名前:ねいろ速報
何やかんやで連載再開楽しみなんだよね
【ハンターハンター】冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報 1
話の本筋がどれかわからないままろくすっぽ進まず
また長期休載は確定してるし期待はしてない
名前:ねいろ速報 50
>>1
期待しないほうがダメージすくないしな…
名前:ねいろ速報 2
同期なんて出してる場合かよろくに描けねえのに…って感じできつい
未完確定なのはもう仕方ないが
名前:ねいろ速報 4
暗黒大陸描く気ないのはいいけど流石に船は終わる目処つけてくれ
名前:ねいろ速報 5
なんだよこのチョイ役どうせすぐ死ぬんだろってキャラたちが魅力的になっていくから
やっぱりキャラ立て上手いなこの人ってなる
名前:ねいろ速報 6
ジンとの再会が出来た時点で自分の中のH×H終わってて
あとはあればちょっと嬉しい定食の小鉢程度の感覚で見る
名前:ねいろ速報 8
船まだ序盤だよね…
名前:ねいろ速報 15
>>8
マファイ抗争と王位継承とヒソカとのバトルが進行してて
緋の眼回収とサイユウ捕縛と船内財宝略奪の予定があって
それでもまだ暗黒大陸めぐりは第一歩もはじまらないからまだまだだね
名前:ねいろ速報 9
ビヨンドとかもいるんだよな…
名前:ねいろ速報 10
クラピカと旅団が会敵するのはいつになるか…
名前:ねいろ速報 11
王候補がまるで減っていない…!
名前:ねいろ速報 22
>>11
そもそも数多いしな
まあでも3人か4人は死んだょ
名前:ねいろ速報 12
前回はデザートで旅団の過去がついてきたけど今回も少しはご褒美があるといいな
名前:ねいろ速報 14
新大陸の前座のビヨンドの前座の王位継承戦の前座のヤクザvs蜘蛛が終わりそうにない
名前:ねいろ速報 16
今度は何週載るの?
名前:ねいろ速報 18
単行本待ちだとさらに数年待つ羽目になるから本誌買うしかない
名前:ねいろ速報 19
この人がラスボスなんだろうなと思うレベルの念能力
名前:ねいろ速報 20
Fランクのキャラが増殖し続けてるのは収集がつかねえだろ
名前:ねいろ速報 21
せめて一年に一巻出してくれれば…
名前:ねいろ速報 23
仮に休載一切なしで描いてても継承戦まだ終わってないと思う
名前:ねいろ速報 24
船爆発して全員死んでくれないかな
名前:ねいろ速報 26
なんか緋の目持ってる王子の同級生の回は台詞だらけでほぼ絵が無くて流石にうーn…ってなった
名前:ねいろ速報 27
ビヨンドを止めるのが十二神んの目的だったか暗黒大陸からなんか持ち帰るのが目的だったか忘れちまった
名前:ねいろ速報 49
>>27
色々落とし所としてハンター協会の監視付きでならビヨンドも連れてってええよ
でもちゃんと監視して牢に入れてね暗黒大陸で得たものは各加盟国のものって約束
ビヨンドは当然反故にして抜け駆けするつもりだから手綱を握りつつ調査しうまあじを持ち帰る計画
名前:ねいろ速報 28
もう結果だけ教えろ
名前:ねいろ速報 31
>>28
死ぬまでに完結しなさそうだからプロットだけとりあえず出す用意しといて欲しいな…
名前:ねいろ速報 29
自分の体調と掲載頻度を鑑みて暗黒大陸行くのも厳しいしその上で船内の話やるの無理だろ
名前:ねいろ速報 32
もう構想だけ考えて他人に描かせて…
名前:ねいろ速報 33
念の設定煮詰まりすぎだろオイ
名前:ねいろ速報 37
>>33
なんかもう強かったらメモリとか関係なくねって感じだったのが一周してメモリの話に戻ってきたぞ!
