名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
誰にも気づかれずに死ぬのはやだな
名前:ねいろ速報 4
ハギャ様!?
ぼく「ハギャって誰だ…」
名前:ねいろ速報 5
>>4
僕も!!!!!
名前:ねいろ速報 6
スレ画初登場時卑怯者で酷い死にかたするんだろうなと思いました
味方になって最後まで生き残るとは思わんかった
名前:ねいろ速報 7
ジャイロどっかで話に絡むんだろうなぁと思いつつ10年くらい経ったな…
名前:ねいろ速報 8
スレ画は念に目覚めたあと自分の能力を把握するのに苦労しそう
名前:ねいろ速報 9
シュートって何もしてないよな
名前:ねいろ速報 10
蟻編はすげえ面白かったしちゃんと完結してくれたんでもういついきなり終わってくれてもそんなに悔いはない
名前:ねいろ速報 14
>>10
まあマジでいつ終わってもおかしくない連載頻度ではある
名前:ねいろ速報 11
透明になるのがおまけ扱いというね
名前:ねいろ速報 15
ピトー以外は兵器で勝った
名前:ねいろ速報 18
メレオロン自体は相当弱いから
能力は完璧に決まっていても範囲攻撃されると終わりなんだよな
名前:ねいろ速報 19
イカルゴとかいうタコ好き
名前:ねいろ速報 44
>>19
こいつは死体操ってその死体の念能力使えるのが強い
能力者の死体さえあれば団長みたいにいろんな能力使えるんだし
名前:ねいろ速報 454
>>44
念能力まで使えてたっけ?
名前:ねいろ速報 20
陸海空対応の強い蟻になれたら楽しいだろうな…
名前:ねいろ速報 21
シュートナックルはカイトも捕獲してるしな
名前:ねいろ速報 22
プフが戦闘参加してたら終わってたよな
物理無効で毒鱗粉あるし
名前:ねいろ速報 23
ラストが美しすぎる
名前:ねいろ速報 24
「もっと大勢の優秀なハンターで挑めばいいのに」とか言ってくる人
名前:ねいろ速報 28
>>24
パリスの妨害でジンとか使えなかったんだよね
名前:ねいろ速報 26
なんでビスケ着いてこなかったんだっけ?
キルアの親父も帰っちゃうし
名前:ねいろ速報 31
>>26
ぶち切れパームが面倒だから逃げた
>キルアの親父も帰っちゃうし
依頼終わったから帰るのは当然
名前:ねいろ速報 30
強い相手からは逃げるヒソカ
名前:ねいろ速報 32
搦手無いキャラが来てもキツくないか
名前:ねいろ速報 35
急速な進化をする敵ゆえに節度や情緒までも発達が早い
名前:ねいろ速報 37
この頃パワプロハマってたんだなってのが伝わってくる
名前:ねいろ速報 38
タコとかスレ画はハンター協会預かり?
野放し?
名前:ねいろ速報 39
>>38
コルトみたいに新種の魔獣を名乗って普通に生きてくんじゃない?
名前:ねいろ速報 42
結局蟻という圧倒的個性も既存の人類という枠に呑まれて「人類の天敵」から「人類に紛れ込んだイレギュラー」に収まる
名前:ねいろ速報 64
>>42
寄生獣だよね
名前:ねいろ速報 43
きれいに終わりすぎてその後あんま熱心に見なくなった
剣心の志々雄編みたいな感じ
名前:ねいろ速報 46
ダーツの能力と使い手好きだったな
名前:ねいろ速報 50
奥さんが描いて掲載させるプライドの無さなら今でもそうさせてるだろ
名前:ねいろ速報 55
>>50
無知と他人への厳しさしかない悲しい豚
名前:ねいろ速報 51
王とコムギの最期良かった
名前:ねいろ速報 56
ジャイロってどうなったん
名前:ねいろ速報 61
>>56
新大陸編終わってからジャイロ編だな
名前:ねいろ速報 66
>>61
来世か?
名前:ねいろ速報 73
>>66
何十年後だよ
名前:ねいろ速報 59
夫婦で漫画家だと~~は嫁〇〇は旦那が担当するとか大昔からあるじゃろ
アシスタントだって
名前:ねいろ速報 60
で描かせてましたって明言されてるの?本人から
名前:ねいろ速報 63
最後の終わり方ほんと好きだなあアリ編
名前:ねいろ速報 68
いろんなアリ出てくるけどどれも覚えやすい名前なの凄いと思う
名前:ねいろ速報 72
オオカミたちは無事に流星街に受け入れられるんだろうか
すでにアリに対しては警戒してそう
名前:ねいろ速報 75
ジャイロに旅団が絡むのかと思ってたけど今の話から生きて帰ってこなさそう
名前:ねいろ速報 83
>>75
旅団全滅して抑止力なくなるだろうから流星街の未来は
ジャイロにジワジワ乗っ取られそうな気がするまぁ描かれることないだろうけど
名前:ねいろ速報 76
どうして....どっかで転生してないかな
名前:ねいろ速報 78
蟻編のせいでヒソカや旅団は評価下げたよね…
名前:ねいろ速報 79
旅団はクラピカにいいようにされてた時点でね
名前:ねいろ速報 87
>>79
いいようにって世界に13人しかいない旅団だけ殺すマンとかいうアタマおかしいのはまず居ないんだよ
名前:ねいろ速報 80
旅団は見せ場有ったけどヒソカはホントにもうなにやってんの
名前:ねいろ速報 94
絶対気付かれないは組むと本当に強いよな
名前:ねいろ速報 95
>世界に13人しかいない旅団
一人多いぞ
名前:ねいろ速報 101
>>95
旅団は全13人だろ?
