名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
二期というか今回は漫画版のアニメ化なんでしょう?
名前:ねいろ速報 5
つづけの続き?
名前:ねいろ速報 6
>>5
つづきではないと思う
実質アニメ化した作品が違う
名前:ねいろ速報 7
今回は漫画版を原作としたテレビアニメって体なのでその影響でRってついてるんだろうか
名前:ねいろ速報 8
>>7
いや漫画版がサイト移行に合わせてタイトルを1回変えてそのまま続編としてスタートっていう流れがあるのでRがついてるのはそのせい
名前:ねいろ速報 9
つまりどういうことだってばよ
名前:ねいろ速報 13
>>9
続け!の続きじゃない
別物と思った方が良い
名前:ねいろ速報 10
まああの味とバランスは狙って出せるものではないだろう
名前:ねいろ速報 11
制作スタッフも監督も違うみたいだし同じノリは無理だろう
名前:ねいろ速報 12
というかスタッフすべて総入れ替えだから前作の味を期待するのは難しいかもしれない
名前:ねいろ速報 15
ツダケン続投
アク:高尾奏音→麻倉もも
ルナ:石原夏織→鈴木愛奈
霧雨零:森久保祥太郎→熊谷健太郎
田原勇:関智一→駒田航
ミンク:桜咲千依→鈴木みのり
オルガン:M・A・O→橘未來
一期からいる人達でわかってるキャスト
名前:ねいろ速報 86
>>15
まぁ正直ツダケン以外は声変わっても気にならないような作品ではあるけど
この辺も変わらないでいてほしかった気持ちはある
名前:ねいろ速報 96
>>15
声優は若手にシフトしたのか
名前:ねいろ速報 16
ここまで変えるならツダケンも変えてしまえってレベルだな…
名前:ねいろ速報 17
何か全体的に頭身が低くないか…
名前:ねいろ速報 18
ジェネリック声優…ってこと!?
名前:ねいろ速報 20
確かに前のアニメとはかなり違いそうだ
名前:ねいろ速報 21
PVの時点で動いてるシーンの演出と作画が怪しいぞ!?
名前:ねいろ速報 146
>>21
まあそれは1期の時もそうだったので…
名前:ねいろ速報 22
いろいろ変わったが低予算感は変わらないな
名前:ねいろ速報 23
多分全員続投は無理だからツダケンだけは残してくださいって頼んだのかな...
名前:ねいろ速報 24
一応がうがうモンスターの看板タイトルだというのに
名前:ねいろ速報 25
エビフライバタフライは覚えてる
せめて回に初めて出てくる人は名前出すヤツは継承して欲しい
名前:ねいろ速報 28
アク可愛ければなんでもいい
名前:ねいろ速報 29
コップクラフトも合わせてその季節だけツダケン主人公アニメが2つもあるっていう珍しい状況
名前:ねいろ速報 147
>>29
そういや同時期だったな
しかも作画がへなちょこだったのも共通してるという…
名前:ねいろ速報 152
>>147
コップクラフトもへちょいなりに楽しかった
名前:ねいろ速報 30
前作は作画がへちょくなってもアクだけは絶対に崩さんという意志を感じた
名前:ねいろ速報 31
面白いかは別としてテキトーにツダケンのギャグを楽しめる珍しい作品と思ってる
名前:ねいろ速報 32
前のは面白くはなかったかもしれないがおかしみはあった
かわいくもあった
名前:ねいろ速報 33
アクも時々目が真ん丸になってレムとラムに混ざれそうな顔になってたぞ
名前:ねいろ速報 34
スレ画のイメージでPV見たらまず顔がちげえ
名前:ねいろ速報 35
ルナが邪神ちゃんになっちゃう…
名前:ねいろ速報 36
つづけ!の方でやって欲しかった
あの制作会社センスあると思うので低予算アニメ請求人になって欲しかった…
名前:ねいろ速報 37
書籍は文庫版と単行本版でキャラデザが違うからそれのすり合わせでR付けて漫画もやってんだよな
なんでこんなややこしいことに
名前:ねいろ速報 38
シリアスシーンも平気でギャグにしてた1期がおかしいんですよ
名前:ねいろ速報 39
今回のアニメ範囲のストーリーはシリアスに振ってるから前のとかなり雰囲気違うと思うわ
名前:ねいろ速報 40
前の作画も話もへちょいのに謎の面白さが発生した奇跡が再現性不可能なのはわかる
名前:ねいろ速報 41
請負人を請求人て覚えることある?