名前:ねいろ速報 36
作者が先死ぬだろうによく追う気になるな
名前:ねいろ速報 57
>>36
ムダになりそうなこと一切したくないタイプ?
その思考やめたほうがいいよ…いずれ必ず死ぬ自分に価値を見いだせなくなる理屈だから
名前:ねいろ速報 39
なんか第四王子クソだけどこいつが楽しそうに念修行してると楽しいホイな
名前:ねいろ速報 40
ヨークシン編読み返してるけど
今のゴンやキルアが戦ったら普通に旅団員倒せそうだと思った
もう二人とも二度と出てこないかもしれんが…
名前:ねいろ速報 41
未来予知系の打開策は作者のセンスが問われるからなあ
名前:ねいろ速報 42
普通の連載ペースなら別に寄り道みたいなシナリオ始まるのもいいんだけどさぁ
名前:ねいろ速報 43
念の修行に目覚めて
目?うんいいよ!返す返す!ってなりそう
名前:ねいろ速報 44
単行本買ってないから前回の連載分が思い出せない
なんか入ると違う部屋に移されるギミックを攻略する云々の話だった気がする
名前:ねいろ速報 45
むしろバキバキに楽しみだけど?
名前:ねいろ速報 47
継承戦自体は別に嫌いじゃないけどこれ終わらんのだろうな…って
名前:ねいろ速報 48
こんなクソ王子でもテータちゃんの事を心から信頼してたのがあざとい
名前:ねいろ速報 61
>>48
テータ…何故…!?
うおっ…
じゃねーんだわ
名前:ねいろ速報 51
新大陸に到着する前に富樫の寿命が尽きそう
名前:ねいろ速報 52
スレ画なんだっけセンリツの演奏だっけか
名前:ねいろ速報 56
>>52
ツェリの能力発動中にセンリツの演奏が介入した感じだったな
名前:ねいろ速報 53
楽しみではあるけど未完くせえからそこは残念
名前:ねいろ速報 55
いやーさすがにハンタという作品の中で
継承戦はごく当然にイマイチレベルだから別に楽しみってほどではない
もちろん読むけどさ
名前:ねいろ速報 58
連載という縛りがないとダメな人だとは思わなかった
完全に大作家病になってる
名前:ねいろ速報 59
こんなに尺を使うほど重要な戦いなのか??ってのが読む度に過ってしまう…
名前:ねいろ速報 60
いいやゴンの念能力が復活するまで書かないと許さない
名前:ねいろ速報 67
>>60
ゴンの体を念覚える前まで戻してしまったんだろうな
名前:ねいろ速報 72
>>67
なるほど…念覚えて大丈夫だろうか…
名前:ねいろ速報 62
載ったらちゃんとおもしれえからな
名前:ねいろ速報 64
思いの外王子連中は気に入ったけど旅団とかマフィア関連はそんなに…って感じ
名前:ねいろ速報 65
まぁ今回は半年やるし楽しみだろ
名前:ねいろ速報 71
>>65
そんなにやるのか…アニメ化の企画でも動いてるんだろうか
名前:ねいろ速報 104
>>71
また大地を踏みしめるのか?
