名前:ねいろ速報
IMG_8215
『ドラゴンボール』作者:鳥山明 集英社
名前:ねいろ速報  2
悟空に道ずれにされる人


名前:ねいろ速報  3
元気玉を開発した超有能

名前:ねいろ速報  4
神様も結構お茶目よね
さ、さすが地獄耳!なんちゃって


名前:ねいろ速報  6
スレ画のようにこの世の果てでペットとのんびり暮らす生活って鳥山先生の夢だったんだろうと思っている


名前:ねいろ速報  7
とんでもねぇ技2つも開発しやがって


名前:ねいろ速報  8
元気玉とかどんなことがきっかけで開発したんだろうな?


名前:ねいろ速報  9
悟空は実質かめはめ波と界王拳と元気玉だけで闘ってたことを考えると実際すごい
特に亀仙人がすごい


名前:ねいろ速報  13
どうせそのうち
戦闘力スレになる


名前:ねいろ速報  14
四倍界王拳四身の拳元気功砲


名前:ねいろ速報  38
>>14
四妖拳も入れれば更に倍


名前:ねいろ速報  16
悟空に沢山貢献してるのに、ぞんざいに扱われる・・・


名前:ねいろ速報  20
>>16
ノリで道連れにされたけどあんなことしたら悟空の立場ヤバいんじゃ…?


名前:ねいろ速報  30
>>20
多分悟空からは多少ムチャ言っても許してくれる友達みたいに思われてるんだろうな
あとまあどっちかっつーと悟空の貢献の方がでかいからな…スレ画の管轄地域のワルを潰しまくってるし


名前:ねいろ速報  18
ラディッツ以上ナッパ未満


名前:ねいろ速報  19
モデルはコックローチ


名前:ねいろ速報  24
界王の修行は地上での数千年分(スレ画談)


名前:ねいろ速報  26
ドラゴンボールで生き返れるのに悟空に付き合って残ってくれたから聖人どころの話じゃない


名前:ねいろ速報  28
孫悟空の兄弟子が閻魔様


名前:ねいろ速報  32
そういえば悟空って爺ちゃんキャラに懐くよな


名前:ねいろ速報  35
死んでも職を継続してやらされるなんて界王ってかなりブラックで人手不足なんだな


名前:ねいろ速報  36
界王さま好き


名前:ねいろ速報  37
原作はもちろんℤみてると特に仲良しそうに見えるよな


名前:ねいろ速報  39
神々が弱いよな


名前:ねいろ速報  43
悟空のヒモ相手


名前:ねいろ速報  45
大界王神ぐらいになるとまあ強い


名前:ねいろ速報  49
バブルスも大猿化してほしい


名前:ねいろ速報  50
既に界王拳使ってるって言われて絶望感が最高だったな


名前:ねいろ速報  52
ナレーションなので出番は多い


名前:ねいろ速報  53
???「フリーザくらい一撃いけますけお!」


名前:ねいろ速報  55
>>53
今さらフリーザ程度一撃でいけないと話にならないだろう
と思った当時


名前:ねいろ速報  59
悟空の方が圧倒的に強いのにセルゲーム後もずっと師事続けてたあたり
トレーナーとして宇宙でも指折りに有能なのかしら


名前:ねいろ速報  62
>>59
ぽんっと重りとか出してくれて便利だからな


名前:ねいろ速報  63
>>59
スーパー3まで育て上げたからな


名前:ねいろ速報  60
でもフリーザ一撃で倒せるって結構強いほうじゃない?
当たれば悟空だってやられそうだぞ


名前:ねいろ速報  61
死んでる状態で死ぬと消滅するので(変な文)


