名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
強い覇気があると無力化できるし…
名前:ねいろ速報 5
これと鳥籠はいろいろokasii
名前:ねいろ速報 6
誰かが望んだ人の進化の可能性である!
名前:ねいろ速報 7
その分本体弱いから…
名前:ねいろ速報 8
世界の記憶を変えるのやばない
名前:ねいろ速報 10
おもちゃにする→うん
おもちゃになった人の事はみんな忘れる→うん?
歳を取らない→??
名前:ねいろ速報 91
>>10
やろうと思えば悪魔の実が答えていって能力が生えてくる感じは近年のゾオン系能力に近いものがある
おもちゃ=子どものもの=おもちゃ化能力を得た自分の見た目は子どもで固定
子どものもの=大人になったらおもちゃのことを忘れる=おもちゃは周りから忘れられる
みたいな連想ゲーム
名前:ねいろ速報 11
ここからイム様をおもちゃにするよ
名前:ねいろ速報 12
舞台装置
名前:ねいろ速報 13
玩具能力だから歳を取らない(子供のまま)ね!って要素だけならわかるけどそんな副次効果ある能力者いないからな…
名前:ねいろ速報 18
>>13
スベスベ食ったら肌スベスベになるけど
名前:ねいろ速報 27
>>18
あれも見た目がよくなる特典付きか
意外と能力に関係ないプラス要素付きの実ってあるのかね
名前:ねいろ速報 14
こいつ取れたから国盗りに行ったのも納得の壊れ
名前:ねいろ速報 15
オモチャになった奴は存在しなかったことになる現実改変やばい
名前:ねいろ速報 16
実の能力でこんな無理矢理舞台設定作るのこの章くらいだよな
名前:ねいろ速報 17
てかイム様の能力も老化防止っぽいし
名前:ねいろ速報 19
歳を取らないと睡眠が必要ないだけで超メリットだろふざけんな
名前:ねいろ速報 20
パラミシアだから何でもありと無理矢理納得した
名前:ねいろ速報 21
多分本当はゾオン系なんだと思う
ニカと同じ部類
名前:ねいろ速報 22
こっからゾウで盛り返したの奇跡
名前:ねいろ速報 23
>>22
雷ぞう様はご無事ですがインパクト強かったのがデカい
名前:ねいろ速報 24
いくらなんでもやりすぎだろってくらいやりすぎ
名前:ねいろ速報 25
完全に作りたい展開から逆算して能力作った感
名前:ねいろ速報 26
ホビホビと鳥籠はいくらなんでも舞台装置感強すぎて好きじゃない
名前:ねいろ速報 97
>>26
鳥籠は10年かけて編んだとかなら納得できた
その場でやれる技かよ…
そのまま戦闘できるのかよ…
名前:ねいろ速報 28
オペオペの不老を鼻で笑う
名前:ねいろ速報 31
>>28
多分見た目が変わらないだけで寿命はあるんじゃないかな
不老と老けないだけは結構違うし
名前:ねいろ速報 29
スベスベでスベスベになるならホビホビもホビホビになれ
名前:ねいろ速報 30
呪術の呪力1とか縛りとか比にならんぐらいのクソ設定
名前:ねいろ速報 32
もうでてこないし別にいいだろ
名前:ねいろ速報 33
子持ちの人妻がどうやって子供産んだのかわからないレベル
名前:ねいろ速報 35
無駄にファミリーの数多かったんだから複数の能力の組み合わせでハメ技にすればいいのに
名前:ねいろ速報 36
わりと真剣に「悪魔」の実の能力の根幹に関わる理不尽さ
名前:ねいろ速報 37
こんな便利すぎる能力どこの勢力でも欲しいだろ
名前:ねいろ速報 38
年齢いじる能力多くね?