名前:ねいろ速報 121
>>104
流石に曲は変えてくれ!!いや嫌いではないんだけどさ
名前:ねいろ速報 68
休載の長さに見合う面白さかというと疑問は出るようになった
名前:ねいろ速報 69
俺様サイコパス殺人鬼かと思ったらちょっとかわいいとこ見せやがって
名前:ねいろ速報 70
猟奇趣味さえ無ければ気の良い兄ちゃんなのになツェ様
名前:ねいろ速報 74
>>70
これがマジで最悪すぎる
念獣もその精神反映して最悪だし
名前:ねいろ速報 73
蟻編のインフレを越えようとして
能力がとんでもなく複雑化してるのはやめてくれ…
名前:ねいろ速報 75
まあジンに会って辞めにしたほうが絶対によかったのだけは思う
GI編の出来がよかっただけに
名前:ねいろ速報 78
いうても冨樫の過去作で綺麗に終わったのあったか
名前:ねいろ速報 79
>>78
レベルEはよかったろそれなりに
名前:ねいろ速報 86
>>78
綺麗の程度が判らんが全部そういう風には見える
名前:ねいろ速報 82
ツェ様はこの休載の約2年間ずっと絶の修行してたんだろうな
名前:ねいろ速報 83
暗黒大陸をチラ見せさせた上でこの継承戦ってのが凄い嫌だ
10年くらいやってるでしょ継承戦
名前:ねいろ速報 85
王位編は俺は好きなんだよな
王位編どこ…
名前:ねいろ速報 87
あと王子何人だっけな
名前:ねいろ速報 88
ツェの先読みは読む気失せるのを我慢して
ちゃんと内容理解するとぶっちゃけそこまで強くないのが分かる
名前:ねいろ速報 93
>>88
攻撃が当たるキング・クリムゾンみたいなもんだからな
名前:ねいろ速報 99
>>88
あれ最低保証範囲内で目を開いたらどうなんだろうね
名前:ねいろ速報 91
船編自体はクソ面白いけどなぁ
超大作過ぎて終わりそうにないのが辛い
名前:ねいろ速報 92
暗黒大陸着くまで行ったら読むわ
名前:ねいろ速報 94
複数主人公?で場面がコロコロ変わるから次どこから始まるのか思い出せない
名前:ねいろ速報 95
幽遊白書ってあれでちゃんと終わってない判定なの…?
名前:ねいろ速報 105
>>95
むしろちゃんと終わらせた判定なのか…?
名前:ねいろ速報 97
ゴン編は終わったがハンター達の物語だから漫画は続くという事だろ
名前:ねいろ速報 98
正直いうと本誌で読んでる時ですら文字多すぎるなと思うレベルなのに単行本で通しで読めるの凄いなと思う
名前:ねいろ速報 113
>>98
読書と同じでまとまった時間を用意するから没入する
本誌だと1作品に割く時間をそこまで用意してないから多いと感じる
名前:ねいろ速報 120
>>98
通しで読むとまあ流れは分かりやすくなるし
名前:ねいろ速報 100
本来は今の5倍くらい掛けてやる話を読者のために圧縮しているからこの分量なんだ
冨樫は多分ちゃんと終わらせようとしているぞこの戦いは
名前:ねいろ速報 110
>>100
いや休載多くて漫画として表現する尺がないのに合わせようとした結果でしょう文字の多さは…
名前:ねいろ速報 128
>>100
プロット組んだら変えれないタイプなのかな…
名前:ねいろ速報 101
色んなキャラが色んなこと考えて動くからミリ単位ずつしか話が動かない
キャラ増えすぎてクラピカのターンほぼなかったからな最新刊
名前:ねいろ速報 118
>>101
クラピカ自身は拮抗させるのを望んでるから話が進行するのを良しとしてないんだよね…
一応その間に他の部分の話を進めて目途がついたから前回の最後でクラピカに戻したんだろうな
名前:ねいろ速報 103
過去編とか見て思ったけど冨樫の中で旅団は
地位がかなり上っぽいんだけど実際は足引っ張ってる方だと思う
名前:ねいろ速報 114
>>103
話が進めば進むほど強盗ってより地元レペゼン集団になってるしな
名前:ねいろ速報 106
期待はしてな…おもすれ…って毎回なる
名前:ねいろ速報 107
スレ画の友人たちはマジで要らない
名前:ねいろ速報 109
幽白は黄泉戦くらい描けよと思ってたけど終わり方は綺麗だよ
黄泉戦くらいは描けよ
名前:ねいろ速報 111
霊界の暗部にお仕置きして終わってるから綺麗だぞ
名前:ねいろ速報 115
読むけどパラパラ読みだとマジで理解できん
呪術もそう…最近のジャンプ漫画は疲れる…
名前:ねいろ速報 116
>何やかんやで連載再開楽しみなんだよね
めっちゃ楽しみだろっ!
うおおお!!