名前:ねいろ速報 42
>ノリも変わって別物になってたら寂しいな…
1期のあの有能な監督が外された時点で全く期待できなくなった
声優がツダケン以外総とっかえなのもダメだ
名前:ねいろ速報 43
前のはABEMAで4回くらい一挙放送してたの観ちゃった
名前:ねいろ速報 47
>>43
何度見ても不思議と飽きない妙な魅力あったな
名前:ねいろ速報 149
>>47
1期はあまりにも気に入ったので感謝の意味も込めて円盤買ったわ
名前:ねいろ速報 44
そんな無理に変えてまで2期やる必要あるのか…
名前:ねいろ速報 45
シリアスに寄せるなら作画アレだと微妙なるけど大丈夫?
名前:ねいろ速報 46
1期のノリから変えるためにキャスト一新って感じかな
名前:ねいろ速報 50
>>46
ノリ変えるための変更だったらツダケンを一番変えなきゃいけないと思う…
名前:ねいろ速報 53
>>50
シ…シリアスもできる人だし…
名前:ねいろ速報 148
>>46
いやこのほぼ新人声優ばかりなのを見ると声優代をケチって変えてる
名前:ねいろ速報 165
>>148
高尾奏音ちゃんはまだ新人側でケチって変えるグレードの子じゃないでしょ!?
名前:ねいろ速報 48
めをさませー
名前:ねいろ速報 51
無料で見れるけどABEMA独占なんで空気になりそう
名前:ねいろ速報 52
セーラームーンでもあったな主演だけ据え置き
あれは原作者たっての希望だったけど
名前:ねいろ速報 151
>>52
うさぎだけ声がおばさんでしたね
名前:ねいろ速報 54
全入れ替えか誰か残せますって言われたら主人公だけそのままにするかもしれん
名前:ねいろ速報 55
続け!とは思ったけどこういう続きじゃないっていうか…そういう感情はまあある
名前:ねいろ速報 56
中の人が同じだけど演出の方向性で演技が変わって聞こえそうだ
そして演技忘れた?って言われるやつ
名前:ねいろ速報 57
素の演技する時の声はツダケンもう若い演技できないんだな...って感じた
テニプリの初期乾みたいな
名前:ねいろ速報 60
>>57
魔王のおっさんの素はそんな若くない設定じゃん
名前:ねいろ速報 61
>>60
35歳だからツダケンより若いぜ
名前:ねいろ速報 58
無理に変えるというか元のでまたやる方が難しいよ
名前:ねいろ速報 59
1クールぐらいしか尺取れなさそうなんだけど尺大丈夫?
名前:ねいろ速報 62
監督やスタッフ更には演者さん達が面白い作品にしようというひとつの方向性に特化した作品だから誰ひとり欠けてもダメな作品すぎる…
名前:ねいろ速報 63
割とこっちの方で何期にも渡って続けるならまあ仕方ないとは思う
この一回だけで終わりそうな気がするけど
名前:ねいろ速報 69
>>63
まさか分割2クールやるために声優変えた可能性もあるのか?
名前:ねいろ速報 65
てか変更先もそんな安くはなさそうなキャスト陣だ
名前:ねいろ速報 66
おじゃる丸の館長さんのツダケンは誰これってくらい透き通った声だから深夜アニメにはいつものツダケン声が求められてるのでしょう
名前:ねいろ速報 67
1期と同レベルの作画パワーで他のいいとこなくなったらほんとに見る価値ないんだけど
名前:ねいろ速報 68
そんなめっちゃ昔の作品ってわけじゃないのに令和の世でここまでキャスト変わる作品初めて見た
名前:ねいろ速報 70
このPVから感じる作画力で2クールはちょっと正気じゃないな…
名前:ねいろ速報 71
原作ってこんなスパンでリメイクできるほど人気ある作品なんだ
名前:ねいろ速報 72
>>71
リメイクていうかイラスト担当が変わったりでゴタゴタしてタイトル変えただけでいうか…
名前:ねいろ速報 73
ストーリーの大スジはそのままってこと?
