名前:ねいろ速報
今見るとオタク向けのネタと子供向けのバランスがちょうどいいアニメだな…ってなるねケロロ軍曹

IMG_7490

名前:ねいろ速報  1
いやだいぶオタク向けネタの比重多くないか…?
話がわかりやすく子ども向きな方で


名前:ねいろ速報  3
>>1
そう言ってる!

名前:ねいろ速報  4
ガンダムって作品の存在を初めてしったのこれだわ
って一瞬思ったけどサイボーグクロちゃんのジムの方が先だった


名前:ねいろ速報  7
少年エースとは言えここまでちゃんとガンダム出していいんだってなる


名前:ねいろ速報  9
いろんな種類のガンプラが店の棚にある時代だ…


名前:ねいろ速報  10
結局あのイースター島の子は男の子なんです?


名前:ねいろ速報  14
昔よくみてたなぁ


名前:ねいろ速報  15
たまにやるシリアスバトル回が真面目に熱くて面白いしそれに頼りすぎないのがえらい


名前:ねいろ速報  16
ケロロだけで雑誌を2種も刊行したのはマジの化け物だよ


名前:ねいろ速報  18
単行本の2巻あたりからケロロ小隊が集まってくるけど
そっからら日向家の日常モノじゃなくなっていって一気にケロロ達の物語に切り替わっていく…


名前:ねいろ速報  19
クラスでガンプラが流行ってボンボン派が増えた諸悪の根源


名前:ねいろ速報  23
>>19
世代ちがくね?


名前:ねいろ速報  21
割と初期のエヴァパロディ回凄い気合の入り方だったなあ
CV石田彰のやつが登場する回


名前:ねいろ速報  22
原作はエヴァパロとかディープなネタも積極的に盛りこんでくるから置いてけぼりにされがち


名前:ねいろ速報  24
子供の頃に見てた時は556回はハズレだった
ウェットルキング回はウルトラシリーズ知らなくても面白かった


名前:ねいろ速報  26
原作は男一匹ガキ大将ネタとかを平気でやる


名前:ねいろ速報  27
声優ネタバンバン使えるのは強そう


名前:ねいろ速報  30
>>27
メインキャラ二人亡くなっとる!


名前:ねいろ速報  33
>>30
ナレーターと後誰だっけ…


名前:ねいろ速報  36
>>33
冬樹


名前:ねいろ速報  29
この芸風で未だに続いてるっていうのはやっぱすげえよ…


名前:ねいろ速報  31
プロレスも上手い


名前:ねいろ速報  32
宇宙刑事ギャバンとか戦隊特撮ヒーローも頻繁にネタにされてた


名前:ねいろ速報  40
>>32
局の関係か初期は超星神シリーズネタの超神星ジャバライザーも多かった


名前:ねいろ速報  34
今見ると556がシンプルに怖かった


名前:ねいろ速報  37
リ・ガズィ踏み潰されてキレるところめっちゃ笑った


名前:ねいろ速報  39
つっても冬樹は後半から声優交代してたし…


名前:ねいろ速報  41
久々に見返してみるか…


名前:ねいろ速報  42
マニアックすぎるパロネタは抜かれてガンダムネタが多めに盛られてた印象


名前:ねいろ速報  46
ちょうどbookwalkerの還元来たし電子で買い直すか…


名前:ねいろ速報  47
vtuberへの造詣が深くて耐えられなかった


名前:ねいろ速報  52
赤ダルマが小雪に嫉妬して暖房代わりにされるやつの消えた…消えれるんすか…?のくだり好き


名前:ねいろ速報  53
未来トランクスの声でフュージョン!ハッ!とかも叫んでたなドロロ


名前:ねいろ速報  55
原作は20巻くらいから読んでないが久々に続き読んでみるか…


名前:ねいろ速報  56
アリサすき


名前:ねいろ速報  57
可愛い声出してる渡辺久美子といえばケロロみたいな所ある


名前:ねいろ速報  59
西澤さんが原作だとフェードアウトしたと聞いて悲しみ…
大分好きだった


名前:ねいろ速報  61
でも真面目でやさしい兄ちゃん感も仕事となったときのプロ感も非常にめんどくさいおっさん感も全部持ってる草尾のドロ沼やるときの演技好き


名前:ねいろ速報  62
お色気減らすな


名前:ねいろ速報  64
サンライズ制作で原作の掲載誌がエースだからガンダムとエヴァのパロディはやり放題だぜ!