名前:ねいろ速報 117
レペゼン旅団は世界一
名前:ねいろ速報 119
>旅団がまるで減っていない…!
名前:ねいろ速報 123
なんだかんだ読むと面白いから定期的に再開してほしい
名前:ねいろ速報 124
面白いけどマジで冗長っていうか終わらないだろってなる…
幻影旅団とヤクザどもはキャラがあまりにも過多すぎる…
名前:ねいろ速報 125
スレ画みたいなの描けるから冨樫は強い
こいつの成長過程なんて読者興味の外だったんだが
名前:ねいろ速報 126
でも呪術終わったら今のジャンプでハンタより売れる漫画ってワンピースしか残らないんだよね
名前:ねいろ速報 132
>>126
ヒロアカと呪術が終わった分の新看板を探すための時間稼ぎも兼ねてるんだからそれでいいんだよ
名前:ねいろ速報 127
新刊はなんかアイドル関連の話とか動(ドゥー)だなとかが冨樫どうした?って感じが…
名前:ねいろ速報 151
>>127
それは昔から…
名前:ねいろ速報 129
蟻編で個の極致を描いたから
船編は念の集団戦を意識的に描いてるように見えた
イズナビの忠告もあったし
名前:ねいろ速報 130
スレ画の友人とか出てきたけど
これでスレ画に悲しい過去…とか生えてきたら嫌だし
改心とかしないまま王になるなり死ぬなりして欲しい
名前:ねいろ速報 131
沈没なり起こして一気に話動かさないと一生終わらなそう
名前:ねいろ速報 134
文字多いけどやっぱ面白いわ
てかヒロアカ終わって呪術ももうすぐ終わるんだからハンターに連載枠継続して与えればいいのになんで描かせてあげないんだろ
名前:ねいろ速報 138
>>134
描かないんでしょ
名前:ねいろ速報 140
>>134
本人が拒否したんじゃね
元々自分で絵を全部描きたいタイプらしいし今の不定期環境がベストなんだろう
名前:ねいろ速報 135
そういや再開っていつも通りの本誌でやるのか
名前:ねいろ速報 141
とりあえずセンリツは死にそう
名前:ねいろ速報 143
王。を放り込むだけで楽しいことになるよ
名前:ねいろ速報 146
冨樫の腰を治せる名医さえいれば…
名前:ねいろ速報 147
王子達とハンター達だけならかなりテンポ良かっただろうなって
モレナだの旅団だのヤクザはあまりにも多すぎるぜ
名前:ねいろ速報 148
花鳥風月の百合をもっと読みたかった
名前:ねいろ速報 158
>>148
霊獣となったカチョウがどうフウゲツを守るかが描かれるはず…多分…
名前:ねいろ速報 161
>>148
まだ諦めるには早いだろ
名前:ねいろ速報 149
王子バトロワ、ヤクザバトル、旅団vsヒソカ
あとなんかやってたっけ
クラピカの目玉回収話もか
名前:ねいろ速報 153
単行本で読むと旅団の過去編週刊連載で読んでた時の印象と比べてかなり短くてびっくりした
濃度は非常に高い
名前:ねいろ速報 162
>>153
過去編は答え合わせ的には良かった
もう満足したから話の邪魔
名前:ねいろ速報 155
継承戦も終わってみないと判断できないからなあ…
G.I編で言うとゲームに入ったくらいだろこれ
名前:ねいろ速報 157
まあ面白いけど不満点がないというわけでもないから叩き気味のレスも真っ向から反論はし辛い
キャラ増やしまくってわちゃわちゃしてるのは面白い反面ここで増やし過ぎだろってのも思う
名前:ねいろ速報 160
ヒソカは一層にいて旅団がそこに行くってことはクラピカとエンカウントする確率も高まるか楽しく待ってるよ
名前:ねいろ速報 185
>>160
旅団の目的が王の持つ壷だしモレナ達の目的も上に行くことだから一層に全員が行ってからが本番なんだろうな
名前:ねいろ速報 163
毎週載るなら旅団とかヤクザとか話に広がりが出るのは大歓迎なんだけどな…
名前:ねいろ速報 164
なんだかんだで船編も半分過ぎてそうなんだよな
あとは一気にわーっと死んで生き残りが教訓めいたことを言うだけみたいな
名前:ねいろ速報 171
>>164
そもそも殺せとか一人以外全員死ぬとは明言を控えてるからな
名前:ねいろ速報 166
ちゃんと読めばGI編より面白いってのはよく聞く