名前:ねいろ速報 39
そういやオペオペのほうしばらく見てないな
名前:ねいろ速報 41
メモメモですら個人の記憶改変しか出来ないからやっぱ変
名前:ねいろ速報 43
パラミシア無法すぎる
名前:ねいろ速報 45
複数人数でのコンボでこのギミック完成してたなら違和感無かったんだけど
ホビホビに詰め込みすぎだろ
名前:ねいろ速報 48
1人ずつ倒して徐々に呪いが解除されていくのか
それはそれで面白かったかもな
名前:ねいろ速報 49
どう考えても納得できない能力
記憶から消えると言っても写真やあるいは文章まで消えてなくなるわけじゃないから
海軍なら部下のデータに異常が出るはずだし新聞記事とかもおかしくなるはずだろ
特に海軍はドレスローザに兵士を派遣した記録はあるのに誰の記憶にもないってなったら
ドレスローザには人の記憶を奪う能力者が居るって前提になるはずだろ
名前:ねいろ速報 50
>>49
世界そのものを書き換える説
名前:ねいろ速報 51
というか悪魔の実が及ぼす能力の範囲広すぎだろ
なんだすべての人の記憶から消えるって
能力のせいでおもちゃになったほうが記憶なくすほうが遥かに理解できる
名前:ねいろ速報 52
ホビホビとイトイトはあまりにも設定のために付与された能力が多すぎる
名前:ねいろ速報 53
今となっては七武海1人倒す程度の話にしては壮大だったな…
名前:ねいろ速報 54
覇気の差があれば効かないだろうけど逆に多少の差があっても普通にタッチで即死状態なのおかしいだろ
チンジャオにも普通に通用しているから並の相手ならまず効く
名前:ねいろ速報 55
覇気を纏ってても記憶改変の影響受けるの?
名前:ねいろ速報 56
せめて子供の姿で固定されるとかならまだしも食った時の年齢から歳を取らないのはおもちゃと何の関係もねえだろ
名前:ねいろ速報 58
イム様とか五老星にも聞いていたのかな
名前:ねいろ速報 59
尾田君……ちゃんと描くのが面倒くさいからって国の支配方法を一人の能力任せにするとか見損なったぞ……
名前:ねいろ速報 61
>>59
まあそこは読者視点でもあんまややこしいと理解出来なさそうだし…
名前:ねいろ速報 66
>>61
別に新世界前はわりとそういうのも丁寧に描いていたと思うんですけどね…
名前:ねいろ速報 62
イトイトとホビホビありゃそりゃ誰でも国乗っ取れるだろと思う
名前:ねいろ速報 63
ドフィがこいつを普通に出歩かせてる事自体がもうセキュリティホール過ぎたという話はある
名前:ねいろ速報 65
鳥籠は何年も入念に準備しておいたとっておきとか設定付け足せばまだ納得できるけどホビホビは無理があるだろ
名前:ねいろ速報 68
百歩譲ってこれだけ能力が強いのは分かる
気絶したら能力全解除されます←は?
気絶させるのはウソップの変顔です←もう船降りろ
名前:ねいろ速報 69
魚人島とかこことかなんか病むことでもあったのかな
名前:ねいろ速報 73
こいつもヒトヒトの実モデル玩具の神とかじゃないと説明つかない
名前:ねいろ速報 74
スイスイの実セラフィムに移植してる暇あったらこいつの能力奪え
名前:ねいろ速報 75
二かに比べたらマシだろ
名前:ねいろ速報 79
>>75
マジであのテンション何とかしてほしいんだよね
ボニーもニカになってテンション二倍になったときやばかった
名前:ねいろ速報 76
どう考えても能力の危険度が高すぎる
名前:ねいろ速報 78
世界政府はこいつ引替えにドフィ天竜人にしてやるくらい言ってもいいレベル
名前:ねいろ速報 82
オモチャにされるのは分かるけど全ての人の記憶から消えるのはさすがに編集とかが止めて欲しかったわ
対象が世界て
名前:ねいろ速報 90
>>82
能力の範囲がおかしすぎる
名前:ねいろ速報 83
おもちゃにした人は世界中の誰の記憶からもなくなるってやってる事ニカよりめちゃくちゃだと思うよ
名前:ねいろ速報 84
これせめておもちゃにする役割と記憶無くす役割別々ならそこまで言われなかったと思う
名前:ねいろ速報 85
万が一天竜人が玩具にされて人知れず数減らされ続けるとかになったらマジで大問題だよな
名前:ねいろ速報 86
空想を現実に起こしてしまう神の実と
災害級の理不尽を起こす悪魔の実があって神の実の存在を隠すために悪魔の実の名前だけ残っているとか?
名前:ねいろ速報 87
41歳がなりたがってた不老不死の能力なんだよねこれ
しかもデフォで付いてる
名前:ねいろ速報 88
サブ効果みたいなツラしてしれっと記憶消去の範囲が全世界なのおかしいって
名前:ねいろ速報 89
大人はおもちゃを忘れるとかならまだ…うーん
名前:ねいろ速報 92
記憶なくすのとオモチャにして操作は二人に分ければ良かったんじゃ?
名前:ねいろ速報 93
今だと覇気で防げるとか格上には通用しないって展開になるだろうな
名前:ねいろ速報 101
>>93
ドレスローザの時だと覇気の差で無効設定なかったからマジで触るだけで勝てたのがね…
名前:ねいろ速報 94
こいつが急にドフラミンゴを裏切っても誰も気づかないの怖いよね
名前:ねいろ速報 96
アカシックレコード的なものがあってそこに干渉してるとしか思えない能力
名前:ねいろ速報 98
ウソップですら狙撃出来るんだから
四皇幹部級くらいの狙撃手なら誰でも殺せるよな
名前:ねいろ速報 105
>>98
だからスレ画の通り護衛ついてるだろ?
まぁこの護衛弱いんだけど
名前:ねいろ速報 99
今の設定だと恐らくシュガー>チンジャオ・キャベンディッシュ・バルトロメオetcってことになるの凄い
名前:ねいろ速報 100
五老星の誰かをおもちゃにしたら五老星なのに4人しかいない事に違和感すら持たれないんだよね…
名前:ねいろ速報 103
>>100
多分そういう変化系の干渉受けないんだと思うよトシトシも影響ないし
名前:ねいろ速報 102
バロックワークスの4がどんな能力だったか思い出せないわ
名前:ねいろ速報 104
ボーナスで不老と不眠も付いてくる
名前:ねいろ速報 106
年を取らないはそれっぽいからまあ100歩譲っていいけど
記憶が消えるのはおかしいだろこの実!
名前:ねいろ速報 109
>>106
玩具にするっていう概念的な能力だから…
名前:ねいろ速報 114
>>109
タッチした相手に能力で干渉ならともかく触れた瞬間全世界の人間に干渉するのおかしいだろ!
名前:ねいろ速報 107
一応急にいなくなった人関連の物品はキュロスの像みたいに謎の物品として違和感が出るくらいだから完璧ってわけでもない
これで勝手に整合性がこじつけられるところまで行ったら現実改変能力の域だと思う
名前:ねいろ速報 110
世界中の人の記憶から消えるは十分現実改変レベルのことだと思うけど…
名前:ねいろ速報 111
そういえば武器に食わせる云々も消えたな
名前:ねいろ速報 115
>>111
武器に食わせる意味がないステージになったから
名前:ねいろ速報 124
>>115
地味にワノクニでゾオン食った茶釜があったりする
名前:ねいろ速報 112
気絶で解除されるなら寝る度解除されろよ
名前:ねいろ速報 113
イム様「そんな国初めからなかったではないか…」
↑人の記憶からは消えない
シュガー「はいタッチ、私のおもちゃ」
↑全人類から忘れられる
名前:ねいろ速報 116
今更そんな武器出てきても何の役にも立たん
名前:ねいろ速報 117
ホビホビな未来
名前:ねいろ速報 118
ビッグママが剣や帽子に実食わせてただろ
名前:ねいろ速報 122
>>118
あれはソルソルの能力だろ
名前:ねいろ速報 119
同じ七武海なのに露骨にワニのとこの上位互換意識してるのが嫌
名前:ねいろ速報 126
>>119
でも3だけでおつりが来るよな
3の優秀さがすごい
名前:ねいろ速報 129
>>126
強さは流石にこっちがずっと上だけどBWのほうがずっと厄介感はあった
モブBWも有能ならちらほらいたし
名前:ねいろ速報 151
>>129
でも若のファミリーはバロックワークス社員みたいにアドリブ効かせたり出来ないと思う
上がりを定めて満足してるのとはモチベーションが違う
名前:ねいろ速報 120
今のルフィ達の強さの段階だと武器に悪魔の実食わせて小細工するより覇気鍛えるほうが重要だからな
名前:ねいろ速報 121
ゾオン武器なんかはあっても仕方ないけどロギア武器ならまだ強いと思うんだよなあ
名前:ねいろ速報 125
>>121
ろくに持てなくなりそう
名前:ねいろ速報 123
一つの悪魔の実の中に派生スキルがいっぱいある感じ
オペオペも近いしものを感じる
名前:ねいろ速報 127
「人はいつ死ぬと思?忘れられた時さ」の世界で人から忘れさせる能力
名前:ねいろ速報 128
能力者が別の能力の武器を持つのは結構カスタマイズが効いておもろいと思うんだけどな
名前:ねいろ速報 130
トシトシの実の〇〇な未来って
ニカの能力とホビホビの能力どっちも使える未来!とかもやれると思えばやれるのかね
名前:ねいろ速報 134
>>130
イメージ次第だからイメージ出来たら出来るんじゃない?