名前:ねいろ速報 74
男の娘?っぽいキャラの出番増える?
名前:ねいろ速報 76
>>74
2期序盤のメインだぞ
名前:ねいろ速報 75
せっかく温泉作ったのにまた初めからってこと?
名前:ねいろ速報 77
うさうさぴょんぴょん
名前:ねいろ速報 78
PV部分で崩れてる部分あるのはもうやばい匂いしかしなくないか!?
名前:ねいろ速報 79
リメイクじゃなくて続き?
名前:ねいろ速報 80
今回は他所の国を行脚する話だからアクの出番は非常に少なくなる
あくらつな敵や国の事情は多分描写マシマシになる
名前:ねいろ速報 82
まぁ言っちゃあなんだが一期全然売れなかったんだから続投にはならんわな…
何故2期やるのかが謎だが
名前:ねいろ速報 83
売れなかったからキャスト続投にならないっていうのがよくわからん…
売れなくて続きが作られないならわかるけど
名前:ねいろ速報 84
売れなかった前期の配役無理して引っ張るより新しい声優の売込みにでも使った方がいいと思ったんだろ
名前:ねいろ速報 97
>>84
売れなかった作品で売り込みしようってなる意味がわからんしそもそもアニメでそういう例を他に聞いたことないな
名前:ねいろ速報 101
>>97
そもそも何で二期やるのかがよくわからんし…
名前:ねいろ速報 103
>>101
しかも2期と言っても1期の続きでも無いんでしょう…?
名前:ねいろ速報 85
レベルEの無理だ…!の人かと
名前:ねいろ速報 87
旧作もゲスト声優が豪華だったタイプだしね
名前:ねいろ速報 90
>>87
緑川のキャラ再登場しそうなのに緑川じゃなくなるんだろうな…
名前:ねいろ速報 91
>>90
ぐあああああああ!(ゴロゴロゴロゴロ)の奴あれで終わりじゃないんだ…
名前:ねいろ速報 88
かおりじゃないルナにすごい違和感があるな…
名前:ねいろ速報 156
>>88
石原夏織のあのなんとも言えないゆるい声がよかったのになあ…
名前:ねいろ速報 89
どこからやるんだろ?PV見る限りだとまた最初っからのようだけどイーグルの話がメインっぽくはあるんだよな……
話数足りなくね?
名前:ねいろ速報 92
なんかキャラが全体的につぶれてるな…漫画版によせてもないし
名前:ねいろ速報 93
低予算にしてももうちょっとその…
名前:ねいろ速報 94
無駄にデザイン凝ってるカーニバル好きだった
名前:ねいろ速報 95
PV段階でこの作画は嫌な予感がすげぇ
名前:ねいろ速報 98
1期の良さが失われてるように思える
名前:ねいろ速報 99
声優のギャラ枠削った割りに作画もあんま良くなってないな
と言うか放映前PVでコレはヤバくねえか?
名前:ねいろ速報 100
ちょっと変わり過ぎだな…
なんか違うって感じにならなきゃ良いんだけど
名前:ねいろ速報 102
1期は声優だけは豪華なクソ作画低予算アニメだったけど
今度のは声優も新人だらけで作画もクソなアニメになってるじゃねーか
名前:ねいろ速報 105
低予算なのかなって感じのキャラの顔で不安
名前:ねいろ速報 106
1期売れなかったって…予定ではそもそも円盤無かったのに
急遽出すことになったくらいには好評だったんだが
名前:ねいろ速報 108
>>106
それで300枚しか売れてないってどういうことだよ
名前:ねいろ速報 109
>>106
300枚くらいしか売れてないよ
名前:ねいろ速報 107
豪華声優陣の寄合みたいな雰囲気はすきだった
名前:ねいろ速報 111
abemaがやたら流すから配信は好評だったんじゃねえかなあ
需要なきゃ長さないでしょ
名前:ねいろ速報 112
そもそも円盤出す予定がなかったって時点でおかしくない?
普通はどんな評判だろうがアニメって最初から円盤出す予定で作られてるものだと思ってたけどそうでもないの?