名前:ねいろ速報 105
>>101
ずっと12人だと思ってたわ…
名前:ねいろ速報 106
>>105
12人とクロロな
名前:ねいろ速報 111
>>105
予言で暦に例えられたのが悪い
名前:ねいろ速報 119
>>111
頭1人と足12本の蜘蛛の設定説明を理解しないのが悪い
名前:ねいろ速報 112
>>105
ええ…
名前:ねいろ速報 117
>>105
使徒が13人だからヨークシンで裏切り者をユダに例えたんだよね
名前:ねいろ速報 96
船でクロロは一人でいて
ミナゴロシの番号があるエピソード
アレは未来の話で旅団が全滅している説があるが
じゃあ誰が旅団をやったんだ?エレナ率いるマフィア?ヒソカ?
名前:ねいろ速報 99
ところで円って絶使っててもバレるんだっけ?
名前:ねいろ速報 102
>>99
オーラが全く出てないと逆に違和感でバレるんじゃね?
名前:ねいろ速報 103
>>102
バレる
スレ画のパーフェクトプランならバレない
名前:ねいろ速報 109
>>103
バレる
GI編で絶状態のカルトをヒソカが見つけた時にノブナガが円を使ってる訳でもないのにとか呟いてた
名前:ねいろ速報 107
キルアは命令しないだろうけどな
名前:ねいろ速報 108
白旗持ってきた奴は戦えよと思ったなあいつも師団長なんだし十分戦力だろ
名前:ねいろ速報 261
>>108
頭旧日本軍かよ
なんで最後まで徹底抗戦の構えなんだ
名前:ねいろ速報 114
アニメは後半ナレーション多すぎ!
名前:ねいろ速報 116
制約で強くなるなら突入前にキメラアントにしか念を使わないって皆やればいいのに
名前:ねいろ速報 121
スラム流の会話しかできない奴がいるな
名前:ねいろ速報 124
ハゲるのはともかく顔縮みすぎだろウェルフィン
名前:ねいろ速報 125
>>124
老けたんだよ
名前:ねいろ速報 128
王と相対して生き残った男やぞ
名前:ねいろ速報 130
ジンと主役交代かと思ったらなかなかジンも出てこない
名前:ねいろ速報 132
>>130
ジンやパリストンってブラックホエール号の中にいるんだよな?
名前:ねいろ速報 131
漫画としてのピークがここで物語としてはその後のゴン復活で終わっちゃったね
名前:ねいろ速報 135
>>131
それで当初の目的のジンに会うも達成して綺麗に完結した
ハンタ新アニメは
名前:ねいろ速報 137
よく女の搬入許してたよなぁプフとピトー
名前:ねいろ速報 143
ある意味ハンターをおかしくしたストーリー
名前:ねいろ速報 144
受け取り方は人それぞれだが「必要性ある!?」で一蹴する人間にはなりたくない
名前:ねいろ速報 151
>>144
まぁハンタースレは妄想を語らうのが1番楽しいみたいだからな
名前:ねいろ速報 145
正直、百式観音ってピトーも吹き飛ばすだけでダメージ効いてなかったよね?
名前:ねいろ速報 149
>>145
あれはあくまで牽制みたいなもんだからあまり念込めて無いのかも
名前:ねいろ速報 153
>>149
あいつワシより強くね?
名前:ねいろ速報 154
>>153
それは襲撃前だからちょっと違う
名前:ねいろ速報 158
>>149
まぁ「彼方へ消えてくれるとありがたい」程度だしな
名前:ねいろ速報 146
パーフェクトプランはモラウが流した血がユピーに見えてたのが納得いかない
それじゃ蒸発した汗なんかも身体から離れたらウェルフィンとかには匂い感じ取られちゃうんじゃないか?
名前:ねいろ速報 156
>>146
対ウェルフィン用に消臭剤か何か使っていなかったっけ
メレオロンに対するミサイルマンが不発した後に僅かに消臭剤の匂いがするとウェルフィンが言っていた覚えがあるが
名前:ねいろ速報 147
まぁジャブ程度じゃないの ピトーに対しては
名前:ねいろ速報 148
>>反動がどうなるか分からん過ぎる
>キルアならノーリスク
>キルアの命令ならリスク無しだぞ
選挙編の茶番来たな…
名前:ねいろ速報 159
ゾルディック家に王の暗殺依頼したら受けてくれたのかな?
名前:ねいろ速報 161
>>159
流石に無理だろ
名前:ねいろ速報 164
>>161
受けてくれるのならネテロも運搬じゃなくて暗殺を依頼しただろ
名前:ねいろ速報 174
>>164
さすがにネテロは暗殺依頼しないと思う
個の強さ求める人だし
名前:ねいろ速報 160
蟻は念無い段階でもクソ硬いしクソ強いから困る
名前:ねいろ速報 162
>>160
銃で死ぬレベルの蟻はNGLとの戦いで淘汰されて死ぬほど硬いやつだけ残ったんだろうな
名前:ねいろ速報 163
メレオロンってシャルナークと組んだら最強やな
名前:ねいろ速報 167
>>163
メレオロンは性格のいい奴にしか自分の能力明かさないし組んだりしないのでシャルナークじゃ無理
名前:ねいろ速報 165
アリは個としては強いけど人類と全面戦争になったらミニチュアローズだけで倒されちゃうってのはなんだか儚さを感じたなあ
名前:ねいろ速報 166
人類的に見ればハンターは諜報員であって軍隊ではないから
名前:ねいろ速報 168
蟻も放置しすぎてたらそういう汚さまで学びかねなかった
名前:ねいろ速報 170
暗黒大陸では蟻は大した強さじゃないんだろうなと思う
名前:ねいろ速報 177
ウェルフィン ヒナ ビゼフのトリオ好き
名前:ねいろ速報 178
暗黒大陸の恐ろしさは病気や罠的なものだろうさ
名前:ねいろ速報 183
「未知」でなくなっただけでも脅威は爆下がりだろう
名前:ねいろ速報 187
プフとかユピーは蟻の生体であの能力なのか念の能力なのかわかりにくい
絶状態だと分身とか形態変化とかできなくなるのか?
