高すぎない?
名前:ねいろ速報 121
まあ貴族社会で敵とはいえ大貴族の遺体にバズーカ隠してるかもしれないから探すね…とかできるわけねえのはそう
名前:ねいろ速報 126
>>121
フロイラインがラインハルトに謁見する際は遠隔で武器持ってないか調べられたはず
それだけの技術力はあるんだ
名前:ねいろ速報 122
体内に武器隠すなら銃で良くない?ってなるよな
つーかその指輪ビーム最初から使えや!
名前:ねいろ速報 123
バズーカ取り出して悠長に狙い定めてその上で外すってギャグだよな
時代的にすげぇ高性能誘導装置あっても良さそうなのに
名前:ねいろ速報 127
余と姉上以外にも優しくするのがマイナスカイザーポイント
でも本当はそんな誰にでも優しい所がプラスカイザーポイント
名前:ねいろ速報 131
死体台持ち込めるなら主の遺体傷つけてまで武器隠さなくてもよかったと思う
名前:ねいろ速報 132
まぁヒルダもラインハルトの事は別に嫌ではなかったし数ステップ飛び越えたぐらいじゃないかな…
名前:ねいろ速報 134
あの時に必要だったのは赤毛の銃じゃなくて硬化テクタイトだ
名前:ねいろ速報 135
バズーカって時点でオーバーキルなのに演出がさらにギャグ
名前:ねいろ速報 136
要塞奪取の時もあの医療ポッドに武器隠して持ち込みされたしアレもう許可出すのやめようよ本当にさ
名前:ねいろ速報 137
姉が手を回してキルヒアイスとずっと組んでられるようにしてなかったら途中で死んでると思う
名前:ねいろ速報 138
ヒルダ銀河一賢い女性だからあんま釣り合う男がいない
名前:ねいろ速報 139
オーベルシュタインが咄嗟にラインハルトを庇ったのはOVAオリジナル演出だけど割と賛否あるよね
名前:ねいろ速報 140
旧アニメ最近見返したけどキルヒアイス死ぬあたりの演出は結構ひでーな
名前:ねいろ速報 141
DNTの回想でアンスバッハが出てきた時両手を挙げて武器を持ってない事をアピールしてたけど
あそこで指輪レーザー装備してたらローリングバスター指輪レーザーで一掃できたなとか思ってちょっと笑っちゃった
コメント
コメント一覧 (20)
anigei
がしました
……やっぱり死ぬには惜しい
anigei
がしました
オーバーテクノロジーじゃね?
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
その後はたまにこいつ居たらなあーって言われる
anigei
がしました
キルヒアイスの遺言で友に詫びるために戦い続けることが目標になったんかね
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする