名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
でもコムギには勝てないし
名前:ねいろ速報 5
現状タイマンで比肩する奴は存在しないだろうけど
結局死んでるからなあ
名前:ねいろ速報 7
キメラアントよく生きていけるな
名前:ねいろ速報 180
>>7
現実世界だって虫も小動物も生きてるし
そのための繁殖力だろうし
人間も生きていけると思うよ平穏で文化的な生活はできないと思うけど
名前:ねいろ速報 10
山吹っ飛ばせるし生物的には最強かはわからんけど上澄みじゃね
有象無象モンスターは念使えないし
まあアイみたいな不思議パワーの前には圧倒的無力
名前:ねいろ速報 12
やられてないからわからんけど搦手に弱そう
名前:ねいろ速報 13
言うて暗黒大陸の生物も薔薇使ったら大概吹っ飛びそうだけども…
名前:ねいろ速報 15
>>13
だから人間の危険度B~A区分なんだよね
固体が弱いだけでヤバさだと別に暗黒大陸の生き物に劣ってるって訳でもない
名前:ねいろ速報 82
>>15
単体だと人間の危険度低いなのに
国家単位になると厄災レベルになるのは富樫流の皮肉全開で好き
名前:ねいろ速報 122
>>82
それでやれるなら大規模空爆とかで植民してんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 17
オーラ量がでかすぎて閉じ込められないってやりそう
名前:ねいろ速報 18
個としては最強だよな
まぁ暗黒大陸だとキツそうだけど
名前:ねいろ速報 19
はやく暗黒大陸の敵が見たい
名前:ねいろ速報 20
「条件次第で無敵化」「念防御されて破壊不可能な防壁」が可能ってわかったんでその条件にハメるだけで勝てるんだけど
問題はそんな状態にメルエム君をハメれる脳味噌のキャラがいるのかってなる
まあでもコムギを人質にできれば可能だと思うのでやっぱメルエムは個人でならかなりレベルなんじゃない?
名前:ねいろ速報 22
頭は良いけど別にあらゆる事を推測可能って訳じゃないからいうほど脳みその問題じゃないからハメは出来ると思うよ
作中だって会長の自爆だって喰らった訳だし
名前:ねいろ速報 24
格下を静かに処理するには便利なんだろうなスクリーム
名前:ねいろ速報 26
ノヴのそれって無条件切断技ではないよな
名前:ねいろ速報 52
>>26
空間ごと切り裂くんだから相手の硬さ関係なくない?
説明通りなら王にも届く一撃
名前:ねいろ速報 54
>>52
空間ごと切り裂くのと相手の硬さ無視できるのは全然違うぞ
名前:ねいろ速報 56
>>54
なんでだよ?空間ごと無くなるんだぞ?
名前:ねいろ速報 64
>>56
王は空間じゃねえ
名前:ねいろ速報 67
>>56
その間にある物質の強度を無視するなんて一言も言われてないぞ
名前:ねいろ速報 30
もう暗黒大陸は勝とうとしちゃダメなんだろうな
名前:ねいろ速報 37
>>30
自然との終わりなき戦いだからな
勝つのではなくいち早く適応できるか否か
名前:ねいろ速報 32
暗黒大陸の生物も核の直撃に耐えられると思えん
やっぱスレ画が最強の個だわ
名前:ねいろ速報 33
女王が暗黒大陸の生物食った場合どんなのが産まれるのやら
名前:ねいろ速報 34
>>33
元は暗黒大陸の生物だろ女王
名前:ねいろ速報 35
やっぱり無茶苦茶賢い設定はよほど専門家に聞きまわって先にシナリオ作っておくとかじゃない限り出さない方がいいな
名前:ねいろ速報 36
まず飛行と円での瞬間移動出来る時点でほぼどこでも最強格でしょ
オーラ量の心配とかまず無いし
名前:ねいろ速報 38
暗黒大陸って何しに行くんだっけ
名前:ねいろ速報 39
メルエム対ネテロって勝負になってなかったよな
名前:ねいろ速報 41
>>39
コムギと出会ってなかったら王が負けてたよ
名前:ねいろ速報 40
正攻法は無理でもクロロの能力駆使したらハメることできんのかな
どんな能力揃えればいいのか知らんが
名前:ねいろ速報 42
ポットクリン倒せないし王も念のルールは覆せないよ
だからメレオロン背負ったヴェーゼがキスしたら操れる
名前:ねいろ速報 43
覚醒ゴンで倒せるだろ
名前:ねいろ速報 44
無尽石やニトロ米など欲しいもののとこにそれぞれ厄災いるっぽいから
勝つとかじゃなく如何に避けるかでいいんじゃないかな
名前:ねいろ速報 46
B級は束になってもA級1匹に及ばない
名前:ねいろ速報 47
富樫もう椅子に座れないし今の長編が終わったら連載終了だろ
名前:ねいろ速報 48
まず今やってる長編終わるのかっていう懸念が
名前:ねいろ速報 49
特質系じゃないのかよこいつ
名前:ねいろ速報 50
コムギと出会ってなければメルエムはネテロに手加減しないだろ
飛車格落ちで勝ったんだぞ
名前:ねいろ速報 53
>>50
まあ文句なしに王最強でしょ
更にプフとユピーの能力も手に入れててもはや手に負えない
メレオロンも捕まってたし薔薇の毒も無しであのまま喰われてたら世界は終わってたよ
名前:ねいろ速報 55
念でも小型核爆弾より弱いんだなって言うなんか限界を感じるシーンだった
名前:ねいろ速報 59
>>55
核とかその毒を擬似化した念を作ろうとしたやつはおらんのかあの世界
名前:ねいろ速報 57
オレオレ詐欺とかには簡単に引っかかりそう
名前:ねいろ速報 58
>>57
反論出来なくなったのでわけわからんいちゃもんつけ出したな
敗北宣言すぎる
名前:ねいろ速報 60
蟲一匹のために核使わないといけない現実がまずヤバい
名前:ねいろ速報 61
メルエムが核を知らなかったから負けただけで
核を警戒してスキャンとか出来るようになったら終わり
一度っきりの博打
名前:ねいろ速報 62
空間を閉じるでなく飛ばすなら放出でできそう?
閉じるって言うとどうしても窓とか連想してな
飛ばすならゴリラとか瞬間移動的な感じで防御力無視でやれそう
名前:ねいろ速報 63
昆虫が人間サイズになったら人間に勝ち目なんてないぞ
名前:ねいろ速報 65
ははーん空間を「空いてないとダメ」って思ってる馬鹿だな?
名前:ねいろ速報 66
>>65
日本語で
名前:ねいろ速報 68
なんでも斬れる剣は念じゃ作れないのが答え
名前:ねいろ速報 72
四次元マンションの応用で出入口に挟むことで切断する能力だろうから
相手が硬かったら効かない可能性はありそう
名前:ねいろ速報 73
スクリームに強度無視は無いと思うけどそれはそれとしてモーションほぼ無しで切断攻撃出来るのは強いと思う
名前:ねいろ速報 74
「閉じろ」って言ってるし硬すぎるものが引っかかって扉が閉じられないみたいな可能性もある
名前:ねいろ速報 78
>>74
両手の間にマンションへの窓作って開けて閉じる感じかな
だから強化系とか力自慢なら無理みたいな
名前:ねいろ速報 75
強い攻撃だとは思うけどモーションほぼ無しは違うだろ
王なら普通にカウンター入れて即死させるくらいの時間はありそう
名前:ねいろ速報 77
>>75
王に届く一撃って言ってるんだからメレオロンとの合同に決まってるだろ
名前:ねいろ速報 79
王とか護衛軍レベルにも通用するならハゲてても無理矢理引っ張っていけ
名前:ねいろ速報 80
>>79
スクリームって言う前にプレッシャーで絶命するかもしれん
名前:ねいろ速報 81
個としては最強ってお墨つきもらってるしな
名前:ねいろ速報 83
王。より格下のプフのオーラに触れてすら居ないのにハゲる奴じゃ無理だろ
名前:ねいろ速報 84
最初から護衛軍食べてたら薔薇からも逃げられた
名前:ねいろ速報 85
暗黒大陸の戦力がまだまだ未知数なので今まで描写された中でって注釈は付きそうだが一応個体では最強位のもん
ただハメ殺しさえ出来れば倒しようは普通にあるのがハンタなので無敵にはなりえん
名前:ねいろ速報 88
暗黒大陸は念が使えない蟻の女王がギリギリ生きられる環境だしオーラ使えるようになったキメラアントならそう簡単に死にはしないんじゃない?
名前:ねいろ速報 91
>>88
念で呪いがガードできるなら意味あるけど
そうでないなら関係ないだろ
せいぜいブリオンに殴り殺されないくらい
名前:ねいろ速報 89
どんなに肉体が最強でも呪いや病気で殺されるのはなんか違うからな
名前:ねいろ速報 90
ドンフリークスさんは今でも生きてるらしいけど
名前:ねいろ速報 92
ぶっちゃけメルエムが個としていくら最強でも
アイとかやらのターゲットになると死ぬだろうしな
名前:ねいろ速報 93
メルエムも薔薇の毒には勝てなかったからなあ
名前:ねいろ速報 94
窓は相手が頑丈すぎると閉まらない気はするけどそもそもクリーンヒットすれば勝てる能力は他にも沢山あると思う
名前:ねいろ速報 95
王が完全に無防備なら首飛ばせるくらいのポテンシャルはあるかも知れんけど実際にやれるかっていうと夢見過ぎじゃねえの
名前:ねいろ速報 96
虫に特効な念能力とかあったら効くかも?
名前:ねいろ速報 97
フェイタンの太陽で焼けるんじゃね
名前:ねいろ速報 98
呪いって具体的になんなの
あの世界の超常的な力は全部念が原泉じゃなかったの
名前:ねいろ速報 100
>>98
暗黒大陸での常識はゴンたちのいる世界とは別だと思ってる
名前:ねいろ速報 101
ネームドで最強はアルカ
名前:ねいろ速報 102
>>101
正しくは道具扱いで最強だな
名前:ねいろ速報 103
>>102
一人の戦闘力は女の子と変わらない
名前:ねいろ速報 104
アイの念でハゲた奴はいなかったのか
名前:ねいろ速報 106
>>104
髪の毛ちょーだい
名前:ねいろ速報 108
ハゲるラインがスクリームで切断できるか否かのラインかも知れん
ハゲる程のオーラ量を内包した空間はその部分を閉じれないとか
名前:ねいろ速報 110
搦め手使ってくる原生生物
公開されてる以外のやつもいる
これ無理では?
名前:ねいろ速報 113
透明の生物とかいそうだしな
名前:ねいろ速報 115
ブリオンも搦手系かもしれない
名前:ねいろ速報 117
暗黒大陸のヤバさは戦闘方面じゃないからなあ
どれだけ強くても毒には勝てないのと同じで
名前:ねいろ速報 118
毒ってシズクの掃除機で吸い出せなかったっけ
名前:ねいろ速報 119
五大厄災も人間が発見できた中での脅威だからな
もっととんでもないのがゴロゴロしているやもしれん
名前:ねいろ速報 120
アイが理不尽すぎる
全く知らん場所で関わりあるからって雑巾しぼりみたいにされるとか
名前:ねいろ速報 123
暗黒大陸の強さは個の強さじゃないってわざわざネテロが説明してくれてたのに理解出来てない奴多すぎない?
何を読んできたの?
名前:ねいろ速報 124
暗黒大陸の生物は全部念の発が生態に組み込まれてる印象だから
最底辺に位置するキメラアントの生態外の念をを獲得したメルエムは
暗黒大陸でもそこそこ通用するとは思うけど結局それってジャンケン成立しただけで
薔薇と似たようなのであっさり死にかねない危険が付き纏うレベルでしかないんじゃないかな
危険の幅が広いよな人間が切り拓けない自然界のイメージなんだろうけど
名前:ねいろ速報 125
暗黒大陸に薔薇爆弾で絨毯爆撃すればいいじゃん
たぶんほとんど生き延びてさらに強力に進化するだろうけど
名前:ねいろ速報 126
ビヨンドかパリストンが船に大量に積み込んでるかもね薔薇
名前:ねいろ速報 130
王で雑魚ならハンター共も雑魚ならもうハンターは暗黒大陸入れなくね?
王クラスのハンターがパーティー組んでようやくってレベルっぽいやん
名前:ねいろ速報 135
>>130
群と個の力は別物だから
名前:ねいろ速報 136
>>130
上で誰かが書いてるけど女王が生き残れる余地はある大陸と考えると比較的安全なゾーンもあるんじゃね?
どこまで攻略できるかは分からないが
名前:ねいろ速報 168
>>130
遠征メンバーから察するに
12支んで命が危ぶまれるレベル(大厄災レベルの脅威を除く)
ビヨンドジンパリスは生存ライン
その他雑魚はほいほい死ぬレベルって大陸だと予想した
王より強い生命体は暗黒大陸にいそうだけどそこら辺の動物には負けることはないでしょ
名前:ねいろ速報 132
ポットクリン壊せない時点でルールには縛られるからいくらでも負け筋はある
名前:ねいろ速報 137
王位継承編にアイかヘルベルが来たら賑やかになるやろな
名前:ねいろ速報 138
人間界では個としては最強
暗黒大陸ではほどほどに強い方って感じかな
名前:ねいろ速報 139
継承編アニメ化したら大川さん過労になりそう
名前:ねいろ速報 141
ブリオンってばくたんいわが大量にいるようなもんじゃね
名前:ねいろ速報 142
キメラアントが暗黒大陸で生き残ってたのは繁殖力による数でなんじゃね
蟻だからな
人間も暗黒大陸では蟻サイズになっちゃうのでネテロがこれもう武術とかじゃねーなってなったわけで
名前:ねいろ速報 143
ゆらゆらゆっくり近づいてくるならともかく気がついたらもう頭にくっついてるとかそんなレベルかもしれんしな
名前:ねいろ速報 144
格闘で最強ってこの世界では噛ませ扱いになってもおかしくない程度の狭さには感じる
惑星破壊できるパンチとか打てるんなら話変わってくるだろうけど
名前:ねいろ速報 145
この世界人工衛星とかどうなってんだろな
名前:ねいろ速報 148
>>145
携帯がやたらでかいのはマトモな人工衛星がないからって考察は見たことあるな
名前:ねいろ速報 146
ハンタ世界ってそこそこ文明発達してるけど宇宙開発とかは禁止なのかな
一応ビッグバンの概念とかはあるみたいだけだ
名前:ねいろ速報 147
ゴンが将来全て捧げれば王に届きうるんだからハルケンブルグ的な協力型で大量の人間に全て捧げて貰えれば王を超えれるのでは?
個の力と言っていいかは微妙だけど
名前:ねいろ速報 151
一千万人に一人の才能の持ち主が人生全て捧げれば王に届きうるということは
60億人人類がいれば600人は王に届きうる人間がいるのか
名前:ねいろ速報 154
>>151
薔薇みたいな兵器ぶち込んだ方がコスパ良いな
名前:ねいろ速報 153
メルエムは100万回生きたネコに対抗できるのか?
安っぽい挑発とかしてれば気づくというか警戒するんだろうが適応に討伐隊の中に紛れ込んでればイケるのでは
名前:ねいろ速報 162
>>153
別にあの猫も死後の念で強力ではあるけど
無敵とか必殺ってわけでもないだろうし
殺すのが失敗したらそのまま死ぬのでは
多分王は握りつぶせないでしょ
名前:ねいろ速報 155
メルエムは種の王として作られた才能なのだからブリオンの王やアイの王がいればもっと凄いことになるのかもしれない
名前:ねいろ速報 156
なんでもできるわけではないだろ
名前:ねいろ速報 160
>>156
アイという前例があるからな
叶えられない願いはないような事は言ってたけど
実はある程度の制約はあるのかね
治すのは苦手だから触れる必要みたいなのもあるっし
名前:ねいろ速報 158
アリそのものは別に強くないからな
十六倍体なのかでかい女王がたまたまクソヤバ生物である人間を気に入ったから大変な事になったわけで
名前:ねいろ速報 165
ノヴ自身もどこまで強引に収納できるのか色んなものに試してみてはいそう
てかノヴが死んだら念空間に収納されたものはどこから出てくるんだ
名前:ねいろ速報 166
>>165
ノヴの体から出てきたら怖いな…
名前:ねいろ速報 167
>>166
死後の念で空間が残ったままってケースもありそう
名前:ねいろ速報 170
暗黒大陸行ってビヨンドをハントしてさらに何らかのリターン持ち帰ってねって
ジジイ無茶振りが過ぎる
名前:ねいろ速報 171
>メルエムってハンタ世界最強なん?