名前:ねいろ速報 193
>>187
ユピーのは念による向上はありそうだけど形態変化自体はできそう
魔獣である凶狸狐がやっていたしね
名前:ねいろ速報 189
破壊力はAだから単純な力比べなら上位
名前:ねいろ速報 191
「多大な犠牲は伴うけれども最終的に対応は可能」ともなれば既知の脅威
名前:ねいろ速報 196
都度都度面白く読めばいいんだよ
名前:ねいろ速報 197
クラピカの先祖は暗黒大陸出身だと思う
名前:ねいろ速報 198
>>197
暗黒大陸の門番がクルタ族の原種だったりしそう
名前:ねいろ速報 202
暗黒大陸の報告書読んであそこはもう戻る場所じゃないって言っているから人類自体暗黒大陸出身かもな
念が条件次第ではヤバいし
名前:ねいろ速報 204
ハンターの場合はインフレよりデフレっぷりが酷いから…
蟻編の頂上対決みたいな事をしたけど世界はもっと上があるって示唆してからヨークシン編で軽くいなしてた銃が脅威だ!!ってなってるからな…
名前:ねいろ速報 207
脅威のスケールが違うだけでインフレしてるわけでもない
クマを素手で殺せる達人がいても台風も地震もどうにもできない
名前:ねいろ速報 225
>>207
トリコのグルメ界的なものだな
環境自体が強い
名前:ねいろ速報 208
使えなくなる系は長年練度高めてきた発だと大痛手だけど
ヂートゥみたいなインスタントでいいやなタイプは全然アリだな
名前:ねいろ速報 210
生まれ変わったカイトとゴンが再会する回が単行本でも下書きのままで愕然とした
名前:ねいろ速報 211
自分の脚より遅いボウガンを生み出すヂートゥに念開発のセンス皆無だろうしなあ
名前:ねいろ速報 213
なんかー返り討ちにあって助かる代わりに能力奪われたハンターが居るらしいな
名前:ねいろ速報 217
>>213
モラウの友達? 本人は結局ぶじなんだろうか
名前:ねいろ速報 218
>>217
多分イナムラ使って負けたんだよな
レオルはよく勝てたな
名前:ねいろ速報 221
>>217
死んだら能力レンタルできないけど逃したら情報垂れ込まれるから監禁されてたとかかね
まあ生きてるんじゃない?
名前:ねいろ速報 223
>>221
レンタルポットは対象が生きていないとレンタル出来ないから生きているのは確か
名前:ねいろ速報 227
>>223
スキル奪う系は割とめんどくさいな
名前:ねいろ速報 215
イナムラは一時的にレンタルしただけだから…
名前:ねいろ速報 219
てかインフレに対しての皮肉をやったのが正にこの蟻編なわけで
名前:ねいろ速報 220
髪に触れるまで迫った銃弾を
眉間に届く前によけるなんて本来百式さえよけられてもおかしくない強さなのにな
名前:ねいろ速報 222
ハギャのレンタル能力は生きてないと借りられないよ
フラッタもあの時点では瀕死ではあったが生きてる
名前:ねいろ速報 224
今まで念持ちの人間食って大繁殖した例が無かったっぽいのが不思議なくらいだよな
名前:ねいろ速報 229
>>224
人間喰えるサイズの蟻が来てなかったっぽいからね
キメラアント自体は駆除対象になるくらいいるらしいけど
名前:ねいろ速報 226
それよかモラウの推薦したハンターを使わないで蟻を逃がしちゃった上層部の方が
名前:ねいろ速報 228
制約や制約は思い込みの力だから
抜け道があると本人が自覚してる時点で弱くなるか無効になるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 231
>>228
作中であった抜け道といったら団長のスキルハンターで死後の念は消えずに残ったあたりくらいか
名前:ねいろ速報 234
>>228
フランクリンとかもマチがいるから失敗しても戻せるなんて考えも微塵も考えなかったんだろうな
保険かけて思ってたら威力上がってないだろうし
名前:ねいろ速報 233
自分の居場所でルール違反をおかしたら無敵の念人形が出てきて排除できる
なんていう軽い誓約すぎるわりに強い能力が作れるもんな
それこそ要人の護衛なんかで引っ張りだこでは
名前:ねいろ速報 235
>>233
あの弁護士自身かなり殺人やってるのがなんか納得いかない…
名前:ねいろ速報 237
>>233
侵入者に名乗らないといけないし銃で問答無用で襲われたらどうしようもなさそう
名前:ねいろ速報 248
>>237
フランクリン連れてこようと言ったノブナガ正解だよね
というかフランクリン強過ぎ
名前:ねいろ速報 238
>>233
あれはモレナの能力?で破壊されない壁とワープ罠のコンボだから強力なだけで
単独だとハンタ世界の超人相手には多分そこまで
名前:ねいろ速報 241
>>233
あれは自分の居場所じゃなくモレナのアジト限定なのでそんな簡単に自分の居場所でコロコロ変えられたら制約もダメだし引っ張りだこにはなれないのでは?