名前:ねいろ速報  65
惑星を覗き見るのがお仕事なんだよね


名前:ねいろ速報  67
窓際族のひどいヤツ


名前:ねいろ速報  68
界王様英語でキングカイだけどベジータとかフリーザとかまんまなんだけど違和感ないんかな
日本語じゃおい野菜!とか冷蔵庫!でしょ


名前:ねいろ速報  70
悟空って便利な能力を見ると習得するまで師事したり貪欲だよな


名前:ねいろ速報  73
中継スピーカー能力が一番役に立つ


名前:ねいろ速報  75
嫌なジジイキャラって鶴仙人とゲロぐらいか


名前:ねいろ速報  76
ナメック星探すとき悟空に邪魔されたから悟空がナメック星人の気を探すとき邪魔を仕返す界王様わりと気さくな人だよな


名前:ねいろ速報  78
かめはめ波はセルも気に入ってくれたよな


名前:ねいろ速報  79
悟空が心の底から信頼してる唯一のキャラかもしれない


名前:ねいろ速報  82
界王様とはなんというか悪友に近いかんじだよな


名前:ねいろ速報  83
超でもビルスたちがでてくるまでは家の仕事サボって修行する場所だったよな界王様の家


名前:ねいろ速報  92
>>83
星を再生するより前に生き返らせたれよ界王様を


名前:ねいろ速報  95
>>92
死んだことにより担当宇宙の管理外されて悠々自適な老後みたいに思ってそう


名前:ねいろ速報  85
悟空にとって一緒に馬鹿がやれる数少ない友人


名前:ねいろ速報  86
原作最終章の切り札作った師匠だからな


名前:ねいろ速報  88
界王拳と元気玉が便利すぎる
影の功労者として表彰されるべき


名前:ねいろ速報  94
>>88
最後の最後で元気玉が役に立つっていいよね
ベジータ、フリーザで倒しきれなかったからようやくだし


名前:ねいろ速報  89
一緒に8年間も暮らしてたからめっちゃ仲良しなんだよね


名前:ねいろ速報  91
ナレーターも含めると貢献度が恐ろしい事に


名前:ねいろ速報  93
最強技と最強バフを開発したモブのオッサン


名前:ねいろ速報  96
よくよく考えると元気玉って悪役が使うような技だよな
世界中の生き物から勝手にエネルギーもらうぞ!


名前:ねいろ速報  101
>>96
セルも元気玉使えるっつってたし


名前:ねいろ速報  103
>>96
まあその辺は使う人次第なとこあるから
ミナデインとマホプラウスみたいな


名前:ねいろ速報  104
>>96
その気になれば撃てそうなセルのゲーム版元気玉がそんな感じだな
「悪いが元気をいただくぞ」


名前:ねいろ速報  97
チャージ時間ゼロで更に限界以上まで吸い出す元気玉とかあったら怖いな
使うと宇宙が滅びる


名前:ねいろ速報  98
黒い服とか触覚的にモチーフってGだよね


名前:ねいろ速報  99
セル編後ずっと修行付けてたのこのおじさん?


名前:ねいろ速報  102
ヤング界王とかないんだろうか
若かりし頃はスマートでイケメンなんだ


名前:ねいろ速報  105
強制的に貰えるならブウ編の時やってただろうし
本人の了解とらないと無理そう


名前:ねいろ速報  109
>>105
手を上げるだけで吸われるので了解はいらないっぽい


名前:ねいろ速報  106
若い頃の亀仙人スピンオフとかやると思ったんだけどな


名前:ねいろ速報  112
>>106
ストーリー0から作らないとならんから鳥山先生いない今ではもう無理でしょ


名前:ねいろ速報  135
>>112
亀仙人って三百歳超えてるけどあの世界の三百年前の世界観考えるの面倒臭そうね


名前:ねいろ速報  107
人間はだめだけど植物は許可とらんでも元気を分けてくれる


名前:ねいろ速報  108
界王の職はどうやって就職するんだろう
元は人間なんだろうか


名前:ねいろ速報  110
ブウ編でモブが手を上げたら吸われたみたいなこと言ってるし身内しかパワー送ってねえわこれとか言ってるのもあるから強制回収じゃねえよ


名前:ねいろ速報  115
ほんの少しって設定だったのに疲労するまでもらえるように出来るって怖いな


名前:ねいろ速報  116
界王星ってなんであんな人里離れたところに住んでるんだろう
コミュ障なのかな


名前:ねいろ速報  117
界王様の大きな失敗って時間間違えてたくらいだからな


名前:ねいろ速報  118
戦闘力5しかなくても数億人から1づつ集めても数億パワーだしな
確かに凄い技だよ


名前:ねいろ速報  123
オリキャラだけどパイクーハンいい奴だよな
苦労人真面目系キャラ


名前:ねいろ速報  126
>>123
悪口の語彙が少ないのが本当に良い人なんだなってなる


名前:ねいろ速報  128
>>123
無駄に良い声しやがって…


名前:ねいろ速報  125
完全に非戦闘要員の師匠キャラは珍しい


名前:ねいろ速報  130
ピッコロとキュイとアプールを足した究極キャラ


名前:ねいろ速報  134
>>130
後ろ二人が足引っ張ってる!


名前:ねいろ速報  136
400台じゃなかったっけ亀仙人


名前:ねいろ速報  137
界王様の戦闘力は3500
ピッコロの魔貫光殺砲使用時の一瞬だけと違って常時3500
頑張ればナッパにも勝てそう


名前:ねいろ速報  141
界王様はもう年齢的に頭打ちだったので若い悟空の可能性にかけたんだろ
と言うか界王拳編みだせたのに会得できなかったんスね…


名前:ねいろ速報  145
>>141
ゲームの開発者よりプレイヤーのほうが上手いみたいなもんだと思う


名前:ねいろ速報  144
聖光気を習得できなかった幻海とかはいるけど自分で考えたけど無理でしたは何なんって


名前:ねいろ速報  147
>>144
使えないわけじゃなくて低倍率でも体が耐えられないとかなんだろう


名前:ねいろ速報  146
気を最大まで高めれば山や月を吹っ飛ばせるパワーは出せるんだよじっちゃん


名前:ねいろ速報  148
界王拳他のやつらがなんで使わないの?って思ったけど
界王拳使って他と並べるように悟空は素うどんの戦闘力低めにしてるから
他のキャラが界王拳使うとバランス崩れるんだな


名前:ねいろ速報  152
>>148
丸亀製麺ってそう言う…


名前:ねいろ速報  151
老界王神とくっついてしまった魔法使いのババアはなにもんなんだ


名前:ねいろ速報  157
>>151
あの世の占いババ的な住人かな?


名前:ねいろ速報  153
ピッコロは界王拳っぽい戦闘力倍増法みたいなの習得してたんじゃなかろうか
でないとナメック星で生き返った時ネイル融合抜きだといくらなんでも無謀すぎる


名前:ねいろ速報  155
ピッコロさんはフリーザをベジータよりちょっと強いやつくらいを想像してたんだろうな


名前:ねいろ速報  159
>>155
正直五日ちょっとの修行だとリクームに勝てるかも微妙だよね


名前:ねいろ速報  156
元気玉は何となくシチュ分かるけどピッコロさんは何を思って対悟空用に魔貫光殺砲なんて作ったんだろう


名前:ねいろ速報  160
>>156
あれもう一人悟空の動き止める奴が居ないと欠陥技だよな


名前:ねいろ速報  161
>>156
天下一武闘会で広範囲の爆裂波は耐えられてるから逆転の発想だったんだろ
悟空は技見たさに待ってくれそうなところあるし


名前:ねいろ速報  165
>>161
貴様にこいつを受け止める勇気はあるかー!
後のベジータだこれ


名前:ねいろ速報  167
す>>元気玉は何となくシチュ分かるけどピッコロさんは何を思って対悟空用に魔貫光殺砲なんて作ったんだろう
>>161
小さく絞り込むことで威力を増す技を開発するのは割と定番やね


名前:ねいろ速報  158
素って中々変換ででないから素うどんって入れてからうどん消したつもりだったけど消えてなかった恥ずかしい…


名前:ねいろ速報  163
魔貫光殺砲は未完成だったらしいし完成してたら即打ちできたかもしれない


名前:ねいろ速報  168
大人になって悟空嫌いになる人って多いんか?


名前:ねいろ速報  171
>>168
超が悪いよ


名前:ねいろ速報  170
待ってくれねえんじゃん
ダメじゃねえか魔貫光殺砲


名前:ねいろ速報  172
魔貫光殺砲はこれから気をためる工程を改良していく段階だったのでは


名前:ねいろ速報  196
>>172
ナッパの隙ついてぶん殴っあとチャージ無しで似たような気功波だしてるから
あれが完成形なのかも


名前:ねいろ速報  174
ドラゴンボールって技名あんま言わなくなったよね
魔貫光殺砲以降は特に


名前:ねいろ速報  175
>>174
ベジータくらいしか言わなくなった


名前:ねいろ速報  181
>>175
特戦隊は言いまくってただろ


名前:ねいろ速報  178
魔空包囲弾は超かっこいい


名前:ねいろ速報  180
まあ悟空は旦那向けではないというだけ
父親も世界も守ることもやることはやってる


名前:ねいろ速報  182
悟空だって師匠としては超有能
本来の未来世界の悲惨さがそれを物語っている


名前:ねいろ速報  183
悟空がいなければ未来世界になっちゃうから
難しいんだよな


名前:ねいろ速報  184
悟空は技も含めて他者のいいもの良くパクるからな
ベジータは逆にプライドのせいかあまりマネしない


名前:ねいろ速報  185
家に金を入れろって言うチチと噛み合わないだけで悟空だって魚捕ってきたり薪割ったりはしてるんだろうしね


名前:ねいろ速報  186
舞空術勝手に使ってるくせに鶴山流に感謝が足りないよね


名前:ねいろ速報  187
>>186
太陽拳については天津飯にはそこそこ感謝してるのにね


名前:ねいろ速報  188
悟空は例のピッコロが悟飯が闘いは好きではないのシーンで
親父失格だのピッコロが真の父親だの言われがちだよな


名前:ねいろ速報  189
>>188
好きじゃないかもしれんが避けられない戦いを避けるような奴では
絶対に無いのに何を言ってんだとしか思わなかった


名前:ねいろ速報  190
>>188
子供の気持ちがわからない戦闘狂だからなぁ悟空


名前:ねいろ速報  193
>>190
悟飯は悟空の考え分かった上で怒れなかった
ピッコロは何も解ってないぞ


名前:ねいろ速報  191
まずピッコロが普通に舞空術使ってるあたり鶴仙がピッコロ大魔王から見パクした疑惑がある


名前:ねいろ速報  192
どうして助けてくれないんだろうなんて事は悟飯思ってないからピッコロの考えもまた間違ってるのだ


名前:ねいろ速報  197
でもピッコロを口をはさむだけどなんもしなかったよな
セルの自爆するのを防いだのは悟空だし
あの後悟飯をフォローしたのはクリリンで最後にアシストのはベジータ


名前:ねいろ速報  198
地球人は戦闘力をコントロールできるのか!って言ってたけど
異星人は常にフルパワーで動いてるのかな


名前:ねいろ速報  200
>>198
流石にキュイとかも常に全力だと周囲酷い事になると思うんだよな


名前:ねいろ速報  203
>>198
意識的にコントロールできないだけで力を入れたり加減したりは普通にしてるんじゃね


名前:ねいろ速報  271
>>198
力加減と戦闘力のコントロールは別物でしょ
本来多少力んだくらいで戦闘力は変わらないけど
その絶対的な数値であるはずの戦闘力を自在に変化させるのが地球人の技術


名前:ねいろ速報  293
>>271
戦闘力のコントロールは完全に気を消したり相手を油断させる罠に使えたり
その間格闘はできないけど集中と溜めによって格上も倒しうるパワーがキモ


名前:ねいろ速報  201
バブルスくんさんだろ


名前:ねいろ速報  204
グレゴリーとかいうアニオリの虫は本当に必要だったのか?


名前:ねいろ速報  212
>>204
ゲームにも出番貰ったグレゴリーさんだぞ


名前:ねいろ速報  219
>>212
連載に追いつかないように時間稼いでくれたありがたい虫だぞ


名前:ねいろ速報  222
>>219
アニオリのこれって何?という疑問は今考えると全て連載に追いつかないようにするためだったんだな…


名前:ねいろ速報  230
>>222
かーめーはーめー(30分)


名前:ねいろ速報  231
>>230
そう言うと悟空が来るまで時間稼ぐより偉大だな


名前:ねいろ速報  207
ダンスで限界突破は魔法使いのババアと合体したからだっけ
老界王神様の独自の技術?


名前:ねいろ速報  208
あの変なダンスはババアの能力のほうらしいね


名前:ねいろ速報  209
界王神は状況的に無理に役職に付けられた感がある
界王様はちゃんと修行して役職に付いたんじゃないかな


名前:ねいろ速報  217
>>209
第七宇宙はブウにやられまくったから慌ただしく引き継いだけど
本来は第十宇宙のゴワスとザマスみたいに指導するんじゃないかな


名前:ねいろ速報  211
最後に界王様のところに行ったのも
なんか許してくれそうな知り合いでもあったからなんだろうな


名前:ねいろ速報  216
>>211
友達というわけでもなく、我がまま聞いてくれそうなオッチャンみたいな感じ


名前:ねいろ速報  213
カリン様もいいよな


名前:ねいろ速報  221
超サイヤ人3ってどこから湧いてきたんだろう
あとなんでピッコロ顔なんだろう


名前:ねいろ速報  223
一度蛇の道から落ちてなんか蛇姫様とかいう女出てきたこと有ったよな


名前:ねいろ速報  225
一点集中でなく全身全体を倍増させるのが界王拳
ホント一体どう気を都合つけてるの界王様


名前:ねいろ速報  228
>>225
すべての細胞の動きを倍の速度で動かせば倍強くなる!


名前:ねいろ速報  226
インフレの犠牲者


名前:ねいろ速報  229
あの時代シーズンなんて分けたら冷めてたと思う
毎週やってることが大事


名前:ねいろ速報  240
>>229
子供は一瞬で興味なくなって再開しても見向きもしないからな
今みたいにアニメを大人が見るような時代とは違う


名前:ねいろ速報  259
>>240
新しいアニメはどんどん供給されるからそっちに行っちゃう


名前:ねいろ速報  232
クリリンとか界王拳使えればギニューくらいはギリ倒せそう


名前:ねいろ速報  233
アニメは悟空がずっと筋斗雲で空飛んでたりどんだけ気溜めるんだよ…ってのがあるからな…
あと上でも言われてるけどナレーション大事


名前:ねいろ速報  234
>界王様スレ
>お茶目でいい師匠だったよあ
ナッパにすら勝てないって弱すぎない?


名前:ねいろ速報  236
>>234
当時は誰一人ナッパに勝てなかったが?


名前:ねいろ速報  252
>>236
界王だよ?名前負けしすぎでしょ
神様はピッコロ大魔王に余裕で勝てる実力ありましたよ?


名前:ねいろ速報  238
ベジータが気をコントロールできていたらギャリック砲とかめはめ波の撃ち合いで4倍悟空でも負けてたな


名前:ねいろ速報  242
界王拳にしろ元気玉にしろ気の制御がコンセプトとして一貫してる


名前:ねいろ速報  246
今の価値観で当時の在り方を否定するのも傲慢よ


名前:ねいろ速報  247
サザエさんとかドラえもんとかの長寿アニメは
卒業式とかのネタを使いはしても区切りのいいシーズンには分けてないでしょ
1年スパンだけどセーラームーンとかじゃないか?


名前:ねいろ速報  248
テレビが娯楽の比重の大半を占めていた時代と作品発表の場の一媒体でしかなくなった今とじゃ何もかも違いすぎる


名前:ねいろ速報  249
というか昔のドラマのポジションがアニメになった
ドラマは昔からシーズン分けあったし


名前:ねいろ速報  250
悪習とかいっちゃう人


名前:ねいろ速報  251
悟空は割とミスも多いよな


名前:ねいろ速報  253
ブルマにドクターゲロを最初から始末しないのを反対されたり
割りと悟空のスタンスに反対意見も出てる


名前:ねいろ速報  256
バトルシーンだけが目立つがこういうキャラ同士のやりとりとか
距離感が絶妙でホントに面白い作品だよな


名前:ねいろ速報  257
北斗の拳とかシティーハンターは2とかあるけど地続きだったかな?
キン肉マンが意図してでは無いだろうけどタッグ編までと王位編で間あけて分けてやってるな


名前:ねいろ速報  258
4倍界王拳一点集中高主力かめはめ波でも仕留めきれないベジータ
あの頃の悟空ベジータの実力差って絶望的だった


名前:ねいろ速報  260
神コロより弱かった初代悪コロってなんなんだろうな
やはり修行不足か


名前:ねいろ速報  262
>>260
神様が分離したほんの僅かな邪念だからクソ弱くても問題ない


名前:ねいろ速報  261
邪悪な人間と出会って生み出された悪部分らしいし
そういう人間がベースになってるからな


名前:ねいろ速報  263
ピッコロ大魔王は神様が自分から切り離したほんのわずかな悪の心だから強さも神様に比べたらたいしたことないし本来ナメック星人ってわけでもないはず
それが神様の力を超えてしまったことが完全な想定外


名前:ねいろ速報  264
悟空って善人だけど悪を滅ぼす系でもないよな


名前:ねいろ速報  265
>>264
さっさと消さなきゃしてたセルがどんだけヤバいかって話


名前:ねいろ速報  266
ベジータを最初に見逃さずに殺すと
まずナメック星編で詰むっていうな


名前:ねいろ速報  267
むしろどんな奴でも強い奴はリスペクトするタイプだな悟空


名前:ねいろ速報  268
そんな強えのに悪い奴でもったいないって思うタイプ


名前:ねいろ速報  270
悟空が悪いやつを引き寄せてるってどういうことだったんだ?


名前:ねいろ速報  273
>>270
サイヤ人もフリーザ軍も人造人間も全部悟空の関係者だから
極論悟空が地球に来なければこいつらの脅威発生してない


名前:ねいろ速報  274
>>273
そんな中悟空に関係なく湧いて出るバビディ一味よ


名前:ねいろ速報  279
>>274
超サイヤ人たちがいなければエネルギーの関係でブウ復活できなかったかも


名前:ねいろ速報  283
>>279
超の未来トランクスの世界でも復活してたけどどうやってエネルギー集めたのかは覚えてないや


名前:ねいろ速報  287
>>283
エネルギーとか関係なくブウの玉が古代から地球に放置されてるから取りに来る


名前:ねいろ速報  288
>>283
してたっけ?
復活させようとしたバビディを界王神巻き添えにして倒してなかった?


名前:ねいろ速報  289
>>283
本来トランクスがガキの頃に集まってたエネルギーが
未来世界じゃ大人になるまで溜まらなかったタイムラグはある


名前:ねいろ速報  277
>>273
レッドリボン軍は?


名前:ねいろ速報  281
>>277
悟空が壊滅させた恨みで作られた人造人間で人類ほぼ壊滅


名前:ねいろ速報  286
>>281
悟空が関わらなくてもレッド総帥は目的バレした時点でブラック補佐に殺されるでしょ


名前:ねいろ速報  291
>>286
でも兵が死にまくったり粛清したのは悟空が現れてからでは?


名前:ねいろ速報  292
>>286
世界征服の目的は変わらないんですが
ブラックはどんな方針で活動すると考えてるの?


名前:ねいろ速報  294
>>292
レッド総帥の目的は世界征服じゃないでしょ


名前:ねいろ速報  295
>>294
世界征服なんか自力でできる
ドラゴンボールは新調のために使うってだけだぞ


名前:ねいろ速報  312
>>295
まず1つめにレッド総帥の目的は身長って話だからそのレスは筋違いである
2つめに部下達は世界征服にドラゴンボールを使う気だったこと
3つめはそれでドラゴンボールが集まった場合にレッド総帥は身長を願うから
ドラゴンボール集めに使ったリソースは無駄になる上に内紛まで発生する


名前:ねいろ速報  275
実際界王様の強さってどんなもんなんだろう
自己申告だとナッパ以下だけどそこまで弱くはないよね


名前:ねいろ速報  278
>>275
単純なパワーならって意味だと思いたい


名前:ねいろ速報  284
悟飯の覚醒のキーが16号だったのやっぱり意外性があっていいと思う納得いかん層もおるけど


名前:ねいろ速報  285
未来トランクスはダーブラ倒して復活阻止してね?


名前:ねいろ速報  296
悟空が父親らしくないってあるが
悟飯が才能あって舞い上がってちゃうのは親父らしいよな


名前:ねいろ速報  298
>>296
悟空が家族に対して愛がないってのは超でいきなり出てきた設定でしょ
原作ではそれなりに父親してた気はするけどなあ


名前:ねいろ速報  297
悟空が父親として問題があるのはその通り
比較してベジータピッコロは立派なのに悟空ときたら…と
公式がゴリ押しするから反発される


名前:ねいろ速報  299
ベジータはブウ編まで全然立派じゃなかったよな


名前:ねいろ速報  301
>>299
自爆でようやくと言いたい所だが
ポタラのくだりでネチネチ愚痴って閻魔大王からの依頼をブッチして
家族の安否に全然頭が回らない位にはまだまだ自己中


名前:ねいろ速報  300
ピッコロは連載当時の原作時点ではそこまで悟飯の父親してた
感じもないよなセル編は特に活躍しなかったし
悟飯の兄みたいな感じだったらわかるんだけど


名前:ねいろ速報  302
ピッコロの甘さ過保護さは父親じゃなくて母親か親戚のおじさんってところだ


名前:ねいろ速報  303
闘いに無理に巻き込んだわけでもないし
ナメック星行は悟飯が強く希望したわけでしな
あんな世界だし才能はあるから
悟飯に修行つけて強くなっておくことは損はないぞ


名前:ねいろ速報  304
>ピッコロの甘さ過保護さは父親じゃなくて母親
力がはるかに下のチチですら悟飯殺されたと誤解してた時ブウに文句直接言ってたし
ピッコロは口でグチャグチャいうけど何一つ行動してないから
母親ですらない


名前:ねいろ速報  305
説教を大々的に取り上げてるから錯覚しがちだけど
ピッコロは全然行動が伴ってないからね
やられてもいいオレは行くぞ!が口だけで終わった


名前:ねいろ速報  306
悟飯のナメック星行きもあの時点ではフリーザ軍らがいるなんて
想像できなかったし原住民たちは温厚な種族だってわかってるから悟空は反対しなかったな


名前:ねいろ速報  307
ピッコロ悟飯の関係は普通に師弟でしょ
父親母親とかどこから出てきた話なん?


名前:ねいろ速報  308
鳥山にインタビューした人がなんか悟空よりピッコロのが
父親らしかったってみたいな質問をしたから


名前:ねいろ速報  309
悟飯の師匠役ですら悟空の方が上手かったって解るのがセル編


名前:ねいろ速報  310
ピッコロもベジータも嫌いではないけど
妙な持ち上げがなければな


名前:ねいろ速報  313
でも最近ではあれ原作を読むと思ったより
悟空父親やってるよな反してピッコロとベジータはそこまで
いい親父でもないって流れになってきてないか?_


名前:ねいろ速報  315
>>世界中の生き物から勝手にエネルギーもらうぞ!
>「悪いが元気をいただくぞ」
変身ヒロインがエナジー吸われるような感じか