名前:ねいろ速報 176
>>166
さすがにねぇわ
ボマー戦どころかレイザー戦にも及んでない
名前:ねいろ速報 167
団長なにしとんねんってな
マジでヤクザのが先にヒソカ見つけるとは
名前:ねいろ速報 168
モレナ達はフランクリンのwマシンガンで一掃してくれることを祈るよ
名前:ねいろ速報 169
ページあたりの情報量薄めてわかりやすく描くのは能力的には簡単にできるだろうけど
多分船編でそれやると普通に週刊連載やったとしても話の進みが果てしなく間延びするからこのコンセプトのお話をやるならどのみちこうなると思う
名前:ねいろ速報 177
>>169
取捨選択してくれ
まず旅団とヤクザを誰が望むんだよこの流れで
あと護衛の考察もタラタラやるな
名前:ねいろ速報 170
どうせまた休載するしそこまで楽しみにはならない
名前:ねいろ速報 172
連載が進めば進むほどみんな不幸になっていくんだよな
名前:ねいろ速報 175
モモゼとかも死んだけどなんかの礎にされてるみたいだし
名前:ねいろ速報 178
GI編はちゃんと読まなくても面白いし
名前:ねいろ速報 183
>>178
それは本当にそう
話ちゃんと進んでるしね
名前:ねいろ速報 179
ツェリは10秒では回避できない攻撃を仕掛ければ殺せる
薔薇を船の中で咲かせようぜ
名前:ねいろ速報 180
最新刊面白かったけどクラピカですら1コマしか出番がなくてちょっとびっくりした
名前:ねいろ速報 181
旅団何人か殺してくれよそろそろ
王子達は順調に減ってるけど
名前:ねいろ速報 187
>>181
ワッショイワッショイされて追い出されるくらいならいっそ殺してしまった方がよかった
名前:ねいろ速報 197
>>187
適正な刑の執行以外のことができないから無敵型なんだろうな
名前:ねいろ速報 182
入り組んだ話しようしてもダウジングチェーンが便利すぎて足枷になってると思う
名前:ねいろ速報 184
旅団VSヤクザVS素人集団
って誰が望んでるんだよ
13王子すら投げ出したのに
名前:ねいろ速報 186
グリードアイランドは5巻かそこらで終わったと考えるとすごい密度だな
名前:ねいろ速報 221
>>186
例えるならゴンたちが始める前のハメ組とかツェズゲラ達のパートもやってる感じ
ゴンが居ないから切り捨てる視点の基準がなくて全部入ってる
名前:ねいろ速報 188
ツェはむしろ念獣のがメインだろ
とか言いつつあっけなく殺されるのもありそう
名前:ねいろ速報 189
ツェの同級生だけはマジでいらないと思う
文字数がバカみたいになってんのもあそこだし
名前:ねいろ速報 190
パンピー最強説
名前:ねいろ速報 191
もうタイソンの愛が船内を満たしてみんな改心して終わりでいいぞ
名前:ねいろ速報 209
>>191
あいつは悲惨なことになって死ぬんだろうなって…
名前:ねいろ速報 193
この継承戦の後にサイユウ捉えてビヨンド拘束して暗黒大陸やって…ってもう冨樫の寿命絶対先じゃん
名前:ねいろ速報 195
>>193
まあ未完で終わるのはほぼ確定だと思う
名前:ねいろ速報 194
冨樫はもう還暦近くて4年に10話しか描けないから
どう甘く見積もってもあと30話程度で完結させなきゃいけないの絶望的だよね
名前:ねいろ速報 205
>>194
20話くらいネームストックは溜まったんじゃないっけ
名前:ねいろ速報 196
旅団は全員死ぬ予定だから
名前:ねいろ速報 198
センリツの本気の演奏を最初に皆殺しのカードとして切ってれば…
名前:ねいろ速報 200
今回の連載で旅団ファンがサイン貰えると良いな
名前:ねいろ速報 214
>>200
果たして色紙を手に入れることができるのか
名前:ねいろ速報 201
冨樫てまだ60いってないのか
名前:ねいろ速報 203
年齢も考えると作者の体調が悪くなることはあっても良くなることはないだろうから連載ペースもむしろ落ちるかもな…後継者作ってくれ
名前:ねいろ速報 247
>>203
出版社違うけと餅とかスピンオフできそうな感じはある
名前:ねいろ速報 204
どうでもいけど継承編のマフィア達強すぎね?