名前:ねいろ速報 236
ほんまあの世界の人類よく滅んでないな
名前:ねいろ速報 239
まあ人間が住んでるとこでも魔獣とか普通に出てくるしな
名前:ねいろ速報 240
メルエムって見た目はだいぶフリーザだよな
名前:ねいろ速報 243
>>240
フリーザ様とセルって感じ
名前:ねいろ速報 242
本編見てると麻痺してくるけど念能力者ってレアなんだよな…?
名前:ねいろ速報 244
>>242
現実の自称霊感持ち位の人数は居そう
名前:ねいろ速報 245
>>244
ああレアモノだぜ
名前:ねいろ速報 246
>>245
プロハンターはたった600人くらいしかいない人類の上澄みだぞ
名前:ねいろ速報 247
特定の環境で強いってのは制約も入る分強く出来そうだがどの環境でも対応力という点ではディープパープル超える奴はそうそういまい
だから煙出すパイプ捨てて来ますね…それだけの事
名前:ねいろ速報 260
>>247
モラウに関しては能力盛られすぎてわけわからんから考えないようにしてる
名前:ねいろ速報 250
仮に能力者が一千万人いたとしても世界総人口の1%かそこらだろう
名前:ねいろ速報 251
本当のハンターとして認められるのがライセンス+念なだけでどっちか片方持ってるのはもっと居る訳だよな
名前:ねいろ速報 255
能力者じゃなくても肉掴みおじさんみたいな一般人からしたら意味わからん強さの奴もいるし
あの世界の人間も割とやべー種族な気もする
名前:ねいろ速報 266
>>255
まあジョネスも自覚ない念能力者で指先だけ凝ができてるとも考えられる
名前:ねいろ速報 256
たかが突然変異のアリンコにボロボロにやられて頭まで負けるってハンター協会とは…
名前:ねいろ速報 258
ヒソカの評価って私的な好みと戦闘力に全振りしてそうだし…
名前:ねいろ速報 259
GIに入れる程度の念能力者モタリケ君とかな
名前:ねいろ速報 267
というか戦闘のことだけ考えて能力作るやつがレアなんじゃないか
名前:ねいろ速報 268
そもそも戦闘全振りの念能力者自体がアタオカ扱いじゃなかった?
名前:ねいろ速報 270
ネテロはハンター最強以前にほぼ人類最強だろうしそれがタイマンで王を殺し切れなかったのならだれがやっても同じことだろう
それはそれとして会長は使命は果たしたし
名前:ねいろ速報 280
>>270
でも全盛期の半分程度で、武闘派じゃないモラウノヴとどっこいレベルなんでしょ?
多少、自虐はあるにせよ
名前:ねいろ速報 292
>>280
全盛期なら最強なんだろうなって程度だよね
ハメ技観音があるのにピトーに勝てないって感じてる時点でもう何しても無理っぽい
名前:ねいろ速報 293
>>292
この部分はモラウたちがやっぱ強いよって後々否定してなかったっけ
たぶん嫌味だと思う
名前:ねいろ速報 272
あの世界の人間のオーラと肉体は不可分だと思うわ
念を知らなくても何かを極めようと意識を高めたら自動的にオーラ向上や発に繋がってるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 281
>>272
たぶんオリンピック選手は無意識に念使ってると思う
名前:ねいろ速報 288
>>281
天才と呼ばれる人間は念使いっぽいからな
名前:ねいろ速報 274
パリストンの私兵ってなんだったの
名前:ねいろ速報 279
>>274
私兵?協専ハンターのこと?
名前:ねいろ速報 277
戦闘狂のヒソカでさえもドッキリテクスチャーみたいな応用の効く能力を用意しているしな
名前:ねいろ速報 278
>>たかが突然変異のアリンコにボロボロにやられて頭まで負けるってハンター協会とは…
>
>少数精鋭で最悪の犠牲を抑えながら目的を達したんだけど…?
まあ本気ならノヴが宮殿に薔薇置いてくれば最小限の犠牲で終わってたけどね
名前:ねいろ速報 285
>>278
東ゴルドーの人間が何百万人も死ぬのは最小限の犠牲じゃないだろ
名前:ねいろ速報 289
>>285
粋じゃない
名前:ねいろ速報 282
ゲンスルーが対人前提の能力にしてるやべーやつみたいな扱いだったしね
名前:ねいろ速報 286
ノヴのメンタルを破壊したのは世界の損失過ぎる
名前:ねいろ速報 287
生活のために役立つのが一番
名前:ねいろ速報 290
武闘派じゃないなら
やんわりと人を操作すると行動範囲増やすとかそういう能力になるよな
名前:ねいろ速報 294
そんな四六時中気を張って戦闘するようなハンター生活したくないですし
名前:ねいろ速報 295
ゼパイルさんが知らず知らずの内に贋作に込めてた念ってどういう感じなんだろうな
やっぱ贋作だとバレない様にとか?それとも壊れにくくなる強化?って色々想像させられる
名前:ねいろ速報 296
根は個の格闘家の会長が折れたのも息子の方がある意味ハンターらしいってのも解る暗黒大陸
名前:ねいろ速報 298
世界レベルの長老かつ実力者の会長が自爆したから使用が許容されただけで
トラブルだからと即ヤベェ爆弾使うんじゃハンター協会が瓦解しちまうよ
名前:ねいろ速報 299
ノヴどんだけ凄かったんだよ
名前:ねいろ速報 303
>>299
物資補給と退避ルートとしてはノヴさん便利すぎる
名前:ねいろ速報 308
>>303
モラウの煙幕で視界を封じてノヴの能力で分断閉じ込めコンボとかもだいぶヤバかったからな
名前:ねいろ速報 321
>>308
一人で交通と物流の問題全部解決できるからな
暗黒大陸から病原菌とか持ち込まないようにマンション内で生活させるとかの応用も効くし
名前:ねいろ速報 300
ヤベェ爆弾使うのが薄汚ねぇ手段だっていうのか?!