名前:ねいろ速報  69
マスターグレードジムスナイパーカスタムバージョンカトキの存在をこのアニメで初めて知った


名前:ねいろ速報  70
アニメケロロから入った少年には刺激が強すぎる原作


名前:ねいろ速報  72
初期軍曹は今よりもうちょい太くてキモカワよりキモいが勝ってた気がする


名前:ねいろ速報  75
>>72
長期連載の宿命でありますな〜


名前:ねいろ速報  80
>>72
頭の耳?が日本兵っぽいんだよな…


名前:ねいろ速報  85
>>80
ケロロのあとについてる漢字2文字なんだと思ってんだよ!?


名前:ねいろ速報  91
>>80
初期はもっと旧軍の帽垂布っぽかったんだよな


名前:ねいろ速報  98
>>80
どう見ても旧日本陸軍軍帽なのに今更思うことか


名前:ねいろ速報  74
再アニメ化でグッズとか色々出てほしい


名前:ねいろ速報  76
なんか最近再アニメ化の話始動してたようなしてなかったような


名前:ねいろ速報  82
>>76
4月1日に本当に新作アニメやるよ!って発表があった
それから続報は特に出てない


名前:ねいろ速報  77
当時深く考えてなかったキミにジュースを買ってあげるの歌詞が普通にカス…!