名前:ねいろ速報 115
>>112
低予算ラノベ原作アニメは数打ってナンボなんで
最初から期待されてない作品は予算も低いし円盤も出ないよ
と言うか今は配信があるから円盤出てない作品多いぞ
名前:ねいろ速報 113
あのノリじゃないと順当にそんなに面白く無くなってしまうだけなのでは?
名前:ねいろ速報 114
ルナは変えないで欲しかった…くせになる声してたんだよなオープニングも良かったし
名前:ねいろ速報 117
需要に見合った予算で呼べるキャストにしたってだけだろ
名前:ねいろ速報 118
原作に逆輸入された目を覚ませ〜ってセリフが意味わかんないことになっちゃう!
名前:ねいろ速報 119
低予算アニメこそセンスが大事よね
名前:ねいろ速報 120
前作は大好きだった
あの軽妙な感じが
名前:ねいろ速報 121
月虹は今期のモブから始まるも作画酷かったし…
名前:ねいろ速報 122
元のアニメがちゃんと作ってあったんだなというのがよく分かる
名前:ねいろ速報 124
オーバーロードみたくスタートこそ低予算だったけど人気出て途中から予算付いてCパート短編アニメ増えるような事もあるけど
この手のPVからして低予算作画を隠す気も無いのはハナから期待されておらんのだ
名前:ねいろ速報 126
一期の低予算なりの変な味わいが消えたら凡百のなろうアニメになっちまう
名前:ねいろ速報 129
かおりよかったよね…
名前:ねいろ速報 134
>>129
悲しい
マジで悲しい
名前:ねいろ速報 135
夢見る男子の監督とかオラわくわくすっぞ!
名前:ねいろ速報 138
>>135
PV見るに出来損ないの方のクオリティに片足突っ込んでない?
名前:ねいろ速報 137
1期は原作に思い入れのある監督だったからあそこまでできたんだと思う
2期はそもそも監督が関わった作品見るとね
名前:ねいろ速報 139
まあ一期が典型的な実況アニメだったからあのまま続けとは言えないけど…
名前:ねいろ速報 141
仲間に入りたいなら少しくらい調べればいいのに
名前:ねいろ速報 142
ツダケンだけでなんとかなってたようなもんだこら他変わっても別に気にならないしな
名前:ねいろ速報 144
ヤンキー聖女様好きだった
名前:ねいろ速報 159
>>144
そこに戸松遥を当てるというキャスティングも良かった
名前:ねいろ速報 155
安いなりの最善をやってくる監督は明確に違うよね
名前:ねいろ速報 157
>それで300枚しか売れてないってどういうことだよ
>300枚くらいしか売れてないよ
自分はその中の1枚×3巻分を買ってるよ
名前:ねいろ速報 160
夢見る男子と出来損ないの人は敗戦処理断らない最後の砦として重宝される人だ
名前:ねいろ速報 161
>>160
なんで二期決定の作品が配線処理になってるんだよ!おかしいだろ!
名前:ねいろ速報 162
まあ1期も1話の段階で敗戦処理の雰囲気があったからな
その後どんどん盛り返していったけど
名前:ねいろ速報 163
キャラが登場する度に名前が表示されるのすごく覚えやすかったからまたやってほしいけどそれもなさそうだな…
名前:ねいろ速報 164
作画が明らかにへちょいしまあ敗戦処理感はある
名前:ねいろ速報 166
前の監督の人魔王様リトライ以降監督やってないのか…
コメント
コメント一覧 (9)
わかってきた
anigei
が
しました
チープさと主人公と周りのズレを楽しむギャグ作品だし
anigei
が
しました
なんかごちゃごちゃしてるっぽいのにそこだけ続投なんだ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
どうせ低予算だしシリアス多めだから見抜きもされなさそう
anigei
が
しました
そうか、売れてなかったのか…
anigei
が
しました
前作の、見ての通り低予算だけどせめてここは頑張るねというところがちゃんとあるの好きだった
女の子の脚が治って立とうとしてる時の動きが丁寧だな?と思ったら、
あの回は昭和からアニメーターしてるようなベテラン呼んでた、タバコのシーンも良かった
anigei
が
しました
コメントする