ヨークシン編に出てきた念獣が全マフィアから選びぬかれた最精鋭じゃねぇの?
名前:ねいろ速報 212
>>204
実際陰獣強かったと思うよ
名前:ねいろ速報 222
>>204
マフィアの世界観規模がわからんけどヨークシン編からは想像できんくらいちゃんと強い組織あって驚いた
名前:ねいろ速報 230
>>204
ひりんぎは十分強いけど直接戦闘力は餅屋ほどじゃないのでは
名前:ねいろ速報 207
ドルオタを垣間見せるどころか前面に押し出すのだけはマジでやめろ
名前:ねいろ速報 208
本来なら嫌悪感しかないような悪役でも
なんか愛嬌あって危うく好きになってしまいそうになるのは本当にキャラ作り上手いと思う
名前:ねいろ速報 210
作者の寿命が…とか考える自分がもう40手前だよ
名前:ねいろ速報 211
まだドンが話にどう絡むのかも不明だしな
名前:ねいろ速報 213
フーちんが早速死にそうなのやめて…
名前:ねいろ速報 215
暗黒大陸行くぞー!から始まったBW号編で次に王位継承戦始まったけど本筋はクラピカの物語にケリをつけることなんじゃないか?
旅団も出てきたしツェリが旅団とクルタ族繋ぐ鍵っぽいし
少なくとも自分はツェリの同級生も旅団と絡むマフィアも「本筋」だと思って読んでる
名前:ねいろ速報 216
ヒンリギはいいキャラになったけどヒソカ匿ったんだよなって
名前:ねいろ速報 218
ヤクザとか旅団とかもうそういうステージいらない……せめて今はいらない…
名前:ねいろ速報 219
ノブナガが大吾みたいな顔になったのはちょっと笑う
名前:ねいろ速報 220
ヨコタニ殺してLSDFが制約なしの死後念になりでもしたら手がつけられないし
名前:ねいろ速報 223
岸本とか鳥山みたいに気に入った新人見つけて画はそっちにまかせて話作りに専念してほしくはある
名前:ねいろ速報 224
陰獣は今読んでも強い
名前:ねいろ速報 239
>>224
ていうか設定俯瞰するとあいつらチーム戦挑んだのが完全な敗因だわ
旅団の奴らじゃ4人係でもウヴォーに致命傷与えるのどうやっても無理
名前:ねいろ速報 226
何見ても王とユピーよりつえーと思えねえ
名前:ねいろ速報 233
>>226
個のバトルはもう終わったんだ
名前:ねいろ速報 236
>>226
薔薇で死ぬじゃん(笑)
名前:ねいろ速報 227
キングクリムゾンって冨樫でも絶対持て余すと思う
名前:ねいろ速報 242
>>227
キンクリみたいに完全無敵になるわけじゃないからそんなでもない
やり直しも1回だけだしねー
名前:ねいろ速報 228
今度旅団がクラピカと出会っても旅団やめたで大幅弱体するのどうするんだろう
名前:ねいろ速報 232
本来なら単行本1巻分とか3か月程度で刊行されるものなんだよな…
名前:ねいろ速報 237
ミスさえしなきゃまず負けない能力だからなキンクリ
名前:ねいろ速報 238
だったらせめてクラピカ主軸に動かしてくれ
名前:ねいろ速報 241
仕方なくクラピカを最後に出したんだろうけど
次の連載でまた旅団やくざパートでも驚かんぞ
名前:ねいろ速報 248
>>241
俺はヒリンギが見たいからやくざパート継続でもいいよ
名前:ねいろ速報 243
雑兵強化から入るのは蟻編でもあったし
富樫のこういう丁寧な下地作りはほんと好き