名前:ねいろ速報 132
やだよ水に落としたら浮いてこない武器
名前:ねいろ速報 138
>>132
元から普通に浮いてこないだろ!
名前:ねいろ速報 133
食わせられるのはゾオン系に限るんだっけか
名前:ねいろ速報 135
入れ替わりに気づかないで処刑した気になってる41歳
名前:ねいろ速報 137
スペックが異常なこいつがドフラに従ってる理由とかあったっけ
名前:ねいろ速報 140
オペオペが命懸けで不老不死やってるのにホビホビは食うおまけで不老になるのありがたい…
名前:ねいろ速報 141
覚醒してないでこの能力なのか?
名前:ねいろ速報 146
>>141
このクソガキが覚醒するほど鍛えてるわけないからな
名前:ねいろ速報 142
人間しかロギアパラは食えない
名前:ねいろ速報 143
使ったやつも誰消したかわかんなくなるのが危ない
名前:ねいろ速報 144
意志があるのは動物系統らしいから
名前:ねいろ速報 153
>>144
悪魔の実には全部悪魔の意思が入ってるんじゃないのか…
名前:ねいろ速報 145
能力のバランスとしてはおかしいけど悪魔の実は実は全部ゾオン説に従うと格差があっても仕方ないかなとはなる
名前:ねいろ速報 150
覚醒したらおもちゃも誰かに触れたらおもちゃに出来たりしそう
名前:ねいろ速報 154
量産型ホビホビセラフィムとか地獄すぎる…
名前:ねいろ速報 155
強い能力と引き換えにトレーボルに付きまとわれるんだから差し引きマイナスぐらいだろ
名前:ねいろ速報 156
悪魔の実の正体が分かっても何だったんだこいつ…って絶対なるやつ
保証する
名前:ねいろ速報 158
…能力考えるの下手か?ってなった実
名前:ねいろ速報 161
>>158
個人的に海に嫌われカナヅチになる悪魔の実でスイスイの実(地中を泳ぐ)出してきたのがちょっと
何か変なずらしだな……って思った
名前:ねいろ速報 159
ルフィ触れられた瞬間海賊旗の意味が分からなくなるの怖い
名前:ねいろ速報 187
>>159
「俺たちの船長誰だっけ?」ってなる麦わらの一味
誰の記憶にないのに存在するルフィの手配書とルフィについて扱った新聞
名前:ねいろ速報 160
原作者ノータッチの劇場版でようやく許される類の外し方
名前:ねいろ速報 162
幹部連中の能力は大体が一人いれば41歳を脱獄させられそう
名前:ねいろ速報 163
天竜人おもちゃにして尊厳破壊したい
名前:ねいろ速報 176
>>163
あの鼻垂れに破壊されるような尊厳なんて最初から無いだろ
名前:ねいろ速報 165
言われてみて気がついたわ…
ドフラミンゴとクロコダイルの組織って悪魔の実も上位の実とか似たような能力とか多いな…
名前:ねいろ速報 166
天竜人キラーの能力なんだよな
名前:ねいろ速報 167
映画といい壊れ能力はウソップさんが何とかしてくれる
名前:ねいろ速報 168
ホビホビ量産しようとして変な変化したら最悪の場合世界玩具化の危機だしあんまり弄りたくはない
名前:ねいろ速報 169
黒ひげはこの実狙った方が良かったんじゃないの
名前:ねいろ速報 170
まあクロコダイルならもっとスレ画の有効活用してた筈
名前:ねいろ速報 171
作劇として能力とかキャラデザインとかわざと似せてるとは思うんだけど
シャレオツさがBW社に完敗しているのが酷い
名前:ねいろ速報 207
>>171
出張してたやつらより本拠地にいたやつらの方がアレな感じ漂ってるのは
あの組織について象徴的っちゃ象徴的
名前:ねいろ速報 172
ホビホビは触られた時点で全員の記憶から消えるから何が起きたかも分からないし対策もできないと思う
名前:ねいろ速報 173
というかこいつ成長が止まるという特大のデメリット付きだからいいことばっかじゃねえぞ
名前:ねいろ速報 175
>>173
それ本当にデメリットか……?
名前:ねいろ速報 174
デボンの能力ずるくねなんか差別化されてんのあれ
名前:ねいろ速報 177
トレーポルというクソキャラが常に側にいるのもきつい
名前:ねいろ速報 178
玩具状態で覇気って使えたっけ?今の設定ならローみたくレジストできるのか
名前:ねいろ速報 179
あの見た目の年齢の時に食べたから子どものままだけど優秀な戦士が十分に鍛えた後に食べたらエライことになる
名前:ねいろ速報 182
>>179
食べると子供の状態になるのかもしれんぞ?
名前:ねいろ速報 185
>>182
カイドウとか黒ひげが食ってたらマジでどうしようもないんだよな…
名前:ねいろ速報 181
四皇レベルの覇気なら無効化できるんだろう理屈で言えば
名前:ねいろ速報 186
>>181
ただ少なくとも当時のルフィの覇気でも無効化は不可だからな
四皇最高幹部レベルでようやく無効できるか否かレベル
名前:ねいろ速報 183
そのおかしい能力者を倒したゴッドウソップとかいう神
名前:ねいろ速報 184
武器に食わせた悪魔の実の性格って元になった悪魔の実の元になった奴の性格だよな
つまり武器にヒトヒト食わせたら悪魔の実にされたであろう人間の記憶とか全部受け継がれて歴史の真実全部分かるんじゃねぇの?
名前:ねいろ速報 188
ドフィはオペオペ狙ってないでこいつの悪魔の実狙うべきだっただろ
不老になれるんだぞこれ
名前:ねいろ速報 193
>>188
いやオペオペは不老不死になれるし……
名前:ねいろ速報 200
>>188
二個目の悪魔の実食ったら死んでしまう
名前:ねいろ速報 189
不老だから肉体の全盛期に食べるだけで大当たりなんだよな
名前:ねいろ速報 191
鳥籠は海楼石に触れても止まらないのルール違反としか思えない…
名前:ねいろ速報 201
>>191
海そのものを凍らせる奴もいるから…
名前:ねいろ速報 192
不老はいいとして寿命はどうなるんだろうなホビホビ
危害を加えられたら普通に気絶したりダメージ負ったりするから不死では無いっぽいけど
名前:ねいろ速報 194
若さの秘訣かい?
名前:ねいろ速報 198
>>194
変なババアかと思ってたけどイム様とがっつり知り合いの可能性出てきたの嫌すぎる……
名前:ねいろ速報 204
>>198
そうなの?!
名前:ねいろ速報 195
玩具状態で破壊(死亡)するとどうなるかってアンサーあった?
名前:ねいろ速報 197
年取らないだけじゃなくて大人で食べても強制的に子供の体になる気がする
名前:ねいろ速報 199
子供の頃に食べないと能力不発かつカナヅチになるだけのデメリットつけよう
名前:ねいろ速報 202
覇気使いのホビホビの能力者がいれば五老星も簡単に無効化できていた
名前:ねいろ速報 220
>>202
ダメージ通るぐらいの覇気持ちなら五老星も四皇も触るだけで記憶から消した上で存在しなかったことに出来るしな…
名前:ねいろ速報 203
スベスベが副次効果でモデル体型になるし
バッファローやタマゴ男爵は能力のせいで奇形になったのかも
名前:ねいろ速報 205
鳥かごは覇記纏わせた刀でも切れないのいくらなんでもおかしいだろ
名前:ねいろ速報 206
直接海水に浸からなきゃセーフな所はある
体から出した糸は自分の体判定じゃないんだろう
名前:ねいろ速報 208
凶悪さだけで行ったらガスガスの実もね
オイ聞いてるのかモクモク
名前:ねいろ速報 209
藤虎でも鳥かご切れないから
海軍本部を鳥かごで囲えば世界征服余裕なんだよな
名前:ねいろ速報 210
スイスイは魚人に喰わせるのが一番活用できる
名前:ねいろ速報 217
>>210
だからジンベエセラフィムにスイスイ入れるね
名前:ねいろ速報 215
男爵の方が不死鳥みたいなことやってる
鶏なのに
名前:ねいろ速報 216
現能力者のこいつが子どものまま年取らなくなることを一切デメリットだと思ってないし
なんなら自分の姿を利用してルフィに接触してるからもうよくわからん
名前:ねいろ速報 228
>>216
子どもの見た目だから肉体での戦闘力は常人程度ってわけでもないんだよなこいつ
トンタッタの兵士たちを裁けるあたり世界最高峰では勿論ないけど十分上澄み側
名前:ねいろ速報 218
スレ画はやってる事がジョジョなんだよね
名前:ねいろ速報 219