名前:ねいろ速報  79
冬樹と桃華のボーイミーツガール好き
色々画策する裏がかわいい


名前:ねいろ速報  81
11.5巻に載ってる1巻の頃のケロロと対峙するやつ好き


名前:ねいろ速報  84
深海に冬樹を置いていったのを
これよろしくないんじゃないの?ってお偉い人たちに言われて
フォロー回作るって前置き入れた話で駄目だった


名前:ねいろ速報  86
最近?の話のカマクラ作る話とか穏当になりつつも昔ながらのエッセンスもあるからよくやってる


名前:ねいろ速報  88
見た目は間違いなくキッズ向けだし


名前:ねいろ速報  93
最近のほうが面白い気もする


名前:ねいろ速報  94
想像以上にケロロギロロドロロが悪友というか気が置けねえ関係に過ぎて逆に危ねえなってなる


名前:ねいろ速報  95
生きて虜囚の辱めを受ける話だし


名前:ねいろ速報  96
なんか最近はケロロがvtuberなってるみたいなの見たけど見た目がかなりタイプで壊れそう
俺が


名前:ねいろ速報  100
映画複数にゲーム何本も出てたの今思い返すとすげえなって…プラモも出てるし


名前:ねいろ速報  113
>>100
連続5作は妖怪ウォッチ出るまでキッズ映画だと定番枠除けば最高記録だったはず


名前:ねいろ速報  101
パロネタはアニメの方が多かった気がする


名前:ねいろ速報  105
>>101
いや…
どっこいどっこいだな…


名前:ねいろ速報  121
>>105
原作は結構マイナーな藤子Fネタやってたよね


名前:ねいろ速報  131
>>121
ポールに乗ってとかあるし


名前:ねいろ速報  135
>>121
あちまれぇ!
がのび太だったとか暫く気付かなかったなぁ


名前:ねいろ速報  140
>>121
全集出る前だったから超兵器ガ壱號とか当時読める媒体限られてたんだよな…


名前:ねいろ速報  106
見てた頃は秋が楽しみだった
好きなキャラが登場するから


名前:ねいろ速報  108
ケロロはペコポン人換算だと中年のおっさんだけど精神は中学生だと思う


名前:ねいろ速報  112
>>108
じゃあ人間と一緒か…


名前:ねいろ速報  109
子供の時はガルルがかっこよくて好きだった


名前:ねいろ速報  110
間違いなく一時代は築いたし何なら今でもリブートというか何か話出せばそれなりに反応出るくらいには地盤あるよね


名前:ねいろ速報  111
ケロロのスマブラみたいな乱闘ゲーやってたな…


名前:ねいろ速報  114
冬樹と夏美のお父さんが全く出てこなくて
誰もそのことに触れようとしないのが子供心に闇を感じた


名前:ねいろ速報  115
1巻の頃出てくるパソコンがiMacで
そういう時代だったな〜ってなる
あと観音はゴリッゴリのマカーだった


名前:ねいろ速報  117
秋葉原がオタクの聖地だった時代のアニメの秋葉原いいよね


名前:ねいろ速報  119
メタ的だけどもう作中ですらオカルトはもう…みたいな感じだよね
だからこそ今になって逆に冬樹殿が特異なヤツになって味が出るんだけど


名前:ねいろ速報  122
スナカスverkaってまだキット化してないんだ…


名前:ねいろ速報  124
冬樹殿は生き字引すぎて怖いレベル


名前:ねいろ速報  125
気が弱いように見えて侵略反対を公言しておきながら
ちゃんと軍からお給金はもらっている肝の太いドロロ


名前:ねいろ速報  129
>>125
よく給料催促できるよなこいつ
裏切り者のくせに


名前:ねいろ速報  132
>>129
軍の側だって先遣隊見捨てて逃げ帰ったじゃん


名前:ねいろ速報  138
>>132
見捨てられたから軍曹たちは助かってるんだよなぁ


名前:ねいろ速報  139
>>125
しかも作戦に反対ばっかりするくせに程よく頼ったり遊びには誘わないとキレる
タママより3倍くらいメンヘラしてる気がしてならない


名前:ねいろ速報  145
>>139
反対ならまだマシな方で作戦妨害する時もあるからなこいつ


名前:ねいろ速報  126
漫画はキモかったけどアニメの小雪は結構好き


名前:ねいろ速報  134
>>126
アニメの小雪殿は声も相まって凄い可愛いよね


名前:ねいろ速報  133
623とクルルのファーストコンタクトが狙いすぎてて好き


名前:ねいろ速報  136
おれの周りだと大体人気がクルルかドロロの二択だった


名前:ねいろ速報  141
ドロロは出番少ないのも人気に一役買ってると思うわ


名前:ねいろ速報  142
宇宙人の観光地として昔から親しまれてるペコポンをなんで侵略しようとしてるんだろうケロン人


名前:ねいろ速報  150
>>142
侵略者なんて資源あって人気の土地奪うの大好きだろ現実でも


名前:ねいろ速報  143
大人になってから気づくパロディがまあ多いこと


名前:ねいろ速報  146
東宝特撮怪奇人間シリーズのパロディとかあったな


名前:ねいろ速報  147
情けない草尾ボイスがズルいもんドロロ


名前:ねいろ速報  148
もう30巻超えてるんだな
いやあんまり出てない方か?


名前:ねいろ速報  153
>>148
吉崎観音も〜もうトシだから〜


名前:ねいろ速報  154
>>148
けもフレもやるようになってから掲載ページが10ページになって
単行本の出るペースがガクンと落ちちゃったからなあ


名前:ねいろ速報  149
ジョジョ・特撮・藤子のパロディが多かったイメージ


名前:ねいろ速報  151
ドロロは小さい頃のエピソードでちょくちょく同情を集めてるからヘイト分散されてるのでは


名前:ねいろ速報  152
ガルル来た時に消される623好き


名前:ねいろ速報  156
[見る]
コラボイラスト


名前:ねいろ速報  157
冬樹殿が女になった時に夏美が服貸したりそこから冬樹殿が今からもう先に夢の旅を叶える!ってやったらえげつないくらい泣いたり仲の良さがスゴいよね
何故か普通見えない位置のホクロやらヘソクリ知ってるしで