ナニカ以下は確定してるし
名前:ねいろ速報 172
王をまともに観測出来たのはナックルとゼノしかいないからな
全力の王見てない連中から過小評価されてるんだろう
名前:ねいろ速報 173
パームとメレオロンも王を見てるよ
名前:ねいろ速報 174
薔薇一発で死ぬ程度の存在ではある
最強生命体ではないだろうな
名前:ねいろ速報 175
ナックルも国家レベルの戦力が動けば何とかなりそうな感じだったしな
名前:ねいろ速報 176
元々NGLや東ゴルドーっていう政治的に難しい場所にキメラアントが来ちゃったのが発端だからな
名前:ねいろ速報 177
よく暗黒大陸から生きて漂流してこれたな女王
名前:ねいろ速報 178
薔薇ってなんか爆炎の持続時間もやたら長そうだったよね
毒とともに燃焼剤が大量に入ってたのかな
名前:ねいろ速報 179
暗黒大陸は危険を回避しながら物資の調達くらいの話になる予定なんだろうし力でなくノヴさんのような能力が重宝されたろうな
名前:ねいろ速報 182
暗黒大陸には人類に比較的協力的な案内人っていう魔獣?がいるんだよな
彼らは文化的な生活してるのでは
名前:ねいろ速報 191
暗黒大陸は酸素濃度が滅茶高そうだな
でないとこれだけの巨体生物は跋扈できない
名前:ねいろ速報 192
ノヴのあれは王にも有効だと思うけどノヴじゃ反応する前に殺されるからどうにもならん
名前:ねいろ速報 194
メルエムとネウロ会長はどっちも記憶に残る良いバトルだった
個人的にはハンターベストバウト
名前:ねいろ速報 196
メルエム(貴様は詰んでいたのだ最初から)
会長(貴様は詰んでいたのだ最初から)
いいよね
名前:ねいろ速報 199
全盛期のネテロなら王倒せたの?
名前:ねいろ速報 200
>>199
半分というのがオーラの量なのか力なのかが気になる
百式観音の攻撃力が倍になるなら勝てるかもしれんが
量だと倒せない気がする
名前:ねいろ速報 203
死後の念なんて誰相手でも考えられるのに想定するだけ無駄でしょ
名前:ねいろ速報 206
カウンター型って言っても何でも防げる訳でも発動したら即負けって訳でもないしな
名前:ねいろ速報 208
ノヴのあれで王を倒せるというのは
アクマイト光線でフリーザやセルを倒せると言ってるようなもの
名前:ねいろ速報 209
>>208
全然違うね
次元切断は完全に科学や物理で解明する現象扱い
当たったら何故か死ぬビームはともかく
真空状態と作られただけで悟空も王も死ぬよ
名前:ねいろ速報 211
>>209
まず次元切断というのはどういう科学的な解明がなされてるんです?
「言葉の響きがなんとなく科学っぽい」のと「科学で解明されている」は全然違うんですけど
名前:ねいろ速報 213
>>211
ひも理論知らんのか
名前:ねいろ速報 210
心臓病で死ぬ被曝で死ぬ宇宙空間で死ぬ
耐えられない現象起こされたら強キャラでもあっさり死ぬってのが蟻編ラストの教訓
なおサイタマは被爆無効化ついた
名前:ねいろ速報 212
そもそもアレが「次元切断」なるものなのかがまず確定じゃないがな
名前:ねいろ速報 214
頭の悪い人は作中で確定されてないことを「俺がそう思う」で確定事項のように語るよね
名前:ねいろ速報 215
ノヴの次元斬は念能力というより念能力の副次的効果みたいなもんだから念で防御とかは無理だろ
名前:ねいろ速報 216
ノヴ【4次元マンション(ハイドアンドシーク)】
これで切断したなら次元切断なのは間違いないじゃん
名前:ねいろ速報 218
つかそんな防御不能の最強技ならノヴのメンタル多少無視してでも作戦に組み込まれるよね
でも作中ではそんなことは議題にすら上がらなかったわけで
名前:ねいろ速報 222
>>218
王に近づかなきゃいけないんだからノヴのメンタル無視はできねえよ
名前:ねいろ速報 219
原理的に防御を完全に無視する攻撃だから当たりさえすれば次元切断でもメルエムを倒せると見ていいだろう
名前:ねいろ速報 220
「何でも切れる剣」は作れないって作中で言われてるよな
名前:ねいろ速報 223
>>220
そりゃ次元を切断する能力自体は作ってないからな
あくまでも応用の裏技的に偶然それができるだけ
名前:ねいろ速報 228
>>223
具現化系で具現化出来るもので作れないって例でしょ
他の系統まで巻き込むなよ
大天使の息吹でなくなった腕が元に戻ったり不知の病も完治させられるから限界超えられないって理屈すでに潰れてる
というか物理現象ならそれを理解してるなら起こせるだろブラックホールとかね
名前:ねいろ速報 221
モラウの二酸化炭素アタックでも呼吸してる生物である以上殺せるだろう
まぁ王は賢いから気づいて逃げるだろうが悟空なら騙し討ちで殺せそう
名前:ねいろ速報 224
外部ムックとか込みでもスクリームの技説明でどんなものでも切断できるという説明はされてないので確定事項のように語らない方がいいよ
名前:ねいろ速報 225
少なくともノヴの次元斬攻撃はメルエムを倒せるぐらいには何でも切れるだろうね
名前:ねいろ速報 226
>>225
それって作中のどこに書いてあったの?