そういやキリンになったやつもいたな
名前:ねいろ速報 221
覇気で簡単に泡吹いてるから耐久力とかは子供並み
名前:ねいろ速報 222
タマゴ男爵の実結構やばいよね
名前:ねいろ速報 223
食った実に外見が引っ張られるはわりとありそうなんだよな
枝も双子の姉妹は普通に美人だし
名前:ねいろ速報 224
そもそもロギアっぽいパラミシアのモチモチとかパラミシアっぽいゾオンのヒトヒトモデルニカとか悪魔の実の3ジャンル分類ってナンセンスなんじゃないの
名前:ねいろ速報 234
>>224
ゲームとかでも属性ABCみたいに分けてたのをC要素含むAみたいなの増やすとどんどん腐ってくけど近い物がある
名前:ねいろ速報 225
ホビホビ能力者がイム様にタッチするとそれだけで世界権力の中枢崩壊するんだよな…
名前:ねいろ速報 237
>>225
メタ的な理由除けば普通にニカ以上にホビホビやばいからイム様はシュガー殺しといた方が良かった
名前:ねいろ速報 226
鳥かごはマジで「10年前から仕込み続けた糸だ!簡単に斬れると思うな!(ドン‼︎」ってセリフ一つあるだけで許せるのに
一向にSBSですら弁明しないからな
名前:ねいろ速報 227
普通に戦わなくて鳥かごに閉じ込めて潰せばいいのでは?
名前:ねいろ速報 231
この玩具にされると存在した記憶と記録が消えるギミック
同じ設定使ったジーコやったけどめちゃくちゃ使えた
名前:ねいろ速報 233
ニカになったら周りをゴムにするとかも現実改変レベルじゃねえの
悪魔の実自体がそんなん日常茶飯事
名前:ねいろ速報 235
>>233
一応覚醒はあくまで自分が対象に触ったらそれをゴムやらモチにする能力だぞ
こっちは触れてない世界全体に干渉だから格が違う
名前:ねいろ速報 236
ロギアとゾオンに対してパラミシアの範囲がデカすぎる
名前:ねいろ速報 238
ゾオンは悪魔の実が意思を持ってるって定義付けできるけどロギアとパラミシアはあえて分ける意味があまりない気がする
コメント
コメント一覧 (33)
世界政府はこいつを抑えるべきだし他の実と一線超えてるレベルでインチキ
これ持っててあの程度の41歳の一味は雑魚い
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
・おもちゃは大人からは忘れられる ← 子供だけは覚えてる設定にしとけば、最初の現地民との交流の時に変なこと言ってる子供がいるというって伏線が貼れた
・寝ても能力は解除されないが気絶すると解除される ← 普通に寝たら能力が解除されて、シュガーは子供だから夜9時には寝てしまうので、おもちゃは9時までには必ず牢屋に収監されるという設定にすればよかった(というか夜になったらおもちゃは姿を消すっていう描写があったはずだがあれなんだったんだよ)
・シュガーが普通に賢くて強い ← 子供なんだからいつまでも弱くてバカで反抗期のままという、ドフラでなければとても扱いづらい子という設定にしとけばドフラの格も少しは上がった
子供のままでいるという一見デメリットっぽく書いてあることすら一切デメリットになってないぶっ壊れなのがいけない
anigei
が
しました
ビッグマムが食った日にゃ…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
他のメンバーは大なり小なり堕落したとか慢心ゆえの衰えの描写を統一させてたのに
コイツだけ全然まったくデバフが無い強いままだけに余計に浮いてる
anigei
が
しました
設定詰め込みすぎた皺寄せが一人に集約された結果なんだ
「メルヘンチックな国」これいる?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
覇気も使えないから自然系には触ることもできないし、なんだったら同じファミリーのベトベトやイシイシみたいなコーティングする系にも効かなさそうだし言う程強くなくね?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
おもちゃに変える能力(本人は子供の姿のまま)
人の記憶からいなくなる能力
が別なら納得できた。
でもシュガー討ち取って一気に形勢逆転するの描きたかったんだろしなあ
anigei
が
しました
コメントする