名前:ねいろ速報  161
>>157
そもそも普通の弟は姉のスリーサイズ上から言えないんですよ


名前:ねいろ速報  160
アニメから入ったから漫画だとサブロー先輩とムツミが別人と知って驚いた


名前:ねいろ速報  162
幼少期はしみじみ語るケロロに冬樹殿とタママがドン引きしながらそれイジメじゃ…ってなってる辺りにオチ着いてるし…


名前:ねいろ速報  163
ケロッとマーチの歌詞はもう通じない部分が多くなりもうした


名前:ねいろ速報  166
元ネタの326に寄せてアニメでは326(サブロー)にしたの上手いなって思った
元ネタ側が人気無くなってきてたのもあるかもだけど


名前:ねいろ速報  169
大人になって見ると軍曹が性格悪すぎてな…


名前:ねいろ速報  172
>>169
でもかわいいよね軍曹


名前:ねいろ速報  174
>>172
それはそう


名前:ねいろ速報  173
>>169
アニメ見てると基本的に部下をどうせ無理だと確信しつつ無駄に捨て駒にするとこから作戦始めるとこがある


名前:ねいろ速報  170
昔はモア殿の魅力がわからなかったけど今ならよくわかる


名前:ねいろ速報  175
>>170
薄い本によくお世話になった


名前:ねいろ速報  171
原作にモア殿が出た頃はまだ渋谷にコギャルが闊歩してたという事実


名前:ねいろ速報  178
軍曹は性格悪いというか悪いヤツじゃないんだよ…と擁護されつつも素行をそれとなく色々言われる人みたいな…


名前:ねいろ速報  186
>>178
いや〜悪くない?
酷い目にあったり反省するからそう感じにくいだけでまあまあ悪辣だと思う
かわいいけど


名前:ねいろ速報  179
今度またアニメやるっぽいけど中田譲治氏は交代したほうがいいのでは


名前:ねいろ速報  201
>>179
ジョージ好きだし他の声も考えられないけど流石にお年がね…とは感じざるを得ない


名前:ねいろ速報  180
こいつダメだな…とでもこいつと一緒にいるの楽しいだろうな…の両立が上手いんだどいつも


名前:ねいろ速報  183
昔はケロロが問題児でギロロドロロがまとも…と思ってたけど読み返すと後者側の方も中々重症


名前:ねいろ速報  190
>>183
全員問題児すぎるよケロロ小隊…


名前:ねいろ速報  204
>>190
若手枠のクルルとタママが突っ込まれた理由もなんとなくわかる問題児の扱いに慣れてる問題児枠の軍曹


名前:ねいろ速報  184
>[見る]
>コラボイラスト
あの頃の軍曹だ…


名前:ねいろ速報  185
アニメ326は声のせいで超然としてる感じあるけど原作623はモアのIVに食いついたり年相応の感じだよね


名前:ねいろ速報  187
オタク向きのネタはよくわからないまま
なんかわちゃわちゃした会話劇で当時は笑ってた
今読み直すとおっさんホイホイネタ多すぎるし今でもなお分かんないネタあるわ


名前:ねいろ速報  188
ジョジョ2部の「飲んどる場合かー!」のパロディがあったの笑った


名前:ねいろ速報  189
ギロロはケロロが征服成し遂げたとこを一番近くでみたいって割と重めな感情あるんだったか


名前:ねいろ速報  191
クレしんとかサザエさんの原作と比べるとまだマイルドな気がする


名前:ねいろ速報  193
ケロロすごい強いけど地球だと弱すぎる


名前:ねいろ速報  195
モア殿は声がとにかく強すぎる


名前:ねいろ速報  197
あ〜冬樹殿?今海って言えば海なんでありますが山って言えば山というかこれから海になりそうというか…


名前:ねいろ速報  199
>>197
あれ再現度高すぎる


名前:ねいろ速報  200
ケロロとドロロってどっちが強いの?