名前:ねいろ速報 245
冨樫ってインフレさせておいてやっぱインフレ嫌いみたいなことするから…
名前:ねいろ速報 246
GEレクイエムっていうそれ以上のチートをぶつけてようやく勝てる相手だもんなキンクリ
それと比べたらスレ画はだいぶナーフされている
名前:ねいろ速報 249
ワンピとハンタは休載で損してる
毎週載ってたら月曜日ごとに1週間ライヴ感楽しめるのに
名前:ねいろ速報 253
富樫は原作で作画雇ったほうがいいよ
絵の魅力がなくなりすぎ
名前:ねいろ速報 263
>>253
冨樫がかかないなら小説でいいよ
名前:ねいろ速報 255
頼む王位継承戦たたみに向かっててくれ
これ以上登場人物を増やさないでくれ
名前:ねいろ速報 256
自分はクラピカパートが面白いんだけどそのパートの頻度が…
名前:ねいろ速報 257
むしろ暗黒大陸って設定がおまけなんじゃね
名前:ねいろ速報 258
グリードアイランド編までは後世への影響がでけー
ドラゴンボールやジョジョと並んでよく語られるだけはあるわ
名前:ねいろ速報 259
ヨークシンもクラピカの話とゴンキルの旅団捕まえて大金ゲットって目的の本筋が重なってたしなあ…
名前:ねいろ速報 260
当時もハンタはレベルEよりは完成度が低いと言われてたよ
名前:ねいろ速報 267
>>260
そりゃまだ終わってないし完成度は図れんだろ
名前:ねいろ速報 261
ヤクザパートも結構面白いと思う
下層の状況もだいぶ混沌としててやばいことになりそうな雰囲気出てきてるし
名前:ねいろ速報 262
そのクラピカの出番も切られてるのが現状だからな
旅団との接触もいつかするんだろうけど…何年後だ
名前:ねいろ速報 265
おれむしろ人間同士の話のほうが好きだから暗黒大陸にそんなに興味がない
蟻編もモンスターが人間性を獲得していくのが面白かった
コメント
コメント一覧 (14)
anigei
がしました
anigei
がしました
…たぶん無いだろうなぁ、発が対人特化みたいだし
anigei
がしました
幽白の最後みたいにいっきに話飛んでエンディングなりそう
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
呪術で見た「途中まで面白い漫画を描いとけば後は酷くなっても光の読者が読み続けて擁護してくれる」ってのは呪術もハンタもどっちにも当て嵌まると思うわ
anigei
がしました
それはそれとして他の漫画家みたく週間あるいは月間でキャラとストーリー考えてるわけじゃなく下手したら数年かけて考えてるわけだから素直に賛同しにくい気持ちもある
anigei
がしました
anigei
がしました
それでもマシな方で本当に嫌なのは更なる新勢力の追加
anigei
がしました
ハンターが呪術と同じペースで連載してたらあんなに叩かれてない
anigei
がしました
anigei
がしました
暗黒大陸に着く前に連載不可能になりそうだし、
十二支んやパリストンとジンの話を中心にするだけで全然良いと思うのに、
どんどん明後日の方に話が行くから余り好きではない…、
と言っておきたいけどクラピカや旅団の最後を描くつもりだろうから王位継承者編がなんだかんだで気になります。
anigei
がしました
コメントする