名前:ねいろ速報
スピンオフに慣れると原作班長思ったより強面で印象変わる

IMG_8335

名前:ねいろ速報  1
眉毛太くね?


名前:ねいろ速報  3
こうしてみると全然似てない

名前:ねいろ速報  4
原作よりアニメのキャラデザに近い


名前:ねいろ速報  5
原作だと結構目開いてるシーンあるよね


名前:ねいろ速報  6
石和はもう完全に別キャラだと思う


名前:ねいろ速報  7
だれ!?😨


名前:ねいろ速報  8
(宮本がオリキャラだったかどうか思い出している)


名前:ねいろ速報  9
もっと鼻丸くなかった?


名前:ねいろ速報  10
読み直すと顔も違う
最初の頃は原作と似た顔だったんだが


名前:ねいろ速報  14
>>10
というか原作も最初とカイジにタコ負けしてるあたりでだいぶ顔変わってるから原作と似た顔って言ってもな…


名前:ねいろ速報  15
>>10
初期は原作のコマをパロったシーンとかたまにあったけど最近はもうほぼ無いな


名前:ねいろ速報  11
もうタブレットとか有るから…別次元だから…


名前:ねいろ速報  13
地下に娯楽多すぎ…!


名前:ねいろ速報  18
>>13
ククク…この地下にはここの物品販売以外に娯楽など…けっこう有る…


名前:ねいろ速報  63
>>13
まあ過酷な労働させるなら妥当だな


名前:ねいろ速報  16
もう20巻近く出てるから…


名前:ねいろ速報  17
ループ回やりだしたあたりでもう何でもありになった


名前:ねいろ速報  19
スピンオフなのに安定して面白いから長編連載になってるの笑う


名前:ねいろ速報  20
無料の給食のレベルまで上がってる…


名前:ねいろ速報  21
ただのガーゼマスク支給して身体を壊したら雑魚寝部屋でなけなしの薬だけだったのが
なんか健康保険に加入してる…


名前:ねいろ速報  23
>>21
要は地上出なきゃまともな治療受けられないよって話してるのになぜかこれだけで環境改善されてるみたいに受け取ってる人いてビビる


名前:ねいろ速報  32
>>23
仮に環境改善されてたとしても会長の気分次第で環境は変わるって示唆されてるからカイジ本編では会長の気分でまた悪化したで別に矛盾しないんだよね


名前:ねいろ速報  22
なんかカイジが堕ちてきたタイミングが特に酷い時だっただけで普段の地下はもうちょいマシなんじゃって気がしてくる


名前:ねいろ速報  24
戦隊ヒーローの役者の回でチンチロ堕ちさせようとしてたからまあスレ画ムーブ自体はしてるんだろう


名前:ねいろ速報  25
鉄骨から落ちる連中見ながらニヤニヤしてるヤツなのに綺麗になってた利根川に比べれば大分原作のキャラ守ってる方だと思う


名前:ねいろ速報  29
>>25
債務者はクズだけど部下には厳しくも優しいだけだよ


名前:ねいろ速報  27
そういやカイジ本編は今どこまで進んだ?


名前:ねいろ速報  76
>>27
なにも


名前:ねいろ速報  80
>>76
ババアを説得しているところで休載してるからな…


名前:ねいろ速報  28
ただ作業場が地下なだけの普通の土建にまだ建て直した帝愛偉い


名前:ねいろ速報  30
スピンオフの班長はなんの為に地下に居るんだ感すごい


名前:ねいろ速報  31
>>30
ペリカ貯めて借金返しても職歴スカスカの無職中年が出来上がるだけだから…地下で班長やってた方が良い


名前:ねいろ速報  33
>>31
木村さんの悪口はやめろ


名前:ねいろ速報  34
>>33
木村さんは職見つけて社会復帰できてる立派な人じゃん


名前:ねいろ速報  35
班長絶対地上でてもそこそこの生活できるだろ!


名前:ねいろ速報  38
>>35
そこそこの生活よりクズ共から搾取する方が圧倒的楽・・・!!


名前:ねいろ速報  36
地下は今の飯事情がなあ


名前:ねいろ速報  41
>>36
レシピ本に載った外伝で改善されたぞ!


名前:ねいろ速報  37
別に地下労働のこと履歴書に書いちゃダメってことないだろうし地上に出ても職歴は書けるんじゃないのか


名前:ねいろ速報  42
>>37
建設業やってたとか書けばいいのかな…


名前:ねいろ速報  51
>>42
無理でしょ会社はどことかどこの現場にいたとか答えられんし


名前:ねいろ速報  39
急に銀と金パロ出てきて駄目だった


名前:ねいろ速報  40
借金も帝愛経由で返せてるみたいだし実はクリーンなクレヒスなってんのか…?


名前:ねいろ速報  43
木村さんは出た後で普通免許も取ったし


名前:ねいろ速報  44
まあスピンオフは現代が舞台だから…


名前:ねいろ速報  45
地下作業場は時間の流れが外界と異なるのかもしれん…


名前:ねいろ速報  46
コンサルやればいいよ
物言わぬ


名前:ねいろ速報  47
ちゃんと毎日仕事してたまの休みに贅沢するのが楽しいから…
宮本の家で桃鉄するために外出券使ったりしてるんだぞ


名前:ねいろ速報  49
やるか…決闘…


名前:ねいろ速報  52
外出話とかたまに地下の話やるだけで20巻近く続けてるの凄いな
たまに変な話もあるけど…


名前:ねいろ速報  53
ここまで売れたけど
最後はカイジに敗北してキッチリ破滅する畳み方だったらビビる


名前:ねいろ速報  59
>>53
まあ新しいクズが落ちて来た…とか言ってカイジっぽいシルエット出してエンドとか
一気に時間飛ばして破滅した後の独白を語るイチジョウやトネガワスタイルになるかだろう


名前:ねいろ速報  54
形としては15年間どことも知れない場所で行方不明状態にさせるよりも
帝愛関連の土木会社で働いてましたよ〜って言い訳の方がスムーズだよな
死んでも和也の契約書みたいに勝手に火葬して勝手に墓に入れられるし
でもあの頃の福本先生流石にそこまでは考えてなかったと思うよ


名前:ねいろ速報  55
地下にいると医療うけれないけど
外出中については帝愛保険で保険診療受けれるからね


名前:ねいろ速報  56
iPadとかswitchとかある班長世界と原作の整合性をあまり求めすぎない方がいい
…スピンオフってなんだっけ?


名前:ねいろ速報  57
タブレットで映画館は今見ても頭いいな…ってなる


名前:ねいろ速報  58
スピンオフから入ったからカイジがオールスターだと思われてる話好き


名前:ねいろ速報  61
現パロくらいに思った方が良い


名前:ねいろ速報  62
正直原作班長がお菓子1つでワイワイやれると思えない
外出たら酒飲んで女抱いて良い思いして帰ってくるタイプの顔してる


名前:ねいろ速報  64
>>62
まあ明らかに敵対しているカイジ視点と
身内と付き合う班長視点だと見え方変わるってことでいいんじゃないかな
物販の儲けは帝愛と班長で折半しているんだ!も噂聞きかじったカイジの推測だし


名前:ねいろ速報  69
生き残った…!生き残った…!
ゴネ得っ…!ゴネ得っ…!


名前:ねいろ速報  70
言ってしまえば帝愛のモデルもとっくの昔に崩壊してるし


名前:ねいろ速報  72
>>70
まあ地下王国居住権を総理にあげて代わりにグレー金利撤廃を回避した世界線っぽいから…


名前:ねいろ速報  77
>>72
割に合わねぇ!


名前:ねいろ速報  79
>>72
ただ将来的に帝愛は法改正で潰れるって作者が言ってるんだよな
政府に取り入ってるって設定覚えててか忘れててか知らないけど


名前:ねいろ速報  73
帝愛ってデカいサラ金会社なのかサラ金を中心にした財閥みたいなグループなのかよくわからん


名前:ねいろ速報  74
>>73
一応エスポワールが帝愛傘下の海運会社が所有している船ってことになってるから財閥っぽい


名前:ねいろ速報  78
本編はなんか休載したと思ったらまたそのままずっと休んでる


名前:ねいろ速報  81
黒崎が本編で苦労人中間管理職みたいになってるの
明らかにスピンオフに引っ張られてるよねあれ