名前:ねいろ速報  202
>>200
ケロロ


名前:ねいろ速報  203
アクションフィギュアとかプラモとか待ってる


名前:ねいろ速報  205
ケロン人特有の変な足音いいよね


名前:ねいろ速報  208
>>205
ガルルとかもあの音するから笑っちゃう


名前:ねいろ速報  209
>>205
真面目に戦ってても皆足音ピヨピヨなるから可愛くなるんですよ


名前:ねいろ速報  207
子供の頃はドロロが一番まともでかっこいいみたいな感じだったんだけどなぁ


名前:ねいろ速報  211
>>207
子供の頃から言い訳のしようもない裏切り者だと思ってたよ


名前:ねいろ速報  210
普通に兵器は地球破滅させるくらいの軍事力がある


名前:ねいろ速報  213
問題児集めて地球に放置したの上層部の策略に見えるレベル


名前:ねいろ速報  245
>>213
馬鹿共をていのいい左遷しつつ放置しっぱなしのキルルの処理という本命極秘任務をクルルにやらせてる的な…


名前:ねいろ速報  214
こんだけ売れたのに今も書いてるの凄いな…


名前:ねいろ速報  218
>>214
KADOKAWAにとって数少ないファミリー向けコンテンツなので終わらせたくないんだ


名前:ねいろ速報  215
秋ママと夏美が宇宙人リポーターをお風呂接待するシーン好き


名前:ねいろ速報  216
渡辺久美子がまじですごい


名前:ねいろ速報  228
>>216
キャピキャピした声からシリアスにカッコいい声までバリエーションがすごくてプロはちがうなぁ…


名前:ねいろ速報  220
上にあるやつ読んだら25周年て出てきたんだけど…


名前:ねいろ速報  221
軍曹のの乗ってるフライトマシーンかっこいいよね


名前:ねいろ速報  222
新ケロロ消えてから面白くなった


名前:ねいろ速報  223
ダメ人間描写にけっこう容赦ない印象ある
幼少期のドロロへのあれそれとかいじめ一歩手前だろ!?


名前:ねいろ速報  229
>>223
ケロロとドロロがいじめに感じてないだけでいじめだろ


名前:ねいろ速報  231
>>223
一歩手前というか当人同士はそう思ってなかっただけで実際いじめ…


名前:ねいろ速報  234
>>231
ドロ沼くんはアレのせいでいっぱいトラウマが…


名前:ねいろ速報  248
>>223
でもおかげで宇宙最強の暗殺兵忍者になったし…


名前:ねいろ速報  225
隊長ハ
  タママニ


名前:ねいろ速報  226
ケロロ小隊がモア含めてケロロ大好きチームすぎる


名前:ねいろ速報  227
チャージマン研ネタは当時誰がわかったんだよあれ


名前:ねいろ速報  230
新ケロロは若い子にいいところ見せようと頑張るオッサンどもが面白いから偶には出てきて欲しい


名前:ねいろ速報  233
年賀状の回のオチが「今年こそみんなに合流できることを楽しみにしています 五人目」で笑ったの覚えてる


名前:ねいろ速報  235
ケロエーはともかく園児向け路線みたいな雑誌は無理筋だったろって当時も思ってた


名前:ねいろ速報  237
KADOKAWA作品で唯一小学館の賞もらってる作品


名前:ねいろ速報  238
平たくいえばジャイアンとのび太の関係性だからな
ケロロとドロロ


名前:ねいろ速報  241
>>238
仕返し全くされないからそりより悪辣


名前:ねいろ速報  239
トラウマスイッチという言葉を覚えたのはアニメのケロロで


名前:ねいろ速報  240
チャリでブレーキ禁止な〜からのやっぱナシ!してドロロがかっ飛ぶのは殺意を疑われても仕方ない


名前:ねいろ速報  242
あのいじめに感謝してるのおかしいよドロロ


名前:ねいろ速報  244
新ケロロは甥っ子ポジションに落ち着いたから…


名前:ねいろ速報  246
父親が出てこなくて
「女の細腕一つで一軒家を持った理由」はこの家が格安幽霊物件だから
みたいな話に繋がってた気がするから
たぶん今いないよな父親…


名前:ねいろ速報  254
>>246
いるよ
春って名前でアニメ最終回に出てきた


名前:ねいろ速報  247
メカ書くの上手いよね
ケロロロボマークIIとか好きだった


名前:ねいろ速報  249
ガンプラ買うようになったきっかけがケロロだった
その後すぐ00も始まってしまった


名前:ねいろ速報  250
コギャルもアンゴルモアの大王も四半世紀前のブームと考えるとしみじみしちゃう
てゆーか隔世之感?


名前:ねいろ速報  251
良くも悪くもドロロの人生に与えた影響がでかすぎるんだよケロロ


名前:ねいろ速報  252
新ケロは正直居なくていいかなって…


名前:ねいろ速報  253
改めて読むとカトキと仲よすぎだろってなる


名前:ねいろ速報  256
(アニメの方では存在はしている父親)


名前:ねいろ速報  257
調子に乗んなよオッサンってモアちゃんに言われたい


名前:ねいろ速報  258
そんなドロロからも相手にされないゾルル兵長


名前:ねいろ速報  265
>>258
こいつケロロとギロロがいなかった世界線のドロロだからな


名前:ねいろ速報  259
ちょっと前にあったケロロ小隊が悪巧みしてると思ったらドロロへの誕生日プレゼント企画してた回好き


名前:ねいろ速報  280
>>259
みたいな…
何話?


名前:ねいろ速報  286
>>280
最新刊に載ってる


名前:ねいろ速報  260
間違いなくケロロの存在はドロロにとってプラス…うんプラスなんだけどそこに付随するプラスアルファがね…


名前:ねいろ速報  262
>そんなドロロからも相手にされないダササ君


名前:ねいろ速報  263
ケロロ側は割とアレはやべえよな…って思いながらも逃げたりしてるからイジメかはともかく負い目自体はあるという
電話料金とんでもないことになったやつとか


名前:ねいろ速報  267
>>263
おもちゃの銃に自分の名前書いてドロロに勘違いさせて借りパクするのケロロのトラウマになってるの笑う
笑えない


名前:ねいろ速報  283
>>267
トラウマの負い方が国語の教科書の少年の日の思い出なんよ…
泥沼がエイミールじゃなくてよかったな…


名前:ねいろ速報  289
>>267
ドロロがケロロくん忘れ物だよってわざわざ持ってきてるのがひどい
なんで名前書いたんだよ!


名前:ねいろ速報  264
00年代だったなぁガングロだのヤマンバだの…


名前:ねいろ速報  266
「カトキ氏!」
「FIX!」
がずっと許されてるからな…


名前:ねいろ速報  268
ケロロ居なかったらアサシントップにはなってないからなドロロ


名前:ねいろ速報  269
停電回の秋ママが何故かめっちゃ好きなんだよね


名前:ねいろ速報  271
上層部がドロロが地球人に捕まった挙句寝返ったと聞いたらちょっと事情変わってきそう


名前:ねいろ速報  272
多分マジでサンライズが制作してなかったらおもしろさ半減してた
ガンダム周りで


名前:ねいろ速報  273
ドロロは弟がいたはずだけど出てくるかな


名前:ねいろ速報  275
定番ネタだよね外宇宙の宇宙人と初めて戦ったガンダムは00ではなくケロロ軍曹が作ったプラモのRX-78ってネタ


名前:ねいろ速報  276
ドロロに弟いるのチラッと話されてたけど出てきたことないよね


名前:ねいろ速報  277
2パーツだけのガンプラ出ないかなあ


名前:ねいろ速報  278
なんなら原作より盛られてるからなガンダムネタ


名前:ねいろ速報  281
>>278
いいですよねオペレーション◯乙


名前:ねいろ速報  284
ドロロは昭和の遊具の回転するヤツで一コマレベルだけどひどい目に遭わされてるしそれすら1つのシーンでしかない話だからまあ掘ればひどい話幾らでも出ると思うよあのオッサン


名前:ねいろ速報  291
電話料金のやつはドロロは軍曹の仕業と感づいてるんだろうか


名前:ねいろ速報  292
ドロロのママもめっちゃ強かったはず


名前:ねいろ速報  293
結果としてたまにケロロ限定承認欲求モンスターみたいになって大暴れするけどケロロの自業自得だからまぁいいか…


名前:ねいろ速報  294
やらかして言い出せなくなるのが当時ガキだから仕方ないけどクソガキに過ぎる…
これと比較ならそりゃタママは甘ちゃんだぜ


名前:ねいろ速報  295
桃華の父母の声とキャラは正直狙いすぎててイマイチだった
見た目は好き


名前:ねいろ速報  296
どの世代の人から見てもケロロはクソガキだからな