名前:ねいろ速報 301
ジンもタイマンの戦闘力よりはハメ技や先読みで戦わずして勝つって感じっぽいよな
名前:ねいろ速報 310
>>301
まぁ戦闘力でゴリ押しもいけそうな気もするけどいろいろ作戦試して
ハントして勝利みたいなそっちのほうが楽しいってタイプな気はする
名前:ねいろ速報 302
宮殿の周りに集められた人は護衛軍の持ち込んだ薔薇毒で全滅してるだろうからあんま変わらん
名前:ねいろ速報 305
>>302
読んでたら分かるけど薔薇の毒では死んでないぞ
名前:ねいろ速報 307
ノヴやノブは優秀ね
名前:ねいろ速報 309
一応大量の難民が出たって話にはなってたと思うが
NGL国民だけじゃないよな?
名前:ねいろ速報 311
僕はモブ!
名前:ねいろ速報 312
ノヴの能力ってオーラとかメモリどんだけ食われるんだろう
宮殿包囲して普通に戦ってたから大したことないんだろうけど
名前:ねいろ速報 317
>>312
宮殿包囲なんかは特にしてないよ
四次元マンションという亜空間が作られているだけで
名前:ねいろ速報 313
視界が悪くなって警戒してたら穴に落とされて世界最強クラスとデスマッチ
非人道的すぎる行為
名前:ねいろ速報 315
>>313
相手は人じゃないんでセーフ
名前:ねいろ速報 326
そもそもゴンはもう念能力どころかオーラすら出せないっていう
名前:ねいろ速報 332
>>326
オーラは出てたってジンが言ってたような
本人が自覚出来ないだけで
名前:ねいろ速報 336
>>332
いやオーラは出てるぞ?
名前:ねいろ速報 327
ジャジャン拳とか戦闘に概ね全振りだからな
まあ今後別に修業して新たな念も持てば良いけどそういう段階以前の問題になっちゃった…
名前:ねいろ速報 328
さいしょはRock...
名前:ねいろ速報 329
ゴンのって能力ってよりオーラを用いた「そういう型」じゃないの?
名前:ねいろ速報 330
念の基礎能力だけだから他の能力覚えようとしてもメモリ不足にはならなそう
名前:ねいろ速報 335
ボツエンドでハンターに戻ってるみたいだし復活できる設定はあるんだろう
名前:ねいろ速報 337
クラピカの真似すんなってウイングさんに言われたのにまた約束破ってる…
名前:ねいろ速報 343
>>337
むしろクラピカの能力がヒントになってて悲しい
名前:ねいろ速報 338
極めれば会長みたいに圧縮した時の中でじゃんけんするようになるのかもしれない
名前:ねいろ速報 339
ジャジャン拳はゴンの才能も合わせ考えるといい能力だと思うけどな
極めたらよっぽどのハメ能力でもないと勝てないだろう
名前:ねいろ速報 345
じゃじゃん拳は能力とはちょっと違うだろ
オーラの運用にイメージしやすいジャン拳を使っただけで誓約とかの引き換えで得る特殊技とは別物では
名前:ねいろ速報 346
ポックルの能力よりはゴンのジャンケンの方が応用効きそう
名前:ねいろ速報 360
>>346
レインボウは全部の能力が判明していないから難しいけど
念能力だけで火が起こせるのは中々ハンターの仕事では便利そうな気がする
名前:ねいろ速報 347
ゴン自体も発展途上だったから
グーに限らずチーもパーも精度威力ともにあがるだろうしな
成長性を考えれば強化系能力としては十分
名前:ねいろ速報 350
そもそもジャジャン拳は能力というほどの能力じゃないし
タメの誓約で多少は強化されてるけど、それ以外は基礎修行の延長だろ?
名前:ねいろ速報 361
>>350
というか強化系はもうそれ自体が必殺技だからな
名前:ねいろ速報 362
>>350
多少どころじゃない
感じるオーラから想像出来る硬パンチ程度ならゲンスルーはビビったりしない
名前:ねいろ速報 352
知力と知識を鍛えないと暗黒大陸で生き残れないからただの布石やね
第一話のゴンはもっと大人で賢い子だったのに…
名前:ねいろ速報 353
ジャジャン拳は思い入れと隙を晒すリスクで威力向上してるんだから能力だろ…
名前:ねいろ速報 370
>>353
フィンクスの腕グルグル見たいな感じで予備動作でパワーアップするタイプの能力よね
名前:ねいろ速報 354
暗黒大陸で生き残るなら百式観音よりスレ画みたいな能力の方が生き残れそう
名前:ねいろ速報 355
ポックルは最速の矢以外要らなかっただろ…
なんで7つも用意するんだよ
名前:ねいろ速報 365
>>355
他の矢だと猛毒とか混乱とか盲目とか付与されたかもしれんだろ
名前:ねいろ速報 356
クラピカは特異体質がね…
だから発動時は寿命削るね
名前:ねいろ速報 357
ゴンの釣り竿復活フラグ
名前:ねいろ速報 358
今のゴンが水見式やったら強化系じゃなくなってましたって展開もありそう
名前:ねいろ速報 359
ノヴの能力
鬼殺隊を突き落とした無限城くらい強い
名前:ねいろ速報 363
威力あるのは旅団特攻のあれだけだけど他も大概強いよなクラピカ
名前:ねいろ速報 367
閉じ込めるだけじゃなくて空間切断もあるからな
名前:ねいろ速報 369
ジャンケンはあれじゃないとあそこまで拳にオーラが集まらないんじゃないの
そしたら最初はグーなんて言うまでもないし
名前:ねいろ速報 373
戦闘型強化系はウヴォーが理想型だもんな
シンプルに強くて能力も発動速度と威力も申し分なし
名前:ねいろ速報 374
タメれば無防備になるのはルール以前の必然だしそれを自覚していればモチベーションとして緊張感も増しオーラも強まる
実質的に誓約制約としての図式に当てはまってるけど他の連中がシステム的に成してるのとは別物じゃないの
名前:ねいろ速報 376
てやんでいの能力が気になる
名前:ねいろ速報 381
>>376
イボクリ職人
名前:ねいろ速報 377
戦歴5000のはずだな
そのくらいでも想定外のオーラ倍率
名前:ねいろ速報 379
>ネテロはハンター最強以前にほぼ人類最強だろうし
全盛期どんなもんだろうか
名前:ねいろ速報 391
>>379
全盛期は正拳完成させた後だろうし5~60歳の頃になるのかなすげーじーさんだ
名前:ねいろ速報 386
梅さんは最初料理関係の能力かと思ったけど別にコック帽の人がいるんだよな
名前:ねいろ速報 387
空飛べるのはかなりのアドバンテージ
ノブの能力でどうやって蜻蛉を生け捕りにしたのか想像出来ん
名前:ねいろ速報 389
そのウヴォーも毒対策してないから割と簡単に死ねるし
やっぱり練られた世界観してるわ
名前:ねいろ速報 390
イボクリできるってことは器用なんだろうなウサメーン
名前:ねいろ速報 397
>>390
ビスケとかヒソカとか変化形なら得意そう
名前:ねいろ速報 400
>>397
ウサメーンとか戦闘員ではなく何かのスペシャリストらしいけど
それでもゲンスルーとかよりは戦闘能力高いんだろうな
名前:ねいろ速報 392
人間の居住エリアにもジンが乗ってた巨大生物とかいるのに
暗黒大陸でここはデカすぎるって驚くネテロも謎
名前:ねいろ速報 394
>>392
暗黒大陸産の生き物なんじゃないのかあれ
空飛んで海渡ってきそうだし
名前:ねいろ速報 396
ボ竜に乗ってるのはジンではなく暗黒大陸にいるドン説とかあったな
名前:ねいろ速報 398
ウサメーン
ウメさん
つまり寿司をどこでも作れる能力だわ
名前:ねいろ速報 402
>>398
食の確保難しいであろう暗黒大陸じゃ本当に何より重要だな
どんなに強いやつも食べないと死ぬもんな
名前:ねいろ速報 405
>>398
兵站としてノヴ並みに重宝しそうな能力だな
名前:ねいろ速報 401
西洋のコックと和のコックの二人居てもいいだろよ!
名前:ねいろ速報 404
>>401
どちらか片方がヒール料理でもう片方がバフ料理とかありそう
名前:ねいろ速報 407
ビルレベルの便利能力でも警護に当たってるからウサメーン達はもっと便利な能力持ってるはずだよな
名前:ねいろ速報 414
>>407
ビルってパリストンの配下だろ
名前:ねいろ速報 409
スペシャリストは何人いても良い
名前:ねいろ速報 411
>>409
暗黒大陸で活動してたらいつ欠員が出てもおかしくないからね
なおノヴが居ればいくらでも本土から人員及び物資の補充が可能な模様やっぱアイツおかしいわ
名前:ねいろ速報 412
>>411
そういう考えじゃだめだから暗黒大陸なんだろ
名前:ねいろ速報 416
>>412
欠員出る可能性大いにあるんだからダメな考えじゃないと思うけど…
名前:ねいろ速報 417
>>412
それは敵に吸収される可能性があるから少数精鋭にしたハンター協会のアリ駆除での理論じゃないか?
名前:ねいろ速報 410
服装が役割や能力に直結してるなら
人類未領域での衣食住は最優先で揃えておくべきだしな
名前:ねいろ速報 415
冷静になるとわりと強引な出会いで話が展開するよなって
名前:ねいろ速報 418
まあノヴ程じゃないにしてもビヨンド側もノヴのような能力持ちはいるだろう
そういった事を急ごしらえで揃えてる協会側が大きく不利なだけで
ハンター達は基本的に能力を他人に明かしたりしたくないけど
ビヨンド側は共有こそ力なんだし
名前:ねいろ速報 419
厄災だって人を速攻殺す系ではなさそうだが
名前:ねいろ速報 420
>>419
まぁそれはピンキリかと
名前:ねいろ速報 421
会長がいなくなった今は腕っぷしだけならジンが一番強いんだろうか?
名前:ねいろ速報 422
むしろ人間の生態からして感染力が強く潜伏期間は長いタイプの厄災が一番怖いと思う
名前:ねいろ速報 423
息子
名前:ねいろ速報 425
蟻編は文字今よりかなり少なめで読みやすかった
今は毎回ナックルの走馬灯見せられてる感じ
名前:ねいろ速報 426
ウサメーンがジンに殴られまくるとこはびびった
名前:ねいろ速報 427
蟻編って25巻からナレーション多いよね
名前:ねいろ速報 428
文字多いっちゃ多いけど個人的にはリハンとツェの友人のシーン以外は苦にならなかったかな
名前:ねいろ速報 429
王の超耐久力以外で百式観音攻略できるんか
名前:ねいろ速報 430
>>429
百万回生き返った猫
名前:ねいろ速報 431
>>430
大抵のキャラは一瞬でミンチになると思う
名前:ねいろ速報 433
>>431
現在登場しているキャラや能力で何とかできそうな気はしないかな・・・
名前:ねいろ速報 434
>>433
ムリだろうなあピトーの速さですら攻略できない速攻っておもうと
名前:ねいろ速報 436
>>430
百式観音の手をこじ開けたみたいにネルネルネルネもこじ開けそう
名前:ねいろ速報 438
>>436
正面から戦わない
名前:ねいろ速報 432
最高級の寿司が毎日食い放題だぞ?
こんな素敵な能力があるかよ?
名前:ねいろ速報 435
同士討ちの厄災報告あるし少数精鋭で絞る任務ではある気はするな
名前:ねいろ速報 439
統制が取れなくなると死ぬタイプのものが現状多いから数を頼みにするのはまずそうな気はする
名前:ねいろ速報 440
ヒソカ対クロロをシグルイ参考にして描いたってこと踏まえるとやっぱりクロロは旅団員と共闘してたってことになるんかな
名前:ねいろ速報 443
>>440
ヒソカの誤解という線もあるかも
クロロのあの異様なまでの切れっぷりをみるに
名前:ねいろ速報 441
というかそれじゃなきゃルール無用ってことねって結論にならんでしょ
名前:ねいろ速報 442
シグルイ参考にしてたのってアリ編の突入するところだろ
名前:ねいろ速報 444
念能力者の戦いってそういうもんだし
名前:ねいろ速報 447
人形コピーの数が明らかに予想と違ってたし針がどうこう言ってたし共闘は間違いないと思う
名前:ねいろ速報 448
いや確か単行本の後書き?でヒソクロ戦は虎眼先生の心構え参考にしたとあったはず
名前:ねいろ速報 449
虎眼の心構えって色々あってよくわからんよな
名前:ねいろ速報 451
実際ヒソカは伊良子っぽいポジションではあったと思う
名前:ねいろ速報 452
除念までしてやっていざ戦闘になったら占い全頼り集団戦ってそりゃキレるよ
名前:ねいろ速報 455
>>452
占い全頼り?
名前:ねいろ速報 453
虎眼は柳生に騙し討ちされた過去があるから
何をやってでも勝つってことなんかね
名前:ねいろ速報 456
タイマンだったろうけど完全に殺す気の相手と比べデート♥とか言ってる生易しい奴が死んだだけの事
名前:ねいろ速報 460
レイザー相手に大勢で勝ってもむしろ大満足してたくらいだし
もし仮に共闘だったとしてもキレるとしたら集団戦仕掛けた事じゃなくて
タイマンを偽った事の方じゃねえかな
名前:ねいろ速報 464
>>460
本当にルール違反をしていたならヒソカが強化されるのも頷ける
名前:ねいろ速報 463
そもそもヒソカキレてるというか自分の考え温かったから今度はこっちも手段選ばないねって切り替えただけにも見える
名前:ねいろ速報 466
>>463
団長とデート気分だとやられた現実は厳しい!
じゃあこっちも本気で殺しにいこうってなっただけだよね
名前:ねいろ速報 465
たまには大食いキング目指してたワニの師団長の事も思い出してください
名前:ねいろ速報 467
>>465
おまえと戦いたかった
名前:ねいろ速報 468
25巻は下手なアニメより動いててすごいよね
27巻は1巻で1分しか進んでないんだっけ
名前:ねいろ速報 469
ヒソカはルールのある試合がしたかった
クロロはノールールの勝負をした
その違いじゃないか
名前:ねいろ速報 478
>>469
最初からルール無用の生死かけた戦いだったような
名前:ねいろ速報 470
そもそもが除念の報酬としてのタイマンバトルなのにあれはどう考えても蜘蛛のほうが契約違反だろ
名前:ねいろ速報 474
>>470
マチさえ口を滑らさなければ隠しおおせた
名前:ねいろ速報 471
ヒソカ的にタイマンの約束だったけど複数だったからタイマンの約束はまだ有効だね♡って感じなのかな
今度こそ邪魔されないように一応旅団メンバーは削っとこう位のモチベなんだろうか
名前:ねいろ速報 472
でもウボォーさんの情報売ったぞヒソカ
名前:ねいろ速報 475
>>472
し…心臓に鎖打ち込まれてたから…
名前:ねいろ速報 473
人間の存在と行動が蟻に心理的変化をもたらしたのいいよね
薔薇の使用で王が死ぬまでも含めて
名前:ねいろ速報 477
タイマンルールなのにタイマンじゃなかったよ…
今度こそタイマンする為に団員全滅させるね♡
名前:ねいろ速報 480
1対1の死の決着を前提とした力比べをしたいってわかってるのになんで受けたんだろうクロロ
リスクしか無いのに
名前:ねいろ速報 484
>>480
除念の報酬がタイマンだったからどこかでは受けないと延々とストーカーされるし
名前:ねいろ速報 485
>>480
どっかで潰しとかないとキリがないでしょ
名前:ねいろ速報 481
見てて楽しいのはGI編だけど面白さは蟻編が頭1つ抜けてると思う
名前:ねいろ速報 482
なんでもありならいつでもできたけど
それじゃ嫌だからタイマンするために
作中何十巻もかけて準備までしてたのに
負けたからじゃあ次はなんでもありでってなるかね
名前:ねいろ速報 483
クロロが爺ちゃんに言われてた「本気で殺す気なら違う」ってのは殺意じゃ無く手段の方なんだろう
幻影旅団の傾向として本気になるほどルール違反の行いしか出来なくなる
名前:ねいろ速報 486
コケシ化した王の画像誰がもってない?
名前:ねいろ速報 487
>除念の報酬がタイマンだったから
完全にわすれてた...
すまんす
名前:ねいろ速報 488
本当はあそこでぶっ殺す予定だったんじゃない?
なんか蘇生したしマチが口滑らしたけど
名前:ねいろ速報 489
>>488
じゃない?というか他に可能性ないだろう…
名前:ねいろ速報 490
>除念の報酬がタイマンだったからどこかでは受けないと延々とストーカーされるし
>どっかで潰しとかないとキリがないでしょ
最初からタイマン勝負とかありえなかったのか
名前:ねいろ速報 491
クロロとのタイマン済んで、なんとか生き延びたから本来の目的のルール無用の蜘蛛狩りに移行しただけだと思う
名前:ねいろ速報 492
この3人も毒で死んだのかな
名前:ねいろ速報 494
>>492
爆心地に長期いなけりゃいいんじゃない?
名前:ねいろ速報 495
>>494
爆心地近くに行ってないし王と護衛軍とも接触してないから大丈夫だろうけど
ジャイロと行き先同じだから不穏ではあったやね
名前:ねいろ速報 497
>>495
王に直接触れられたナックルやメレオロンですら生きてるし問題ないかと
名前:ねいろ速報 498
実はタイマンじゃなかった(仮)
をヒソカがどう受け止めたかはまだ謎か
名前:ねいろ速報 500
カタルフィ
名前:ねいろ速報 501
こちゃ?
名前:ねいろ速報 503
ヨークシンで死んで解体されたはずの旅団の頭が生きていたという不死身アピール
他人に変身できる超能力の持ち主
身代わりを作れる超能力の持ち主
人間を爆弾にして特攻させられる超能力の持ち主
流星街を守るための示威行為の一環でヒソカ抹殺はついで
名前:ねいろ速報 504
何だかんだ連載再開したら盛り上がるんだよな
名前:ねいろ速報 506
共闘だとしたらヒソカなら見つけるんじゃないの
ただシャルのケータイのアンテナの件だけは謎
名前:ねいろ速報 507
暗黒大陸(仮)まででクラピカと旅団の物語が終わってハンター完結だろうな
名前:ねいろ速報 509
ジャイロもキメラになってるの?
名前:ねいろ速報 511
>>509
なってない以外の読み方あるん?
名前:ねいろ速報 512
>>511
なってる
強靭な意志力で女王の支配撥ねつけたから戦いには加わらずどっか行ったけど
名前:ねいろ速報 510
帥が孤立したら死路
王が孤立した時点で詰み
最後の対局で帥が孤立しても生きる道が見つかる
この辺りの流れ好き
名前:ねいろ速報 514
>帥が孤立したら死路
>王が孤立した時点で詰み
>最後の対局で帥が孤立しても生きる道が見つかる
>この辺りの流れ好き
最期結局死んでるじゃん…
名前:ねいろ速報 522
>>514
(蟻としてではなく人として)生きるって意味だと思う
毒にかかってなかったらキメラの目的忘れて小麦といっしょに生活してんた未来があったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 515
カルトが旅団に入った理由ってなんなの?
名前:ねいろ速報 516
>>515
キルアの心を取り戻すため
名前:ねいろ速報 521
>>516
なにそれ…
名前:ねいろ速報 517
王も子供なんだなって思う
特に平等とはいかぬまでも~のくだり
絶対無理だもんねそんなの
ちょっと生きてたら庶民でも無理って分かるのに
名前:ねいろ速報 519
>>517
そういうことまで知性が発達せずにニンゲンコロス~ってやってた方がよっぽど厄介だったかもしれない
名前:ねいろ速報 520
団長がイルミとカルトの素性把握してるとしたらシルバに旅団員殺された過去あるのによく入団許されたな
名前:ねいろ速報 524
>>520
あとで増えた人員なら消されても感情的には無問題なんでは
名前:ねいろ速報 525
幻影旅団に憧れて俺も入団してえっ
って奴もいるんかな
名前:ねいろ速報 528
>>525
今いる編に入団してえとまではいかないが色紙にサインっておもってるのはいるな
名前:ねいろ速報 529
>>525
カキンマフィア見るとそこそこ居そう
名前:ねいろ速報 533
>>525
流星街には劇団幻影旅団に憧れてる子供もいそう
名前:ねいろ速報 527
first comes rock
名前:ねいろ速報 530
今でてるマフィアのファンたちはあくまでファンだろうからお近づきになられどなりたいとは思うまい
名前:ねいろ速報 531
推しの感情はそのグループに入りたいのとはまた別
名前:ねいろ速報 534
ボノレノフは自称誇り高い戦士の癖に何で旅団なんかに入ったんだ?
名前:ねいろ速報 535
>>534
絶滅して流星街に流れ着いたんだろう
名前:ねいろ速報 538
>>535
見た目で団長がスカウトしたのかもしれない
名前:ねいろ速報 539
>>538
誇りは入団条件に違反してるわけでもなかろうて
名前:ねいろ速報 541
>>539
俺の心には響かない(めっちゃ響いてる)だし
たぶん誇り高い(高くない)戦士
名前:ねいろ速報 536
元々ハンターはバトル漫画としては同じ作者の幽白とかと比べても破壊描写控えめだしな
名前:ねいろ速報 537
まあ一口に誇りと言っても人それぞれだから…
名前:ねいろ速報 540
むやみに戦うのを良しとしない系の部族なのかとにかく戦いの場を求める系なのかもわからんし
名前:ねいろ速報 542
ボノレノフはてっきりボクシング関係の能力かと思ったら1ミリも関係なかった
名前:ねいろ速報 543
サイヤ人だって悪質だけど誇りはあるものだし
コメント
コメント一覧 (1)
anigei
がしました
コメントする