名前:ねいろ速報 227
描写や設定的にどう考えてもほぼなんでも切れるよな次元切断
名前:ねいろ速報 229
まあ仮になんでも切れる技だったとしても結局ノヴがそれを王に当てられるシチュエーションがほぼ存在しないからあんまり意味のない議論だな
名前:ねいろ速報 230
そもそも具現化系は気に入ったもの一つ選んでそれと日常を過ごしてそれを具現化する奴なんだから
なんでも切れる剣を最初に用意してくれなきゃ意味ない
名前:ねいろ速報 231
別空間と別空間のハサミで切るようなもんだから実質的に防御完全無視できる技だよね
むしろ何でも切れない方がおかしいよね
名前:ねいろ速報 232
ノヴの場合は窓を開く者という能力名もそうだけど
空間を隔てているのはあくまで得意でもない具現化系のマンションのドアだろうから相手がドアより固かったら空間は閉まらないだろう
作中描写でもエフェクトが触れただけ閉じろする前では何も起こらないから空間の質の違いは無いし切断には影響していない
名前:ねいろ速報 233
念は意外にも決まれば王が相手でも勝てるような能力いろいろあるからな
ノヴの次元切断もその一つと言えよう
名前:ねいろ速報 234
せめて護衛軍ぐらいには通用する描写がないと王にまで効く技なのかって疑念は晴れないやね
コメント
コメント一覧 (49)
メルエムが吹っ飛ばした丘の10倍以上の連中か常に捕食活動してる。
縮尺が蟻と象なんて比べるもんじゃない。
大自然バトルは動物がやれば良い。
anigei
が
しました
蟻編を通じて王。の誕生と成長、悟りと終わりまでしっかり描かれてる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
キメラアントも暗黒大陸由来らしいから人間の占める要素が多いメルエムより強いキメラの王も現地にはいそうだし
anigei
が
しました
ただ暗黒大陸では暴力といったものではどうにもならないものがたくさんあるんだろうな
anigei
が
しました
その環境の中ではそこまでじゃないのでは
幽白の戸愚呂みたいな感じ
anigei
が
しました
薔薇を仕込んだネテロが最強
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
会長も全盛期より全然弱くなってたし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
暗黒大陸の生物食ったキメラアントがいてもよさそうだけど原種っぽいのが始まりだから向こうにキメラアントを食うアリクイみたいなのでもいるんかな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
設定上で更なる脅威がいる暗黒大陸には色々いそうだけどな。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
能力自体がなんでも切断できる出力を持つ必要はない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
人間の出力限界云々言いだしたらむしろワープの方がどれだけのエネルギー必要なんや
anigei
が
しました
それ以外も含めるなら「兵器」であるミニチュアローズが最強となる
だがもしミニチュアローズを作った人間や組織がいるならそれがハンター界最強
anigei
が
しました
なんだから、次元切断じゃなくて、四次元マンションの窓を開け、その窓を閉じ相手を挟むことで切断してる感じじゃないの?
四次元マンション自体がノヴの念能力で作られてるんだから、ノヴ以上のオーラで防御してれば「閉じれない」みたいな感じで防御できると考えた方が自然だと思うけどなぁ。
「それは間違い。スクリームは裏技的な次元切断能力で、当てれればどんな相手だろうが必殺できると考えるのが自然」みたいな人って、そんなにノヴが好きなの?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする